
引用元:ぶっちゃけ中国が日本を侵略しないのって米軍基地のおかげだよな ウクライナの惨状見て確信した
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674268867/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:41:07 ID:yvYc
中国が沖縄の米軍基地なくそうとしてる理由ってそういうことだよな
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:41:32 ID:Wlxr
ロシアもな
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:41:49 ID:VNfM
そうだよ
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:42:02 ID:5UKm
米軍いなきゃ防衛なんて無理だよ
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:45:16 ID:Ejo8
中国にとっては在日米軍基地邪魔でしょうがない
でも手出し出来んから米軍基地周辺が攻撃されるってデマ流して日本人の手で基地を撤退させようとしてる
でも手出し出来んから米軍基地周辺が攻撃されるってデマ流して日本人の手で基地を撤退させようとしてる
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:45:53 ID:pQdq
そら間違っても米軍基地に攻撃当てるわけにいかんしな
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:45:56 ID:A1Tu
アメリカいなかったら今頃日本省になってたよ
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:49:13 ID:Sn5h
ゆうて米中開戦したら主要基地になるの日本やろうし
中国領だったとしても中国の主要基地になってたんやろなって
中国領だったとしても中国の主要基地になってたんやろなって
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 11:54:43 ID:zE6l
中国が動かないということは、つまりそういうこと
ひと昔前に比べ飛躍的な強化がなされた今の中国軍でさえ、米軍相手では勝てないよ
ひと昔前に比べ飛躍的な強化がなされた今の中国軍でさえ、米軍相手では勝てないよ
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:15:39 ID:B4Qr
高齢化しすぎてて放置してても数年後には消えて無くなる国を大金使って攻めるアホおらんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:18:58 ID:7gi0
>>39
土地
資源
技術
土地
資源
技術
205: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:43:21 ID:CTkj
>>39
衰退オワコンになっても2050年も世界5位の底力がある国やぞ
日本海と太平洋への拠点も手に入るし中国には大変に魅力的
アメリカへの盾にもなるし
衰退オワコンになっても2050年も世界5位の底力がある国やぞ
日本海と太平洋への拠点も手に入るし中国には大変に魅力的
アメリカへの盾にもなるし
207: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:44:37 ID:vDwM
>>205
というか中国からしたら自国の沿岸部にいつでも攻撃できる国家があるってたけで脅威やけどな
というか中国からしたら自国の沿岸部にいつでも攻撃できる国家があるってたけで脅威やけどな
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:26:51 ID:8C4K
ぶっちゃけ多大な犠牲を払ってまで日本取るメリット無いからやろ
資源が滅茶苦茶あるわけでもないし
ウクライナ見てたら分かるけどやっぱり攻め込む方がかなり犠牲大きい
資源が滅茶苦茶あるわけでもないし
ウクライナ見てたら分かるけどやっぱり攻め込む方がかなり犠牲大きい
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:31:53 ID:7gi0
>>46
海洋資源めっちゃあるで
それだけでなく漁業めっちゃ強いのに
海洋資源めっちゃあるで
それだけでなく漁業めっちゃ強いのに
60: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:04 ID:8C4K
>>54
今でも日本近海の公海で普通に取れるし多大な犠牲払って国際社会から孤立してまで日本侵攻しようとは思わんやろ
今でも日本近海の公海で普通に取れるし多大な犠牲払って国際社会から孤立してまで日本侵攻しようとは思わんやろ
63: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:18 ID:rymt
多大な犠牲払って国際社会から孤立してまで台湾侵攻しそうなんだよな
69: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:48:47 ID:qsrO
台湾旅行何回かしたけど中国の一部、独立国派でガイドさんが分かれててたわ
どっちもその話になると顔険しくなるのよ
どっちもその話になると顔険しくなるのよ
93: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:33 ID:8C4K
中国が脅威であることは間違いないが、現時点で日本に侵攻ってのはまず無理やろね
尖閣で局所的な衝突は可能性としてはあるが
日米関係が悪化して米軍撤退&日米安保破棄とかでもなけりゃ攻め込むのは無理ゲー
尖閣で局所的な衝突は可能性としてはあるが
日米関係が悪化して米軍撤退&日米安保破棄とかでもなけりゃ攻め込むのは無理ゲー
99: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:57:55 ID:zE6l
>>93
台湾への侵攻も、米国が介入を明言してる以上は無理だな
台湾への侵攻も、米国が介入を明言してる以上は無理だな
105: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:58:45 ID:8C4K
>>99
無理やね
無理やね
101: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:58:14 ID:omvr
内側から侵略されてるやん
143: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:10:36 ID:8C4K
中国が戦狼外交してるうちはまだ大丈夫や
中国が劇的に親日的な態度になった時が一番危ない
日本の政治家達は軒並み取り込まれるやろね
中国が劇的に親日的な態度になった時が一番危ない
日本の政治家達は軒並み取り込まれるやろね
237: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:51:58 ID:ktcB
いうて日本欲しいか?
238: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:52:18 ID:vDwM
>>237
そりゃ取れるに越した事はないやろけど
そりゃ取れるに越した事はないやろけど
241: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:53:08 ID:7gi0
>>237
そりゃ欲しいやろ
中国からしたら宝の山やで
そりゃ欲しいやろ
中国からしたら宝の山やで
243: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:54:07 ID:mXZs
今までの歴史で合理的な理由から始まった戦争なんて数えるほどしかないやろ
245: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:54:47 ID:38ho
>>243
それは言い過ぎやが感情論で戦争なんてよくあることやわな
それは言い過ぎやが感情論で戦争なんてよくあることやわな
270: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:00:36 ID:mXZs
今の習近平の後に引けなくなった感
もう党内は敵ばっかやろ
もう党内は敵ばっかやろ
272: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:01:09 ID:uOPt
>>270
粛清すればええだけ
粛清すればええだけ
278: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:02:39 ID:rymt
あと10年したら中国が侵略するとか無理になるやろけどな
一人っ子政策36年のせいで
40代前半から下は人数減ってる
一人っ子政策36年のせいで
40代前半から下は人数減ってる
300: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:06:55 ID:2drB
いうほど中国って日本侵略するか?
302: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:07:08 ID:uOPt
>>300
すでにしてるやん
すでにしてるやん
304: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:07:25 ID:2drB
>>302
具体的に頼む
具体的に頼む
309: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:08:04 ID:uOPt
>>304
年に領海侵犯何百回してる思うてんねん
年に領海侵犯何百回してる思うてんねん
312: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:08:50 ID:38ho
>>304
尖閣諸島の挑発のことやろ
漁船にカモフラージュした民兵がうろちょろしてる
尖閣諸島の挑発のことやろ
漁船にカモフラージュした民兵がうろちょろしてる
357: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:26:19 ID:fhct
要するに景気良くて羽振りが良くて給料沢山もらえるからみんな文句言わんで好き勝手できただけや
もう日本の数倍規模のバブル崩壊来てるからいくら隠そうとしても肌感覚で悪くなっとるのわかっとるやろ中国人も
戦争なんてとてもとてもやっとる場合ちゃう
もう日本の数倍規模のバブル崩壊来てるからいくら隠そうとしても肌感覚で悪くなっとるのわかっとるやろ中国人も
戦争なんてとてもとてもやっとる場合ちゃう
359: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:27:23 ID:Qsi6
>>357
不満を逸らすためにって可能性もワンチャンあるんじゃね?
不満を逸らすためにって可能性もワンチャンあるんじゃね?
362: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:29:37 ID:fhct
>>359
電撃戦で勝てるならええけど失敗したら本格的に共産党終わるで
電撃戦で勝てるならええけど失敗したら本格的に共産党終わるで
369: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:36:56 ID:wfsD
中国の属国になってたらゲームもアニメも漫画も規制されるで
376: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:42:29 ID:wfsD
米軍追い出したフィリピンはエラい目にあっとるらしいやん
379: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 14:49:13 ID:wfsD
ロシアが北海道にちょっかい出してこないのも米軍のおかげやで
381: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 15:16:17 ID:7gi0
>>379
実際そうやろな
実際そうやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (195)
milio
が
しました
領土拡張の野心は日本にしか興味ないのか?
milio
が
しました
肉壁としてカウントするのは不謹慎ではあるが、現状基地もそうだが他国の人間がいるってことがでかいな。
milio
が
しました
いざ戦争したら負けるの解かってるからだろ。猿が人間に勝てるかよ。
milio
が
しました
いなかったらもっと戦力増やしてるわ
だから前提がおかしいのよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
在日米軍基地も米国の負担は人件費だけで運用コストは7割以上日本が負担してる
核武装さえすれば日米安保いらん
milio
が
しました
アイヤー!ゴジラの島にキングコングいるのダメアルヨ💦
milio
が
しました
曲がりなりにもG7の一国に攻め込むリスクは考えてるはず
milio
が
しました
milio
が
しました
人民解放軍の規模は圧倒的だけど、日本国内で活動するにはキツイ兵站になる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米軍がいても国会議員、マスゴミ、官僚などは侵略され続けている
milio
が
しました
極東危機を煽っては日本イジメてるやん
milio
が
しました
そしたら今までの生活は不可能になるべよ
milio
が
しました
これを50年計画で遂行してるのが中共という存在。沖縄が最初に中国領になると考えてる奴はアホ。返還条項により返還が無効になり沖縄だけ米国統制下に戻される。沖縄住民は米国領に住む日本国籍保持者という扱いになるが、3代遡って沖縄に居住していたもの以外、送還対象として扱われる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
フィリピンはあわてて米軍を呼び戻したw
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
モンゴル、ネパール、北朝鮮、フィンランド
みんな米軍基地があるんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本に米軍が存在していたって日本がアメリカにとって大して重要な同盟国じゃなければ中国はやる気見せるかもだしな。世界にとって日本が取りに足らない存在であることは安全保障上にまずい。
milio
が
しました
米軍基地が存在してないどんな弱小国家が相手でも盗るのは小さな無人島がやっと
逆に言えば表立って戦争になるような手段を取らないから米軍基地の有無は関係無い
平時はあくまでアメリカの防衛にとってのみ必要な施設
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ太平洋の入り口だから米国にとっても防衛的にも戦略的にも要所
ウィンウィンである
milio
が
しました
こんだけ攻めにくい国も無いと思うわ
milio
が
しました
milio
が
しました
そして日本には基地周りは攻撃のとばっちりを受けるから危ないと言って日本人から米軍排除目指しているのもある話だと思うね。
まあ基地があるとターゲットになると言う事もあるだろうが逆に守られると言う意味もあるから良し悪しだろう。(米軍もただやられるわけでもなくパトリオットミサイルとか戦闘機も出る訳だからね...非難する時間は作れると思う)
milio
が
しました
在日アメリカ軍がいなかったら中国は日本に侵攻する可能性はあるかといえば、日本が防衛努力をしなければ確実に侵攻してくるだろう。『国恥地図』によれば南西諸島jは中国の奪われた領域になっている。習近平の琉球は中国に属していたという発言から推して、中国は琉球つまり現在の沖縄県は回復したいのだろう。だから沖縄に執着する。琉球特別自治区準備委員会なるものがあるほどだからな。しかし今は自衛隊の南西シフトが進み、先島諸島のへの侵攻も困難になった。在日米軍は抑止力として機能している。台湾侵攻を行えないのも在日米軍が抑止力として機能しているから。
milio
が
しました
milio
が
しました
だから民主党は在日米軍を追い出そうとしてたやん
milio
が
しました
milio
が
しました
中国が尖閣にちょっかい出してるは忖度だし
milio
が
しました
milio
が
しました
中国にとって敵であるなら半包囲、味方であるなら盾としての形状
milio
が
しました
イラクのフセインはアメリカの傀儡であったがドル貿易やめると云ってから空爆される。
大体、離反しようとするとボコボコにされる。
milio
が
しました
「もう在日米軍撤退するぞ。嫌ならもっと金よこしな」
また自民党は嬉しい悲鳴だな。
milio
が
しました
小学生が初めてインターネット使ったのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国が台湾に侵攻すれば中国は膨大な海上戦力を喪失する可能性もあり、海上戦力は一旦喪失すると陸上戦力ほど補充はままならず、失った戦力を回復させるのには陸上戦力とは比較にならない時間と費用がコストするという。
milio
が
しました
金まで貰って丁度いい場所に駐留しているだけだよ
あまり夢見んなや
milio
が
しました
milio
が
しました
モンゴル、ネパール,北朝鮮を侵略しないのって
米軍秘密基地があるおかげだよねと
確信しちゃったうよくん
milio
が
しました
milio
が
しました
中国の戦狼外交やウクライナ戦、なおロシアの今回の侵攻目標はウクライナか北海道だったらしいと、
初期に情報機関よりのリークが出てる。
それから歴史を学ぼうね?米軍が重しをおいた理由は、
①中共の盾 だけではなく、
➁本気で覚醒させたらWW2の時みたいな強力な軍事を持てる国だからだよ、いままでまともにアメリカと戦って潰されなかった国なんてないんだぞ?まあ、今の中国の独裁国家ぶりをみてりゃ絶対に中国に味方にならんわな。
100年おくれの帝国主義国家だものw
milio
が
しました
milio
が
しました