
引用元:ロシアの世界征服計画を紹介する
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674503474/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:51:14 ID:N5AW
2000年頃に実際にロシアの軍事学校で使われてた長期の国家戦略や
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:51:56 ID:N5AW
なにか質問とかあれば返すで
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:52:32 ID:N5AW
最初に重要だとされているのはドイツとの友好
同盟まで結べるのが望ましいとされている
同盟まで結べるのが望ましいとされている
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:53:08 ID:N5AW
元ドイツ領のカリーニングラード州を返還することで現実味が増す
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:53:14 ID:nfZv
現実はウクライナ一個落とせないと考えると悲しくなるな
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:53:51 ID:N5AW
ドイツが味方になればチェコ・オーストリア・スロヴァキアなどの中欧の国家は従う
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:54:45 ID:N5AW
言い忘れとったが書いたのはアレクサンドル・ドゥーギンという人や
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:55:34 ID:N5AW
次にフランスとの友好を目指す
これはハードルが高いかもしれないと言われてる
これはハードルが高いかもしれないと言われてる
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:58:09 ID:cCMC
>>9
フランスは社会主義・共産主義の生みの親だからな
ヨーロッパの中国といわれるほどリベラルな土地だから案外簡単にそうなるんじゃね?
フランスは社会主義・共産主義の生みの親だからな
ヨーロッパの中国といわれるほどリベラルな土地だから案外簡単にそうなるんじゃね?
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:59:41 ID:N5AW
>>16
実際に野党の右派勢力がロシアと蜜月で話題になっとったね
実際に野党の右派勢力がロシアと蜜月で話題になっとったね
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:56:31 ID:N5AW
最後にヨーロッパに残った強国はイギリス
イギリスに関しては味方につけるのが100%無理なので大陸への干渉をなるべくさせないように立ち回るのが重要だとされてる
イギリスに関しては味方につけるのが100%無理なので大陸への干渉をなるべくさせないように立ち回るのが重要だとされてる
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:57:09 ID:N5AW
ここまでは現実的やがここからはオカルトになってくる
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:57:23 ID:N5AW
バルト三国はエストニアはドイツの影響下にいれてラトビア・リトアニアは併合するか他の国に渡すのがいいだろう
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:57:39 ID:N5AW
フィンランドを併合するのは手間がかからないだろう
彼らは受け入れる
彼らは受け入れる
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:58:15 ID:N5AW
ルーマニア・セルビア・マケドニア・ギリシャはスラブ人か正教会を信仰する国家なので味方になってくれるだろう
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:58:43 ID:N5AW
ウクライナは第二のロシアなので大丈夫でしょう(2000年代感)
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:59:45 ID:rE5P
味方になってくれるだろう(願望)大丈夫でしょう(楽観)
この感覚でプーチンも戦争やり始めたんやろか...
この感覚でプーチンも戦争やり始めたんやろか...
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:00:42 ID:N5AW
>>20
まだソ連から独立した時の強国ロシアの感覚でプーチンはいたんやろな
まだソ連から独立した時の強国ロシアの感覚でプーチンはいたんやろな
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 04:59:54 ID:N5AW
これでヨーロッパは全てOKなので中央アジアに目を向けましょう
イランはとても重要な同盟国になります
アゼルバイジャンを同時に攻めて分割しましょう
イランはとても重要な同盟国になります
アゼルバイジャンを同時に攻めて分割しましょう
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:01:00 ID:N5AW
他のカザフスタンやタジキスタンなどの中央アジアの国家は併合にそう手間がかからないでしょう
トルコは味方につかないでしょうからなるべく遠ざけましょう
トルコは味方につかないでしょうからなるべく遠ざけましょう
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:01:37 ID:N5AW
東アジアで最大の障壁となるのは中国の存在でしょう
中国は破壊されるべきです
中国は破壊されるべきです
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:02:07 ID:N5AW
まずはモンゴルを併合します
ここまで勢力を増したロシアを止めることはできないでしょう
そして頑張って新疆・チベット・満州などの地域を先に攻略します
ここまで勢力を増したロシアを止めることはできないでしょう
そして頑張って新疆・チベット・満州などの地域を先に攻略します
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:02:39 ID:N5AW
日本は東アジアで大きな同盟国となり得るでしょう
北方領土を返還して中国への参戦をオファーしましょう
反米プロパガンダをばらまけば日本はすぐにロシアの友人になるでしょう
北方領土を返還して中国への参戦をオファーしましょう
反米プロパガンダをばらまけば日本はすぐにロシアの友人になるでしょう
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:02:56 ID:prET
フィンランドって今ナショナリズムめちゃくちゃ強くないか?
併合受け入れるんかな
併合受け入れるんかな
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:03:08 ID:N5AW
東南アジアには中国と敵対する国がいくつかあります
彼らの多くは味方にならないかもしれないですが頑張って味方に引き込みましょう
彼らの多くは味方にならないかもしれないですが頑張って味方に引き込みましょう
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:03:34 ID:N5AW
そして一番気になるアメリカ合衆国の存在ですがハッカーや暗殺を使ってなるべく多くのカオスをアメリカ国内に生み出し妨害しましょう
あらゆる手段を使い妨害を試みましょう
あらゆる手段を使い妨害を試みましょう
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:04:10 ID:N5AW
アメリカは国内が混乱を極めればアジアやヨーロッパで起きることに関心が無くなるでしょう
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:04:34 ID:prET
日露って意外といい同盟かもな
北方領土以外の利害衝突無さそうだし
北方領土以外の利害衝突無さそうだし
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:06:04 ID:N5AW
>>32
アメリカがおらんかったら親露国家になってたんやないかな
アメリカがおらんかったら親露国家になってたんやないかな
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:05:04 ID:N5AW
これらを完了すれば世界はロシアを中心に支配されているでしょう
おしまい
おしまい
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:06:01 ID:prET
ウクライナ戦略とかないの
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:07:46 ID:N5AW
>>34
ウクライナがNATOに入ろうとすれば滅びると警告してる
ウクライナがNATOに入ろうとすれば滅びると警告してる
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:06:31 ID:nfZv
ロシアの石原莞爾
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:12:20 ID:uHhz
共産圏ってみんな大中華思想みたいなの持ってんのね
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:16:48 ID:N5AW
ロシア人が強いロシアを妄信する背景にはロシアは歴史で被害者であり続てきたって認識があるからなんや
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:17:56 ID:N5AW
非道なアングロサクソンの被害者
これがプーチンの思想の背景にあるんやないかな
これがプーチンの思想の背景にあるんやないかな
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:25:53 ID:rE5P
>>47
これ
今回の戦争に関するなんかの演説のときも「欧米のLGBTがどうのこうの」とか話してたし、英米の価値観に侵略されてるっていう被害妄想があるんやろうな
これ
今回の戦争に関するなんかの演説のときも「欧米のLGBTがどうのこうの」とか話してたし、英米の価値観に侵略されてるっていう被害妄想があるんやろうな
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:18:05 ID:iUmU
現実は全然でしたね
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 05:31:18 ID:xXDH
世界中の多くの人たちがロシア大好きと錯覚してて草
哀れ。
哀れ。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (125)
脳の構造から違うだろ。別種の生物だわ。歩み寄り不可能でどちらかが滅びるか隷属するか以外に決着つかん。
人間を捕食する肉食動物を悪とは言わん。ただ敵であるという以上の意味はない。ロシアってそういう存在。
milio
が
しました
あいつらのルールで「適切に統治」されるんだぞ
milio
が
しました
日露戦争以降は異様に親密だったからな
milio
が
しました
二度の大戦でチャンスを逃した瞬間終わっている
今回の侵略行為で世界中から叩かれている現状がそうだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
自由主義だから…ではなく資本主義のパンとサーカスを徹底しているから
ともかく食わせて娯楽をばらまけば民は黙ってついてくる
日本が負けたのも国力以前に、戦争のために国民から飯と娯楽を奪ったから
中国もロシアも、強国化のためにまず飯と娯楽を削減しようとするから負ける
中国は気づいてて改善しようと四苦八苦してるけどロシアはダメ
milio
が
しました
そんなに強くて愛されてる前提なら既にロシアが世界の中心なのでは?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
湾岸協力会議やBRICsと協力結んで、どんどん西側の状況が悪くなっていくな。
milio
が
しました
その責任を閣僚に押し付け辞表を書かせる
ゼレンスキと
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア人の知能は朝鮮人程度かw
milio
が
しました
日本人はアメリカがどうとか全く関係なく、先祖代々、ロシアを全く信用してないし嫌いだからな。
milio
が
しました
そろいもそろって国民を省みない選りすぐりの屑ばっかりだな。
milio
が
しました
失敗するのはやっぱ思想が偏りすぎてバレちゃうんだろうな
素人でもわかるもんな最近は正体隠しもしないし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勇ましい方が褒められて出世する
ただ経済の勉強もしましょう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イランからモロッコ、そしてイギリス南部まで全部。
さらにグレートゲームでインドまで。
アラスカも。
事実上全世界…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
似たような世界に成る可能性はあるな
SDGsって共産主義じゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカさえいなければ
milio
が
しました
でもまあ、実行するに当たって一番最初の問題がプーチンの寿命だったようで。
そのくらい、超長期の計画だし、早晩色気を出して先走って侵略戦争を起こしそう。
あと、東欧の恨みを舐め過ぎ。
milio
が
しました
milio
が
しました
元になったハウスホーファーの地政学の時点で妄想の累積みたいなもんだし、信憑性ゼロなのに信じ込むとは、プーチン大統領の情報分析能力って、かなり低かったんだな。
彼を高く買っていた我々は、あまりにも買い被っていたわけだ。
milio
が
しました
共産国家・覇権主義・虐殺粛清等のトークンがある限り、ロシアの信用を測る定規の目盛りは動かない
milio
が
しました
milio
が
しました
彼らは受け入れる
受け入れるどころかNATO加盟しましたが
milio
が
しました
寝言は寝て言え
milio
が
しました
ウクライナで近親憎悪 赤と白の 長篠の戦が…
近代文明争奪 最終戦争の パシリの戦が繰り広げられてます
マルクスも ヘーゲルも ルソーも ユダヤ教会の神学生でした
milio
が
しました
最後は暴れ出して終わり
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカは分断分裂してるし
日本でも原爆の映像で十字切ってるプーチンは光の戦士ってまだ大声出してるの生き残ってる
あと中国への敵視がわいの思ってた以上やった
面白かったので
希望的観測多過ぎはダメだって教科書に悪い例として後世載せてほしいわ
milio
が
しました
日本は火事場泥棒の味方なんて真っ平御免だから今の世界観で良い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ開戦で中国の責任追及なんかうやむやになったけど
milio
が
しました
実際に強くなれる余地余力があり被害者意識があるなら、可能性を夢想して「そうであって当然」と思うのはあるだろうな
ヒトラーが自分らの人種と民族を最優秀だと喧伝して派手な活動した反動的な集団心理みたいなのに似てる感じがする
エリツィンが30年前に「ロシアは大国だ。領土的にも文化的にももっとも偉大な国だ」的に言ってたのが印象的だった
milio
が
しました
「俺が貧しいのは他人の所為」
ただ単に無能だっただけなのに。
どんくサヨクの思想が国中に蔓延しているいる国。
milio
が
しました
ザポリージャ州でのロシア側作戦は失敗か 米研究所が分析
https://www.asahi.com/articles/ASR1P0RVHR1NUHBI04N.html?iref=comtop_7_05
milio
が
しました
人の命をなんとも思わない国とどうやって仲良くなるのか
法なんてあってないような国とやっていけない
日本人の感覚とズレ過ぎてる
日本は独裁政権は全く合わない
そのような時代がほとんどない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました