
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/
参考元:https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1618218390467780608
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:24:33.69 ID:VQmRshM50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:25:13.47 ID:BqoM+nB20
14両
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:25:13.87 ID:zIRPpU2V0
うむ、早くやれ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:31.20 ID:Da3dqPkv0
イギリスの12両より多い!凄い!!w
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:45.82 ID:gA4Jkh3q0
ドイツが関与すると法則発動するイメージがあるけど大丈夫?
ウクライナ応援してるんだけど
ウクライナ応援してるんだけど
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:26:56.21 ID:a76xow+z0
ゼレンスキーはこれじゃ足りないと言ってる
まあ助けるなら最初からもっとバッチリ助けて欲しいよな
まあ助けるなら最初からもっとバッチリ助けて欲しいよな
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:27:57.28 ID:+0CyFdHe0
ヘルメットからものすごく格上げされたね
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:01.26 ID:gQdNxzbw0
訓練とかあるんだろうけど戦車戦できるまでにどんだけ時間かかるやら
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:28:45.46 ID:diS/efNB0
ドイツの実働可能車両ゼロになるんちゃうか?w
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:13.64 ID:TWUjRDVg0
たった14両、されど14両
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:30:44.59 ID:eysQeHJd0
よっしゃー!
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:31:11.85 ID:M6jexBQx0
ドイツ自身が出せる数は少ないけど
ドイツが許可しないと他のレオ2使用国が出せないので
NATO全体では2000以上持ってるから
いくらかは出せる
ドイツが許可しないと他のレオ2使用国が出せないので
NATO全体では2000以上持ってるから
いくらかは出せる
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:31:40.57 ID:+P7++4+x0
ロシア兵よ逃げた方がいいぞw
レオパルドとかM1とかチャレンジャーとかもう無理ゲーだろw
レオパルドとかM1とかチャレンジャーとかもう無理ゲーだろw
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:32:55.64 ID:wU1fCXA/0
>>50
西側戦車はびっくり箱じゃないからな
一発喰らったくらいで砲塔びろーんとかしないからw
西側戦車はびっくり箱じゃないからな
一発喰らったくらいで砲塔びろーんとかしないからw
541: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 23:02:14.60 ID:coYcnjPM0
>>50
M1のえげつなさは各紛争で証明済みですし
M1のえげつなさは各紛争で証明済みですし
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:32:07.33 ID:tpm8DP5/0
まあ、よく考えたら戦車戦力の分析も出来るし悪い話じゃないわな。
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:34:15.97 ID:+P7++4+x0
つかこのニュースをウクライナのロシア兵に見せるだけで戦意喪失ものだろうw
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:35:28.37 ID:NJHhOT4S0
NATO全体で2000両あるって?
運用上も良さげだな
運用上も良さげだな
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:35:36.87 ID:ewv/ux7x0
正直、煽りまくってたポーランドとかも
こーなると思って無かったんじゃないの…?
…ロシアが無茶な決断しない事を心から祈るですよ…
こーなると思って無かったんじゃないの…?
…ロシアが無茶な決断しない事を心から祈るですよ…
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:11.26 ID:1v26e3B50
ドイツはこれまで送ると約束しても実際に送るまでがめちゃくちゃ遅いからな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:46.87 ID:Q71UmR8q0
14両 一桁少ないよね
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:36:57.84 ID:OivR1QDu0
1個中隊分か。せめて2個大隊分ぐらいはすぐに送ってやれよ。
他の国からの供与入れて2個から3個旅団編成出来れば大きな機甲打撃力になる。
他の国からの供与入れて2個から3個旅団編成出来れば大きな機甲打撃力になる。
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:37:47.05 ID:Rrhz2UWK0
独ソ戦ふたたび
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:40:28.52 ID:ueL5khZ60
ゼレンスキーは5、10、15両とかショボい数じゃなく大量に寄越せと言っている
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:41:57.20 ID:+P7++4+x0
>>83
これでいいのよ
レオパルドの在庫はドイツにほとんどなくて周辺国にあるから
周辺国にウクライナに渡してOKのサインなのだ
これでいいのよ
レオパルドの在庫はドイツにほとんどなくて周辺国にあるから
周辺国にウクライナに渡してOKのサインなのだ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:43:14.52 ID:CR0YdRYg0
すくねー!
戦力の逐次投入は愚の骨頂。
本気出せよ西側!
戦力の逐次投入は愚の骨頂。
本気出せよ西側!
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:47:16.36 ID:+4CY/tid0
14両で勘違いしてるアホが多いけどドイツが解禁すると他国のレオパルドも供与できるのがデカいんだがな
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:47:38.61 ID:KrdC+j320
14両では
機甲師団にほど遠い
機甲師団にほど遠い
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:49:41.86 ID:8hfIYkLv0
日本も廃棄予定の74式戦車300両ぐらいやれよ
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:50:52.93 ID:diS/efNB0
>>130
来年退役予定なんやっけ?
結局何にすんの?
機動戦闘車?
来年退役予定なんやっけ?
結局何にすんの?
機動戦闘車?
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:52:14.93 ID:M6jexBQx0
>>140
本州から戦車消えて全部それになる
本州から戦車消えて全部それになる
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:52:43.93 ID:KtYBunTk0
>>140
10式16式のハイローミックス
10式16式のハイローミックス
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:55:21.84 ID:JL9ETn910
>>148
16式とかまともに戦えるのか?
歩兵戦闘車の30mmに穴だらけにされる未来しか見えない
向こうの方が数揃ってるし
16式とかまともに戦えるのか?
歩兵戦闘車の30mmに穴だらけにされる未来しか見えない
向こうの方が数揃ってるし
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 22:01:31.21 ID:6reTa1cA0
>>169
あれは現場に急行して砲火力届けるものだから
歩兵戦闘車くらいならアウトレンジで一撃だろ、当たればな
あれは現場に急行して砲火力届けるものだから
歩兵戦闘車くらいならアウトレンジで一撃だろ、当たればな
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:51:49.83 ID:jlts4jmD0
日本は普通に人道的支援をすればいい
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:53:54.31 ID:Xds70C9a0
日本の戦車ってレオパルト2やM1エイブラムスより強いの?
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:55:46.46 ID:OqIeAGR70
>>161
格闘大会に出た事のない格闘家みたいなものだから・・・・
実は最強!っていうイメージを持たせる事が大切。
格闘大会に出た事のない格闘家みたいなものだから・・・・
実は最強!っていうイメージを持たせる事が大切。
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:55:35.83 ID:ObOS9qWr0
ゲパルトやレオパルトみたいな
西ドイツが対ロシア戦用に開発した兵器が
ついに日の目を見る時が来るとは夢にも思わなかったわ
西ドイツが対ロシア戦用に開発した兵器が
ついに日の目を見る時が来るとは夢にも思わなかったわ
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:57:21.65 ID:wU1fCXA/0
>>170
冷戦時代、WW3はワルシャワ条約機構軍の戦車が東西ドイツ国境を超えて侵攻して始まるって信じてたわ
冷戦時代、WW3はワルシャワ条約機構軍の戦車が東西ドイツ国境を超えて侵攻して始まるって信じてたわ
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:59:52.34 ID:hY2TOPxJ0
戦車もいいけど射程の長いミサイルもやれよ
後方の司令部と弾薬庫を叩け
後方の司令部と弾薬庫を叩け
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 22:04:17.66 ID:CI5gD22p0
ついにドイツも動いたか
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 22:04:52.60 ID:XKb642n00
ロシアの反応見て徐々に増やす作戦か。14両とか言っといてなんかワサワサ出てくるのとか
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 22:10:51.89 ID:5cx5+uIK0
MBT祭り開催中
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 22:16:09.93 ID:6FLZIw7I0
アメリカの圧力に屈したか
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 22:17:31.72 ID:SV7LDINA0
各国合わせて何台くらいの援助になるんだろ
100台に届かないくらいか
100台に届かないくらいか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (141)
milio
が
しました
数は少ないにせよドイツけっこう思い切ってやるじゃん
milio
が
しました
逆に言えばドイツにそう決断させるほどに前線の状況もしくはロシアがするという大攻勢とやらがやばそうなんかね
まあ二月三月には間に合わんだろうからその後の反転攻勢見据えてだろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアが世界の敵だっていうのが周知の事実になりつつあるな
milio
が
しました
milio
が
しました
資源国ロシアとの関係改善の綱を維持するよりも
何もしなかった国、最後に逃げだした国というEUの盟主NATOメンバーとしてのレッテルを嫌ったか
milio
が
しました
milio
が
しました
メンテが駄目でポンコツと聞いたけど
実際どうなのさ?
milio
が
しました
記録上は300両以上保有してはいるが稼働率ガタガタの共食い整備で実際戦闘任務に使えるのは150も無いと言われてる
そんな少ない陸戦の要を10%も供出ってのが奇跡なぐらい、たぶんドイツが出さなきゃ他のNATO諸国のレオ2も動かせないからという政治的意味合いが大きいと思われる
WW2基準でドイツ陸軍すごいと思い込んでる人は多いけど今のドイツにかつての陸軍大国の面影はまったくない、陸自の第7師団と戦っても恐らく勝てない
陸がこれだから空と海はご察し、国防はNATOに丸投げ状態。ドイツ軍好きとしては悲しい限り
milio
が
しました
これじゃ危ないですね。と再び自国国防に目覚めたわけだから
数十年後にはドイツ産の新しい兵器が登場してるかもな。
潜在的な技術力はあるわけだし
milio
が
しました
milio
が
しました
車両によっては、添加剤入れるとか仕様があったり?
milio
が
しました
milio
が
しました
ガソリンだと思ってたので添加剤みたいなのが
必要だと思ってた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
約100台あるレオ2A4をまるごと在庫処分しちゃうのだろうか、さらに約100台あるA5にも手を付ける可能性はあるのだろうか
それともさすがに、エイブラムスとK2がある程度揃うまでは、それなりの数を留めておくのかな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
補修部品の入手の容易さや整備・運用のノウハウの豊富さだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
ほら、ホントはそこにある戦闘機も一緒に
カッーてロシア君をやりたいよね
戦争に小出しはダメだよ
ほら、支援が少ないと頭の中でチラついてさ
支援した気にもなりゃしない
milio
が
しました
アメも一緒よ、エイブラムスって何両供与するんだ?
何だかゼレンスキーがくれくれで我侭放題とか言ってる奴らがいるが、
欧米の在庫ストック武器や少なすぎる支援でどうやって戦えば良いんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
M1の廉価版だから性能はほぼM1と同じという保証があって圧倒的にお安いとなればお得だな
各国も旧式のレオパルド2を最新戦車に更新出来るいいチャンスだな
milio
が
しました
milio
が
しました
なんだか少ないし、遅いな。
milio
が
しました
せめて、1個大隊55両あれば相当の戦力になるがな。
レオパルド2の強みは高速移動しながら正確に命中できる能力と信頼性があることかな?
防御力はいまいちだがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
同じ120㎜でもラインメタル滑腔砲弾とイギリスのロイヤルオーディネンス120㎜ライフル分離型砲弾と2種類あるから取り扱い方や補給の面で混乱しそう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました