
引用元:【悲報】台湾有事、なんかもう確定みたいな感じであらゆる物事が進んでしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673315909/
1: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 10:58:29.53 ID:QvSpT4TDp
このまま行くと日米韓で台湾を支えることになる模様
19: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:03:50.44 ID:ICgMp35Td
ロシウクと違ってもう起きた時点で全員負けやこっちは
経済規模が違いすぎる
経済規模が違いすぎる
38: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:06:57.72 ID:UelbS9EB0
>>19
中国とアメリカと一応日本が経済的に数十年引きずる大きな損失を受けることがほぼ確定的という救えなさ
当然一番体力がない日本がきついけど世界恐慌は確定だしありとあらゆる国が沈む
中国とアメリカと一応日本が経済的に数十年引きずる大きな損失を受けることがほぼ確定的という救えなさ
当然一番体力がない日本がきついけど世界恐慌は確定だしありとあらゆる国が沈む
44: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:08:12.14 ID:ndSH2veX0
>>38
内部留保の大きさと底辺の浅さ考えたらかなり体力あるで日本の経済は
成長がにぶすぎるのが問題なだけで
内部留保の大きさと底辺の浅さ考えたらかなり体力あるで日本の経済は
成長がにぶすぎるのが問題なだけで
85: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:12:20.95 ID:yjQl1Drq0
>>44
製造業中心の日本が一番やばいんだよな
中国の部品と台湾の半導体無しには何も作れないし
製造業中心の日本が一番やばいんだよな
中国の部品と台湾の半導体無しには何も作れないし
20: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:03:53.34 ID:6VYKrce9M
アメリカの中やと確定事項なんやな
ロシアと同じくスパイ入り込みまくってるやろし
ロシアと同じくスパイ入り込みまくってるやろし
21: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:03:55.22 ID:B541HeHI0
ぶっちゃけ米国内の不満反らしに中国使ってるよな
22: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:04:01.12 ID:UelbS9EB0
やるかやらないかは全ての習近平次第
個人の判断で決まる
個人の判断で決まる
24: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:04:42.01 ID:vs2lpL5Zd
台湾に戦力割いたとして北方の守備は大丈夫なん?
30: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:05:42.15 ID:HD0yod/pa
中国の影響でかいやろ日本は
34: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:06:37.69 ID:+1KWxM7X0
少子高齢化のせいで2035年以降せっかく詰まってきた戦力差がまた離される一方になるし
日本とかも軍拡に走ったからウクライナ支援で西側の弾薬や兵器が足りてない
この数年が最大にして唯一のチャンスだからな
ただし中国も準備しきれてないうえコロナの混乱で経済大ダメージ負ってるから
結局諦めるコースも当然ありえる
日本とかも軍拡に走ったからウクライナ支援で西側の弾薬や兵器が足りてない
この数年が最大にして唯一のチャンスだからな
ただし中国も準備しきれてないうえコロナの混乱で経済大ダメージ負ってるから
結局諦めるコースも当然ありえる
39: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:07:08.79 ID:ndSH2veX0
そんなに急には起きない気がするけどな
49: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:08:28.96 ID:UelbS9EB0
>>39
特定の個人の判断次第の状況になったからいつ起きても不思議ではない
このタイミングではやらんやろという推測が成り立ちにくくなった
特定の個人の判断次第の状況になったからいつ起きても不思議ではない
このタイミングではやらんやろという推測が成り立ちにくくなった
53: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:08:46.50 ID:ajpsPnLy0
台湾守らんと石油のルート取られるでな
太平洋にも悠々こられて日本包囲で終わるぞ
太平洋にも悠々こられて日本包囲で終わるぞ
67: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:10:54.23 ID:d0v1OS45d
台湾有事は日本有事
77: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:11:33.84 ID:yPJsuAiz0
中国動いてる?
中国情勢的に無理やない?
中国情勢的に無理やない?
97: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:13:04.58 ID:UelbS9EB0
>>77
普通はそういった推測が成り立つ
でも今の中国は習近平が思い付きレベルで今なら動くと思われていないだろうからやるかと考えたら動けてしまう
普通はそういった推測が成り立つ
でも今の中国は習近平が思い付きレベルで今なら動くと思われていないだろうからやるかと考えたら動けてしまう
80: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:12:02.03 ID:cpwM3/4LH
台湾とられると日本のシーレーン半分死ぬからな生活きつくなるで
92: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:12:54.36 ID:dHXnOQTHa
今年に入ってから動きすぎやろ
米国が何か情報掴んだんか
米国が何か情報掴んだんか
135: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:16:15.89 ID:it5OCJM5M
中国が軍備増強を止めようとしない以上最終的に衝突は必至や
そしてその衝突する舞台は台湾が最有力って話や
因みに次点は朝鮮半島
そしてその衝突する舞台は台湾が最有力って話や
因みに次点は朝鮮半島
139: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:16:24.22 ID:87cQInacd
まぁどっちにしても台湾とったら次のターゲットは日本やからな
166: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:18:37.15 ID:lpXeRkP20
安保条約がある日本が攻撃されたらともかく台湾有事に米国が動く義務はないわな
内戦に介入って扱いやろし
内戦に介入って扱いやろし
168: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:18:44.07 ID:Xt3xa1uz0
日本を潰して中国を育てたアメリカ
今頃慌てても遅くね
今頃慌てても遅くね
178: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:19:11.60 ID:LQ71DQPs0
何か掴んだんやろ
本当はプーチンと結託する予定がちょっとズレたのかもしれん
本当はプーチンと結託する予定がちょっとズレたのかもしれん
180: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:19:23.90 ID:LTVh8rH70
台湾有事になって日本も参加することになったら集団的自衛権を導入した安倍に感謝するんやで
192: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:20:05.89 ID:ZzZjsHYc0
中国が台湾進攻したい理由ってメンツ以外にあるんか?
201: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:20:25.01 ID:LQ71DQPs0
>>192
国民の不満そらし
国民の不満そらし
195: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:20:13.84 ID:wC/9+Fgd0
日本としては中国の海洋進出は1ミリも許せんからな
輸入のライフラインおさえられたら首根っこ掴まれてるのと同じ
中国のあらゆる要求を受け入れるしかなくなる
輸入のライフラインおさえられたら首根っこ掴まれてるのと同じ
中国のあらゆる要求を受け入れるしかなくなる
234: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:22:06.66 ID:Sl5F8rm70
中国は大国の余裕見せてくれんかな戦争なんてしませんよという
242: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:22:25.95 ID:S4VSYkMv0
債務の罠で間接的に傀儡国家作ってる中国が直接侵攻するわけない定期
261: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:23:27.94 ID:lq4OeuHDr
>>242
論理的思考は独裁国家に役に立たない定期
論理的思考は独裁国家に役に立たない定期
247: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:22:41.34 ID:1IOY4ukLH
なーんで極東は仲良くできないかなあ
ヨーロッパは仲良しこよしごっこできてるのに
ヨーロッパは仲良しこよしごっこできてるのに
257: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:23:18.18 ID:LTVh8rH70
>>247
ヨーロッパも昔は仲悪かったんよ
戦争しすぎたからもうやめようってなったんやで
ヨーロッパも昔は仲悪かったんよ
戦争しすぎたからもうやめようってなったんやで
305: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:25:39.88 ID:TpuyAjqjM
>>247
アメリカが許さないやろ
日本と韓国が米軍追い出して中国と同盟組んだらアメリカの脅威になる
アメリカが許さないやろ
日本と韓国が米軍追い出して中国と同盟組んだらアメリカの脅威になる
303: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:25:36.44 ID:PP1P9bpoM
どうするんや
主役アメリカに見えて実際は日本と韓国やで
主役アメリカに見えて実際は日本と韓国やで
386: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:29:28.24 ID:0moiAvQwd
武力行使始まったら台湾とるまで執拗にやり続けるで
今の中国なら
今の中国なら
390: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:29:33.66 ID:keLWC28Ma
ロシアが思ったより使えないことが判明したから日米にとっては朗報
EU中心のNATOに任せて日米は中国対策に回れる
EU中心のNATOに任せて日米は中国対策に回れる
396: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:29:50.44 ID:g+peAgBA0
台湾って良くも悪くも一枚岩ではなくて色んな論調の層がおるんや
中国派、米国派、自主独立派、日和見派、色々あるけどその中でも過激なのが日本派
こいつらの主張は台湾が日本に併合されれば台湾は安心という理論や
中国派、米国派、自主独立派、日和見派、色々あるけどその中でも過激なのが日本派
こいつらの主張は台湾が日本に併合されれば台湾は安心という理論や
378: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:29:08.07 ID:x462RJga0
ロシア見て
そんなメリットあるって思うのかね?中国
さすがにそこまで馬鹿じゃないと思うんだが
馬鹿なのかな
そんなメリットあるって思うのかね?中国
さすがにそこまで馬鹿じゃないと思うんだが
馬鹿なのかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (260)
milio
が
しました
台湾独立!とかめちゃくちゃに煽らない限りは、大丈夫だ。
milio
が
しました
戦争おっぱじめれば政権揺らぐの確実ならしないだろ
milio
が
しました
何で格下みたく思ってるのか理解不能だね
2022年だけで見ても日本を遥かに引き離しアメリカとの差が詰まってる
こんな国と対立する事がどれだけ危険な事かわかっているのか
日本国民から搾り取って防衛費を増やしても中国から見れば焼け石に水にすぎない
ロシアでさえ経済力で見たら韓国レベル
中国の10分の1しかないんだぜ
何とかなりませんかねと中国に頭を下げるべきじゃないのか
今更イキった所でどうにもならねえよ
milio
が
しました
韓国人が台湾の味方に付くとは到底思えない。とことん馬が合わなそうだし。
台湾人って喧嘩になると物も言わずにぶん殴るんだぞ。それから初めて啖呵を切る。
これって韓国人の天敵じゃん。口喧嘩から入る韓国人じゃやられちゃうね。
milio
が
しました
世界の工場としての基盤が危うくなるから戦争は望んでないだろうし
香港みたいに内部からなし崩し的に中国化しようとしている気もする。
台湾も日本も中国も韓国も人的交流盛んだし戦争したい人おらんやろ。なぜこうなった。
milio
が
しました
中国は、東側しか海を持ってない。そこから遠征・離れる基地もろくにないので、黄海、東シナ海、南シナ海に進出している。
戦力の分散は各個撃破対象。包囲網で分散させる政策がどこまで成功するかだけど、中ロ北パキスタンまでは中国圏確定。ほとんど陸路。つまり、海は外に行けばいいだけ。。。
milio
が
しました
今の中国はトップサイドがロシアと同じくイエスマン体制だ。抑止力は期待出来んし、最悪まともな情報すら上がらないかもしれん。
こうならないように昔の中国はいろいろ工夫して有ったのを全部キンペーがぶっ潰したからねぇ。
アメリカと中国の火種は台湾か東南アジアかって言われてたけど、この分じゃ台湾で決まりだろう。
どのみち、どっちが発火しても日本の油はそこ通るから他人事じゃすまんなぁ。
milio
が
しました
日本の次は中国か
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田首相の訪米は直近の打ち合わせか。
milio
が
しました
中国も台湾を包囲し封鎖するつもりもない、ただ南シナ海の警備は強固にするだろうがな
milio
が
しました
>個人の判断で決まる
10年前から「両岸(台湾)統一を果たす」って言ってるんだよなあ…
その期日が2020-25年の間って、最初の計画で放っていた
ちなみに沖縄への侵攻は4案目の目標で
(4)釣魚島及び琉球諸島回復戦争(2040-2045年)
ってなっているもよう
milio
が
しました
ここ守った根本博って帝国軍人がいたこととか。。
今の日本人は、釣りをしないへっぽこだから行かないよな❓
milio
が
しました
高額設定ならなお良し
milio
が
しました
実戦経験の乏しさと東アジア人種のビビリ具合と一人っ子政策産の兵士でどうなることやら・・・・
milio
が
しました
日本・海自26隻沈没、空自の戦闘機の半数に及ぶ100機喪失
米軍・空母2隻と大型艦10~20隻喪失、第7艦隊壊滅
中国・主要艦艇130~140隻沈没、航空機150~200隻、水陸両用部隊壊滅
日米と中国ともに本土の駐屯地や基地に弾道ミサイルなどを受けて陸海空で数万の兵士が戦死するという結果になっています
milio
が
しました
milio
が
しました
話をへし折る様で悪いんだが。
さっき見た ニュースで 中国でコロナが、再蔓延するなか、台湾は中国人 観光客を受け入れ さらに、歓迎してる。
台湾有事と言うわりには、緊張感がないんだが。
確か 中国機が台湾領空侵犯をしてるが、結局 ただのパホーマンスで、武力衝突はないと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
それの大量投入で日米の対空ミサイルを消耗させ本命の戦闘機や爆撃機、艦艇からのミサイル攻撃に
対処しきれずに大損害が出てしまうのが一番こわいかな、現代艦ならたとえ50~100kgの爆薬でも当
てられたらそれなりにダメージは食らうから無視するわけにはいかないから
milio
が
しました
でもそのドローン無視したら爆弾落として来たり砲爆撃の観測されるから落とさざるを得ないという
milio
が
しました
milio
が
しました
>台湾に作られた空軍の地下基地がある佳山空軍基地(Cha Shan Air Base)を紹介します。
台湾北東部太平洋に面する山の斜面に近いところにあるのは佳山空軍基地(Cha Shan Air Base)です。実はこの基地他の空軍基地とは異なり、山に戦闘機などを格納する巨大な地下施設があり、なんと200機あまり内部に納めることができる広大な空間があるといいます。
https://zapzapjp.com/59586547.html
milio
が
しました
milio
が
しました
世界は動いてたんや
milio
が
しました
右も左も。
milio
が
しました
ロシアがウクライナに侵攻を始めた時はさすがに「苦戦するにしたってロシア有利でしょ」と思ったが
中華の軍区がパラパラ侵攻したって「どうなんでしょうねw」と変な笑いしか出ないのだ。
仮に苦戦する前線が出た場合、軍区が互いにけん制して「どうぞどうぞ」のダチョウ状況になるのは
必然だろうからだ。特に瀋陽軍区は特に漢人支配の中央が大嫌いで、もし中央があたふたしたら
ここは北京に向かってミサイルを撃ち込むかもだ。あと、内モンゴルも。
milio
が
しました
アヘン「戦争」でも小競り合い、日中戦争でも陣地しいて戦わずに逃げ回る。
日本は白人とはっきり戦ったが、中国は戦ってないぞ。連中に寝返っただけだ。
milio
が
しました
日英米豪で最近も合同演習してるし北朝鮮への横流しやレーザー光線で攻撃して誤魔化したけど北朝鮮の船と日本の領海で何してたのか説明出来ない限り南朝鮮はレッドチームだよ
だから経済的な投資だって日本もアメリカも南朝鮮から手を引いて台湾に変えてるわけだし
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア同様中国も潰すんだからw
中国への規制は始まったばかり
これからもっと増えるよw
日米が通商で「鉄のカーテン」中国共産党機関紙が批判
https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/01/08/0015950400.shtml
milio
が
しました
ドM国家は台湾の為に血を流しなさいね
一億総流血だ
milio
が
しました
日本はそれを戦後80年近く考えないようにしてきた。
平和を望んでれば平和でいられる、みたいな幻想を抱いてた。
それはそれで別にいい。過去は過去。しかし現実の脅威が近づいていると思われるなら、
それに対応するのは現実的な頭を持つ者には当然のこと。
本当に台湾進攻があるかどうか、ではなくてそれに備えるのになぜ反対論が出るのか、
そういう奴は反日分子と思われるのは仕方ないだろう。
今の台湾有事?という状況は日本人の目を覚まさせてくれたという意味で、悪くない。
歴史の転換点と言えるだろう。先のことは誰にもわからないが、備えあれば患いなしだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
中台vs日米になること。
中vs台日米で戦争しなきゃ確実に日本は滅びる。
日本が生き残る道は戦争以外にない。
milio
が
しました
有事起きて口実ほしがってるのは米中
milio
が
しました
備えあれば憂いなしというが国内の便衣兵をどうすんの?
なにせ国内に国際法違反の中国秘密警察組織が拠点を構えるほどのお間抜けな話はない
こんな状態で日本守れんの?
milio
が
しました
キンペーがやるっていうから、日本はそれに付き合わされてる
milio
が
しました
milio
が
しました
あとはいつやるかってだけだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
フィリピン沖合にいるようで。
milio
が
しました
アメリカの本命はオバマ政権の頃から中国だった
中国とロシアが手を組まれたら困るので、ロシアを潰すことにした
ウクライナにバイデンが肩入れした理由は、ハンターバイデン絡みの利権のみではなく
アメリカとしてやがて起こるウクライナロシア戦争の下準備の為
ゼレンスキーは開戦当初は逃げるつもりだったが、ロシアンマフィアと結託して蓄財していることを暴露させると脅されて居残った
戦争に大賛成のアメリカ資本家達は、コントロールし易い民主党政権を維持させて開戦させるつもり
利権拡大・儲ける為の戦争なので第三次世界大戦にまでするつもりはなく、局地戦で済ませるつもり
(だが、そう思い通りにいくかね)
中国はもうロシアを頼ることが出来ず、ほぼ孤立無援となる
ここまで念入りに下準備して、開戦しない訳が無い
まず株価が何らかの理由で大暴落する
それが落ち着いてきたと思ったら開戦のタイミングと見た
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は白紙革命を武器支援するべき。
中国内戦に成れば台湾進攻は無くなるし、日本が戦争に巻き込まれる危険も無くなる。
milio
が
しました
何か言われても知らぬ存ぜぬで押し通せば問題は起きないよ。
milio
が
しました
あそこの潜水艦基地はマジでヤバイ
県道?脇の公園から潜水艦が丸見え
開戦と同時にがたやすく破壊工作できそうなんだよね
milio
が
しました
milio
が
しました
露中みたいなところは何するか分からん
milio
が
しました
三等中国人にさせられるわけだ
あの天津の片腕のない乞食以下に
死ぬまで戦うわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました