
引用元:神様「本能寺の変後の明智光秀に転生して天下統一しろ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674380425/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:40:25 ID:XheM
神様「本能寺の変の次の日の朝スタート
死んだ場合はまたやり直せるぞ」
死んだ場合はまたやり直せるぞ」
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:40:53 ID:KSKP
秀吉迎撃クリアしたらどうにかなりそう
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:41:26 ID:o2Ks
>>2
どのみち織田残党にやられそう
どのみち織田残党にやられそう
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:42:17 ID:gSIq
太閤立志伝で予習したからいける
とりあえず秀吉の部隊に風林火山使って赤備突撃したらいける
とりあえず秀吉の部隊に風林火山使って赤備突撃したらいける
81: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:04:50 ID:KC5y
>>7
一週間で覚えられるか
一週間で覚えられるか
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:42:30 ID:XheM
秀吉倒せたらどうなるんやろ
細川とか筒井あたりは味方になるんやろか
細川とか筒井あたりは味方になるんやろか
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:42:49 ID:72Vl
ガン逃げや
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:43:13 ID:LHRh
転生する前に一通り歴史調べる時間もらえるんか?
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:45:15 ID:XheM
>>12
ええで好きなだけOKや
ええで好きなだけOKや
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:43:50 ID:8Ssg
きついんだな
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:46:04 ID:sWt3
実際どういう状況やったんかな
秀吉にハメられたのか、勝つ算段があって計画的にやったのか、なんか行けそうやからノリでやったのか
秀吉にハメられたのか、勝つ算段があって計画的にやったのか、なんか行けそうやからノリでやったのか
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:46:27 ID:82em
摂津の国人を偽の噂で味方に付ける
そいつら使って羽柴を退ければ自ずと筒井と細川が付くからあとはヌルゲー
そいつら使って羽柴を退ければ自ずと筒井と細川が付くからあとはヌルゲー
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:46:30 ID:qhaa
サルと協力して殿持ち上げていく
脱糞も仕留めておかんとな
脱糞も仕留めておかんとな
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:47:21 ID:XheM
>>28
このルートもなくはないんやろな
秀吉と組んで天下統一
このルートもなくはないんやろな
秀吉と組んで天下統一
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:48:08 ID:MIlm
こっから山崎の合戦まで10日ぐらいしか無いし流石に無理やろ
最低でも本能寺の変でがんばって信長の首あたりをゲットして死亡証明取るぐらいせんと
最低でも本能寺の変でがんばって信長の首あたりをゲットして死亡証明取るぐらいせんと
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:48:32 ID:XheM
秀吉を倒せたとして仮想敵は誰になるんやろ
織田残党は確定として
織田残党は確定として
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:48:38 ID:7gkb
まさかサルがあんなスピードで戻ってくるとは思わんかったんや…
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:50:05 ID:82em
サルと共闘路線は将来的な敵を太らせるだけになるから失敗やろ
いつまでも排除できなかった家康のように権力奪われるだけになるで
いつまでも排除できなかった家康のように権力奪われるだけになるで
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:50:09 ID:1CRR
徳川は帰る前に仕留めておいた方がええやろか
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:52:45 ID:Pj6G
ボーっとしてると柴田勝家も南下してくるで
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:52:54 ID:MYrt
徳川もいるからなぁ…
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:53:12 ID:qjuX
毛利のところに足利義昭がいるから
毛利に信長討ち取った事が伝えさえできれば毛利と同盟できる可能性は高い
毛利と長宗我部と同盟できたら秀吉と宇喜多は四方を敵に囲まれることになるから多分宇喜多が早々に裏切る
そうなれば秀吉と信孝らをゆっくり潰すだけ
毛利に信長討ち取った事が伝えさえできれば毛利と同盟できる可能性は高い
毛利と長宗我部と同盟できたら秀吉と宇喜多は四方を敵に囲まれることになるから多分宇喜多が早々に裏切る
そうなれば秀吉と信孝らをゆっくり潰すだけ
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:54:48 ID:IT6X
>>42
隆景「講和の誓紙の墨も乾かぬうちに破るなどできんわ」
隆景「講和の誓紙の墨も乾かぬうちに破るなどできんわ」
55: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:58:11 ID:qjuX
>>45
そういやこいつがいたわ
先に隆景暗殺するしかないな
そういやこいつがいたわ
先に隆景暗殺するしかないな
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:53:47 ID:XheM
10日後 羽柴 丹羽 池田
15日後 柴田 佐々 滝川 前田
言うていけるやろ
15日後 柴田 佐々 滝川 前田
言うていけるやろ
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:55:14 ID:qhaa
>>43
初戦で猛虎勝ちできないと消耗戦されて終わりやね
いかにして被害抑えて戦うか
初戦で猛虎勝ちできないと消耗戦されて終わりやね
いかにして被害抑えて戦うか
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:54:03 ID:82em
細川と筒井がどのタイミングで味方になってくれるかが鍵やな
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:55:15 ID:XheM
>>44
細川は優勢なほうにつくやろな
細川は優勢なほうにつくやろな
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:56:09 ID:w3qZ
ワイ「書状書くから用意して」
小姓「はい!」筆と和紙
ワイ「」
小姓「はい!」筆と和紙
ワイ「」
64: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:01:24 ID:9XTC
>>48
よう考えたら普通に字書けんし言葉分からんから無理ゲーやろ
よう考えたら普通に字書けんし言葉分からんから無理ゲーやろ
58: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 18:59:01 ID:Pj6G
考えれば考えるほどこのタイミングの光秀は
現代のニートより詰んでるな
現代のニートより詰んでるな
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:01:28 ID:SWbA
秀吉が全部仕組んでそうだから詰みやろ
74: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:03:13 ID:E2RT
無理
76: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:03:34 ID:QXpN
秀吉が備中大返しで姫路城まで帰り着いたとき城の米倉と金蔵開いて全部将士に分け与えたけど末端の一番下の雑兵ですら現代の現金で200万円相当の銭と米貰えたからな
そら兵隊もやる気出たやろな
そら兵隊もやる気出たやろな
85: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:05:42 ID:XheM
>>76
秀吉ってやっぱり最先端よな
秀吉ってやっぱり最先端よな
80: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:04:47 ID:xNVq
焼けたけどこれノッブの首やで~って言うのはバレてもしといたら良かったんちゃう?
82: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:05:00 ID:RkFh
倍軍には勝てない
84: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:05:37 ID:Zdgs
億が一秀吉退けたとして、その後どうすんねん
いきなり主君ぶち殺したヤツなんて四方八方から狙われるやろ
各地に他所の国攻めてる軍が健在やのに
いきなり主君ぶち殺したヤツなんて四方八方から狙われるやろ
各地に他所の国攻めてる軍が健在やのに
96: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:08:54 ID:1H4N
光秀「はぁはぁやっと秀吉を倒したぞ……」
丹羽「うおおおおおおお」
信孝「うおおおおおおお」
信雄「うおおおおおおお」
勝家「うおおおおおおお」
甲州勢は動くの無理にしてもこいつら相手にせなあかんねんぞ
丹羽「うおおおおおおお」
信孝「うおおおおおおお」
信雄「うおおおおおおお」
勝家「うおおおおおおお」
甲州勢は動くの無理にしてもこいつら相手にせなあかんねんぞ
105: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:10:40 ID:KEAv
実際は丹羽も柴田も光秀が信長を殺してくれて
内心ホッとしたやろな
内心ホッとしたやろな
138: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:19:04 ID:W03p
竹やぶから刺されたんやっけ
139: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:19:05 ID:qjuX
やっぱ山崎の戦いをなんとかするしかないな
北陸や関東はしばらく畿内に手を出せる状況にならないから
まずは秀吉との直接対決になんとか勝って
「畿内統一」「毛利と長宗我部と同盟」を成し遂げるしかない
北陸や関東はしばらく畿内に手を出せる状況にならないから
まずは秀吉との直接対決になんとか勝って
「畿内統一」「毛利と長宗我部と同盟」を成し遂げるしかない
145: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:20:26 ID:ubft
秀吉が返ってくることは分かってるからそこは何とかなるやろ
ゲリラでも何でもしたらええねん
ゲリラでも何でもしたらええねん
156: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:23:30 ID:ubft
翌日ってのがきついな
信長の首も焼けてもうとるし
信長の首も焼けてもうとるし
167: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:26:43 ID:y53J
そもそも天下統一直前の主君ぶち殺してそのまま天下人になれると思ったんやろか
184: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:31:55 ID:KQLA
適当なやつを殺して、そいつが信長を暗殺したことにすれば、明智が最初に仇打ち出来たことになるか?
188: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:32:36 ID:to7w
信長の首ドロップするまでリセマラで勝ちやないんか
193: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:33:41 ID:Pj6G
>>188
SSR信長の首は草
SSR信長の首は草
200: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:35:47 ID:to7w
>>193
信長の首が無かったから味方集まらんかったみたいな話を聞いたことあるんや
信長の首が無かったから味方集まらんかったみたいな話を聞いたことあるんや
205: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:37:42 ID:7gkb
光秀にとっちゃ秀吉はじめ他の重臣たちが大体遠征してて、
信長が少数の兵だけ連れて本能寺に泊まってる(しかもその嫡子は同じような状態で二条城にいる)んやから
これはチャンスだって思ったんやろな
みんな戻ってくるのに時間かかるだろうし、その間に急いで地盤固めとけば何とかなるって思ってた節はある
秀吉が想像をはるかに超えるスピードで戻ってきたことは完全な計算違いだったと思うわ
信長が少数の兵だけ連れて本能寺に泊まってる(しかもその嫡子は同じような状態で二条城にいる)んやから
これはチャンスだって思ったんやろな
みんな戻ってくるのに時間かかるだろうし、その間に急いで地盤固めとけば何とかなるって思ってた節はある
秀吉が想像をはるかに超えるスピードで戻ってきたことは完全な計算違いだったと思うわ
210: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:39:48 ID:oqwo
光秀が裏切った理由がはっきりしてないせいで大事件なのに教科書じゃ2行で済まされる本能寺の変すき
215: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:41:19 ID:fSMk
・信長の首をちゃんと刈り取る
・秀吉に【バレないよう】に謀反密書を毛利に渡す
これさえできれば5日ぐらい寿命伸びるやろ
・秀吉に【バレないよう】に謀反密書を毛利に渡す
これさえできれば5日ぐらい寿命伸びるやろ
225: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:43:22 ID:HMdt
やり直せるなら行けるやろ
231: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:45:13 ID:oqwo
よく考えたらそこを切り抜けても病死の可能性もあるよな
ムリゲーすぎんか?
ムリゲーすぎんか?
238: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:48:56 ID:oqwo
光秀54歳だからなぁ
途中で病死も普通にありえるで
途中で病死も普通にありえるで
242: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:49:52 ID:vOtR
>>238
こんな高齢やったんか
当時の54って結構な高齢やろ
こんな高齢やったんか
当時の54って結構な高齢やろ
245: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:50:44 ID:oqwo
>>242
なんなら67歳説もあるからな
ふざけた難易度やで
なんなら67歳説もあるからな
ふざけた難易度やで
283: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 19:58:21 ID:t4T2
どうする家康ならぬどうする光秀
301: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 20:00:27 ID:oqwo
ていうかせめて若返りぐらいの特典つけてよ
ヨボヨボの体で天下統一はキツすぎる
ヨボヨボの体で天下統一はキツすぎる
302: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 20:00:27 ID:4DTo
北条を味方につけても時間がないな
やっぱり相談なしの謀反は駄目やね
やっぱり相談なしの謀反は駄目やね
315: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 20:03:23 ID:m4VJ
本能寺焼かせないで何とか信長の首を刎ねればワンチャン
319: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 20:03:55 ID:4DTo
光秀詰んどるやんけwww
359: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 20:21:00 ID:y64E
光秀が全力で家康を守って家康が光秀側だと世間に思わせる
360: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 20:22:05 ID:IT6X
>>359
光秀「家康どっこー?」
家康「ヤバイ、光秀の部下おるやん、隠れなきゃ」
光秀「家康どっこー?」
家康「ヤバイ、光秀の部下おるやん、隠れなきゃ」
367: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 20:28:38 ID:Az1j
どう頑張っても豊臣が飛ばされるだけで徳川ルートに行く未来しか見えない
むしろ信長が本能寺からどうにか逃げ延びてた世界線見てみたい
むしろ信長が本能寺からどうにか逃げ延びてた世界線見てみたい
378: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 21:11:57 ID:KC5y
11日間だけの永遠ループはやることなさすぎて気が狂うやろなあ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (158)
milio
が
しました
信長がいくら嫌でも光秀の天下だけは無いと日本中が思ったはず
milio
が
しました
すぐに亡くなる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その後が無理げーだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そーすはへうげもの
milio
が
しました
milio
が
しました
「う~ん、どうやっても無理じゃのぉ・・・そうじゃ、坊主になって逃げのびよう!」
天海和尚の誕生である
milio
が
しました
光秀だって可能性は十分にあったけどいつもの用意周到さと運がなかった
milio
が
しました
「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」みたいだなこれ
milio
が
しました
それで初めて地元近畿の人らもついてくるんだろうし
どうせなら西の本体の秀吉と短期決戦せずに、北や東の本体の勝家家康が到来してから、光秀死後の主導権争いを意識させて、争わせる
具体的にはなかなか想像つかないが、会わせればその場で主導権争い発生する可能性は高まる
milio
が
しました
秀吉は強行軍やから到着後または到着前の疲労した状態を叩く
milio
が
しました
やる気に満ち満ちてる大返しの秀吉軍
戦って善戦しても直ぐに柴田勝家の軍がやってくる。
細川家に娘を嫁に出していたのに身限られたくらいやで?
しかも逆賊で周囲が全て敵だらけ…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「ところで俺はなんで信長に反逆したんや?」って確認することだな
milio
が
しました
これで全ての戦に勝てる
milio
が
しました
milio
が
しました
神戸信孝・丹羽長秀謀反を喧伝する。
池田恒興も討てれば、秀吉も姫路から動けなくなる。
milio
が
しました
大義名分無しの場合、それを何とかするのは圧倒的な力しか無いんだけど
それを手に入れるための戦いが先に来ちゃったらどうにもならない
milio
が
しました
天王山までまたずに大返し途中で迎撃や
でもこれで織田の跡目争いを優位にしたところで光秀って足利擁立しなきゃなんじゃないの?
こっちを切るのも難しい気がする
milio
が
しました
歴史を知ってるからこそ出来る事だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
丹羽が渡航途中の中途半端な状態でいるのでこれを潰す
四国まで逃げて長曾我部と同盟が組めれば秀吉も柴田もそう簡単には手を出せない
時間が稼げればほんとに信長が討たれたという情報が全国に伝わるので、信長軍に対抗しようとする勢力が出る可能性も高い
とはいえ年齢的に天下は到底ムリだろう
せいぜい四国の一部を領有するくらいで終わるだろう
milio
が
しました
勝てるかは分からんが、さらに前に押し出して大崎で迎え撃ったら良かった。
大崎油座だかに配慮したんだっけ。
milio
が
しました
秀吉にまんまと騙されて、清水宗治まで切腹させられたのに、秀吉を追撃しなかった毛利。
こんな調子の毛利なら、仮に本能寺を早くから知っていても、秀吉と簡単に和睦していただろう。
滑稽なのは毛利への忠義で切腹した清水宗治、まったく無駄死にだった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
信長が死んだことを毛利に知らせる
↓
毛利・鳥取城守備兵、怒りの反撃で秀吉死亡
↓
天下統一w
milio
が
しました
絶対に家康を仕留めて秀吉を確実に返り討ちするための工作を施す
史実では秀吉に転んだ細川を絶対に確保する
事前工作をあれこれ立てておかねばならないからプレイヤーが光秀になったら絶対にやっておくべきことが多い
milio
が
しました
milio
が
しました
②瀬田大橋の確保
③長曾我部に淡路まで出張ってもらい秀吉牽制
これで世界線は大分変ると思うよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました