
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674459544/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957741000.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:39:18.60 ID:UB3M3Jvb0
まあするわけないわな
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:39:55.58 ID:PL3yY4d30
原料があがっているからな そりゃそうだ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:40:15.98 ID:TX5wZyfu0
むしろ下げたいだろ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:40:32.32 ID:y57B/UIT0
中小で上がらないなら
大企業に転職すればいいじゃない
大企業に転職すればいいじゃない
893: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:01:55.14 ID:+G52JT3t0
>>9
中小を大企業が吸収すればいいのよ。
中小を大企業が吸収すればいいのよ。
898: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:03:37.09 ID:lBXVk4BK0
>>893
問題が起きたか発覚した時尻尾切りしたいから無理
問題が起きたか発覚した時尻尾切りしたいから無理
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:04:43.67 ID:DBBCe9160
>>893
そんなことしたら大企業の給料下がるじゃん
そんなことしたら大企業の給料下がるじゃん
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:41:11.14 ID:beLPD6C80
電気代ここから値上げやから
無理やぞ
無理やぞ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:41:13.36 ID:EKJhqnjP0
無い袖は振れないからなwwwwww
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:41:14.67 ID:9wS+YSjT0
岸田どうすんのこれ?
インフレで生活できないだろw
インフレで生活できないだろw
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:41:52.48 ID:IGqlw0qV0
そりゃそうだわw
岸田は増税決めたんだからw
岸田は増税決めたんだからw
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:42:52.94 ID:Ubesi5sK0
既婚子持ちどうすんの、これ。
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:52:20.10 ID:+XgU1gYm0
>>22
小遣いがマイナスになる
小遣いがマイナスになる
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:43:33.58 ID:Sc8T9AEd0
都内で7割なら地方は9割5分だろうな
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:16:35.93 ID:6XiEbsdJ0
>>24
給料は上がらないけど
食い物は何とかなるな、田舎は
給料は上がらないけど
食い物は何とかなるな、田舎は
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:25.15 ID:FUAxKdiF0
>>310
米と野菜が多少安いだけで肉高くね?
米と野菜が多少安いだけで肉高くね?
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:57.82 ID:RSQv65910
>>310
田舎に逃げようが光熱費とかどうにもならねえじゃんw
田舎に逃げようが光熱費とかどうにもならねえじゃんw
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:18:41.24 ID:FUAxKdiF0
>>325
みんなで九電関電中電管内に移動するんだ
みんなで九電関電中電管内に移動するんだ
765: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:28:32.90 ID:G2QeyIa60
>>325
田舎で薪生活をするんだよ
田舎で薪生活をするんだよ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:43:45.18 ID:oJrWnC8O0
ダメだまだまだ景気回復にはほど遠い
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:43:46.47 ID:bRzFpVg90
中小企業の日本人は滅びて
大企業と公務員と外人だけになるな
大企業と公務員と外人だけになるな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:44:06.39 ID:9wS+YSjT0
日本破綻待ったなしw
30%は貯蓄なしなんだぞ
終わってるだろw
30%は貯蓄なしなんだぞ
終わってるだろw
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:44:13.31 ID:eI+gzadk0
もう尾張だネコの国
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:44:19.21 ID:gXqQ9nbT0
はいスタグフレーション
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:44:41.47 ID:rTIl+yJk0
正確には発注側が賃上げ容認しない
だろ
だろ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:44:48.32 ID:P5rse6bf0
結局コレだもんな
賃上げは一部上場企業と公務員だけ
賃上げは一部上場企業と公務員だけ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:07.97 ID:9wS+YSjT0
防衛増税より前に経済難民で溢れかえりそうだなw
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:08.97 ID:yDGaSxiA0
値上げを上に転嫁できるわけがないしな
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:16.18 ID:mf5wKrNU0
デフレで日本経済終わるとか言われてたから
物価上げたらもっとひどいことになりました。
物価上げたらもっとひどいことになりました。
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:28.71 ID:7hWOllwG0
まぁ普通にあげられないところ多いよな
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:28.84 ID:iO6dC7kR0
だめだこりゃ
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:30.47 ID:c+VPEcuT0
公務員は当然賃上げしますよねwww
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:34.54 ID:IdEWDKdB0
ほんと生き辛くなってくなぁ日本
今回は一般国民にも物価高が目に見えてるからエグいわ
無能政府解散してくれ
今回は一般国民にも物価高が目に見えてるからエグいわ
無能政府解散してくれ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:45:42.93 ID:S0qYjJZg0
円安で高く仕入れて涙目だもんな
中小は余裕なく利益も出せず
こうして内需が破壊されていく
中小は余裕なく利益も出せず
こうして内需が破壊されていく
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:46:00.29 ID:RQMs9NC80
増税で生活は苦しくなるばかり。
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:46:05.41 ID:8a9AGVBP0
賃金が上がらないのは消費税の仕組みにあり… 消費税(付加価値税)の実態を知ろう
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:46:35.52 ID:oTZ/tx4F0
元々中小企業は赤字が多いからね
そんな状況で賃上げは難しいだろ
そんな状況で賃上げは難しいだろ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:46:36.06 ID:jtYyvkpP0
あーあスタグっちまったな
どうすんだよこれwww
どうすんだよこれwww
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:49:08.36 ID:LoV8qK2K0
公務員は上がる?
441: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:31:22.08 ID:yRMzTqJM0
>>76
去年あげたぞ
おまけに非正規公務員にボーナス支給するように拡充予定
去年あげたぞ
おまけに非正規公務員にボーナス支給するように拡充予定
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:50:53.42 ID:gNgNRuaE0
はいスタグフレーション
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:52:09.84 ID:SHH0C7f60
零細のうちはバブル崩壊以来ボーナス昇給ゼロよ
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:52:48.01 ID:hysA9TmW0
値上げはするが、賃金は上がらない
地獄の国w
地獄の国w
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:52:49.09 ID:Iy+54+7d0
困ったなぁこれじゃ生活できない。どうしよう…
仕方ない、野菜でも育ててみるか
明日ホームセンターに苗を買いに行こう
仕方ない、野菜でも育ててみるか
明日ホームセンターに苗を買いに行こう
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:54:16.64 ID:oWKdJYfA0
社員が辞めないから図に載ってるんだよ。
社員が結託して昇給なければ辞めるって言えば良いんだよ。
どこの会社も。
社員が結託して昇給なければ辞めるって言えば良いんだよ。
どこの会社も。
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:54:36.42 ID:ao0pw6Ov0
ある意味本当に需要がある中小だけが生き残る
やりがい搾取のブラックが淘汰されていく
やりがい搾取のブラックが淘汰されていく
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:55:53.93 ID:xH3oZIpP0
最近店の蛍光灯が半分消えてるw
あと心なしか店内が少し寒いw
あと心なしか店内が少し寒いw
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:56:17.02 ID:CEFPGZL10
あれ?岸田の言ってることと違うぞ?
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:57:05.31 ID:jnnaiFj20
大減税するしかないよ
今度は公務員が身を切る番
議員も公務員も給与は半分で
今度は公務員が身を切る番
議員も公務員も給与は半分で
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:58:14.04 ID:h3x1swfw0
>>139
国民が困窮し始めてるんだから、議員報酬なんてもらう方が恥だと思うんだがな
良い成果出せてないんだから
国民が困窮し始めてるんだから、議員報酬なんてもらう方が恥だと思うんだがな
良い成果出せてないんだから
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:57:12.15 ID:E0Lu4NS50
解雇規制がキツいままで賃上げは難しいだろうな
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:57:46.35 ID:5tHyrLVR0
厚生年金と社会保険減額すればいいだろ
いくら給料上げてもこの値上げに持ってかれる
いくら給料上げてもこの値上げに持ってかれる
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:58:16.11 ID:HlMZuFSE0
このご時世に賃上げしないとか岸田さんナメてんのか
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:58:35.56 ID:9hcCfslw0
税金搾取辞める方が賃上げよりよっぽど効果的だろwwww
まずは消費税廃止して見ろよ
まずは消費税廃止して見ろよ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 16:59:49.71 ID:0k3MMpIm0
ストがダサいとかいう刷り込みされちゃったからな日本人は
もう一生上がらんよ
もう一生上がらんよ
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:00:11.59 ID:rsvHOC5J0
知ってた
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:00:23.28 ID:+534aB5G0
上げる理由ないだろ
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:04:14.36 ID:duFFdZGl0
お前らが経営者としてみ?
原材料が値上がりした、うん
輸送量が値上がりした、うん
輸入品が値上がりした、うん
このどこに、人件費が関係あるん?
むしろ人件費は削減の対象だろ?
原材料が値上がりした、うん
輸送量が値上がりした、うん
輸入品が値上がりした、うん
このどこに、人件費が関係あるん?
むしろ人件費は削減の対象だろ?
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:08:32.73 ID:0k3MMpIm0
>>212
生活費上がったんで給料上げないなら辞めます
労働者側がこれ言わないとダメなんだよ
生活費上がったんで給料上げないなら辞めます
労働者側がこれ言わないとダメなんだよ
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:27:08.32 ID:UB3M3Jvb0
>>245
コスト上昇で解雇したいくらいだからどうぞどうぞだろ
コスト上昇で解雇したいくらいだからどうぞどうぞだろ
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:04:22.70 ID:gXqQ9nbT0
欧米はインフレ日本よりやばいけど賃金も上がってる
日本は欧米よりインフレは緩やかだが賃金が殆ど上がってない
結果的に実質賃金の下がり具合は日本も欧米もさほど変わらなくなっている
このまま日本のインフレが欧米並みに進んだら、日本はより悲惨なことになるのは間違い無い
日本は欧米よりインフレは緩やかだが賃金が殆ど上がってない
結果的に実質賃金の下がり具合は日本も欧米もさほど変わらなくなっている
このまま日本のインフレが欧米並みに進んだら、日本はより悲惨なことになるのは間違い無い
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:07:39.82 ID:HlMZuFSE0
円安で儲かってる金どこ行ったんだよ
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:07:49.60 ID:KoABAYmP0
最低賃金を上げよう
底が上がる
底が上がる
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:11:37.35 ID:zHo5HUfH0
>>240
人件費に使える額は決まってるから雇い減らしが起きるだけ
人件費に使える額は決まってるから雇い減らしが起きるだけ
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:08:21.60 ID:dpZE3Zqj0
仮に上がったとしてもその分税収が潤うだけだからな
物価高とか言っておきながらとことん国民を食い物したいらしい
物価高とか言っておきながらとことん国民を食い物したいらしい
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:10:04.08 ID:FUAxKdiF0
光熱費があれだけ上がったらね
むしろ給与据え置きでもマシだわ
むしろ給与据え置きでもマシだわ
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:10:08.34 ID:MOOQ446G0
景気回復には消費税ゼロしか道は無いと思うけどな
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:10:22.04 ID:5aTaN4100
当たり前だろ大企業じゃないんだから金があるわけない
それでも賃金上げろだって?
頭日本政府かよできるわけねえだろ
それでも賃金上げろだって?
頭日本政府かよできるわけねえだろ
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:10:38.85 ID:qTpp+Sky0
税金と光熱費と社会保険料減らしてから言え
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:10:55.22 ID:+534aB5G0
異次元の減税をしてくれないと
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:11:17.48 ID:iFlovhCb0
でも値上げはします
地獄の自民党政権(笑)
地獄の自民党政権(笑)
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:13:50.22 ID:RUDCZPz/0
賃上げできる余力があるならそもそも値上げしてない
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:14:08.68 ID:xhZLrJGr0
最強寒波が来るのに電気代が高くてつらいです助けて下さい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (157)
milio
が
しました
物価がこれだけ上がっても多くの企業がまだ円安や原油高騰のコスト上昇の価格転嫁が出来てないと答えた
つまりまだまだ物価は上がり続けるという事だろう
長年の物価上昇策が今ダメ押しに国民の懐を直撃している
こんな状況下でも更に税金を値上げするという
クソ自民を信任し続けた結果がこれだ
悪夢の民主政権笑
今が悪夢じゃなくて何なのか
milio
が
しました
優遇措置受けてるのに何にもやる気無いんなら経営者辞めてしまえよ
経営者やりたい奴なんていくらでも居るから
milio
が
しました
milio
が
しました
給料がちょっと上がったところで、生活何も変わらんし
milio
が
しました
milio
が
しました
経済の邪魔だから
milio
が
しました
ビットコインみたいだなwww
milio
が
しました
日本は余程の無能じゃなければ贅沢はできんけど普通の生活はできるぞ
君らどんだけ無能なの?
milio
が
しました
付加価値を生みだせない無能な団塊は安直な若者叩きと下請けイジメ、金と技術の特亜たれ流しで逃げ切った。
その代償が失われた30年であり、愛社精神や勤労文化の崩壊、中小の体力低下、取り返しがつかない少子化など
日本は衰退に向かってまっしぐら。団塊よりもアフリカのお爺ちゃんのほうが全然マシだった。
今の役立たずの60代が隠居するまでの10年間を耐え忍べば復活のチャンスはあるが、すぐに2040年問題がやってくる。
これこそ無能団塊が残した爪痕の本命。2040年から2060年までの20年間で日本の国力は大きく低下することになる。
ほんと団塊どもはやらかしてくれたわ。
milio
が
しました
そりゃ政府に増税示唆されて人件費なんて上げるわけないやん・・・
milio
が
しました
賃上げできるシステムに変えるか、潰れた方が社会のためやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
簡単に最低自給を上げろと言ってる奴は事の重大さが分かって無い阿呆。
milio
が
しました
日本のマスコミはその辺の踏み込みが足りん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
統廃合が進まず、無駄に中小企業が多いから競合が激しく利益も薄くなる。
アメリカのバイト>>>>>>日本の正社員になってしまった。
milio
が
しました
長年の円高・デフレが日本の輸出産業に決定的なダメージを与えたの!日本企業の99%が中小企業で占めているのだよ。大企業は生産拠点を海外へ移し、技術力のある中小企業さえ倒産や身売り(支那、南朝鮮へ)に追い込まれ、輸出産業構造は激変した訳。ミンス時代の政治・経済ジャーナリス屑れ共はマスゴミを使いこれこそグローバル社会・経済と評し円高・デフレは悪いこではないと欺いていたね。
まぁ、結果日本はモノづくり大国、科学技術立国から観光立国へ舵を切った訳です(笑)
milio
が
しました
なにを誘導したいんだが。 どうでもいいが、NHKは押し売りやめろよ。
milio
が
しました
そうでないなら賃金据え置きは当たり前のこと
今後も特に状況が良くなることはないだろう
milio
が
しました
大企業は普通に賃上げ
公務員も賃上げ
これで解決
しかしいくら金を出しても食料が買えない時代ってのもくるけどな
マスクが一時的に品薄になったのと同じように食料もストップする時がくる
備蓄しとけよー
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人労働者がいなくなれば賃金は上がる
milio
が
しました
milio
が
しました
査定によるけど毎年3000-6000円ベアアップしてくれてる。。。
景気が良くなった時も同じペースだったけど。
まあ、毎年4000円上がっても、1年でボーナス含めて12か月+4か月で、年6.4万だけど。
勤続10年して、昇進しないままなら60万増加くらい。
milio
が
しました
milio
が
しました
大失敗だったんでない?
少子化になるわ、低賃金になるわ、外国人生活保護毎年増加するわ、水源や土地とられ立ち入り禁止になるわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
需要<供給の場合、賃金は下降
需要>供給の場合、賃金は上昇
milio
が
しました
でもこういうのって、最初に賃上げした会社は潰れて、最後まで賃上げしなかった企業が成長するんだよ。
milio
が
しました
だから「移民」を受け入れてはいけない、これだけの理由
安倍政権が「移民政策」を押し通そうとしている。人手不足の分野で外国人労働者を受け入れるというものだが、筆者の窪田氏は危機感を覚えているという。
多くの人が誤解をしている最大のポイント
おいおい、人手不足で悲鳴をあげる業種が救済されるのに「得がない」なんて、こいつの頭は大丈夫かと心配してくださる方も多いかもしれないが、実は多くの人が誤解をしている最大のポイントがここにある。
「外国人労働者の受け入れ拡大」で救われるのは、「現行の賃金でコキ使うことができる労働力がほしい経営者」だけであって、労働者側にはまったく恩恵はない。
むしろ、これまで以上にシビアな状況に追いやられる。そもそも、なぜ日本の賃金が上がらないのかというと労働力が「過剰」だからだ。
2017年の労働力調査では15歳から34歳の就業者は1643万人と年を追うごとに減っている。
ここだけ見れば、「貴重な労働力」なので賃金も上がっていくはずだが、そうならないのは、55歳以上の「高齢労働者」がまだあふれかえっているのと、外国人留学生と技能実習生という「短期移民」が5年前から倍に膨れ上がっているからだ。
milio
が
しました
日本は長期契約で安定的に燃料確保しているから変動が少ないって話はどうなった?
milio
が
しました
子どもを産んでくれって言えばみんな産むやろ?
つまりそれぐらい馬鹿らしいことを声高に
宣言したのが岸田様なんよね
そしてその岸田様を承認して
参院選で自民党に投票したのが烈士諸君
是々非々で自民党w
烈士の信じた岸田を信じろよw
milio
が
しました
賃金下がったら本当の地獄になっちゃう
milio
が
しました
でもなぜか自民党は中小企業のやつらが投票するんだよなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大企業も中小企業の経営権でも持ったの?
意味ないお願いなんてするな!
同情するなら、金をくれ。
(岸田は総理なら、政府が金だせよ。お願いじゃないだろ?)
milio
が
しました
無駄な娯楽なんかに金使わなければ生活に問題はないでしょ
milio
が
しました
・岸田氏「増税しても給料上がるから問題ない」
・岸田氏「企業の皆様に賃金上げるようお願いします」
・中小企業「賃金あげれるかボケッ!」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました