
引用元:日本は第二次世界大戦で負けて良かったって考えはない?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674553593/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:46:33.530 ID:oGdMAyfP0
ものすごく経済発展した
民主化した
平和を手に入れた
最高じゃん
民主化した
平和を手に入れた
最高じゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:47:13.543 ID:oGdMAyfP0
あと農地開放
教育勅語もなくなった
自由を手に入れた
教育勅語もなくなった
自由を手に入れた
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:47:35.667 ID:53Aw7NHp0
勝っても同じだったと思います
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:48:20.824 ID:oGdMAyfP0
>>4
勝ってたらソ連と戦ってたかもな
勝ってたらソ連と戦ってたかもな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:48:18.546 ID:GX8JPiqmM
戦前の国家機構見たら震える
あんなん絶対暴走して滅ぶ
あんなん絶対暴走して滅ぶ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:49:11.192 ID:oGdMAyfP0
>>7
結局のところ軍部の派閥争いだからな
結局のところ軍部の派閥争いだからな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:48:51.209 ID:EBpg6FxJ0
いや戦うなら勝たなきゃ
負けて日本の文化や精神ってかなり失われたと思うよ?
実際アメリカの言いなりだしね
戦後の日本は完全に独立した国家とは言えないと思うよ
負けて日本の文化や精神ってかなり失われたと思うよ?
実際アメリカの言いなりだしね
戦後の日本は完全に独立した国家とは言えないと思うよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:49:48.400 ID:oGdMAyfP0
>>10
でも戦わなくていいんだぜ?
アメリカに守ってもらってきたじゃん
でも戦わなくていいんだぜ?
アメリカに守ってもらってきたじゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:50:59.390 ID:XJHsi7SOd
>>10
国家なんて単位で比べ合うこと自体がもう時代遅れなのです
でもそれに代わる名案は誰も出せない状況なのです
国家なんて単位で比べ合うこと自体がもう時代遅れなのです
でもそれに代わる名案は誰も出せない状況なのです
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:49:29.446 ID:DIsjYwqW0
戦前の日本の方がアメリカに近い社会風土だったという事実
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:50:09.709 ID:oGdMAyfP0
>>12
そうか?
そうか?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:57:15.386 ID:QE5gaVsl0
>>12
自由主義、資本主義について割と原理主義よね
実は戦後の社会民主主義的な政策は国体を除けば「昭和維新」を掲げた陸軍若手将校らの思想に近い
戦前の帝大は上級国民向けで、貧農の秀才は陸士に行くのが実質的に唯一のキャリアパスだったから陸軍こそ国民を代表する存在で、陸軍に嫌な思い出を持っているのは上級国民の子弟が多い
自由主義、資本主義について割と原理主義よね
実は戦後の社会民主主義的な政策は国体を除けば「昭和維新」を掲げた陸軍若手将校らの思想に近い
戦前の帝大は上級国民向けで、貧農の秀才は陸士に行くのが実質的に唯一のキャリアパスだったから陸軍こそ国民を代表する存在で、陸軍に嫌な思い出を持っているのは上級国民の子弟が多い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:49:54.249 ID:y1ISgPfiM
ちょっと被害が大きすぎたけどな
でもどこかで壁にぶつかって変革すべきだったのは確か
でもどこかで壁にぶつかって変革すべきだったのは確か
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:50:10.711 ID:US5/b5SEa
民主化はしてたでしょ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:51:06.208 ID:oGdMAyfP0
>>16
それはわからん
それはわからん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:50:10.946 ID:2fvV7ILud
次は勝とうぜ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:51:06.208 ID:oGdMAyfP0
>>17
いやアメリカの子分が心地いい
いやアメリカの子分が心地いい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:52:06.364 ID:oGdMAyfP0
第三次世界大戦が起きても
憲法9条を盾に戦わなくていいからな
かなり良い立ち位置
憲法9条を盾に戦わなくていいからな
かなり良い立ち位置
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:53:57.275 ID:0clh1qMzK
そもそも日本勝ってたら世界を支配してるのヨーロッパだよな
今とはかなり違う世界になってただろうし
負けて良かったかどうかは分からんな
今の世界は勝ったアメリカが成功してヨーロッパが失敗した世界だし
今とはかなり違う世界になってただろうし
負けて良かったかどうかは分からんな
今の世界は勝ったアメリカが成功してヨーロッパが失敗した世界だし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:55:07.352 ID:oGdMAyfP0
>>28
とりあえずドイツは賠償放棄するけど
世界全体が疲弊してたかもな
第三次世界大戦、第四次世界大戦もあったかも
とりあえずドイツは賠償放棄するけど
世界全体が疲弊してたかもな
第三次世界大戦、第四次世界大戦もあったかも
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:54:24.816 ID:hoNvPrmj0
イギリスとの同盟を解消したのが分岐点な気がする
海千山千二枚舌の腐っても大英帝国から外交ノウハウを学ぶべきだった
海千山千二枚舌の腐っても大英帝国から外交ノウハウを学ぶべきだった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:55:58.397 ID:oGdMAyfP0
>>29
イギリスも第一次世界大戦で疲弊してたからな
当時ベルサイユ体制で日英同盟解消したんだっけ
イギリスも第一次世界大戦で疲弊してたからな
当時ベルサイユ体制で日英同盟解消したんだっけ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:02:11.540 ID:QE5gaVsl0
>>33
国際聯盟が日英同盟の後身だったのにWWI戦勝国側の日本が進んで無力化してしまったからな
国際聯盟が日英同盟の後身だったのにWWI戦勝国側の日本が進んで無力化してしまったからな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:05:10.009 ID:oGdMAyfP0
>>54
そもそもイギリスフランスが第一次大戦の賠償でドイツを
追い詰めすぎたことが第二次大戦の原因なんだよなぁ
そもそもイギリスフランスが第一次大戦の賠償でドイツを
追い詰めすぎたことが第二次大戦の原因なんだよなぁ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:09:00.963 ID:QE5gaVsl0
>>61
戦争するならドイツとやるべきだったよ
大体、日中戦争で南京や重慶の空を守ってたのはドイツ軍だ
(日中戦争自体は露宇戦争と同じくらい悪と言われて仕方ないとは思うが)
戦争するならドイツとやるべきだったよ
大体、日中戦争で南京や重慶の空を守ってたのはドイツ軍だ
(日中戦争自体は露宇戦争と同じくらい悪と言われて仕方ないとは思うが)
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:10:00.959 ID:oGdMAyfP0
>>71
満州でやめとけば良かったんだよ
石原莞爾に任せておけば良かったのに
東條英機とかがダメだった
満州でやめとけば良かったんだよ
石原莞爾に任せておけば良かったのに
東條英機とかがダメだった
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:24:59.556 ID:QE5gaVsl0
>>73
伏線として2.26が最悪だったね
東條たち日中戦争の責任者を更迭すると陸軍首脳に補職できる将官が皇道派だけになったゃう
そんなことになるくらいなら日中戦争は膠着状態で置いといてハルノートも拒否の方がマシという国体至上思考
伏線として2.26が最悪だったね
東條たち日中戦争の責任者を更迭すると陸軍首脳に補職できる将官が皇道派だけになったゃう
そんなことになるくらいなら日中戦争は膠着状態で置いといてハルノートも拒否の方がマシという国体至上思考
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:26:57.704 ID:oGdMAyfP0
>>104
永田鉄山が殺されたのも良くなかったのかな
石原莞爾が出世してれば結果は変わったかも
永田鉄山が殺されたのも良くなかったのかな
石原莞爾が出世してれば結果は変わったかも
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:55:31.752 ID:yojrfFuA0
帝国憲法にはいろいろ限界があった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:57:11.994 ID:oGdMAyfP0
>>31
今の憲法にも限界があるんだけどな
それでも変えるべきではないよね
今の憲法にも限界があるんだけどな
それでも変えるべきではないよね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:56:30.358 ID:n6Ht3J450
勝ってたら北朝鮮みたいになってそうだけどいまだにアメリカの属国やってるのがいいとも思わん
いい加減「戦後」を抜け出せ
いい加減「戦後」を抜け出せ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:57:54.258 ID:oGdMAyfP0
>>35
でもものすごく発展したよね
でもものすごく発展したよね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:58:17.064 ID:EBpg6FxJ0
日本っていつになったら完全に独立した国になれるんだろ
ずっとこのままアメリカの子分のままなのかな?
戦後の日本ってアメリカを批判できない空気があるよね
原爆だってヤバイことしてるのに今も声を挙げ続けてるのは被爆した県くらいだし
でもそういう空気を少しずつ作っていったのはアメリカが自国に都合がいいように日本人を教育したからだと思うんだよ
ずっとこのままアメリカの子分のままなのかな?
戦後の日本ってアメリカを批判できない空気があるよね
原爆だってヤバイことしてるのに今も声を挙げ続けてるのは被爆した県くらいだし
でもそういう空気を少しずつ作っていったのはアメリカが自国に都合がいいように日本人を教育したからだと思うんだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:01:41.908 ID:oGdMAyfP0
>>40
子分のままで良くね?
子分のままで良くね?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:58:21.119 ID:A4DAPjuD0
全くないと言ったら嘘になるが、未だに敗戦で歪んだ日本が継続しているため、総合的には残念なことだったと思う
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:03:32.933 ID:oGdMAyfP0
>>41
いや良いことの方が多いよ
いや良いことの方が多いよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:58:55.761 ID:/K7GRRZc0
あれだけ国をめちゃくちゃにされてよかったはアメリカに調教されすぎ
負けなかったら経済発展しなかったとかなんの根拠があって言ってんだ
負けなかったら経済発展しなかったとかなんの根拠があって言ってんだ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:03:32.933 ID:oGdMAyfP0
>>42
それは誰にもわからんよ
それは誰にもわからんよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:05:05.728 ID:QE5gaVsl0
>>42
鉄でさえ自給できず今の日本のように工作機械を輸出するとか到底考えられなかった戦前の農業国が戦後20年で工業国になったのはなぜだというのか
鉄でさえ自給できず今の日本のように工作機械を輸出するとか到底考えられなかった戦前の農業国が戦後20年で工業国になったのはなぜだというのか
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 18:59:52.652 ID:xJcs253I0
徴兵制ないのはいいかな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:03:32.933 ID:oGdMAyfP0
>>45
これ
これ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:01:50.904 ID:Q7RNyzym0
敗戦後の運が良かっただけ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:07:30.658 ID:mzRfXR9E0
勝った時の日本がわからないからなんとも言えないな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:10:34.140 ID:oGdMAyfP0
>>67
仮に勝っても
第三次世界大戦が起こって負けてたよね
仮に勝っても
第三次世界大戦が起こって負けてたよね
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:33:21.513 ID:mzRfXR9E0
>>75
そんな妄想だらけの話されても
そんな妄想だらけの話されても
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:34:12.147 ID:oGdMAyfP0
>>123
実際勝ってないから妄想で語るしかないんだわ
でも負けた今のシナリオの方が良く見える
実際勝ってないから妄想で語るしかないんだわ
でも負けた今のシナリオの方が良く見える
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:10:08.198 ID:EBpg6FxJ0
なんで日本に米軍基地なんて配備されて多額の税金をアメリカに支払わないといけないんだろ
そもそも戦後の日本が自国で軍隊を持てて自前の基地を配備できていたら米軍やそのための支援金なんてそもそも必要なかったと思う
完全にアメリカに利用されてるんだよ
そもそも戦後の日本が自国で軍隊を持てて自前の基地を配備できていたら米軍やそのための支援金なんてそもそも必要なかったと思う
完全にアメリカに利用されてるんだよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:11:06.665 ID:oGdMAyfP0
>>74
ええやん
戦争やる必要ないんだぜ
徴兵制もないし
ええやん
戦争やる必要ないんだぜ
徴兵制もないし
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:11:28.725 ID:oGdMAyfP0
むしろ日本って一番の勝ち組じゃね?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:13:11.664 ID:oGdMAyfP0
社会保障充実
徴兵制なし
皆保険制度で病院に簡単にかかれる
落ちぶれてもナマポで生きていける
かなりの自由が保障されている
最高の国じゃね?
徴兵制なし
皆保険制度で病院に簡単にかかれる
落ちぶれてもナマポで生きていける
かなりの自由が保障されている
最高の国じゃね?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:13:21.061 ID:k5KN58TG0
8月15日で降伏したのがよかった
もっと頑張っていたら北海道はもちろん本州まで
ソ連が侵攻していた可能性があった
そうなると戦後復興どころの話じゃない
もっと頑張っていたら北海道はもちろん本州まで
ソ連が侵攻していた可能性があった
そうなると戦後復興どころの話じゃない
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:13:29.578 ID:oGdMAyfP0
平均寿命世界一な
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:13:35.448 ID:AwNqAWHB0
スウェーデンみたいに重税福祉詐欺の国をどう思うか
コロナで命の選別をする国を真似た日本
コロナで命の選別をする国を真似た日本
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:16:10.235 ID:0mmBSoBR0
>>82
ちょっとやそっとの病気ケガじゃ病院行けんのよね
ちょっとやそっとの病気ケガじゃ病院行けんのよね
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:15:16.723 ID:oGdMAyfP0
アメリカの占領政策が見事だったよね
反米感情を抱くことなくやったじゃん
反米感情を抱くことなくやったじゃん
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:18:05.862 ID:QE5gaVsl0
>>86
その後の米軍は日本とドイツと韓国での成功事例を南ベトナムやイラクやアフガニスタンでどうにかして再現しようとして悩んでるわけだ
その後の米軍は日本とドイツと韓国での成功事例を南ベトナムやイラクやアフガニスタンでどうにかして再現しようとして悩んでるわけだ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:17:28.550 ID:oGdMAyfP0
まず平均寿命世界一の時点で日本はすごいよね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:18:49.004 ID:85Sv//bIM
実際日本軍が政権の中心になっちまったら今より酷いことなってたと思う
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:19:49.699 ID:oGdMAyfP0
>>92
第三次世界大戦でボロクソにやられていた可能性はある
第三次世界大戦でボロクソにやられていた可能性はある
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:19:57.403 ID:SOxpXrlK0
アメリカのことを恨んでないといえば嘘にはなるし碌でもない所もあると思うがあの国には頭上がらんだろそりゃあ
対共産の防波堤とはいえ大金注ぎ込んでもらって繁栄を享受してるのは事実なのだし
対共産の防波堤とはいえ大金注ぎ込んでもらって繁栄を享受してるのは事実なのだし
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:21:25.076 ID:oGdMAyfP0
>>95
むしろ重要なパートナーと考えている
国民の方が多いんじゃないか?
むしろ重要なパートナーと考えている
国民の方が多いんじゃないか?
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:20:48.499 ID:oGdMAyfP0
満州手に入れた時点でやめとけば良かったんだよ
黙認してくれてたろ
黙認してくれてたろ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:30:52.740 ID:40HTb95TM
>>97
アメリカの鉄道王と桂太郎総理が満州鉄道の共同運営に同意したのに後から日本側が一方的に破棄して満州利権独り占めしたのが悪手だったと思う
アメリカを満州利権に引き込んでればアメリカと共同で満州を守るifがあっただろう
アメリカの鉄道王と桂太郎総理が満州鉄道の共同運営に同意したのに後から日本側が一方的に破棄して満州利権独り占めしたのが悪手だったと思う
アメリカを満州利権に引き込んでればアメリカと共同で満州を守るifがあっただろう
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:34:42.650 ID:oGdMAyfP0
>>117
日英同盟があればあるいは
日英同盟があればあるいは
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:23:03.385 ID:40HTb95TM
日本が地政学的に優れているのは深い海があることだよ
核ミサイルを積んだ原子力潜水艦を深い海に隠せる国だけが真の核保有国といえる
これは現在アメリカ、イギリス、ロシアの3ヶ国だけ中国は深い海が無い
日本は将来的に真の核保有国になれる材料が揃ってる
核ミサイルを積んだ原子力潜水艦を深い海に隠せる国だけが真の核保有国といえる
これは現在アメリカ、イギリス、ロシアの3ヶ国だけ中国は深い海が無い
日本は将来的に真の核保有国になれる材料が揃ってる
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:24:04.384 ID:oGdMAyfP0
>>100
海洋国家だしな
ただ核保有はアメリカに任せておけばよし
海洋国家だしな
ただ核保有はアメリカに任せておけばよし
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:23:16.117 ID:oGdMAyfP0
結果的に負けた方が良い結果になったんじゃね?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:24:38.440 ID:BXq2uicU0
負けた方が良かった
戦前の日本は上がよっぽどヤバかった
今もヤバいけど
戦前の日本は上がよっぽどヤバかった
今もヤバいけど
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:25:40.698 ID:oGdMAyfP0
>>103
下級国民は小作人として資本家に搾取され続けたからな
敗戦しなかったら農地開放はなかったわけだし
下級国民は小作人として資本家に搾取され続けたからな
敗戦しなかったら農地開放はなかったわけだし
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:28:07.849 ID:oiNSg5O90
負けてよかったことはないにしても勝つに越したことはないんじゃね?
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:28:25.362 ID:oGdMAyfP0
>>112
結果論だが負けて良い結果になった
結果論だが負けて良い結果になった
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:29:21.342 ID:oGdMAyfP0
日本が勝ってたら世界中が共産化してた可能性もある
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:31:02.783 ID:XJHsi7SOd
良かった悪かった争いより一生同じ悲惨なことにならないためにはどうすべきか考えるのが第一ですね
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:32:28.125 ID:oGdMAyfP0
>>119
結局、勝てば官軍なんだよね
そうすると勝ちそうなところに乗るしかない
それがアメリカ
結局、勝てば官軍なんだよね
そうすると勝ちそうなところに乗るしかない
それがアメリカ
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:32:09.113 ID:EBpg6FxJ0
もう戦後80年だよ?
そろそろアメリカは日本に付けた首輪を外してくれてもいいと思うよ
そろそろアメリカは日本に付けた首輪を外してくれてもいいと思うよ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:33:02.715 ID:oGdMAyfP0
>>120
それは困ると思っている国民が多いんじゃないか?
日米同盟は心地いいよね、正直
それは困ると思っている国民が多いんじゃないか?
日米同盟は心地いいよね、正直
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:34:47.855 ID:40HTb95TM
尚アメリカは地政学的に最強です
次の大戦は必ずアメリカ側に付きましょう
次の大戦は必ずアメリカ側に付きましょう
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:35:29.300 ID:oGdMAyfP0
>>126
了解
地政学的にイギリス日本も悪くないよな?
了解
地政学的にイギリス日本も悪くないよな?
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:45:36.082 ID:40HTb95TM
>>127
イギリスもかなり良いが将来的に日本とアメリカは最高レベル
次世代の輸送移動は弾道ミサイルのように大気圏に出る高速輸送で世界中どこでも2時間で移動出るようになるらしい
地球の自転も絡んでくるので国の東側に広いスペースが必要になるが日本とアメリカは東側が広い海
イギリスは東側にすぐフランスがあって使えない
イギリスもかなり良いが将来的に日本とアメリカは最高レベル
次世代の輸送移動は弾道ミサイルのように大気圏に出る高速輸送で世界中どこでも2時間で移動出るようになるらしい
地球の自転も絡んでくるので国の東側に広いスペースが必要になるが日本とアメリカは東側が広い海
イギリスは東側にすぐフランスがあって使えない
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:46:17.589 ID:oGdMAyfP0
>>149
いいね!
いいね!
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:36:03.815 ID:qUpnlVxi0
というか勝つビジョンがないんだから良かったも糞もない
負けるしかなかった
おかげで米軍と核の傘による平和を手にした
それだけ
負けるしかなかった
おかげで米軍と核の傘による平和を手にした
それだけ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:37:13.165 ID:oGdMAyfP0
>>128
ある程度のところで講話の道を模索しようとしてたんだろ?
でもアメリカはマンハッタン計画で核兵器使いたかったと俺は見てる
ある程度のところで講話の道を模索しようとしてたんだろ?
でもアメリカはマンハッタン計画で核兵器使いたかったと俺は見てる
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:38:45.365 ID:XJHsi7SOd
日本って近いうちにウクライナみたいに代理戦争の戦場にさせられるかもしれないじゃないかと思いますね
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:41:48.598 ID:oGdMAyfP0
>>133
台湾だろ
台湾だろ
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:42:35.292 ID:D56/vhSW0
>>133
代理戦争ではなく当事者だぞ
我が国の国益から考えれば中国共産党の排除が大前提だ
代理戦争ではなく当事者だぞ
我が国の国益から考えれば中国共産党の排除が大前提だ
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:44:35.876 ID:oGdMAyfP0
>>143
中国は仮想敵国のままで
新冷戦体制になってバランスが保たれる方が良くね?
中国は仮想敵国のままで
新冷戦体制になってバランスが保たれる方が良くね?
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:45:08.499 ID:Ygx3NxXd0
勝ってたら大東亜植民地で日本がよくわからん謎のアジアの権威主義大国になって終わったと思う、経済発展もせず共産主義じゃないバージョンのソ連ルート
もちろんナチスも生き残ってるからナチスにボコられて塵と化すだけだが
もちろんナチスも生き残ってるからナチスにボコられて塵と化すだけだが
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:47:35.786 ID:XJHsi7SOd
どう見ても負ける戦争を自分から起こすようにカモにされただけのに勝ってたらと考えるのがわからない
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:49:50.268 ID:oGdMAyfP0
>>156
あの戦争はやらされたよね
それでも俺は負けて良かったと思っている
あの戦争はやらされたよね
それでも俺は負けて良かったと思っている
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:54:33.399 ID:XJHsi7SOd
>>165
負けて良かったとか悪かったとか思わないです
ただただ悲惨だったとしか
負けて良かったとか悪かったとか思わないです
ただただ悲惨だったとしか
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:55:18.962 ID:oGdMAyfP0
>>174
戦争は勝っても負けても悲惨よ
このまま平和憲法を維持して戦争をやらないのが一番
戦争は勝っても負けても悲惨よ
このまま平和憲法を維持して戦争をやらないのが一番
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 20:15:36.273 ID:QE5gaVsl0
>>176
ですよね
平和が一番大事なのでしっかり武装しないと
ですよね
平和が一番大事なのでしっかり武装しないと
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:50:23.395 ID:RkiWGdEi0
戦争が起こらなくて独自進化を遂げた日本が見たかったと思わない?
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:50:47.375 ID:1SGy33Aw0
結果論
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:55:09.094 ID:gOMAytm40
農地改革で死んだ家系としては微妙な気持ちです
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 19:56:30.801 ID:oGdMAyfP0
>>175
豪農か!
豪農か!
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 20:02:17.003 ID:iG8co/TX0
かなり痛い授業料だったがその後に平和になったのは間違いなく有るな
それを簡単に捨てようとしている今の流れを見て人はここまで愚かなのかと絶望してる
それを簡単に捨てようとしている今の流れを見て人はここまで愚かなのかと絶望してる
195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 20:11:29.451 ID:oGdMAyfP0
結論
アメリカについて行けば間違いない
アメリカについて行けば間違いない
209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 20:30:02.035 ID:kTSpxsSV0
勝ったほうがいいに決まってんだろ
勝った方は自分に都合のいいルール作れる側になれるんだからな
負けてもそれなりにうまく立ち回ったおかげで経済的に成功はしたけど
勝った方は自分に都合のいいルール作れる側になれるんだからな
負けてもそれなりにうまく立ち回ったおかげで経済的に成功はしたけど
223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 21:09:54.485 ID:tnwWEKsTM
5年後や10年後に同じ事が思えるか
有事が起きて始めて認識は変わる
有事が起きて始めて認識は変わる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (196)
milio
が
しました
あえて言うなら、負けたけど負けたなりに最善を尽くした、だろうな
まあ勝ちは破滅への暴走特急だからこれも良くはないんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
朝鮮人が、日本人で亡くなった。
milio
が
しました
あの負け方はよくなかったが
milio
が
しました
milio
が
しました
日本とカップルになってイケイケオラオラしてたのに、負けたら全部日本のせいにして私の人生をめちゃくちゃにされた!と逆恨みしてるようなクズ
milio
が
しました
アメリカと敵対することもないし、防衛しないでいい分発展に力を注げた
milio
が
しました
デトロイトを潰したり、ニューヨークを買い漁ったりして、溜飲を下げたんじゃないか
あの世代で、今でも「反米」を叫んでるのは、変な思想に染まって落ちぶれた人だろう
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代に生まれ育った世代としては、戦争の話にしても
チアガールがフライパンでサムライの頭をひっぱたいてるイメージしか浮かんでこない
つまり、歴史上の出来事なので「こうしたほうがよかったのでは」という感覚はないよ
milio
が
しました
ソ連の対日参戦
1945年8月8日、日ソ中立条約を破棄してソ満国境で一斉に侵攻。満州国、関東軍は壊滅した。9月3日まで戦闘が行われ、多数の日本将兵が捕虜としてシベリアに
milio
が
しました
…脅威はロシア・中国・北朝鮮の順 日経新聞調査 =ネットの反応「3国の順位をつける意味ないな、誤差の範囲じゃん」「いい方向に向かってるな、報道してるのが中央日報なのは草だが」
milio
が
しました
「ドイツが・・日本が・・」は実際は詭弁で隠れ蓑。
結果にできたのが今のロシアと中華人民共和国。 計画した連中には大成功だったな。
日本はロシアの南下を防ぎたかっただけだが陰謀であの結果だ。
これでよかったのなら、ロシアと今の中国の行動を誰も非難できないさ。
milio
が
しました
ロシアと支那も同じ
さっさと西側に降伏すれば?
戦後復興だって、結局日本人の努力の結果だ
GHQや中国&日本共産党の自虐教育に完全に流されなかったからじゃないか
日本が真に目覚めるのが怖くて、こんな姑息な工作してるのも
敗戦してもまた立ち直ってきてるのが
支那朝鮮ロシアにとって困るからと自白してるようなものだ
milio
が
しました
親に死なれた引きこもりのようにな
milio
が
しました
ソ連は満洲・樺太・千島侵攻のために総兵力147万人、戦車・自走砲5250輌、航空機5170機を準備し、8日夜に宣戦布告、9日未明に満洲への侵攻作戦を、11日に樺太への侵攻 .
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どっちがマシかなんて比べるまでもない
クソだなと思う事も多々あるが人権のない国に生まれなくて良かった
milio
が
しました
馬鹿だから仕方がない
milio
が
しました
milio
が
しました
する気はなかった。滅亡するなら勝手に滅べ程度の感覚だったろう、特亜も禄でもない工作を仕掛けており、
文字通りヤリたい放題だった。今、日本が曲がりなりにもG7の中にいるのは幾つもの運に恵まれていただけだ。
milio
が
しました
貧しくても自立していたからな
milio
が
しました
milio
が
しました
東條より罪深いんだが
milio
が
しました
今の隣国問題は戦後にもチャンスあった時点でねお察し
milio
が
しました
バカは死ななきゃ治らない
milio
が
しました
派兵要請があったとして、本当に独立国だったら9条なんか無くても自己判断で断れるんだな。当たり前の話。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
口だけ勇ましいこと言ってる奴らもなんだかなあって感じ。
結局、第二次世界大戦の時もそういう人はいただろうし、変わらないんじゃない?どの国でも、どの時代でも、
そういう奴らはいる。左の活動家も右の活動家も底辺こそ染まる。
言論の自由が保障されたのは負けたことで良かった点の一つかも。勇ましい人だけで進むと政府の言うことは絶対って
言論弾圧になるし。左過ぎるマスコミが叩かれるのも良い自浄効果で案外良いバランスだと思うわ。
権力の監視役であるマスコミって役割自体は必要だとは思うけどね
milio
が
しました
お金の収穫はまだまだ続く
もっと働け家畜共
milio
が
しました
無視しようとしても米から核で脅される
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
GHQに切られなければ農地制度も財閥も現代まで残ってておかしくねえなって思うわ
ソフトランディングして戦前支配階級の傷がもっと浅かったら今よりひどい感じだっただろう
戦後に出現した利権ですらこのざまだもの
milio
が
しました
milio
が
しました
学校で大正デモクラシーを習わんかったのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
今度の世界大戦で日本は戦勝国になると思うけどやっと本来あるべき形に戻るだけ。
だいたいそもそもアメリカがソ連や中国と連合を組んでたこと自体が間違い。
利害が対立する同士で連合組んでたとか頭がおかしい。それが今ある諸悪の根源だし。
milio
が
しました
1927年の南京事件で選択を間違えず英米との関係を悪化させてなければ
勝ち組に乗れた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
侵略するなら本気でやってくれと言いたくなる。
大日本帝国の中心はどこにも存在しなかったし、お役所仕事の大東亜戦争と太平洋戦争だった。
政党政治家を暗殺し憲政の常道を捨て、帝国政府の意向を無視した軍部の要人を懲罰せず、みんなにいい顔しか出来ない無政府主義者虚無主義者の近衛文麿を総理大臣に据え、政党を解散させ、ただの利権保身集団と化した大政翼賛会。
milio
が
しました
身体全体を統御し目的を設定しそれに向かわせる思考を司る中心的器官(もしくは機関)が存在しなかったし、させる能力がなかった。
喩えるなら交響楽団に指揮者が存在せず、各々の楽器が勝手に音をたてて協調せず、種々の楽器が渾然一体となる交響ではなかった。
milio
が
しました
milio
が
しました
な~に熱くなってんだかww
草
こんなんばっか、やめてくれちゃんとしてくれ
milio
が
しました
milio
が
しました
国民全員右向け右、御国のための自害は美徳
客観的に見れば今の北朝鮮みたいな国
milio
が
しました
・玉音放送によるクーデター阻止
・国体の護持に成功
・東西の分割統治を阻止
・日本国憲法を公布・施行
・主権回復
・日米安保を締結
終戦時に国家防衛を成功させ、日米安保を結んで国防を強化しつつ、防衛費を削減してインフラ整備や経済復興に予算を使い、アメリカの対外戦争はアメリカが押し付けた日本国憲法を理由に不参戦。
うまく立ち回ったとは思うわ。
milio
が
しました
なお、現代日本も世襲貴族によって同じ様な状況に成った模様(笑)
milio
が
しました
ひたすら体力を消耗したのを見ると、
敗戦でばっさり損きりでいたのは悪くなかったと思う。
損きりって自分ではなかなかできない。
残念ながら。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本はなくなってたんやないかな
多分あの頃の日本人て勝ってる限りなんで
戦争せんのやって新聞や国民、軍人が、
煽るからな…まあ最後まで勝てば大日本地球帝国になってたんか😁
milio
が
しました
milio
が
しました