
引用元:やっぱ安倍ちゃんの国葬って不要やったよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673247858/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:04:18 ID:1EQI
弔問外交ありました?
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:05:18 ID:eyNX
必要に決まってるだろ非国民
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:06:10 ID:1EQI
>>4
んで成果は?
んで成果は?
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:05:32 ID:7uir
これだけは注視も検討もせず神速で決定してて草生えた
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:05:52 ID:MQ52
結局明細はうやむやのまま終わったな
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:06:16 ID:cMfa
ワイは楽しんだで
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:06:22 ID:JA93
国葬してもいいけど金かけすぎや
税金の無駄遣いやろ。やるなら安くやれや
税金の無駄遣いやろ。やるなら安くやれや
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:07:19 ID:1EQI
>>9
金くれとか言わんけど、なんの意味もないからするなよとはいうわ
金くれとか言わんけど、なんの意味もないからするなよとはいうわ
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:08:03 ID:MQ52
エリザベス女王の国葬にはみんな来てくれたのに
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:08:53 ID:giGz
でも楽しかっただろ?
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:11:00 ID:A5NG
イギリスさんは王室やろ
格がちゃうわ
格がちゃうわ
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:11:19 ID:1EQI
>>32
同意
同意
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:11:06 ID:5H3Y
内閣葬じゃダメだった理由ってなに?
これに納得できる答えだせないと国葬は失敗
そして一度も聞いたことがない
これに納得できる答えだせないと国葬は失敗
そして一度も聞いたことがない
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:12:25 ID:5H3Y
エリザベス国葬より費用が少ないなら格が違うも通るけど高い費用かけてエリザベス国葬に負けてるのいかんでしょ
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:13:04 ID:0WhF
忘れがちやけど「国葬儀」であって「国葬」ではないからな
尚そんな言葉ない模様
尚そんな言葉ない模様
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:13:39 ID:1EQI
>>40
草
草
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:14:23 ID:A5NG
とっとと国葬の指針なり何なりと作ればいいものを
終わったらメディアも国民も忘れてやがる
終わったらメディアも国民も忘れてやがる
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:15:09 ID:1EQI
>>45
喉元過ぎればなんとやら
日本人の悪いところが出たね
喉元過ぎればなんとやら
日本人の悪いところが出たね
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:14:53 ID:MrEd
オリンピックもそうやが済んだ事で触れないのどうかと思うよ
日本人も悪い
日本人も悪い
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:15:23 ID:1EQI
>>47
だからワイは今更掘り返した
だからワイは今更掘り返した
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:19:12 ID:gBFq
国葬で叩かれまくってもう嫌われても構わんって増税に走った感ある
70: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:20:05 ID:hwtV
東京拘置所に山上宛で百万届いてるってマ?
96: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:26:37 ID:rr30
国葬は賛成派多かったやろ否定派の声が大きかっただけで
ワイは否定派やからちょうど良かったけど
ワイは否定派やからちょうど良かったけど
97: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:27:16 ID:5Vn5
国民の半分が反対してたのに強行したのはやばい
今後国民の意思なんか一切受け入れてくれなくなる
今後国民の意思なんか一切受け入れてくれなくなる
100: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:28:02 ID:F9pm
>>97
ざまあ
ざまあ
103: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:28:56 ID:1EQI
>>97
そもそも自民党自体国民の意見なんて聞いてないやろ
そもそも自民党自体国民の意見なんて聞いてないやろ
105: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:29:09 ID:5Vn5
>>103
さっさと選挙してほしいわ
さっさと選挙してほしいわ
110: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:29:53 ID:1EQI
>>105
でも自民アンチ選挙いかんから結局負けるんや
でも自民アンチ選挙いかんから結局負けるんや
104: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:29:06 ID:0WhF
ここまで安倍の国葬に至る功績無し
119: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:31:48 ID:F9pm
国葬は実施された
反対派の負けや
反対派の負けや
122: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:32:39 ID:1EQI
>>119
グェー負けたンゴ~
グェー負けたンゴ~
125: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:33:54 ID:rr30
国葬反対やけど空気読んで止めるより
強行して支持率落とす方が都合がええわ
強行して支持率落とす方が都合がええわ
126: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:34:24 ID:1EQI
>>125
支持率下げても辞めない所あるから支持率なんて無意味や
支持率下げても辞めない所あるから支持率なんて無意味や
127: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:34:41 ID:EpYF
国葬に賛成する奴は弔問外交とか言うし
行われた後にパンフやらがメルカリに流れたりするし
安倍の死を1番馬鹿にしてるのは賛成派だろとも思った
行われた後にパンフやらがメルカリに流れたりするし
安倍の死を1番馬鹿にしてるのは賛成派だろとも思った
130: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:35:25 ID:rTlt
やってもよかったとは思うけどやらなあかんかったかと言われたらうーんって感じ
134: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:36:59 ID:rr30
けどこれで岸田の世論読めなさぶりが露呈したわけやし
135: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:37:03 ID:MrEd
国葬で改めてネットデモの無意味さを実感したね
たぶん国が戦争やるって決めたら国民は止められないわ
たぶん国が戦争やるって決めたら国民は止められないわ
138: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:37:24 ID:1EQI
>>135
本当にそう思うわ
本当にそう思うわ
137: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:37:19 ID:yKrI
『行事や税金は権力者の気持ちひとつでなんでも好きにできるんだぞ』
って国民に見せつけるためのイベントやろ?
って国民に見せつけるためのイベントやろ?
139: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:38:04 ID:1EQI
>>137
こんなこと言いたくないけど
やっぱこの政府ダメだわ
こんなこと言いたくないけど
やっぱこの政府ダメだわ
142: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:39:03 ID:rr30
戦争の中身によるやろ守る方は止めれんけど
攻める方は止めれる
攻める方は止めれる
164: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:43:35 ID:0WhF
選挙自体が札束での殴り合いやからな
ソシャゲと変わらん
ソシャゲと変わらん
166: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:45:04 ID:rr30
>>164
これ
民意とかよっぽどでないと反映されない
これ
民意とかよっぽどでないと反映されない
172: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:47:31 ID:yKrI
>>164
草
草
165: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:44:48 ID:OKPz
今後今の与野党の馴れ合いに嫌気がさした有権者がうんと過激な候補者選ぶ可能性もあるな
多分その時が民主主義の本当の終わり
多分その時が民主主義の本当の終わり
169: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:46:05 ID:0WhF
>>165
こうしてヒトラーは生まれたんやなって
こうしてヒトラーは生まれたんやなって
171: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 16:47:15 ID:1EQI
余計なことしかしない今の首相にはなんとお言葉をかければいいかわかりませんわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (303)
milio
が
しました
狂ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
森元の国葬はこれで完璧になる
milio
が
しました
milio
が
しました
死者の魂を何度も呼び出すのは良くない。
milio
が
しました
保守も意外に薄情だった。
milio
が
しました
人々の記憶から消えて、誰からも忘れさたら過去の人になるよりは良い。
悪名は無名に、凄いよ勝さんだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
別に国葬でいいと思うが
亡くなってからそれより2か月後に国葬してるのが大問題だろう。
エリザベス女王は10日ぐらいだったし
2か月後も経てば人の気持ちも冷める
milio
が
しました
増税に子供庁に不用な事しかしていない
防衛費増額にしてみても弾が足りないとか言い出した辺り、予算の無駄遣いが多いのが分かる
増税はまず無駄遣いを撤廃的にやめてからだろ
岸田は全てにおいて無駄な事しかしてない
milio
が
しました
次の選挙で自分なりの評価を投じるつもり。
皆もそれで良いんじゃない?
政治家にはこれが一番伝わる方法だと思う。
milio
が
しました
民主党になすりつけたいぐらいの不景気か気候変動が来るとか頭のいい人が予想してんだろ 知らんけど
milio
が
しました
あと、国葬のドタバタで分かったけどネト◯ヨの年齢層が想像以上に高くてそれも面白かった。
milio
が
しました
山上擁護はモロらしいww
milio
が
しました
国葬終わってから文句言うやつ。ただの悔し紛れにしか見えん。それって何か意味あんの?
弔問誰か来ましたか? バカには弔問客が見えなかったらしい。国葬呼ぶにふさわしいくらい大きな葬式にしないとさばききれないくらいいっぱい来てたんだが、こんなバカどもと論議になるもんかね。
milio
が
しました
襲撃する奴が減るんじゃねえかな?
milio
が
しました
単にそれを受けて選挙で有権者それぞれがどう民意を示すか、って話でしかないわ
もちろん俺は自民党は支持しない。野党も支持しないけど。
milio
が
しました
もっと華やかに送り出してあげたかったな。
左翼の声がうるさくて地味だったと思う。
milio
が
しました
終わった事をいつまでもしつこい
すんだ事を根に持っていつまでも蒸し返す民族だからかねw
milio
が
しました
明日が必ず来るなんてことはないんだって
クソみたいな仕事をして
挽回のチャンスなんてなかったら悲しいよね
結局安倍ちゃんには日本の経済成長を10年近く止めたと言う事実が残っただけやから
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍勢力を持ち上げて黙らせるには必要だったんだろ。
milio
が
しました
従一位は吉田、佐藤、中曽根、安倍なんだから同格はこの人らよ
吉田と同じ国葬は法律がいる、だから国葬儀はさすがに酷い
国会議員が夏休み返上して立法して吉田と同じ国葬にしておけば良かった
左翼もそう思ってると思うよwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中曽根も国葬すべきだった。
milio
が
しました
colaboが発端で全部悪事がばれそうだもんな。
山上とアカの関係も弁護士の叔父辺りから繋がりそうだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍ちゃんがテロにあった被害者にして山上はただの殺人犯ですよねという構図を作る演出を自民がしたかっただけ
ついで海外の文官集めて世界から慕われてたアピール
これを国費でやんなよ党にいっぱい金あんだろ
党葬でも内閣葬でも名前なんでもいいからポケットマネーにしろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今だに国葬ガーとか言ってるのも、そういうことがわからないからだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
外交的成果は無に等しかったし…
結果からいえば、必要なし、他にもっと有用なカネを使えばよかった
milio
が
しました