
引用元:安楽死について日本も導入すべきだと思う?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674658749/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:59:09 ID:oT8I
どうや?
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:01:09 ID:2Nmm
わざわざ時間と金かけて法整備して施設とか作んのかよなんの得があんねん
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:01:39 ID:LvwR
意思の疎通が完全に不可能になり回復の見込みも無いと医師が判断して
家族が望んだ場合に限り認めるって感じかね
死にたいだけの甘ったれは働け
家族が望んだ場合に限り認めるって感じかね
死にたいだけの甘ったれは働け
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:02:02 ID:HUsC
仮に安楽死が導入されたとして身近な人がそれを利用して死ぬと言ったらどうするんよって話
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:02:09 ID:dCMp
無理ゲーやろ
宗教的に
宗教的に
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:03:50 ID:yknC
>>12
日本は政治と宗教を分離して考えてるからok(白目)
日本は政治と宗教を分離して考えてるからok(白目)
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:02:10 ID:d2bi
特定の病気とかどうしようもないって時にはあってもええと思うけど難しいよな
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:02:15 ID:kNMI
導入されたところで健康な人は対象外やろ
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:03:09 ID:dCMp
>>14
当たり前やろ
医者3人が治療不可能って認めた苦痛を伴う病気がある場合にのみって条件になると思うで
当たり前やろ
医者3人が治療不可能って認めた苦痛を伴う病気がある場合にのみって条件になると思うで
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:04:02 ID:LvwR
>>16
意思の疎通が完全に不可能になったボケ老人も対象にしてクレメンス
まあ議論するとしてもこの程度やわな
意思の疎通が完全に不可能になったボケ老人も対象にしてクレメンス
まあ議論するとしてもこの程度やわな
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:02:23 ID:iDVD
まあスイスくらい基準厳しくするのであれば
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:03:49 ID:1Y2K
別に安楽死制度なくても勝手に死んでるやん
今更いらなくね
今更いらなくね
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:04:09 ID:iAgX
いらんやろ
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:05:07 ID:Tjtv
権利が義務になるからどんな条件付けてもダメや
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:05:29 ID:fIJf
病気や障害で苦しんでる人に対する安楽死は導入してもええと思うわ
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:07:31 ID:yknC
>>30
ワイもそう思うんや、
ワイもそう思うんや、
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:06:40 ID:E8go
オランダの安楽死の条件を読んできたらええ
メチャクチャ条件が厳しい
気軽になんて考えてるならアホや
メチャクチャ条件が厳しい
気軽になんて考えてるならアホや
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:07:33 ID:9flF
>>35
大半の人間は途中でやっぱやめてって言うやろな
ワイなら言う
大半の人間は途中でやっぱやめてって言うやろな
ワイなら言う
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:07:06 ID:fIJf
安楽死させる側の負担ってどうケアしてるんやろな
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:07:20 ID:UIsj
無理に生かせようという暴力
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:08:22 ID:sM3l
>>38
納税と労働の歯車や
納税と労働の歯車や
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:09:44 ID:tBCx
日本って安楽死の前に尊厳死の法律もグレーやろ?
いきなりすっとばして安楽死の法律なんか作れるんやろうか
いきなりすっとばして安楽死の法律なんか作れるんやろうか
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:10:31 ID:yknC
>>50
尊厳死って今だと禁止になってなかったっけ?
尊厳死って今だと禁止になってなかったっけ?
60: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:11:17 ID:tBCx
>>54
一応本人家族の同意があれば過度な延命治療をやめれる事はできるはずやったような
一応本人家族の同意があれば過度な延命治療をやめれる事はできるはずやったような
62: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:11:44 ID:dCMp
>>54
延命(治療)拒否は出来るよ
本人と家族の同意があれば
延命(治療)拒否は出来るよ
本人と家族の同意があれば
68: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:12:39 ID:yknC
>>62
そうだったんか・・・それは知らなかったわ
そうだったんか・・・それは知らなかったわ
78: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:13:39 ID:tBCx
>>68
ただ法律では確かな事は決まってないからそれがグレーなんじゃないかって議論は昔から起こってたはず
ただ法律では確かな事は決まってないからそれがグレーなんじゃないかって議論は昔から起こってたはず
61: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:11:28 ID:sM3l
認知症はステージ4で脳死扱いで家族が決めていいことになればいい
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:12:20 ID:9flF
そもそも死んだ奴は感想言えないんだから本当に安楽なのか分からない
69: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:12:48 ID:E8go
>>65
残された遺族が安楽って意味かもね
残された遺族が安楽って意味かもね
67: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:12:28 ID:i0V0
本人の同意が肝よな
ほとんどはもう本人の意思疎通なんてできない状態やから
ほとんどはもう本人の意思疎通なんてできない状態やから
90: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:15:32 ID:Tjtv
もしニュースで安楽死が合法化されたって流れて家族の負担が減るとか言われてるの見たら患者は安楽死を選ぶかもしれんけどそれは本人の自由意志による選択なんか
95: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:16:15 ID:N57h
>>90
これがあるから合法化できないんだよな
これがあるから合法化できないんだよな
97: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:16:21 ID:E8go
>>90
SNSで死にたい連呼する構ってちゃんが激減しそう
SNSで死にたい連呼する構ってちゃんが激減しそう
93: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:15:51 ID:2n9N
安楽死議論って常に他人を安楽死に追い込むのが前提だよな
112: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:18:37 ID:tBCx
エーザイのアルツハイマーの抗体薬がアメリカで承認されたって最近ニュースでやってたから認知症患者も少しはマシになるんちゃうか
117: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:19:24 ID:sM3l
>>112
数千万円らしいで
数千万円らしいで
131: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:21:42 ID:dCMp
>>112
調べたらあれアルツハイマーを治すんじゃなくてアミロイドβの沈着を抑制して進行させなくする薬だから毎年350万円薬代かけなきゃいけないじゃん
調べたらあれアルツハイマーを治すんじゃなくてアミロイドβの沈着を抑制して進行させなくする薬だから毎年350万円薬代かけなきゃいけないじゃん
138: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:23:12 ID:TiVs
死ってかなりデリケートな問題やしなんともなぁ
161: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:28:34 ID:woDA
延命治療にどんだけ無駄な税金が使われてるか
185: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:34:27 ID:SQIr
体が動かなくなった病人の安楽死→本人の意志が不明
同意書を書かせる場合→安楽死させる側が恣意的に書かせた可能性が否定できない
同意書を書かせる場合→安楽死させる側が恣意的に書かせた可能性が否定できない
198: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:37:40 ID:16pt
そして若者が居なくなったのであった…
214: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:41:27 ID:v0T9
安楽死と生活保護があったら
そら生活保護やろ
そら生活保護やろ
233: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:45:21 ID:BlKT
安楽死決めた…やっと死ねるわ
機械に入ってこのままあと10分で死ねるのかー
そう言えばあのアニメ最後まで見てないな…
あの人に会ってないな…
あれ食べたかったな…
一度でいいからあれやりたかったな…
医療技術が発達して治るようになってたかも…
公的機関に頼れば借金返せたかも…
あの人は死ぬのを望んで無いかも…
嫌だやっぱり死にたく無い死にたく無い死にたく無い死にたく無い出して出して出して出して
機械に入ってこのままあと10分で死ねるのかー
そう言えばあのアニメ最後まで見てないな…
あの人に会ってないな…
あれ食べたかったな…
一度でいいからあれやりたかったな…
医療技術が発達して治るようになってたかも…
公的機関に頼れば借金返せたかも…
あの人は死ぬのを望んで無いかも…
嫌だやっぱり死にたく無い死にたく無い死にたく無い死にたく無い出して出して出して出して
242: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:47:05 ID:9rs9
>>233
一回疑似体験させてから決定するのもありやな
一回疑似体験させてから決定するのもありやな
256: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:49:27 ID:v0T9
>>233
安楽死導入してる国でも
基本は生きることを選択するように誘導するからね
あなたが応援してるサッカーチームが来季優勝するかもしれないよ
でも死んだら見られないけどいいですか
みたいな感じで
安楽死導入してる国でも
基本は生きることを選択するように誘導するからね
あなたが応援してるサッカーチームが来季優勝するかもしれないよ
でも死んだら見られないけどいいですか
みたいな感じで
236: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:45:45 ID:9rs9
ワイも晩節汚したくない
ワイの下の世話させるなんてまっぴらごめんや
しかもそんな自分を認識することもできないなんて
ワイの下の世話させるなんてまっぴらごめんや
しかもそんな自分を認識することもできないなんて
239: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:46:20 ID:eoVF
>>236
これこそ尊厳よなあ
これこそ尊厳よなあ
251: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:48:48 ID:TiVs
老人は強制安楽死させろ!って人は老後自分らが同じ目にあってもええんか?
265: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:50:56 ID:v0T9
>>251
そら自分が年取る頃には廃止させるで
そら自分が年取る頃には廃止させるで
258: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:49:41 ID:TiVs
現代人寿命長すぎるよな、幾ら生きれる年月多くても年寄りじゃぁねぇ
282: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:53:23 ID:TfSD
国民皆保険制度って著しく現役世代に負担が偏ってるんだよな
資産を持ってるのは高齢者なのに若者からジジババに所得移転してどーすんだよ
資産を持ってるのは高齢者なのに若者からジジババに所得移転してどーすんだよ
293: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:55:31 ID:dCMp
>>282
言うほど年寄りも金持ってないぞ
持ってるのは一部だけ
言うほど年寄りも金持ってないぞ
持ってるのは一部だけ
283: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:53:31 ID:TiVs
人間の寿命って長くても65くらいでええやろ、100年も生きたくないわ
287: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:54:02 ID:eoVF
>>283
65歳になってそれが言えたら尊敬するがその頃にはこのスレのことを
お互いに忘れてるやろ
65歳になってそれが言えたら尊敬するがその頃にはこのスレのことを
お互いに忘れてるやろ
289: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:54:44 ID:v0T9
>>287
65歳になる頃には
せめて80歳までは生きる方向に切り替えて行く
65歳になる頃には
せめて80歳までは生きる方向に切り替えて行く
294: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:55:32 ID:TiVs
>>287
まぁどんな死にたがりでもいざ死を間近にすると...やしなぁ
まぁどんな死にたがりでもいざ死を間近にすると...やしなぁ
299: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:56:55 ID:yknC
>>294
それは生き物としての本能やからしょうがない
それは生き物としての本能やからしょうがない
303: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:58:05 ID:TfSD
「長生きしたい高齢者は自費で医療費払え」
こういう社会にするべきやと思う
というか社会保障の関係上いずれそうなるのは明らかで不可避なんやわ
ここでグダグダ言うてても結果は変わらんで
こういう社会にするべきやと思う
というか社会保障の関係上いずれそうなるのは明らかで不可避なんやわ
ここでグダグダ言うてても結果は変わらんで
312: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:59:38 ID:bUXM
>>303
これ割と少子化対策になりそうな気はする
個々に最大限家族増やしておかないとってならんかな
これ割と少子化対策になりそうな気はする
個々に最大限家族増やしておかないとってならんかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (157)
人権さんの台詞が染みますねえ
そうだよ、「お前安楽死にふさわしいな!」と名指されない保証はないもんなw
milio
が
しました
だがここにもさんざん湧いているようなお花畑の反抗に合う事は必至なので段階を踏む必要があるだろうな
さしあたりは臓器提供意思表示カードよろしく、認知症や麻痺になっても延命を拒否できるようにする所からだな
安楽死ではなく尊厳死の権利を認める、という事
milio
が
しました
だって現代の倫理観だと拷問はNGなわけでしょ
悪人は楽に4ね、一般人が苦しんで4ねはおかしいと思う
milio
が
しました
いつか見た報道番組みたいに家族との別れを惜しんだ後、自分でボタンを押して安らかに死んでいく姿は幸せそうだった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
みんな建前と本音が全然違うね笑
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
麻生や二階、細田は集団自決してくれないかなぁ
milio
が
しました
自分から死ぬって言ってくれたらめっちゃ都合がいいんだけどなー
結局そういうことなので植松を一言も悪く言えないというね
milio
が
しました
俺が年取ったら安楽死したいから
milio
が
しました
寝たきりで生きたくないし安楽死あったほうが安心して長生きできる
milio
が
しました
病苦や老々介護のニュースには安楽死制度はよはよのコメントが大量につくの笑う
社会で救うの早々に諦めて勝手に死んでくれだもんな
milio
が
しました
milio
が
しました
自分から死を望んでくれたら社会が助かるよ! ぜひ!
そんな制度ですね
milio
が
しました
そんな皆さんに朗報!
本人に自ら死を選んでもらう安楽死制度の登場です!
milio
が
しました
税率変更前にしぬと税金は安くなる。変更後にしぬと税率が高くなる。
租税回避の為の安楽死を、家族が望む可能性があるって警告をアメリカ政府が出してたんだよね。
その話を聞くとちょっと恐ろしいなーと思う。
milio
が
しました
ジジイの次は甘ったれに税金吸われた上に、全体の税金減ってまた増税とか止めてほしい
セルフで頼む。出来ないなら生きて働いてくれ
milio
が
しました
氷点下の北海道で眠剤やアルコールきめて公園・河川敷・山・海の国有地でじっとするだけ簡単だな~!
今10年一度の寒波で安楽死キャペーン中だぞ(笑)
医者に聞いたらヒロポンきめたテンションで逝くのが正解。
ソースはヒロポン入りチョコレート食って散っていった特攻隊・人間魚雷回天。
milio
が
しました
milio
が
しました
誰が死なせるの?
本人が安楽死を希望しても多くの家族は反対だろうな。
安楽死に賛成してる奴が安楽死を希望してるヤツを死なせるんだな。
milio
が
しました
本質的に自死と同じことですよね
ボタンを自分で押せる仕組みにすれば、完全なる安楽自死ですよ
milio
が
しました
65歳を超えて働いてないのに税金で生きることを恥と思え。
漢として使えないお荷物と見られることを恥と思いなさい
milio
が
しました
milio
が
しました
何処かで野垂れ死んで他人に迷惑掛けるくらいなら施設で安楽死して無縁仏にしてくれたほうが良いと思うんよね…
milio
が
しました
70代から安楽死みたいに年齢の境目は必要だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
しかもその数はコロナ同様に断定され認められた数であり実際には見込を入れればとんでもない数だろう
それだけ日本はいるという訳だよ
尊厳氏は居るわな
milio
が
しました
面倒みれなくなったら安楽死か?
国民はペットか何かか?
milio
が
しました
そこに綺麗事を挟もうとするのはむしろ邪悪だ
苦しくて死にたいやつから死まで奪う
だって人生嫌でもあがいて苦しんで死ぬか楽に死ぬかだろ?
これはメンヘラとかじゃなくてまともな意見だと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
難病で体力が無くなって死ぬ寸前の病人は安楽死で眠るように死んでいく
だが健康でまだ体力のある人間はそうはいかない
健康体は死に抗うんだよ
致死量の全身麻酔致死量の筋肉弛緩剤致死量のカリウム化合物
この三液で生化学的には必ず安楽死する筈がそうはいかない
当然暴れ出すヤツもいるんだよラザロ徴候かもしれんが
milio
が
しました
希望してから最短20分で処置
milio
が
しました
かなり人口は減るだろうけど、人間らしい生死の選択だと思う。
また人口が減ると、搾り取れるだけ搾り取ろうとする資本主義社会は
少しは人間を大事にするように変わっていくきっかけになるかもしれない。
milio
が
しました
日本人をほとんど少なくさせるいい機会になるw
最後に数が減った上級無能国民はいよいよ自分の番が来るまで気が付かないと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ実施は人を生きたまま冷凍保存する技術が確立されてからでいい
死にたいなら安楽死を、生きたいなら冷凍保存を選べる
少なからず闘病生活が負担になって
家族の為の安楽死をという考えを無くす必要はあるかと
milio
が
しました
1973年に公開された作品。
2022年の現実と映画の2022年は大きく違っているけど、似ている箇所もある。
この映画には、安楽死があった。死体が生きている者の食料に加工されるシーンもあった。
オゾンホール、異常気象、etc. で未来に希望が持てない時代だから、仕方が無いのかな?
ネガティブも必要だが、ポジチィブがもっと必要。
milio
が
しました
安楽死の方が良いだろ
自分で何もできないなら死んでるのと同等じゃないか
家族に死に金を使わせる事はないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
必要なのは刀剣携帯の規制緩和と切腹介錯無罪法や。
milio
が
しました
本人次第だけど、60歳以上には安楽死の選択肢があっても良いような気がする。
milio
が
しました
ただし最初はかなり限定的かな
回復の見込みがない病気で苦しんでいて、本人及び医師3名以上の承認が必要とか
milio
が
しました
milio
が
しました
今だって死にたい奴は死にたいときに自殺出来る
安楽死という制度があると死にたくない奴も
周りからの圧力で安楽死に追い込まれる
milio
が
しました
milio
が
しました
前に見た資料では自.殺率上位3位はALS、ハチントン病、MSの順だった
意見交換で患者たちの掲示板を覗くと安楽死を渇望してる人だらけだわ
milio
が
しました
未来に備!
貴方の国家資本党!
milio
が
しました
milio
が
しました
その運用コストと得られる利益を両天秤しないと駄目だろうな。
貧乏な国でやるとまずい、金持ち国家の特権ともいえる。
日本はどっちだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人の性格からして、まだ死なないの、って雰囲気に耐えられる人間はいないから
事実上の殺処分制度になる
milio
が
しました
自分だけは違うって言ってたらおかしな話だからな。
milio
が
しました
精神疾患=安楽死なし
自殺目的=安楽死なし
要介護1~5=安楽死なし
って感じ?
milio
が
しました
・相続問題
・死人に口無し
この点をクリアしない限りは導入すべきではない
milio
が
しました
www
milio
が
しました
家族同意で安楽死でいいと思うよ
医者もがんばらないで延命とか蘇生しないほうがいい
へたに生き残ったら、そのあと10年20年生き続けて、
じゃあその介護の責任はどうするの?って話
milio
が
しました