pixta_5752242_S

引用元:いざ中国とガチの戦争になったらほぼ勝ち目ないよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673452373/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:52:53.412 ID:yU/aJRSza
本気で攻められたら3日ももたんと思うわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:53:36.919 ID:yU/aJRSza
単純に数の暴力だけでもエグいし

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:53:48.762 ID:TPQHTo4q0
護衛艦を舐めてはいけない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:55:01.022 ID:cxTwm5iN0
どのシナリオでも日米台が勝つのは確定
いかにこちらの損害を抑えて速やかに中共を叩き潰せるかが鍵
そのようにCSISのシミュレーション結果で報告されている

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:55:02.406 ID:AXAw7W6s0
割と勝ち目あるだろ
戦争になるならアメリカも日本陣営だぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:55:40.932 ID:TPQHTo4q0
まず韓国があるからな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:55:41.714 ID:yU/aJRSza
アメリカの支援でワンチャンあるけど本土ボロボロになるだろうな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:55:54.589 ID:rRqEK4wx0
もしかして日中決戦間近なのかコレ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:57:09.459 ID:TPQHTo4q0
華僑も居るしそんなことはやらんと思うがプーさんは分からんな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:59:04.919 ID:yU/aJRSza
>>14
中国側にもあんまメリットないしやらんとは思いたいけどなぁ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:57:48.342 ID:cxTwm5iN0
あと台湾の損害は非常に大きいので今後それをどうフォローしていくかも重要

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:59:08.587 ID:PYEV+cCe0
核なしなら普通に勝てるぞ
アメリカの支援・増援くるまで持ちこたえるが勝利条件だけど一ヶ月は余裕で持ちこたえられるだろうね
てか、中国が内部の自国民とチベット・ウイグル自治区を統制しきって、インド等を牽制しつつ海渡って日本に攻め込める気がしねー

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 00:59:48.576 ID:rRqEK4wx0
国交を断絶ってかなりやばいよなぁ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:00:00.279 ID:/Y7erURl0
日本は戦争しないんだってば 米vs中国になるよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:00:50.100 ID:CWwc3R8l0
ロシアがしょぼかったし中国もしょぼそう

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:04:11.950 ID:jHaMJvsz0
核使われた瞬間に負けでしょ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:13:59.179 ID:9myjsg1f0
現時点で空母が無力な中国はこわくないぞ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:14:57.015 ID:WFucpoJ70
>>47
そんな感じで下に見積もるのはいいこと無さそう

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:19:36.442 ID:9myjsg1f0
>>48
しらんのか?
中国の空母致命的な欠陥で動いて無いぞ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:21:46.755 ID:WFucpoJ70
>>58
いや、まぁ知らんけど
国防的に相手を舐めるのはよくないだろ
わざとそういう情報を流してる可能性もあるだろうし

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:22:59.775 ID:yg5PMfr80
>>63
孫氏の兵法だからな!

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:17:15.290 ID:mMCgD9JK0
実際に戦争になったら中国と言うより共産党が終わる
人口が多すぎるせいで食料の大量輸入国なのに経済制裁なんてされたら中国国内で暴動が起きて収拾がつかなくなる
中国人はロシア人みたいに大人しくないからな

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:22:01.067 ID:NEPXT+ok0
アメちゃんが何もしなければな

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:24:02.730 ID:yU/aJRSza
>>64
ここ最近のアメちゃん見る限りちょっとは支援するかもしれんけど
どっかで放ったらかしにされそう

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:25:06.751 ID:PYEV+cCe0
>>71
ぎゃくぎゃく
ちょっとほったらかしにするけど全面戦争になったらでてくるよ
離島防衛とかは無視される可能性もある

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:26:03.250 ID:tudther50
輸入依存の国が戦争なんてやっちゃだめだよ
みんな腹すかせて死ぬ

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:26:27.499 ID:X/fu/yvip
国境沿いに海があるとそんな甘いもんじゃないからな

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:27:25.185 ID:qMGzHIXr0
太平洋の玄関口だからアメリカが何とかするよ
ロシアと中国が太平洋我が物顔で漁ってたらアメリカもいい気しないだろうし
我が国は弱いからダメだろうけど

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:32:19.185 ID:qMGzHIXr0
内地に攻め入られてるの前提で話してる奴多くない?
無理だろ普通に
陸続きなら行けるけど
海があるんだぞ

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:34:01.582 ID:m+xr39Va0
米国頼み

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:43:23.373 ID:9myjsg1f0
勝敗もあるが中国はそもそも負債で破綻の兆しがあるが戦費は出るんか?
巨額の外貨飛ぶよ

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:44:52.181 ID:NsCXSGpQ0
やっぱちょーつえー奴と仲良くしとくのは大事だったな

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:44:55.168 ID:hLOGnFTi0
日中戦争やってた時ぐらい日本優勢の状況でも泥沼だったし日本が攻めるのは無理
逆に中国も歴史的に無理に外征すると内乱で滅びるから攻めるのは無理
ベトナム戦争ですら無理だったアメリカは論外

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 01:53:25.911 ID:XrWx1/DB0
ウクライナも一週間で落ちるとか言われてたけど

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 02:09:11.534 ID:HCZ2JrZL0
中国の軍事費が日本の軍事費の4~5倍くらいだからヤバい

177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 02:32:44.084 ID:zorfrobH0
そもそも中華海軍はどんくらい強いのかって話よな
アメリカ空母とステルス機に勝てるだけのスペックはあるんか?

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/12(木) 04:35:22.703 ID:4h2qBgMU0
中国の初手は台湾への電撃戦やろ