
引用元:フランス政府「年金64歳からに変えるわ」国民「ふざけんな!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674180157/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:02:37 ID:BFmj
フランス政府「年金を62歳から64歳にするやで」
国民「ふざけんな2年も余計に働きたくないぞ!」
フランス 年金支給開始64歳からの改革案 反対デモに100万人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013954841000.html
これが本来あるべき国民の姿やろ……
国民「ふざけんな2年も余計に働きたくないぞ!」
フランス 年金支給開始64歳からの改革案 反対デモに100万人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013954841000.html
これが本来あるべき国民の姿やろ……
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:14:26 ID:fhuO
これニュースでやってたけどなかなか熱量あったな
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:15:27 ID:tNCl
さすがは民主主義の本場
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:16:20 ID:bq1H
日本政府「70歳から受給開始にすれば、いっぱい貰えるよ」
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:16:43 ID:BFmj
>>9
70まで働きたくないぞ
70まで働きたくないぞ
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:17:04 ID:MOE3
こいつらは自分たちで血を流して民主主義を勝ち取ってるからな
武士に革命やってもらった日本人には当分無理な話や
武士に革命やってもらった日本人には当分無理な話や
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:17:38 ID:bq1H
今の日本人はデモとか組合活動はかっこ悪いって思うてるヤツが多いからな
そら為政者の思うがままになるわな
そら為政者の思うがままになるわな
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:19:29 ID:MOE3
日本で大衆運動で世の中変わった事例ってあったっけ?
自由民権運動も結局頓挫してるしなあ
自由民権運動も結局頓挫してるしなあ
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:23:12 ID:Y2uF
>>26
大正デモクラシーの影響で男子普通選挙を得た位
まあ同時に治安維持法も制定されたけど
大正デモクラシーの影響で男子普通選挙を得た位
まあ同時に治安維持法も制定されたけど
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:19:40 ID:tNCl
デモ=左翼=ヤバい ってイメージがおかしい
本来は思想関係なく搾取されるのは誰でも嫌なものや
本来は思想関係なく搾取されるのは誰でも嫌なものや
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:19:59 ID:E2ZE
まじめな話怒ってもデモまで出来ないならせめて投票には行って反対票入れるくらいは最低限せんとな
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:20:29 ID:25sB
でも圧政に抵抗すると逮捕されて死んじゃうじゃん?
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:20:41 ID:i7g4
日本人って結局ニヒリズムや冷笑主義が浸透しすぎてるんよな
自分達が損してることに気づいてない
年寄りだけやなくて若者もそうやし
自分達が損してることに気づいてない
年寄りだけやなくて若者もそうやし
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:22:23 ID:E2ZE
>>31
そして自分たちが締め付けらてもそれすら冷笑して自虐自嘲するという
そして自分たちが締め付けらてもそれすら冷笑して自虐自嘲するという
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:21:07 ID:UUIH
リスクのある行動したくないもん
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:21:48 ID:aoh4
日本は奴隷の国やからこれで正解や
死ぬまで搾取されるのが好きなんやで
死ぬまで搾取されるのが好きなんやで
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:21:55 ID:Y2uF
日本人は結局戦前であっても社会ってもんがないんや
世間の目という評価軸にした自分の損得勘定、地位争い
お上の目という評価軸にした自分の損得勘定、地位争い
世間の目という評価軸にした自分の損得勘定、地位争い
お上の目という評価軸にした自分の損得勘定、地位争い
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:22:48 ID:TTSI
とはいえフランスはデモやりすぎ
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:25:12 ID:AEBJ
革命成功後のフランスはどうなりましたか…?
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:25:37 ID:tNCl
100年民主主義ごっこしてる国
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:26:35 ID:BFmj
>>43
言い得て妙で草
言い得て妙で草
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:26:52 ID:Y2uF
>>43
やな
悲しい
やな
悲しい
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:28:05 ID:zvX4
敗戦とかいうカルマデカすぎんだろ…
53: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:28:48 ID:sEy2
アジアンはやっぱダメやね
従順すぎる
従順すぎる
58: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:30:30 ID:tNCl
民主主義ごっこと資本主義ごっこしてる国
60: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:30:50 ID:sEy2
労働者がデモもストもやらないから
無限に増税されるし賃金も上がらないねんな
無限に増税されるし賃金も上がらないねんな
61: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:31:11 ID:sEy2
労組とかまともに機能しとらんやろ
64: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:31:57 ID:ujTa
フランスでさえ年金改革をするのに、それ以上に政府の想定以上に少子化が進んでいる日本は年金改革をしないの?
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:32:35 ID:sEy2
>>64
政府の想定以上に高齢化が進んでるから身動きが取れへんのやろ
政府の想定以上に高齢化が進んでるから身動きが取れへんのやろ
71: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:36:58 ID:ujTa
>>65
普通は政府の想定以上のことが起きていたら、その対応をするんだけど、日本の場合は想定以上のことが起きると固まるんだろうな
普通は政府の想定以上のことが起きていたら、その対応をするんだけど、日本の場合は想定以上のことが起きると固まるんだろうな
72: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:37:54 ID:sEy2
>>71
そういうことやなくて
マジョリティである高齢者サマのご意向を無視できるわけないやろ
シルバー民主主義やぞ
そういうことやなくて
マジョリティである高齢者サマのご意向を無視できるわけないやろ
シルバー民主主義やぞ
83: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:41:59 ID:ujTa
>>72
高齢者の立場なら、すでに年金をもらっているんだから、その年金が自分が死ぬまでは破綻しないように改革したいと思うだろ
例えば、年金受け取り年齢の引き上げなんて、高齢者からしたら自分に影響ないだろ
高齢者の立場なら、すでに年金をもらっているんだから、その年金が自分が死ぬまでは破綻しないように改革したいと思うだろ
例えば、年金受け取り年齢の引き上げなんて、高齢者からしたら自分に影響ないだろ
73: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:38:21 ID:sEy2
アジアンは自己家畜化の度合いが高いんやとワイは思っとるわ
個人>社会ではなくて社会>個人
だから理不尽な環境も受け入れて勤勉に働く
野蛮な白人どもはこの真逆や
個人>社会ではなくて社会>個人
だから理不尽な環境も受け入れて勤勉に働く
野蛮な白人どもはこの真逆や
76: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:38:58 ID:BFmj
>>73
島国根性の成れの果てやろなあ
島国根性の成れの果てやろなあ
86: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:42:56 ID:sEy2
>>76
ワイもそう思う
というか日本に限らず東アジア全体にそういう傾向があるように思う
稲作の都合上どうしても人口密度が高くなるから社会に調和できない個体が間引かれていったからかもしれん
その中でも日本が突出してるように見えるのは災害大国だからかもな
ワイもそう思う
というか日本に限らず東アジア全体にそういう傾向があるように思う
稲作の都合上どうしても人口密度が高くなるから社会に調和できない個体が間引かれていったからかもしれん
その中でも日本が突出してるように見えるのは災害大国だからかもな
77: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:39:51 ID:H60J
>>73
結局はそれが一番効率ええからな
結局はそれが一番効率ええからな
93: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:44:42 ID:9D8K
そういうつもりは無いけど学生運動とか見てると楽しそうだなとは思う
98: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:46:30 ID:E2ZE
デモとかやったとこで結局マスコミとかが煽ってくれないと対岸の火事で終わるからな
メディアは強いわやっぱ
メディアは強いわやっぱ
99: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 11:46:51 ID:MY7u
日本人は民主主義を勝ち取ってないからな
明治維新も普通選挙も全て上から降ってきたものだから有り難みを分かってない
明治維新も普通選挙も全て上から降ってきたものだから有り難みを分かってない
137: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 12:08:36 ID:bq1H
そのうち年金の受給開始が80歳とかになる
155: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 12:21:15 ID:Bzsj
こういうのって64歳以上が逃げ得になるからあかんと思うわ
今64歳以上の人は2年分受給額が減るように今後の受給額を調整すべきや
今64歳以上の人は2年分受給額が減るように今後の受給額を調整すべきや
158: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 12:27:30 ID:BMAc
でも日本って小学生の時から常に先生の言うこと聞くように教育されてるし自分の頭で考えるようにできてないやん
そらデモなんか起こらんよ
そらデモなんか起こらんよ
159: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 12:29:00 ID:XWiq
別にデモはええけど大体左右の余計な奴らくるやん日本だと
あれ半分デモを抑制するための政府機関やろ
あれ半分デモを抑制するための政府機関やろ
171: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 12:55:05 ID:XLDY
もう今の体制を維持できないって自覚すべきだよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (118)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんなん維持できるわけないじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
ジジイに年金あげないまま死んでもらってババアに全部あげたら上手く収まるよねっていう政策だもんな
これで暴動起きない日本が凄いわ。暴動起こるフランスが正常
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリスとか看護師教師鉄道会社ストライキストライキで新首相の支持率13%とかやぞ。
milio
が
しました
この状態でも自民党支持してるヤツも居るくらいだから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
事後報告みたいな形で決まっていくのに特に暴動は起きない。
こうやって静かに国の乗っ取りが進んでいく。
メディアは左翼と外国の味方だから実態を放送はしない
milio
が
しました
日本人はお上に逆らわず封建社会を江戸300年黙ってたんやぞ😤
我慢こそ美徳の国家や🥺
milio
が
しました
milio
が
しました
日本国民というのは一夜にして天皇主義から民主主義になって私は民主主義賛成でーす!ていう日本国民は単なる一番病のクズて説明してたな
日和見主義の日本人には無理なんよ
milio
が
しました
自分的には良いとも悪いとも言えない
>救世主になるのか~ウクライナ戦争の陰で進む昆虫食と人工肉
実は、地球は「虫の惑星」でもあります。極地を除けば、地球上にあまねく存在しているからです。
日本だけでも10万種類を超える昆虫が確認されています。あのビル・ゲイツやジェフ・ベゾス、そしてハリウッドスターのレオナルド・ディカプリオらも代替肉や昆虫食に関心を寄せ、投資に熱心と言われているほどです。
milio
が
しました
milio
が
しました
よかったじゃないかフランス。満足だろフランス。俺はちっとも羨ましくないけど。
milio
が
しました
基本的に為政者は国民の敵で、常に反抗の眼を向けてる国民ばっかなのがフランス。
よくも悪くも政治への関心が高い国。
日本は黒船なり敗戦なり、外部からの圧力かけられて民主化した国だからか、未だに政治=お上のやること、て意識が強い。国民の反抗がないのは美点だが、それは政体遵守の意識からではなく、単に為政にたいし関心がないだけ。
民主主義=主権は国民にある、という基本を鑑みれば、多分フランス国民みたいな態度の方が正しいんだろうな。船の舵取りに興味ない船長しかいないとか、そら難破するだけだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエルは70だとさ
milio
が
しました
政治家は年金の心配はない
milio
が
しました
学校で最初に教えられるのは規則。規則は守もの、であり、その内容に疑義や正当性を考えてはならない。それやると反社会的、社会不適合者というレッテルが貼られる。
その成れの果てがゴミの分別。燃えるゴミと燃えないゴミを分別させておきながら全て埋め立て処分を実施する。
防衛増税と銘打って増税し、ほとんどジジババの社会保障費として使う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
フランスって何かあればデモする民族やで…
しかも死人が出るクラスのww
milio
が
しました
好きなバンドもアンティファや反体制多しw
milio
が
しました
フランスは国民が子供だということ。日本は成熟しとる。
その証拠に高齢が多い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
向こうに行ったそうな…
でも数年で帰ってきて何やら現実は違ったみたいなそんな事…
パリは狭い街でそこから離れるともうギャングや移民だらけのww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
分かってたろ。年金を十分払ってこなかった癖に貰う額が減ると泣き喚く、今の年金受給世代が悪い。
それでも、団塊と団塊Jrが死んでくれれば、大分楽になる筈だから、こいつらが長生きするような
政策に金を注ぎ込ませないことだと思う。コロナ対策で若者を犠牲にして、さらに80過ぎた爺さんで
ICUを一杯にするなんて、愚策中の愚策。
milio
が
しました
日本は70歳からにしてほしい。
milio
が
しました
組合活動やったけど、何で専従は米軍基地運動に参加するのか意味不明だった。
組合費を別に使ったらいかんのじゃないのってマジで思った。
リストラあると実は会社側になって、労働者脅すしな。
milio
が
しました
もう致命的に頭が悪いんだな
フランスの財政はずっと日本なみに悪いのにこんなに騒いでどうするの?無い袖は触れないよ?
フランスはしょっちゅうストやっているせいで生活が不便だし所得もよくない
ここで騒いでいる連中は生涯年収350万以下で上がる見込みなし
基本残業はないけど職によってはあり物価は高い
病気になったら予約で数週間検査で数週間その結果で診断するまでまた数週間して治るまでこれを繰り返す(笑)
ただし医者にコネがあると短縮可(笑)就職もコネ(笑)
参考にしろって奴は発狂すること間違いなし(笑)
生活も質素だしねぇ
まあ参考にって言うやつはクズばかりだから勝手にフランス中の上以上の生活が得られるものだと思い込んでいるんだろうけど
今はフランス在住の人がいくらでも情報発信している時代なのに見向きもしないんだね
好きで住んでいる人は好きだからこそこういうフランスを賛美する馬鹿に辛辣なこと書いているぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
20から年金出すべきやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
老後の生活資金は貯蓄しろというのが原則だからな。
とりあえず年金受給開始可能年齢から徴兵対象にすべきだと思うわ。
milio
が
しました
貯金投資していこう。1億あれば余裕のある暮らしができるよ。
安すぎる給与しか支払えない場所で働かない事、とにかくこれが重要。とにかく
奴隷労働所や派遣なんかの中間マージンを取る場所を利用しない事。派遣会社なんて一番最初に潰すべき業界だよ。
milio
が
しました
トイレはなく道端にウンコ落とす
平民はナイフと手づかみで食事をする
食事中は痰や唾をそこら中に吐いてテーブルクロスで口拭いたり鼻かんだり
なんかキッカケがあるとすぐに喧嘩する
冬は常に食料不足で10年に2回は飢饉が起こる
魔女認定され拷問で自白強要され火あぶりにされる
milio
が
しました
milio
が
しました
まあそれに逃げてるよね、動くよりよっぽど楽だし怖くないからね
でもプライド高いから冷笑はするっていう
milio
が
しました
いや、悪い方の意味じゃなくて定年後の鬱とかそういうのは社会から必要とされなくなったという孤立感や
生き甲斐が無くなってしまうという事が分かってきていて
定年は年齢による差別としてEUでは定年をなくす方向に進んでいる
定年の年齢になっても理由なしには解雇できないようになり始めている
因みにフランスもそうで
定年制は違法で70歳以前に従業員を解雇したり、自動的に一定の年齢に達すると定年とするのは禁じられている。70歳以前の退職には、従業員の明示的な同意が必要で、一定の手続きを踏まなければならないとされている
年金受給年齢と定年は=じゃないから2年も余分に働きたくないというのは少し違う
milio
が
しました
俺らも一揆と下剋上の古き良き日本人精神を思い出すんだ
milio
が
しました
日本人は仕事が生きがいになって、一体化してしまうから微妙なんだよ
退職後生きがいを無くして人生をもてあますから、結局仕事をやめられない
milio
が
しました
milio
が
しました
デモするヤシに対して
黙れ!どじン!!
milio
が
しました
もっと移民を入れろと?
milio
が
しました
milio
が
しました