
引用元:日本って原爆落ちる前に降伏しても良かったんやないか
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674168497/
1: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 07:48:17.08 ID:EdFYXW8q0
無理なんか
4: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 07:50:37.73 ID:FS1mkSOld
わからん
6: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 07:56:58.08 ID:8REh5YFra
してるから交渉してたんだろう。
9: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:01:30.11 ID:CBC4GtgiM
逆に本土決戦まで粘るのは?
23: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:23:58.15 ID:eCtbnHu30
>>9
45年冬は都市部で飢餓発生の予測が出とる
当時の日本は朝鮮半島や台湾から
食料輸入しとってそれが途絶するわけやし
45年冬は都市部で飢餓発生の予測が出とる
当時の日本は朝鮮半島や台湾から
食料輸入しとってそれが途絶するわけやし
11: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:07:02.44 ID:FbQefhKwa
神風が吹くと信じたんやで
15: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:15:17.86 ID:LIetHjOe0
原爆前の停戦交渉では連合国側から天皇の扱いが示されんかったから
降伏できんかったんやで
降伏できんかったんやで
19: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:20:11.16 ID:iXUIlZk10
>>15
何十万人の命よりも天皇の扱いの方が大事っておかしな話だよな
何十万人の命よりも天皇の扱いの方が大事っておかしな話だよな
21: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:23:21.95 ID:LIetHjOe0
>>19
原爆撃つなんて分からんかったやろ
原爆撃つなんて分からんかったやろ
24: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:24:57.39 ID:eCtbnHu30
>>21
自分たちも作ろうとしとったくらいやし
落ちた時は原爆やと分かったそうや
自分たちも作ろうとしとったくらいやし
落ちた時は原爆やと分かったそうや
27: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:27:29.42 ID:iXUIlZk10
>>21
原爆は分からないとしても、空襲による民間人の死亡や戦闘等による兵士の死亡よりも天皇の扱いの方を優先していた訳やろ?
まあ後からとやかく言っても仕方ないけれど、でもそれにしたっておかしな話だよなって思うわ
原爆は分からないとしても、空襲による民間人の死亡や戦闘等による兵士の死亡よりも天皇の扱いの方を優先していた訳やろ?
まあ後からとやかく言っても仕方ないけれど、でもそれにしたっておかしな話だよなって思うわ
42: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:37:07.71 ID:2MHHFhWg0
>>21
それはない
アインシュタインの E=mc2
が出た時点でSF作家が原子爆弾の脅威を提唱してたし
調査員が広島に入って病院のレントゲンフィルムが感光して他の確認して
「原子爆弾が使われた」と軍に報告しとるで
ただ日本政府は「この大戦中にアメリカは原子爆弾は完成しない」と見込んでた
それはない
アインシュタインの E=mc2
が出た時点でSF作家が原子爆弾の脅威を提唱してたし
調査員が広島に入って病院のレントゲンフィルムが感光して他の確認して
「原子爆弾が使われた」と軍に報告しとるで
ただ日本政府は「この大戦中にアメリカは原子爆弾は完成しない」と見込んでた
45: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:39:35.97 ID:eCtbnHu30
>>42
そもそも仁科研で日本も開発しようとしとったからな
そもそも仁科研で日本も開発しようとしとったからな
17: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:18:36.46 ID:2MHHFhWg0
トルーマンが反共でよかったな
ルーズベルトが生きてたら北海道はソ連に割譲されてたで
ルーズベルトが生きてたら北海道はソ連に割譲されてたで
20: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:20:56.21 ID:+t2OU8Or0
ポツダム宣言受諾の時点だと政府は原爆投下のことを詳しく把握しとらんで
28: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:28:00.48 ID:eBBv0DFp0
あの二発で徹底的にやられてなきゃ負けたって意識希薄ぽくて
降伏しても内戦やテロおきてそう
降伏しても内戦やテロおきてそう
31: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:29:52.50 ID:PplBhkcQd
>>28
本土に全く敵が来てないのに降伏は人類の歴史上一度もないからな
本土に全く敵が来てないのに降伏は人類の歴史上一度もないからな
40: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:35:31.10 ID:IOoEbkIHr
>>28
東京は既に焼け野原で各地方でも空襲に怯える日々過ごしてたのに?
東京は既に焼け野原で各地方でも空襲に怯える日々過ごしてたのに?
46: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:39:46.45 ID:PplBhkcQd
>>40
戦争というのはそっからが本番や
ソ連見てみい
戦争というのはそっからが本番や
ソ連見てみい
34: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:32:28.38 ID:aY0iu18e0
原爆投下で降伏を決断したとアメリカだけじゃなく日本でも信じられてるけど、実際はソ連参戦なんだよなあ
広島に原爆落とされても本土決戦やる気満々だったし
広島に原爆落とされても本土決戦やる気満々だったし
41: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:36:31.01 ID:eCtbnHu30
>>34
呑気にソ連に援助や仲介頼もうとしとったくらいやしな
向こうはモスクワにドイツ軍が迫った時
関東軍が国境に演習名目で侵攻準備したの
まあ忘れるわけないわな
呑気にソ連に援助や仲介頼もうとしとったくらいやしな
向こうはモスクワにドイツ軍が迫った時
関東軍が国境に演習名目で侵攻準備したの
まあ忘れるわけないわな
38: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:34:47.07 ID:HtT4TlvF0
ナチスと日本は割と戦ったイメージあるけどイタリアってなんかしたっけ?
44: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:38:25.85 ID:eCtbnHu30
>>38
北アフリカで英軍とやったり
東部戦線に部隊派遣もしとるよ
降伏後も45年まで北部は親独政権つくって戦ってる
北アフリカで英軍とやったり
東部戦線に部隊派遣もしとるよ
降伏後も45年まで北部は親独政権つくって戦ってる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (139)
milio
が
しました
トランプ元大統領も不正選挙で大統領になれたし
バイデン大統領も当然不正選挙で大統領になった
(アメリカ様は民主主義に見える似非民主主義なんだw)
milio
が
しました
milio
が
しました
*ドイツは敗戦後、中国の青島がドイツの植民地であったため、中国に協力
*トルーマンは原爆を試してみたくて、広島にはウラン型 長崎には水素型を投下
*アメリカはヤルタ秘密会談でソ連に日本割譲を持ち掛け、日ソ不可侵条約を破棄させる。
milio
が
しました
まるでここの管理人みたいじゃんw
milio
が
しました
欧米世界の終わりの始まり
milio
が
しました
milio
が
しました
落とされる前から体当たり戦術を組織的に企画して実行し部隊編成までやるわ、2発も落とされておいてまだ降伏せず戦おうとする勢力があるわで組織の運営がメッチャクチャや
milio
が
しました
だから米国は降伏後は日本が米国の植民地になることを要求、一方の日本は米国側の要求を拒否して天皇制と主権の維持を譲れない条件として徹底抗戦した。
米国はこのときすでに日本は眼中になく、日本占領後のソ連共産主義との戦争の準備していて、その時間を稼ぐために天皇制の維持を認め降伏受け入れの期日を決めて、日本はそれを受け入れた。
米国はソ連高官を招待して新型爆弾である一発目の原爆を投下、しかしソ連高官は来なかった、そのためソ連高官を無理やり連れてきて2発目の原発を投下を観戦させた。
その結果、米国はソ連との戦争を回避できた、ソ連は本気で核兵器開発を急いだ。
終戦後、米国が進める日本の植民地化に英国王室が大反対したため、米国は「日本人の統治は日本人が行う」ことを認めた。
milio
が
しました
当時は誰もが降伏したがったけどそれを口にしたら暗殺されるんじゃないと内心怯えていたんだよ
milio
が
しました
結局「一億総極右メンタル」を荒療治しない限り、所謂 三島事件 的なのが 成功 してしまうルートに…
milio
が
しました
日本って原爆落ちる前に降伏しても良かったんやないか
↑ 理 性 的
milio
が
しました
ましてや当時の白人からすれば 非白人の異教徒を一方的に虐○ ついでに人体実験出来るチャンスなのに
まあ呑めない呑みようのない条件を突きつけて続行だろうな 二度と有色人種の帝国が現れないように
milio
が
しました
いま、ロシアがウクライナに核撃てないのは世界からの報復が怖いからやろ?
なんでアメリカは許されてるん?
milio
が
しました
当時は日本が悪そのもののように言われてましたからやっつけてやろうって思ったのもあるでしょう。
中国の反日プロパガンダにまんまとやられていたしね。
milio
が
しました
milio
が
しました
西太平洋戦後、ルーズベルトと近衛の会談の話があった
近衛のアホタレがそれを蹴ったんだよ
近衛は東京裁判では無罪だったが
日本側の陳情と密告で有罪判決になり
最終的に自殺した
しかも、近衛が蹴った理由が
泥は東條が被るんだから、後のアメリカ植民地化された日本でいいポジションに座るため、だそうな
milio
が
しました
ナチスに匹敵する非人道行為だよなぁ。
アメリカはともかく、他の国はアメリカの原爆投下を、どう評価してんだろうね。
やっぱ「実験」て思ってるのかね。
milio
が
しました
日本としても無条件降伏はしたくなく条件をつけようとしただろうし
米国としても実地の新兵器実験行える絶好の機会だったろうからああなった…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺の命は、どうなってもいいから、家族だけは助けてほしいと嘆願して、
「そんなこと知らん、降伏しろ」っていわれて、降伏できる?
無条件降伏って、国民全部殺されても文句いいませんってことだよ。
そんなことにはならないとか思えるのは、いまの世界観で生きているからで、
当時のアメリカは今の中国やロシアより、凶悪だよ。
milio
が
しました
軍隊の装備も兵士の命も国民もすべてこの目的のために使い切るつもりだった。
アメリカが「天皇に戦争責任は無いよ。降伏してぞうど」と言っていたらそこで折れていた可能性はある。
milio
が
しました
それが認められないと国家が崩壊して無政府状態になるし赤化革命の可能性があるから降伏できない。
第三国経由で連合国と交渉して国体護持を達成できたから本土決戦前に停戦できたし、アメリカが国体護持を早期に認めてたら、その段階で降伏してたと思われる。
ちなみに日本側が国体護持の交渉したのは、アメリカ大統領より権威が上で、アメリカが逆らえない国の元首と言われてる。
milio
が
しました
散っ々ドンパチやり合っといてよ?旗色が悪くなったからやっぱ戦争止めます。
アンタも止めてね!が通る訳ないんだよな。戦争は一方的に始めることは
できても、一方的に止めるのは難しい。特に負けてる側は。
総力戦という形ができてしまった近代以降の戦争で、第一次世界大戦の敗戦国が
どれだけ天文学的な負債を負わされたか目の当たりにしたばかりだったろうし
日本には何よりも優先して守りたい君主も居たしね…
milio
が
しました
milio
が
しました
ソビエトの対独戦終結を待っていた。
milio
が
しました
卑怯な先制攻撃しといて、いざ都合悪くなったら降伏なんて許しまセーン
新型爆弾の実地試験にも付き合ってもらいマース
ドイツ人は同じ白人種で気が引けるので格下アジア人にくらってもらいマス
そのあとに無条件降伏なら受け入れてあげないこともありまセン
milio
が
しました
日本よりかなり厳しい
milio
が
しました
milio
が
しました
日米の和平交渉にもソ連のスパイが潜り込んでたし
milio
が
しました
当時はアメリカでも白人至上主義だとか植民地政策がまかり通ってた時代だから感覚狂ってたんだと思うよ
今の日米関係考えると信じられないけどな
milio
が
しました
原爆が落ちる前に降伏交渉していただろうが!!!!!!!
それを、落す事が決定されていて、交渉を長引かせたのはアメリカ。
記録が発表されているから事実。
milio
が
しました
ポツダム宣言は実行不可能な理想の詰め合わせ。 「日本で餓死者は出しません」みたいなのは
どこにも書かれていない。 戦後うまくいったのは日本の外交努力のお陰だが、交渉した所で
アメリカが戦後の日本を助けてくれるとは戦中は誰も思わなかった。
原爆を投下した理由は戦後アメリカは唯一の核兵器保有国となって世界の覇者になるつもりだったから
どうしてもやる必要があった
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ仲介がロシアなのが最大の過ちだった。
占領したいのに和平なんて結ばれたら侵略出来ないからね。
そうやって先延ばしされた結果こうなった。
そもそもアメリカ大統領が違ってたなら戦争にもなってない。
全てにおいて運が無かった
milio
が
しました
でも、大金をかけた原爆を試したくて、わざと無理な条件を出したんですって。
天皇陛下の処刑・・・みたいな。
結果、アメリカ人の無駄な戦死者も増えたんだよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
主上ご乱心で軍部のクーデターが成功し、本土決戦コースまっしぐらになってたと思う。
milio
が
しました
勝手に降伏しても陸軍のクーデターで鈴木内閣が倒れて本土決戦コースだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トルーマンは原爆の効果を試すまでは止めるつもりはなかった。
そういう事情でいくら講和工作しても駄目だった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本からの独立を勝ち取る
戦勝国です
milio
が
しました
milio
が
しました
第二次世界大戦を振り返るとき世界初の原爆投下→終戦の流れが絵になりすぎてて止められん
milio
が
しました
それで原爆2発落とされて、昭和天皇が降伏を決意した。そうでなければいまだに戦争してるかもな。
milio
が
しました
一般国民は広島長崎の惨劇なんて知らんのと違うか?
次は自分の居住地が狙われる自覚も危機感もなさそうやし。
milio
が
しました
リアルタイムで目の当たりにしてるなら
原爆投下で日本中パニックになるやろうけどな。
milio
が
しました
沖縄陥落が6月だった思うが、軍部は本土決戦の準備を進めていた
つまり、自国の冷静な状況把握がもう機能しなくなっていたわけだ
ご存じのように事実上の降伏宣言「玉音放送」でさえ放送するまでの攻防戦で死傷者がでている
日本国自体が完全に機能不全を起こしていたのだから
milio
が
しました
milio
が
しました
今回の世界大戦も敗戦国は無条件降伏を条件にしないと降伏させて貰えないと思う。
さて今回日本は無条件降伏を突きつける側かな? 突きつけられる側かな? やってみればわかる。
日本と中国が戦争になったとして、中途半端な所の講和は有り得ないと思う。中国から見たってそうなるだろう。
中国がごめんなさい勘弁してください言ったって同盟国アメリカが許さなければ許さないだろうし。
日本が戦意を完全に喪失したとしても同盟国アメリカがやる気満々だったら戦争は終わらない。
アメリカがそろそろ勘弁してくれ言ったって日本がやる気満々なら戦争はやっぱり続く。撃ちてし止まむ。
milio
が
しました
日本人はもっと気軽に殴られ殺され犯されてたし、
親の世代から徴兵されてたろうけどな
ゲームや漫画で二次元大国になる事も無かったし
半導体や自動車産業がダメリカを凌ぐ事も無かった
治安はダメリカ並で日本国内なのに日本人だけ冷遇されてたし
そもそも日本という国名すら残らなかった
ウイグル自治区以下の扱いになってたよ日本人は
そもそも差別から始まった戦争がそう簡単に終わる訳が無い
向こうは日本人の完全隷属、若しくは民族浄化が主目的なんだから
milio
が
しました
自分は自信が無いな。
milio
が
しました
馬鹿の考え休むに似たり
milio
が
しました
milio
が
しました
無かった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日米開戦:昭和天皇「和平交渉をまとめてほしい」→政府「交渉失敗しました。開戦しかありません」
終戦:昭和天皇「そろそろ戦争を終わらせたらどうか」→政府「・・・」
当時の政府って昭和天皇を小馬鹿にしていたのか、隠れ共産主義者のいずれかなんじゃないかと思う。
milio
が
しました
58、89さんへ、35より これは皮肉。
milio
が
しました
どうにもならなかった状況の感じがする
国が滅んでも自分の面子が守られたらそれでいいと考える人がいるのは
今の日本も同じかな
milio
が
しました
降伏するしないことや、終戦が早まる早まらないことと、原爆投下とは無関係。
原爆投下の目的は当時スターリンに舐められてたトルーマンがソビエトに対する威嚇のためだ。
トルーマンが大統領になった以降は、降伏が早い遅いに関係なく原爆は投下されたことになる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました