20220128075005

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673777972/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb699b64f56371cd5d6382d0fe93835caba7b92
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:20:18 ID:HuRm
長距離ミサイル撃ちまくるだろうからかなりの被害出るだろうね

6: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:21:53 ID:iriL
>>4
日本からも巡航ミサイル撃つ予定やろな

8: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:22:22 ID:HuRm
>>6
中国>>>>>日本やろうな

5: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:20:31 ID:lo0i
現実的な話だとは思うがロシアの予想当たってないし分からんて

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:21:54 ID:HuRm
当たって無いと言ってもウクライナの被害って相当なもんだろ

11: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:23:26 ID:lo0i
>>7
当初キエフは3日で落ちる言ってたしなぁ

14: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:24:02 ID:XhRN
被害ゼロにしろ

18: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:24:43 ID:lo0i
あと中国内部の独立派も動きそうではある

19: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:24:51 ID:wZ5S
経済制裁→できない
中国へ攻撃→できない
国交断絶→できない

日本に勝ち目があるんか…?

21: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:25:21 ID:lo0i
>>19
単体やと勝ち目ゼロやろな

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:25:37 ID:iriL
>>19
アメリカ「日本くん?最後に武器が勝つんやで」

38: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:28:41 ID:eFIq
>>19
経済制裁できるし
攻撃もできるし
国交断絶もできるんやが

25: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:26:34 ID:XhRN
台湾有事は英豪まで来るで

29: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:26:49 ID:HuRm
国慶節で人民が日本に来ないってもしかしたら始めるつもりなのかって思ったわ

44: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:29:54 ID:wZx8
台湾侵攻起きたとしてその時北朝鮮ってどう動くんや?中国と手組むの?

46: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:30:28 ID:xD58
>>44
中国が韓国もターゲットにするのかどうかで変わる

47: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:30:28 ID:wZ5S
ロシア「どさくさに紛れて北海道攻撃したろ!」

52: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:31:11 ID:xD58
>>47
この余力がなくなったのほんとデカイ

57: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:31:57 ID:wZ5S
>>52
ウクライナでかなり消耗してくれたもんなぁ
正直中国が沖縄からロシアが北海道から挟み撃ちしてきたらおわってたな

67: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:33:42 ID:XhRN
中国に戦争起こさせんようにするには軍備整えて米中心に周辺国と協力するしかないもんなこれも外交の一環やし

71: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:34:15 ID:HuRm
海峡わたってこなければならんから春先までは無いと思うけどな

72: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:34:20 ID:CRNa
勝負としては勝つけどこちら側もダメージでかいからなあ

74: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:35:23 ID:XhRN
>>72
しかもそこから完全にお互い恨みつらみで冷戦みたいになるもんなええことないわ

78: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:36:25 ID:xD58
>>74
「歴史は繰り返す」なら
中国は敗戦後に内戦状態になるで

81: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:36:42 ID:XhRN
中国もロシアみたいに「ウチ核あんだけど?」絶対やるわ

82: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:36:49 ID:HBM5
香港蜂起が同時に起きればええんやで!

87: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:37:25 ID:HuRm
>>82
無理、水を押さえられてる。
生活できなくなる。

90: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:37:47 ID:GTU3
ミサイル完封とか無理じゃね

95: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:38:30 ID:xD58
>>90
ムリやで
だから米軍にも被害が出る

120: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:43:59 ID:HJbG
今北けど中国って何でそんなに戦争したかってるん?

126: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:44:27 ID:GTU3
>>120
不満の矛先そらしたいんじゃね

146: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:47:17 ID:1iqy
>>126
最近成長鈍化してるし貧富の格差の不満もあるもんな

131: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:45:08 ID:SZ1z
大規模な戦闘になるわけない
ちうごくは台湾吸収強行するなら西側が軍事介入しないタイミング狙うし
読み間違えて介入されたとしても両方とも戦いたくないんだからちうごくが引っ込む
戦闘あっても小競り合い程度

134: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:45:37 ID:9Qpd
普通に第三次大戦想定してんの草

137: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:45:55 ID:GTU3
プーチンがロシアの中ではましな方という事実

148: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:47:38 ID:wQbg
もしかして日本ってやばいんか?

221: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 19:57:38 ID:OTjW
台湾を太平洋側に移動させる事できへんのか?