
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674394024/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:27:04 ID:1KgA
ええんか
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:27:22 ID:GOfV
ええよ
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:27:34 ID:MjC8
あかんのか?
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:29:20 ID:1KgA
いや日本がこのままでええんかって話
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:29:22 ID:lTzw
そもそも日本みたいな資源なんもない国がGDP世界2位まで行く方がおかしいから
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:30:25 ID:1KgA
しかも労働時間も日本より短いからどんだけ優秀なんやって話や
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:33:52 ID:RVut
植民地喪失後のヨーロッパで大国と呼べるのは結局ドイツだけ
イギリスフランスイタリアあたりは素では大国ではない
イギリスフランスイタリアあたりは素では大国ではない
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:36:33 ID:9Kr8
ドイツ←財政黒字です
日本←30年間財政赤字です
日本←30年間財政赤字です
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:36:56 ID:IFDW
日本って割とすごいよな
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:41:06 ID:yUJf
ドイツがなんとなく羨ましく感じない
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:42:34 ID:oMTC
ドイツ人は少子高齢化で悩んでるにしても日本ほど深刻じゃ無いからやなぁ
日本なんて国自体がほとんど姥捨山やんけ
しかも老人に文句言うと心無いって叩かれるし
そら国も衰退するやろ
子供たちに老人たちの楔と枷を括り付けて文句は言うくせに子供の苦労すら分かりゃしてないやつもおるし
日本なんて国自体がほとんど姥捨山やんけ
しかも老人に文句言うと心無いって叩かれるし
そら国も衰退するやろ
子供たちに老人たちの楔と枷を括り付けて文句は言うくせに子供の苦労すら分かりゃしてないやつもおるし
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:43:16 ID:yUJf
>>32
日本は老人にスイーツすぎる
日本は老人にスイーツすぎる
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:43:55 ID:oMTC
>>34
問題は老人に甘いのに若いのには甘くない所だよ
同じくらいにしなきゃあかんやろ本来
国が成り立たんわ
問題は老人に甘いのに若いのには甘くない所だよ
同じくらいにしなきゃあかんやろ本来
国が成り立たんわ
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:44:59 ID:yUJf
>>35
現役の身を切って老人に分配する構造だからね
現役の身を切って老人に分配する構造だからね
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:44:06 ID:JrWz
内陸国は移民がね…w
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:44:47 ID:cf5r
カナダの研究で日本は政治的失態でこうなったっていうのはまさにその通りやろなあ
なんで製造業海外移転したん?バカなん
なんで製造業海外移転したん?バカなん
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:45:07 ID:tqfc
>>38
そりゃ円高だったからねえ
そりゃ円高だったからねえ
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:45:32 ID:E5sD
>>38
日本が巨額の金だして懇切丁寧に技術移転してきたよ
日本が巨額の金だして懇切丁寧に技術移転してきたよ
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:45:44 ID:GLMQ
>>38
円高だった
でもいまかんがえてるともうあの時期
大手製造って現地生産してたんだよね
円高だった
でもいまかんがえてるともうあの時期
大手製造って現地生産してたんだよね
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:49:01 ID:GLMQ
エネルギーも外から買ってるもんな
ちゃんとしておかないと何もできなくなる
ちゃんとしておかないと何もできなくなる
71: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:55:46 ID:BTwH
マジレスするとドイツはEUっていう枠組みの中でユーロの劣等生のおかげで通過安しつつ人的資本と投資をEU中から吸い上げるっていうボーナスゲームしてる
あの状況を真似する方法はほぼない
TPPですらEUと比べたら生ぬるい枠の中で盟主状態やから
あの状況を真似する方法はほぼない
TPPですらEUと比べたら生ぬるい枠の中で盟主状態やから
75: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 22:56:38 ID:zuTf
>>71
つまり日本は韓国と北朝鮮と台湾と中国で同じ通貨作ればええんやな(錯乱)
つまり日本は韓国と北朝鮮と台湾と中国で同じ通貨作ればええんやな(錯乱)
94: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:02:01 ID:xlE6
EUのボス面して周辺国から吸い取ってるだけやん
98: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:03:10 ID:RVut
>>94
それが大国というものやが
馬鹿な国だと実際にその周辺国を併合とかしちゃうが
それが大国というものやが
馬鹿な国だと実際にその周辺国を併合とかしちゃうが
102: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:04:28 ID:xlE6
>>98
現代にロシアと中国くらいしかないやろ
そんなアホな国
現代にロシアと中国くらいしかないやろ
そんなアホな国
103: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:05:07 ID:RVut
ドイツはナチスドイツの失敗を経て「あ?支配って実際に占領や併合とかしなくても良いんだ」と気づいただけ
やってることは昔から変わらず一貫して大国政治
やってることは昔から変わらず一貫して大国政治
150: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:36:46 ID:lXxD
移民入れたら治安が死ぬ代わりに経済的には豊かになるんちゃうか
そう言うと移民なんぞ入れても出稼ぎの貧乏人しか来んとか言いがちやが
世界最強国家のアメリカが移民入れまくりで最高に金持ちやから
やはり移民入れたら経済的には上向きそう
そう言うと移民なんぞ入れても出稼ぎの貧乏人しか来んとか言いがちやが
世界最強国家のアメリカが移民入れまくりで最高に金持ちやから
やはり移民入れたら経済的には上向きそう
151: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:49:19 ID:CXCF
ダラダラ働くのそんなに嫌いじゃないワイからするとGDP低いってそんなに悪いことか?って思う
153: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:51:10 ID:RVut
>>151
システムがちゃんとしてればダラダラ働いた上でGDPは高い
汗水垂らしてGDP上げるのは20世紀の発想
システムがちゃんとしてればダラダラ働いた上でGDPは高い
汗水垂らしてGDP上げるのは20世紀の発想
154: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:52:06 ID:CXCF
>>153
システムがちゃんとしないのは日本が無能だから?
システムがちゃんとしないのは日本が無能だから?
155: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:54:07 ID:RVut
>>154
せやね
20世紀に汗水垂らしてGDP上げた成功体験に引きずられて根性論がまかり通ってる
せやね
20世紀に汗水垂らしてGDP上げた成功体験に引きずられて根性論がまかり通ってる
156: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:57:46 ID:CXCF
>>155
根性論のせいでシステムが良くならないって感じか
根性論のせいでシステムが良くならないって感じか
157: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 23:58:13 ID:yeZH
可住地面積はドイツのが2倍以上広いんだな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (200)
安全(経済停滞)と危険(裕福)どちらが良いか
milio
が
しました
日本の政権と官僚は無能なんですよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人口=経済力ならインドが1位にならないとおかしいという事になる
milio
が
しました
ドイツは自分のこと心配した方がいいw
安いロシア酸パイプライ→すべてドイツの産業用w
経済のロシア中国依存w、もう安いエネルギーは使えない
そしてw
ドイツを襲うエネルギー危機、広がる企業倒産の波(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6a1996f9ea4034826e015139c7b4e5eeafa979
milio
が
しました
milio
が
しました
それはどだい無理な話で・・・
milio
が
しました
デメリットになる使えない教育レベルの移民はEU外縁の国に押し付けて、メリットを生み出す高学歴だけを吸い上げてるカラクリがある
milio
が
しました
milio
が
しました
もう日本はあきまへんわ
milio
が
しました
北海道も多くの水源地、土地を取られた。
ニセコは日本ではなくなった。海外旅行気分を味わいたい人にはオススメ。(外国人、外国資本が儲かってらだけ)
北海道に次ぐ愛媛県の土地が外国資本に取られた
農道使えない。井戸をたくさん掘られる。
熊本県は知事と市長が中国共産党の手先になった。
政府、荻生田主導の的で台湾TSMCに5000億円出資。
・選挙を経ない外国人に政治に参画できるよう条例を改正
・幼稚園からTSMCのために中国語を教える
・市が団地を中国に安値で売って中国人を移住させる
・熊本城近くの地下水が湧く土地を中国資本に取られた
こういうことが日本各地で起こり始めるだろう
milio
が
しました
日本=根性で稼ぐ!
milio
が
しました
つまり円安で正解という事
milio
が
しました
milio
が
しました
露宇戦争で、今後の負担激増だろうけどさ
milio
が
しました
GDP以外何も無い、哀れな国中国。
もうすぐ中国内戦に向かっているけど、如何するの?
milio
が
しました
「GDPなんて意味無い数字。儲かっているのは金持ちだけ。物価高で庶民の生活は戦後最悪に成っている。全ては政治が悪い。自民党が悪い。」
バブル崩壊後のサヨク
「GDPが成長し無いのが悪い。儲かっているのは金持ちだけ。給料停滞で庶民の生活は戦後最悪に成っている。全ては政治が悪い。自民党が悪い。」
「儲かっているのは金持ちだけ。庶民の生活は戦後最悪に成っている。全ては政治が悪い。自民党が悪い。」
GDP上がっても停滞しても、言っている事は何時も同じなのは何故なの?
milio
が
しました
ユーロ圏人口7.5億人市場は大きい。
日本もTPPとか一生懸命やってるんだけど、イマイチうまく行ってる感じがしない。
milio
が
しました
シュレッダー元首相はロシアの大企業の会長に祭り上げられプーチンの飼い犬になった。
次のメルケル婆さんもその路線で露西亜エネの「シャブ漬け」で言いなり。
それで戦車のウクライナへの供与を先延ばし。フザケルナ!。
milio
が
しました
今はその三流の政治が経済の足を引っ張ってる。岸田やめろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
EUのおかげで経済成長できた側面はあるけどその割には未だに日本を追い抜けていないというのもまた事実。
ドイツがだらしないというよりはEUがろくでもないと考える方が妥当。実際ギリシャショック程度でEUは傾きかけたけどな。ギリシャ経済なんて兵庫県くらいの規模しかないのにこれを支えるのにマジでEU諸国の連鎖倒産を起こしかけた。随分と脆い土台の上にドイツは存在する。
milio
が
しました
だからと言ってドイツ人が裕福という事ではない。
ドイツリーグが弱くなってるのも金をかけられないからスペインやフランス・イングランドに人流が流れてるのかもね。
あとドイツの銀行はデフォルトしそうになってる。(現在進行形
milio
が
しました
だからドイツが支援しなきゃいけない国の加入に反対してるだろ
EUのおいしいところだけかき集めりゃそうなるよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いざやってみたらEUという一つの市場をドイツ製品が席巻して
「市場は一つだけど利益は国で別々!ドイツ一人勝ち!」だったからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バブルの時は人口2倍のアメリカ相手に日本のGNPはアメリカの2/3だっただろw
いい加減人口とかいうデマ信じるなよw
milio
が
しました
バブル期から年収もGDPも変わらない!失われた30年だ!とか言ってるのは実際アホだろ
労働1時間あたりの年収もGDPも増えてるってことだろ?
四の五の言っても労働時間(生産時間)がGDP(生産量)に直結してるんだから
バブル期と同じぐらい長時間労働したら年収もGDPも3割は増えるってことだぞ?
真横の韓国が2300時間働いてるのに比べて日本は1600時間しか働いてない(しかも年々減ってる)
それで年収抜かされただのいやPPPはアテにならんだの言ってるのは滑稽だ
まずは韓国人より長時間働けよ、日本人は真面目で勤勉なんだろ?
現状の労働時間のデータ見るに全然そうは見えないから見せてくれよ、真面目で勤勉なところをさ
milio
が
しました