
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674693396/
参考元:https://www.sankei.com/article/20230126-PFYULLDBKJL6BMU4M7LOFUPAJI/
2: ヨーロッパオオヤマネコ(帝国中央都市) [ニダ] 2023/01/26(木) 09:37:49.80 ID:mmCsh0fD0
制裁逃れをしているな?
40: オシキャット(SB-iPhone) [EU] 2023/01/26(木) 10:11:54.83 ID:7+nKPZeM0
>>2
インドがここぞとばかりに買い漁ってたような
インドがここぞとばかりに買い漁ってたような
5: オセロット(東京都) [RU] 2023/01/26(木) 09:40:08.07 ID:oLTlrjYS0
動員ではたらく国民が減ってるからだろww
7: アフリカゴールデンキャット(東京都) [AU] 2023/01/26(木) 09:42:13.50 ID:ZfHbGagQ0
おいおい全然効いてないじゃん
モットーがんばりやぁー
モットーがんばりやぁー
9: イリオモテヤマネコ(日本のどこか) [US] 2023/01/26(木) 09:43:02.55 ID:ytDgHnqc0
>>7
相当効いてるぞ
相当効いてるぞ
12: ギコ(東京都) [JP] 2023/01/26(木) 09:47:21.58 ID:GrnAwNWy0
効いてる効いてる
実際はマイナス10%以上だろうな
アカお得意の数字の捏造
実際はマイナス10%以上だろうな
アカお得意の数字の捏造
16: 三毛(羽前國) [US] 2023/01/26(木) 09:48:57.87 ID:kHw2fDZf0
まあプーチンが戦争始める前に制裁されても影響が出ないようにかなり根回ししてたらしいからな
それを踏まえてもやっぱ資源のある国は強いよなあ
それを踏まえてもやっぱ資源のある国は強いよなあ
22: コラット(茸) [EU] 2023/01/26(木) 09:56:28.33 ID:7O1+HxU/0
全然効いてないってよ
ウクライナにもっと兵器送ったり制裁強化するしかないな
ウクライナにもっと兵器送ったり制裁強化するしかないな
28: ユキヒョウ(茸) [US] 2023/01/26(木) 10:00:57.66 ID:xThEgBGP0
そんなに下がらないもんなんだな
欧州の方がきついのか
欧州の方がきついのか
30: スコティッシュフォールド(東京都) [GB] 2023/01/26(木) 10:03:30.66 ID:uYN7/XrA0
って事はだいたいマイナス35%くらいか
38: ターキッシュバン(茸) [ニダ] 2023/01/26(木) 10:09:04.77 ID:sLIxJJDx0
しかしアメリカは軍需産業で爆アゲしそうなのに不思議だな
50: クロアシネコ(空) [TW] 2023/01/26(木) 10:24:17.73 ID:99pzoecY0
>>38
軍需は民需に比べて小規模過ぎて大して儲からない定期
戦争を起こす悪の親玉軍産複合体って設定は割と無理がある
軍需は民需に比べて小規模過ぎて大して儲からない定期
戦争を起こす悪の親玉軍産複合体って設定は割と無理がある
51: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [CN] 2023/01/26(木) 10:25:22.33 ID:JysP99u/0
>>38
そんなの昔の話だよ
ジジイかよw
そんなの昔の話だよ
ジジイかよw
41: アジアゴールデンキャット(ジパング) [US] 2023/01/26(木) 10:12:46.84 ID:7Ezk7Czj0
資源売りの粘り強さはある
42: ロシアンブルー(東京都) [CN] 2023/01/26(木) 10:14:37.18 ID:3KMlIxB+0
制裁全く効いてない
45: マンクス(ジパング) [JP] 2023/01/26(木) 10:18:37.61 ID:1gNPst7d0
制裁があんまり効いてないようだし、もっと強い制裁しようぜ
凍結資産の現金化吸い上げとか。ロシア系企業の完全締め出しとか
凍結資産の現金化吸い上げとか。ロシア系企業の完全締め出しとか
46: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US] 2023/01/26(木) 10:19:31.51 ID:xTDOf/T20
全然効いてなくて草
意味のない制裁だよ
意味のない制裁だよ
47: サバトラ(大阪府) [FR] 2023/01/26(木) 10:22:39.93 ID:7xP0Qyik0
>>46
中国とインドに二束三文で買い叩かれてるのが意味なしと?
中国とインドに二束三文で買い叩かれてるのが意味なしと?
49: オシキャット(ジパング) [JP] 2023/01/26(木) 10:24:12.71 ID:jn/qmFnd0
>>46
なら追加制裁しないとなw
何年マイナス連続記録できるか見ものw
なら追加制裁しないとなw
何年マイナス連続記録できるか見ものw
48: サバトラ(大阪府) [FR] 2023/01/26(木) 10:24:01.59 ID:7xP0Qyik0
中長期的に見てロシアの経済的衰退は避けられない
資源大国だから破綻はしないだろうがウクライナ戦役の苦戦で政治的威信の低下は決定的
資源大国だから破綻はしないだろうがウクライナ戦役の苦戦で政治的威信の低下は決定的
66: ジャガー(石川県) [JP] 2023/01/26(木) 10:51:40.77 ID:Houp8Fus0
ロシアって爆撃もされてないわ
戦争特需だわノーダメージじゃないの?
戦争特需だわノーダメージじゃないの?
79: バリニーズ(SB-iPhone) [CA] 2023/01/26(木) 11:07:18.05 ID:QoxjaqFt0
>>66
半導体が手に入らなくて安全装置無しのラーダ再生産するほど自動車産業とかヤバい。
半導体が手に入らなくて安全装置無しのラーダ再生産するほど自動車産業とかヤバい。
81: 白(千葉県) [GT] 2023/01/26(木) 11:12:04.36 ID:kWPdRD8W0
>>66
特需ってのは他国に兵器や物資を売れることを言うのであって、自国が消費してるんだから大損だぞ
特需ってのは他国に兵器や物資を売れることを言うのであって、自国が消費してるんだから大損だぞ
85: ジャガー(石川県) [JP] 2023/01/26(木) 11:27:02.91 ID:Houp8Fus0
>>81
内需拡大w
内需拡大w
89: コラット(東京都) [US] 2023/01/26(木) 11:29:33.54 ID:P4AxivWh0
>>81
GDPの計算ではプラスになる
GDPの計算ではプラスになる
72: 【ニキ】 !dama(茸) [SE] 2023/01/26(木) 10:59:13.10 ID:ZREsUhDE0
嘘くせー
80: 現場猫(東京都) [JP] 2023/01/26(木) 11:11:11.11 ID:s5SrjUQt0
ロシアはいずれ崩壊する
83: デボンレックス(福島県) [US] 2023/01/26(木) 11:26:18.24 ID:XZTrHnXm0
本当ならすごい!
でもまぁ攻撃されたわけでは無いから、効いてくるのはこれからか
でもまぁ攻撃されたわけでは無いから、効いてくるのはこれからか
95: コラット(東京都) [US] 2023/01/26(木) 11:36:50.77 ID:P4AxivWh0
でもマイナスだよね
96: コラット(東京都) [US] 2023/01/26(木) 11:37:27.74 ID:P4AxivWh0
戦争起こしてなければマイナスじゃなかったものをマイナスにしたのなら失政なわけだが?
116: マレーヤマネコ(神奈川県) [ES] 2023/01/26(木) 12:24:33.77 ID:B40apYQ20
攻め込んで長引かせた上にマイナス成長とかアホすぎるだろ
なんのために戦争始めたんだよw
なんのために戦争始めたんだよw
126: 白黒(静岡県) [CO] 2023/01/26(木) 12:41:29.85 ID:rq9Vr+EH0
戦場のゴミになる武器弾薬製造を国を傾けながらやってるのがロシア
時代遅れの泥縄対応だから戦後の成長には何ら寄与しない
待っているのは破滅のみ
時代遅れの泥縄対応だから戦後の成長には何ら寄与しない
待っているのは破滅のみ
128: スコティッシュフォールド(東京都) [US] 2023/01/26(木) 12:44:00.47 ID:/5oa2bYv0
その程度では済まんだろ
135: マヌルネコ(北海道) [AT] 2023/01/26(木) 13:11:16.70 ID:5Euf8Iwb0
これからだろう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (147)
これから経済回復はムリだろ
milio
が
しました
2023年予想は大きく外れたからマイナス2・9%になると弱気予測でワロタw
milio
が
しました
民生だけの統計なら落ち込みはもっと酷いだろうし。
milio
が
しました
いやー超大国ソ連は狂的でしたね
milio
が
しました
ロシアの経済活動は月を追うごとに悪化しているので、
12月の状態が1年間続いただけで大幅なマイナスになる
milio
が
しました
持ち出ししか無いのに、もっと下方やろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
資産の減少は数字に出てこないハズ
戦争で何億円もする戦車やミサイルを大量に失った金額や差し押さえられた海外資産を考えると、被害額はGDPと同額くらいは有るだろ
milio
が
しました
立て前ですよ立て前
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は中国とロシア両方を敵に回してるほど余裕はないと思うんだがな
領土問題はあるけど、同じく領土問題ある台湾とうまくいけてるんだから、それで良好な関係は無理って道理はないはずなんだがな
milio
が
しました
そうでないならそんなには困ってないのだと思う(ある程度は経済落ちこんでるとは思うけど)
復活したのならヤバいって事ではあるが、まだそうでないなら大丈夫って事だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
東のお仲間の中国やインドにロシアの石油とレアメタルを枯渇するまで絞り取ってもらおう。
資源の代金はウオッカで払えばええやろ(*´∀`*)相手はロシア人だし
milio
が
しました
日本政府、そこんとこよろしくー。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの経済なんて韓国とどんぐりの背比べくらいしか無いのにw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本のみなさんは事実を受け入れてください!
そしてロシアには敵わないと実感してください!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アホの露助が起こした戦争のせいで全世界がエラい迷惑してるわ
milio
が
しました
また統計誤魔化してるな
milio
が
しました
milio
が
しました
民営化の名目でね。だからプーチンが邪魔なんだ。
milio
が
しました
ロシアに関わる小国から経済破綻に追い込むのが常套手段だな
北朝鮮が韓国に核攻撃し始めるまでロシアの経済つぶしたらええやん
milio
が
しました
milio
が
しました
日本のユニクロは2月1日から5店舗を残して撤退。
milio
が
しました
milio
が
しました
とウク信が煽ってただろうから、逆に言っておこうか。
ウク信は即刻、首を吊れ。お前の無知は、ウクライナにとって不幸の元になるだけだ。
milio
が
しました
これからはインドの時代だから仲よくしよう。
milio
が
しました
正しいやり方らしいぞ。
milio
が
しました
統治コストが高くて赤字だからロシア軍は撤退するべきなんだよ
ロシアを豊かにしろよ
milio
が
しました
2012年から下がり続けて10年で-20%と言う、
これに非生産職の兵士を150万人へ増やすんだから工業製品の生産は悪化し石油とガスしか輸出できない歪な状態、
物価も世界平均レベルで上昇してるし就職先もないしお先真っ暗、
ウクに勝利してもプーチンが救世主になるだけで得るものは少ない、そのウクに対してはインフラ攻撃という占領を無視した事してるし、何故こうなった??
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
適当なプロパガンダばかり👥ヘレンケラーの三重苦より、
馬鹿阿保間抜けに加えて人間糞屑プラスかな💀🔥
🇷🇺ロシア国民余裕で国際航空路復活でロシアから🌴タイ直行便毎日
ロシア国民裕福で月に6万人タイ🌴でバカンスの真っ最中だぞ。
毎日ネット情報読めよ🎵適当なプロパガンダ恥ずかしいぞ❗
milio
が
しました
トルーマン政権のアメリカくらいのもんだ。
milio
が
しました
3倍もるのは伝統だから
milio
が
しました
それがきっかけで内戦が勃発したりして。
milio
が
しました
資源が高い値段で売れるから
破綻しないし、たいして困らない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました