
引用元:女だらけの職場に就職した結果・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674655722/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:08:42 ID:9PtF
社長とワイ以外は全員女
鼻の下のばしてた自分を殴りたい
結論から言うと女は仕事に向いてない
鼻の下のばしてた自分を殴りたい
結論から言うと女は仕事に向いてない
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:09:16 ID:7bz3
それ間接的に社長ディスってないか
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:09:54 ID:9PtF
>>3
社長も下心あるんかしらんが人を見る目ないわ
結局ワイも耐えられず辞めたし
社長も下心あるんかしらんが人を見る目ないわ
結局ワイも耐えられず辞めたし
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:11:47 ID:7bz3
>>8
会社がつぶれてなくて脱落したのがイッチだけなら
女が仕事に向いてないんじゃなくて(その会社に)向いてないのがイッチだっただけでは
会社がつぶれてなくて脱落したのがイッチだけなら
女が仕事に向いてないんじゃなくて(その会社に)向いてないのがイッチだっただけでは
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:09:23 ID:9PtF
因みに最近辞めた
耐えられなかった
耐えられなかった
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:09:57 ID:7Mpy
ちゃんとお局にゴマすらないから……
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:11:54 ID:9PtF
>>9
お局が一番アホやったわ
お局が一番アホやったわ
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:11:22 ID:s6GD
いじめられてて草
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:11:39 ID:u7C8
女しかおらん職場はギスギスすんねんな
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:13:09 ID:9PtF
>>14
変な牽制があってしんどかった
変な牽制があってしんどかった
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:12:20 ID:1ng8
ワイも女性ばかりの職場勤めてたけどモテモテでたのしかったで
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:14:41 ID:9PtF
>>17
ワイも言い寄られたわ
けど全くそそらん
完全に別種の生き物にしか見えんかった
ワイも言い寄られたわ
けど全くそそらん
完全に別種の生き物にしか見えんかった
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:15:51 ID:U25m
>>28
可愛い子おった?
可愛い子おった?
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:18:39 ID:9PtF
>>31
ちょい可愛くらいならおった
ちょい可愛くらいならおった
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:16:25 ID:1ng8
>>28
ワイは結婚して転職したわ
ワイは結婚して転職したわ
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:18:46 ID:9PtF
>>32
それでええ
それでええ
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:12:32 ID:5Z7l
ワイも女だらけの職場で長いこと働いてたけどガチで男が潤滑油になる
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:12:32 ID:59Bv
女社会は人間関係が息苦しい
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:13:26 ID:XWST
捉え方次第よなぁ
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:13:30 ID:XWST
まあ大変やろ
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:14:26 ID:CibJ
ストレス半端ないやろ
女は悪口陰口噂話ですぐ職場の空気悪くして業務効率下げまくるからな
その癖自分は何か本質を見抜く能力のある仕事できる人間だと思い込んでる
女は悪口陰口噂話ですぐ職場の空気悪くして業務効率下げまくるからな
その癖自分は何か本質を見抜く能力のある仕事できる人間だと思い込んでる
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:14:31 ID:oWOq
基本誰かの悪口でコミュニティーを維持してるからなら女って
57: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:31:06 ID:jG7g
まもなく女率の高い職場に入るけど不安になってきた
62: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:31:58 ID:p0gB
女と仕事するのは悪手
71: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:35:45 ID:9PtF
>>62
まじで感情で判断してくるぞ
仕事のことまで好き嫌いで判断してくる
まじで感情で判断してくるぞ
仕事のことまで好き嫌いで判断してくる
72: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:36:02 ID:p0gB
仕事に関しては女とはやめといた方がいい
補助させるくらい
補助させるくらい
82: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:38:05 ID:9PtF
>>72
補助でええよな
先陣気ってリーダーシップ発揮する女はアニメや映画だけや
補助でええよな
先陣気ってリーダーシップ発揮する女はアニメや映画だけや
94: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:41:16 ID:SPbB
バイトなら自分以外全員おばさんって職場なら2回経験したけど、まあ2回ともバックレたよね
ワイがひ弱ってのは置いといて、やっぱり男女比の偏りが極端なところはしんどい
ワイがひ弱ってのは置いといて、やっぱり男女比の偏りが極端なところはしんどい
104: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:44:34 ID:BVcJ
仕事できる女は男を上手く使える女だからね
105: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:44:54 ID:A8NU
経理女性が多いらしいな
108: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:46:22 ID:ychb
あれだろ
仕事と家事の区別ついてない奴ばっかなんでしょ?
・自分はこの方が良いと思うからと言って、勝手に自分ルールで仕事進める
しまいには、周りに押し付け出す
・年下の社員に注意されて腹立てて、仕事投げ出す
・メモ書きが丁寧な言葉でないという理由で腹立てて書いたやつを呼びつけて仕事の邪魔する
・好きな上司の指示は聞くけど、嫌いな上司の指示はシカト
今まで会ってきた仕事を仕事と思っていない女一覧
女は10代で精神年齢の成長が止まるけど、男は何歳になっても成長して貫禄を増すものだと思ってる
仕事と家事の区別ついてない奴ばっかなんでしょ?
・自分はこの方が良いと思うからと言って、勝手に自分ルールで仕事進める
しまいには、周りに押し付け出す
・年下の社員に注意されて腹立てて、仕事投げ出す
・メモ書きが丁寧な言葉でないという理由で腹立てて書いたやつを呼びつけて仕事の邪魔する
・好きな上司の指示は聞くけど、嫌いな上司の指示はシカト
今まで会ってきた仕事を仕事と思っていない女一覧
女は10代で精神年齢の成長が止まるけど、男は何歳になっても成長して貫禄を増すものだと思ってる
115: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:48:48 ID:9PtF
>>108
ワイの職場を見てきたんか?って言いたくなるくらいにドンピシャやね
女は精神年齢が男より早く上がるけど直ぐ止まるイメージ
ワイの職場を見てきたんか?って言いたくなるくらいにドンピシャやね
女は精神年齢が男より早く上がるけど直ぐ止まるイメージ
116: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:49:09 ID:jG7g
>>108
うわー1番上まさに前のバイト先であったわ
高齢フリーター女
うわー1番上まさに前のバイト先であったわ
高齢フリーター女
121: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:51:21 ID:AmNC
>>108
最後の1行は老害になる人の典型的な考え方やから気をつけるんやで…
最後の1行は老害になる人の典型的な考え方やから気をつけるんやで…
113: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:48:39 ID:SPbB
転職回数多くて女だらけの職場何個か経験したけど、同じ女だらけでも年が近い人が少しでもいるならそんなに冷遇はされないかなって感じ
年下ばっかだと辛い 年上ばっかでも結構怖い
年下ばっかだと辛い 年上ばっかでも結構怖い
134: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:57:58 ID:jG7g
女が多い職場に転職予定だけど怖くなってきたわ
137: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 23:59:31 ID:9PtF
>>134
職場見学は何の意味もないからな
職場見学は何の意味もないからな
157: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:08:34 ID:PO6a
>>134
必要最低限のことだけはしっかりこなしてあとはオブジェになるんだ 間違っても余計なことしたり言っちゃだめだぞ
男の主従関係以上にめんどくさい思いするからな
必要最低限のことだけはしっかりこなしてあとはオブジェになるんだ 間違っても余計なことしたり言っちゃだめだぞ
男の主従関係以上にめんどくさい思いするからな
158: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:09:37 ID:JB2k
仕事を仕事と割り切ることができない奴が多すぎる
私情や感情を優先してくるからホンマに面倒くさい
私情や感情を優先してくるからホンマに面倒くさい
165: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:13:04 ID:rF5n
>>158
それをキチンと咎めて教える人がいないのが問題
キチンとした職場なら
「たとえ口利きたくなくても、仕事であればコミュニケーションをとれ!」
と教える人が必ずいる
女だらけの職場って、教える立場の人間も幼稚なんだよな
それをキチンと咎めて教える人がいないのが問題
キチンとした職場なら
「たとえ口利きたくなくても、仕事であればコミュニケーションをとれ!」
と教える人が必ずいる
女だらけの職場って、教える立場の人間も幼稚なんだよな
167: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:13:53 ID:CV8d
>>165
お局に社長が注意したら持ってた書類ビリビリに破いたのはほんま恐怖感じた
お局に社長が注意したら持ってた書類ビリビリに破いたのはほんま恐怖感じた
166: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:13:28 ID:ivT8
まあイーロンマスクもまんさん大量解雇したしな
168: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:14:23 ID:CV8d
>>166
あれは女を解雇したというより、不要な分野に女がたくさんいたということらしい
あれは女を解雇したというより、不要な分野に女がたくさんいたということらしい
174: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:17:04 ID:acKU
>>166
あの写真笑ったわ
無能女共を解雇した後の職場の男たちの生き生きとした顔!
あの写真笑ったわ
無能女共を解雇した後の職場の男たちの生き生きとした顔!
175: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:17:24 ID:CV8d
>>174
ずっとストレスやったんやろうなあ
ずっとストレスやったんやろうなあ
190: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:27:05 ID:0l5b
お局といより社長が悪い
組織体制が作れてない
組織体制が作れてない
224: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 00:52:59 ID:CIRb
中途で入った24歳の女がババア連中にいじめられて2ヵ月で辞めて草
せっかく入ったのに何してくれとるんや
せっかく入ったのに何してくれとるんや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (41)
それでいてどいつもこいつも「自分は嫌われてない」と思えてるのがすごい
まんべんなく別グループでてめーの悪口もいわれとるやで…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ男もブスには厳しいしw世の中そんなもんw
milio
が
しました
仕事というバイタリティが必要な環境に女は向かない、一番の理由は女に生理があるから
周期的に体調が悪くなる女の生理でタフな環境にマッチできるとは常識的に考えても思えん、家で糞して寝てろって思う邪魔なんだわマジで
milio
が
しました
使命感のある仕事に異性が混じると、正直地獄
かみ合わないからw
milio
が
しました
「男の老害政治家」や「男による老害組織」があるなら、同時に「女の老害政治家」や「女による女害組織」があるはずなのに、もちろんそんなことは一切マスコミは報道しない。すべては「男の論理で作った組織に女は対応できない」の論理で、いつものフェミ理論で押し通す。
まあ、どのみち何の実績のない「口だけ女」はそのうち消えていく。その結果での「男女差が世界164位」になるのもむべなるかな。またそれをポリコレで強引にいじくりまわすから、事態はさらに混乱する。
これが世にいう「多様で開かれた世界」か?
milio
が
しました
胃に穴が開くわ
milio
が
しました
milio
が
しました
ぶっちゃけ言ってそれ以上の「相手をする価値がない」のが殆どの女性の実態
後始末は結局自分と男マネージャーがやってる
あ、一人だけ女ボスがいて、その人は正直俺ら男より責任感も実力もあるので、人による
使える使えないは男女共に居るので、ハズレ引いてるだけかもしれん
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、うちの職場だとね。訴えづらいよな。
milio
が
しました
ダメな物はダメってちゃんと言わないから全部腐る
milio
が
しました
milio
が
しました
実際に生理や更年期障害とかでバリバリ働くのは向いてないんだよ。
黙って家庭に入るか短時間のパートでもしてりゃいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
嫌なら辞めてくれよと思うわ
milio
が
しました
milio
が
しました
その手の原作者男ばっかなんだから実質キモイ男やぞ
そんなもん好んで見るのが同類になるのは当たり前
milio
が
しました
仕事は仕事と割り切れん奴多い
少なくてもそこに女が介在するから妻子持ちに近寄って股開く
そんでバレて会社俺んようになるまでやるから理性が皆無なのが見て取れる
仕事できる男好きやしな
milio
が
しました
milio
が
しました
女はクソ
クソクソクソ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ、異常なほど嘘つく奴とか頭おかしいのかと思えるような個体が存在するのは事実だ。
そういうのは男でもごくごく稀に居るから当たった相手が悪いだけなのかも知れんが。
milio
が
しました
だが、最長老を軸によくまとまっているがお局同士が仲が悪いと二大派閥ができてしまう。荒野で男たちが
獣を狩っていた時代から老害が仕切っていたんだろうなと考えてしまう。うまくいくときもあるだろうが、
近代になって生き馬の目を抜く時代になり、日々新しい発見・機器・方法論が生まれる世の中では弊害の方が
多い。そこで力仕事が多い看護師や保育士に男が入れるようにしたんやろうな。自治体に必ずある消費生活
センターの相談員は大抵女性だが、男性相談員は結構いじめられて大変だそうだ。路地で大量に鶏を飼う養鶏
場には数羽のオスがいるが、みんな尻の毛を抜かれてボウズにされる。繁殖時以外はメスの序列の最下位に
され、底辺女子にもつつかれる始末だ。春日大社の東天紅が見事な尻尾を晒しておられるのも女さんがおらん
おかげだ。仕事に向き不向きは仕事の中で自己実現したい女さんにとって切実な問題だが、男女半々の職場の
方がストレスが多いように感じる。遠い過去から引きずっている気質は簡単には変えられないから、自分の
「気づき」を大切に前に進めばええ。ちなみに古代からある女性だけの戦闘集団(アマゾネス、日本では大原
女)はみんな男に敗れ歴史から消えた。くれぐれも職場でも家庭でも暴力はアカンで。
milio
が
しました
話ばっかりしてるけどそんな悪口はないし、仕事は仕事と割り切ってやってるぞ。
底辺がわるいんか?社長が近いし中小だから全体的な質が悪いんかな?
milio
が
しました
お気に入りの娘に下手に声もかけられない
まあキムタクになったような気分だな
milio
が
しました
もっと増えると問題起きるのか?
milio
が
しました