
画像:Bundeswehr-Fotos, CC BY 2.0 <https://creativecommons.org/licenses/by/2.0>, via Wikimedia Commons
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674601404/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013959861000.html
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:05:42.41 ID:3Mwtg4bV0
ふむ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:06:03.22 ID:bMkGnH950
どんぐらい強いのか戦車オタクの解説待ち
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 09:10:35.26 ID:unmZ4oQ+0
>>6
今の時代は特に他兵科との総合戦だから運用次第になるのでは?
ウクライナの兵器の大半が旧東側規格だから、弾薬や部品と言った消耗品の供給を余程しっかり面倒見てやらんと
物自体は良くても補給面で負担になるって言う第二次大戦時のドイツ重戦車の二の舞かと。
今の時代は特に他兵科との総合戦だから運用次第になるのでは?
ウクライナの兵器の大半が旧東側規格だから、弾薬や部品と言った消耗品の供給を余程しっかり面倒見てやらんと
物自体は良くても補給面で負担になるって言う第二次大戦時のドイツ重戦車の二の舞かと。
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 09:16:53.17 ID:SeS6zsXH0
>>6
世界一の大砲メーカーの戦車砲が載ってる
世界一の大砲メーカーの戦車砲が載ってる
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:07:40.02 ID:m4cwKUej0
パンツァーフォー!
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:07:45.89 ID:uMSFfA060
世界一の戦車持っててもドイツはソ連に負けたじゃん
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:08:48.72 ID:CKbuEZiQ0
>>9
ソ連に負けたわけではないのだが知らんのかね
ソ連に負けたわけではないのだが知らんのかね
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:10:16.63 ID:uWuaIqsk0
>>9
当時のドイツが今のロシアみたいに全世界を敵に回してたからだろ
当時のドイツが今のロシアみたいに全世界を敵に回してたからだろ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:08:13.42 ID:xxqVkagv0
なんでドイツはこんなに渋ってたんか
フランスとかさっさと提供してるやん
フランスとかさっさと提供してるやん
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:10:01.35 ID:6oW/yWtI0
>>10
パイプラインのガス欲しいやん?
パイプラインのガス欲しいやん?
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:10:39.91 ID:CKbuEZiQ0
>>10
エネルギー問題があるからな
終戦してもロシアから売ってもらえなくなる可能性がある
エネルギー問題があるからな
終戦してもロシアから売ってもらえなくなる可能性がある
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:11:54.14 ID:3BTE3sGg0
結局今でも戦車なんだな…
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:14:06.45 ID:BM6Hla2W0
ロシアマジで激怒しそう
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:14:34.01 ID:0UNe4HZN0
シャベリンやハーマスはどうしたんだ?
使い切ったのか
使い切ったのか
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:21:39.81 ID:gRJpArZl0
>>22
ジャベリンは前線突破には向いてない
機甲突破するには戦車が必須という戦訓
ジャベリンは前線突破には向いてない
機甲突破するには戦車が必須という戦訓
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 09:08:41.57 ID:ZVILBACO0
>>22
ジャベリンは防衛時にゲリラとして使う兵器でしょ
反転攻勢時の進軍に使う兵器じゃない
ジャベリンは防衛時にゲリラとして使う兵器でしょ
反転攻勢時の進軍に使う兵器じゃない
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:15:33.05 ID:ic8liEbi0
どのバージョン出すんだろ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:20:24.39 ID:gRJpArZl0
>>23
A6だってさ
A6だってさ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:25:10.94 ID:/hW86YJq0
ドイツの戦車ってそんなにすごいのか…
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:28:27.08 ID:CKbuEZiQ0
>>33
中重量で高機動
エイブラムスのようにガスタービンの高燃費デブじゃないから運用しやすい
火力もあり陸続きの欧州に大量にあることから修理パーツも手に入りやすい
ウクライナ軍としても同車種を大量供給されたほうが訓練やメンテナンス性が良いので都合がいい
中重量で高機動
エイブラムスのようにガスタービンの高燃費デブじゃないから運用しやすい
火力もあり陸続きの欧州に大量にあることから修理パーツも手に入りやすい
ウクライナ軍としても同車種を大量供給されたほうが訓練やメンテナンス性が良いので都合がいい
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:25:21.30 ID:3Ci2im1o0
もう戦車要らんからドローンでいいとかそんな感じの話も一部で言われてたこともあったけどまだまだ戦車って必要な兵器なんだな
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:52:33.02 ID:V+M9kaof0
>>35
戦術的にはどうか知らんが歩兵からしたら身を守れる戦車があるかどうかは安心感が違うだろうね
工事の際にヘルメットや命綱があるかどうかのようなもんでしょ
戦術的にはどうか知らんが歩兵からしたら身を守れる戦車があるかどうかは安心感が違うだろうね
工事の際にヘルメットや命綱があるかどうかのようなもんでしょ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:26:08.47 ID:HYFfKk2z0
日和った意味全く無し
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:27:45.87 ID:QEtN/33C0
ドイツ「こんどこそ勝てるよね?勝てるよね?」
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:30:41.64 ID:oMJ334Vq0
やっぱり陸戦だと戦車なのかね
A10で空からバルカン砲で攻撃した方が早くないか?
A10で空からバルカン砲で攻撃した方が早くないか?
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:32:32.03 ID:CKbuEZiQ0
>>49
両軍とも航空戦力が活躍できてない理由を考えようぜ
両軍とも航空戦力が活躍できてない理由を考えようぜ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:32:02.96 ID:9M+RLtIC0
M1も提供するらしい
これで大きく変わるかな
これで大きく変わるかな
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 09:13:02.62 ID:Q12KL3C10
>>52
それが決め手だったのかな
それが決め手だったのかな
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:36:28.97 ID:lahdbYb10
パンツァーふおー
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:39:13.19 ID:2gbzgzDO0
ロシアに勝たせると中国含む
レッドチームがやりたい放題になるからな
レッドチームがやりたい放題になるからな
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:40:46.25 ID:tfYWQ3CS0
ロシアはどうでてくるかな
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:41:20.56 ID:hp9dQFkk0
早く送ってね
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:47:01.96 ID:sJkDA/1P0
あんまりロシア追い詰めるとやばいけどな
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 08:59:50.72 ID:zpfqFKAm0
ショルツ「戦車ウクライナに絶対出さないよ」
スナク「じゃ俺戦車出すよ」
マクロン「いや俺出すよ」
バイデン「いやいや俺が出しますよ」
ショルツ「じゃ俺が出すよ」
スナク・マクロン・バイデン「どうぞどうぞどうぞ」
スナク「じゃ俺戦車出すよ」
マクロン「いや俺出すよ」
バイデン「いやいや俺が出しますよ」
ショルツ「じゃ俺が出すよ」
スナク・マクロン・バイデン「どうぞどうぞどうぞ」
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 09:17:13.12 ID:vl+vHvCF0
プーチンまた動員令を出すみたいだね
破壊力の大きな武器も導入されそう
双方の人的被害が大きくなりそうで嫌だな
破壊力の大きな武器も導入されそう
双方の人的被害が大きくなりそうで嫌だな
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 09:21:37.55 ID:pd/+EDSb0
第二次の後だし、日本と同じで反戦教育されまくって攻撃用兵器(戦車)は供与しにくかったんじゃないの?
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 09:47:39.96 ID:uT5FIqjd0
現代の独ソ戦車戦が見れるのね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (381)
https://twitter.com/disclosetv/status/1617899805711413254
www
milio
が
しました
ロシアtとしては「4州の南部半分でいいよ?」と思い始めたのかもな
milio
が
しました
ザポリージャ州でのロシア側作戦は失敗か 米研究所が分析
https://www.asahi.com/articles/ASR1P0RVHR1NUHBI04N.html?iref=comtop_7_05よ。
milio
が
しました
milio
が
しました
軽くしないといけないから高くなる。 センサー全部付だからどうやっても高額になる 軽いので威力控えめ 軽いので射程控えめ
可能なら車載型の方がいいよなーって
milio
が
しました
日本政府と宗教団体、ウクライナへ1500億円程度支援。
ゼレンスキーが日本に対して支援が少ないと怒るはずだよ。
milio
が
しました
長引けば要はロシア以外の20の衛星国が中央のロシアに対して「不穏な」事になる。
って言うかなってる。そりゃ動員がロシア以外からが中心でロシアは実質囚人送り出すのばかりで
モスクワ、サンクトペテルブルクからは殆ど動員されてないで動員されてもオッサンっての続いてるらしいやん。
そりゃ小国家は自国の若者消耗品にされてるんだから怒りますわな。
ロシア連邦内戦、小国家離反はウクライナの頑張り次第ってなれば西側欧米が「核の恐怖」を無視し
援助加速始めるわな。上手くいけばロシア(単独国家)にまで削ぎ落せる。
次は中国って舌なめずりw 多分ロシア負けたらキンぺーは台湾の事は延期する。「自治区」が
離反するのは台湾得るより回避したいし。先日の台湾有事シュミュレーションは良い牽制だわな。
milio
が
しました
燃料がバカにならんだろ?
milio
が
しました
供与しやすいって事は輸出もしやすいって事だし。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアのインチキ装甲でラインメタル止められるん?
装甲スポスポ抜けたら今度はそれの廉価版買ってるインドが困るんじゃ?
チャレンジャーは古いし、M1A1は重いし、ルクレールはまだ未知数なんでしょ?
昔からロシアは攻められないように国内の道をあえて整備しないって聞くけども。
データ班カモ~ン!
milio
が
しました
戦車一台でジムニー50台は行けるだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こういうことをやっていて、もしも 第 三 次 世 界 大 戦 になったら、どーするんや!?
milio
が
しました
韓国人基本徴兵済の軍人やし、基礎知識が違う。
韓国は軍事系ブログも日本とくらべものにならない位多いし。
milio
が
しました
milio
が
しました