
引用元:ベトナム戦争←こいつ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674569026/
1: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:03:46.04 ID:AolAbKwn0
一番可哀想なの命令されて行っただけの米兵やん
散々持ち上げられた挙句よく知らん土地に行かされてPTSDになっておまけに帰って来たら世論がすっかり変わって国民から人殺し呼ばわりとかそら気も狂うわ
散々持ち上げられた挙句よく知らん土地に行かされてPTSDになっておまけに帰って来たら世論がすっかり変わって国民から人殺し呼ばわりとかそら気も狂うわ
2: 祖国ドイツ万歳 2023/01/24(火) 23:04:25.19 ID:WGoGz9yr0
アメリカなんかそんなもんや
全て自分で動き、手のひらクルーが特技
全て自分で動き、手のひらクルーが特技
3: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:04:48.73 ID:AThjzynz0
一番かわいそうなのは米兵に虐殺されたベトナム人ですよね?
8: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:06:37.53 ID:AolAbKwn0
>>3
ベトナムもオモチャのような見た目で拾ったら爆発するブービートラップとかやってたのでセーフ
ベトナムもオモチャのような見た目で拾ったら爆発するブービートラップとかやってたのでセーフ
92: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:52:36.52 ID:6Sx5ItFi0
>>3
ライダイハンを忘れるな
ライダイハンを忘れるな
7: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:06:37.21 ID:wBWwvpAoM
侵略者の手先というか実行犯やん
いまウクライナに行ってるロシア兵と何が違うん?
いまウクライナに行ってるロシア兵と何が違うん?
16: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:10:48.62 ID:AolAbKwn0
>>7
いつの時代も本当の悪は前線で戦う兵士ではないんやで
本当の巨悪はぬくぬくした安全な所で金や権力の為に純粋な若者を前線に送り出して操る連中なんやで
戦争は儲かるからな
いつの時代も本当の悪は前線で戦う兵士ではないんやで
本当の巨悪はぬくぬくした安全な所で金や権力の為に純粋な若者を前線に送り出して操る連中なんやで
戦争は儲かるからな
10: 祖国ドイツ万歳 2023/01/24(火) 23:07:02.22 ID:WGoGz9yr0
アメリカなんて貧富の差拡大して終わりやからな
有能が世界から集まってるからそら職も奪われるわ
待ってるのは教会がホームレスを救うという哀れな構造
有能が世界から集まってるからそら職も奪われるわ
待ってるのは教会がホームレスを救うという哀れな構造
20: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:12:36.11 ID:KVkP9YgX0
メディアのおかげで反戦運動に繋がった好例という認識やわ
ロシアもベトナム戦争みたいにならんように参考にしてそう
ロシアもベトナム戦争みたいにならんように参考にしてそう
26: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:15:32.87 ID:JEJKKevK0
トンキン湾事件起こした挙げ句空母からヘリ捨てて逃げる事になってるのはマジで草
29: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:16:23.53 ID:ytRyAmjJ0
ベトナム戦争題材にしたハリウッド映画どれも自分達が被害者ヅラしてて草生えるわ
32: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:17:09.34 ID:5BusX3HT0
中国とかいう常に勝ち馬に乗り続ける大正義国家
33: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:19:07.10 ID:AolAbKwn0
>>32
最近の中国の技術は目を見張る物があるよね
でも大躍進政策は上手く行きましたか…?(小声)
最近の中国の技術は目を見張る物があるよね
でも大躍進政策は上手く行きましたか…?(小声)
43: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:23:16.15 ID:iLpYwN/l0
>>33
技術よりほぼ内需でトップ大国なのが凄いと思うけど…
技術よりほぼ内需でトップ大国なのが凄いと思うけど…
36: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:20:41.33 ID:DzjI87iE0
ランボーは帰還兵の苦悩を描く名作やった
なお続編
なお続編
46: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:24:31.17 ID:k21cGhz30
>>36
4からまた社会派っぽくなったよな
4からまた社会派っぽくなったよな
56: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:28:56.33 ID:AolAbKwn0
完璧な政治は少ないなぁ…
コテコテの社会主義は上手くは行かんし下手な民主主義は今の日本のような惨状を招くし
現状は国民の意思で指導者を引き摺り下ろせるアメリカのような「国家の形」がある程度完成されたシステムなんやろか
コテコテの社会主義は上手くは行かんし下手な民主主義は今の日本のような惨状を招くし
現状は国民の意思で指導者を引き摺り下ろせるアメリカのような「国家の形」がある程度完成されたシステムなんやろか
60: 祖国ドイツ万歳 2023/01/24(火) 23:30:22.03 ID:WGoGz9yr0
>>56
アメリカ資本主義は完全無能の楽園やね
俺は世界に通用し、日本でも安定できるのがフランス発の民主主義やと思ってる
あれは賢いで
アメリカ資本主義は完全無能の楽園やね
俺は世界に通用し、日本でも安定できるのがフランス発の民主主義やと思ってる
あれは賢いで
68: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 23:36:22.02 ID:FrMqgDok0
可哀想なのは殺されたベトナム人定期
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (76)
milio
が
しました
李承晩といい、見る目がないんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結構スレ毎にまとめたら面白そう
milio
が
しました
milio
が
しました
その前に先住民族をジェノサイドして奪った肥沃な領土があったんで
大日本帝国みたいに滅ぶことはなかった
milio
が
しました
milio
が
しました
撤退の際に檻に入れたまま放置されてそのまま餓死した
milio
が
しました
milio
が
しました
メディア操作したのは赤側なんだが
ロシアウクライナでは西側が酷いし
日本はまじで取り組まないとやばいんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
地獄の黙示録とビッグモローがなくなったトワイライトゾーンのあれ、
フルメタルジャケットはひたすら加害者目線だったがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
すごいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争は勝ってなんぼ
戦争に勝った者だけが歴史を書き替えることが出来る
milio
が
しました
milio
が
しました
馬鹿な国が奴隷欲しがって勝手にやられたくせにアメリカが介入しないといけなくなった
milio
が
しました
ユーモア要素の強いアニメのザ・シンプソンズってのでスキナー校長がベトナムの塩と魚の味付けにだんだんはまっていったみたいなこと言ってた まあかなりどうでもいい話だろうけど個人的に印象に残ってる
題材にされた映画音楽にしろいい出来なのが多い
milio
が
しました
milio
が
しました
普通の社会でもそうだが、特に戦争のような極限状況では弱いものが一番の犠牲者。力の弱いものほど辛い目に合い
(レイ〇とか)、死んでいくんだ。
milio
が
しました
データを取るために「地上のミグを攻撃するな」というふざけた命令が当たり前だったらしいな
milio
が
しました
milio
が
しました
彼はユダヤ人富裕層ではなくアメリカでは底辺層扱いのアイルランド系移民だった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
固定機関砲の復活。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
退職扱いで何かあっても「我感せず」。
ベトナムの土になった隊員もいたそうで、当時、開発中の新兵器も持ち込まれたとか。
昔、「コンバット・コミック」(現在廃刊)のコラム欄に書いてた!
ウクライナでも、そういう流れになるのかね??
milio
が
しました
ベトナム人は日本人から弱者の戦略を習った。
それがベトナム戦争で役に立った。
milio
が
しました