
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674713043/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8bc8c13206cc23c3ebf52eaaf5e2c6f0cf2f10
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:05:31.68 ID:lcrJYMwy0
増税するのはいいんだが
武器などをアメリカから購入するにではなく
国内で開発、制作しろや
武器などをアメリカから購入するにではなく
国内で開発、制作しろや
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:05:36.14 ID:jQ7kWEsM0
国民に聞いてみろよ 選挙で。
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:05:39.85 ID:fzG0j2pb0
自民党議員の覚悟をまだ見てない
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:05:54.23 ID:lG/dsSi10
当然だろうな
平和や安全は天から降ってくるものではない
増税で軍事費増やして徴兵制度を導入してはじめて実現できるものだ
平和や安全は天から降ってくるものではない
増税で軍事費増やして徴兵制度を導入してはじめて実現できるものだ
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:17:26.53 ID:2acKCciC0
>>15
防衛費増税は口実でしかない
こいつは初めから増税を考えてたから
防衛費増税は口実でしかない
こいつは初めから増税を考えてたから
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:06:24.08 ID:v5S9YkqT0
さっさと核武装して空母造りまくれよ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:07:05.49 ID:Xbr/0Zy90
核兵器もてよ
それだったら増税してもいいよ
それだったら増税してもいいよ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:07:32.80 ID:ljjpOu4F0
支持率って知ってるんかなこいつ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:07:38.27 ID:2acKCciC0
増税の前にやることがあるだろうが
とりあえず議員定数減らせよ
とりあえず議員定数減らせよ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:08:08.50 ID:XKVLtx2O0
そんな金ない
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:08:49.62 ID:4s7G00x30
協力したくないんですが拒否出来るんですか?
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:09:04.63 ID:PgMBdfUH0
なんで選挙で問わないの?
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:10:14.43 ID:myjFwpjd0
とりあえずばらまきまくるのやめたら?
増税して、ばらまくなら
最初から何もしない方が良い。
増税して、ばらまくなら
最初から何もしない方が良い。
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:11:18.53 ID:fCo4eCEE0
いやです
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:11:46.43 ID:itmlVrjX0
何が聞く力だ
何が丁寧な説明だ
何が丁寧な説明だ
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:14:15.75 ID:ynXQcGaT0
>>86
「丁寧な説明をする」と岸田首相が良く言うけど
一度たりとも「丁寧な説明」を彼から聞いたことがない。
俺だけかな、こう感じるのは。
「丁寧な説明をする」と岸田首相が良く言うけど
一度たりとも「丁寧な説明」を彼から聞いたことがない。
俺だけかな、こう感じるのは。
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:12:01.88 ID:micHq3nT0
解散して信を問え
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:12:56.95 ID:vcp0bYYc0
うん。好きなようにやれよ
国民はすぐ忘れるしなwww
国民はすぐ忘れるしなwww
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:13:10.51 ID:Ve2X3TFt0
増税という結論ばっか話してるからだろ
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:16:15.93 ID:1mjwe8sI0
息子が観光気分ではしゃいでたのは、本当かね?
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:16:43.74 ID:Pl2au+tF0
もはや受け皿になるはずの野党もない
何年かかるか分からないけど今から育てるしかない
何年かかるか分からないけど今から育てるしかない
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:18:13.14 ID:1VU9P34U0
公務員から取れよ
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:18:20.13 ID:ToHusUhx0
庶民の生活には全く協力しないくせにw
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:21:34.18 ID:zwJkA4450
増税するなら国民の真を問え
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:22:56.48 ID:Ky3V363z0
増税したところで不透明な使途に消えるだけ
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:22:56.50 ID:+KPBJcnI0
野党仕事しろw
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:23:39.72 ID:xVdSqi5c0
公務員に頼めばよくね?
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:24:48.01 ID:PzrjR8rg0
どうやったら断れんの?
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:25:48.78 ID:Pl2au+tF0
近年なんだかんだと負担を増やして来てるからな
誰になっても変わらないよ
誰になっても変わらないよ
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:25:52.75 ID:sJowOdWO0
異次元在住の日本国民にお願いしなよ
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:27:02.03 ID:rk09RG4p0
増税するという結論ありきで防衛だの少子化対策だの後から言い訳してるだけ
ってバレてんだよお前ら
ってバレてんだよお前ら
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:27:52.25 ID:eG1IrMEJ0
せめて政治家の給料下げて財源見直してからお願いしろよ
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:29:44.64 ID:/jtR9D030
お金無いのよ
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:31:12.63 ID:Q5Ibw/SM0
やだっていったらどうなんの?
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:32:57.33 ID:KvMMJOqs0
給付金くれるなら増税してもいいよ
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:34:36.56 ID:oNUcldDa0
検討します
366: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:36:11.50 ID:ClbGT5yK0
ン拒否するぅ!
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:37:45.53 ID:+Bby4ohE0
もうまともな政権は諦めてるからせめて戦争ないようにしてくれよ
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:38:07.96 ID:Pt21gnWF0
徴兵に行かされる位なら増税で
448: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:43:36.71 ID:D+Vo+geq0
未来の世代のために今の世代に増税
その増税は未来の世代でも継続
その増税は未来の世代でも継続
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:43:37.94 ID:pGL0g8qz0
まず公金チューチューをなんとかしろ
話はそれからだ
話はそれからだ
451: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:43:53.15 ID:nrHXCh+L0
だが断る
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:44:27.88 ID:EF7ZojG00
コロナの意味なし緊急事態ごっこでいくら使ったと思ってるんだ
なぜ防衛の1兆は増税なのか
増税したいだけじゃないのか
なぜ防衛の1兆は増税なのか
増税したいだけじゃないのか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (289)
>武器などをアメリカから購入するにではなく
>国内で開発、制作しろや
んー
確かに国産メーカーを育てるのも大事だ
だが今までは育てようにも野党の猛反発で防衛費すらまともに捻出できず雀の涙だった為、国としてもケチケチな状況で採算が合わずに国産軍事産業は衰退し次々と撤退してしまった経緯がある
輸出しようにも性能が良いがコスト高で実績がない為他国が買ってくれないというジレンマなのが日本の軍事産業の現実
また中国や米国のように防衛費をもっと確保出来れば純国産軍事産業を育てて純国産化で謳歌できる様になる
だからその為にはスパイ防止法の制定して邪魔する連中を大掃除する必要がある
milio
が
しました
少なくともそう確信しきれるだけの悪政を。テメーらはこの数年続けてきただろうが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政府は税金の使い道を見直したり国際償還期限を見直したり自分で財源確保する努力してないのに国民は協力できないだろ
政府がやろろうとしてるのは協力のお願いじゃなくて一方的に国民にだけ負担を強いるカツアゲ
協力って言うなら政府も財源確保のために自分でやれることやれ
milio
が
しました
国の人件費3割、男女共同参画、各種〇〇基金、外国人への生活保護、外国人留学生への補助金、GOTO事業費をまず削減してから国の事業を大幅に見直しを行い、酒税なりタバコ税を上げろ。影響の大きい消費税の増税は、行わずにむしろ減税しろ。
milio
が
しました
其処に日本の防衛増税が重なれば中国は其れに追い付く軍事力強化は不可能、中国にはもう金が無いからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
*日本の第2次世界大戦→富国強兵と言って頑張っていたが、アメリカはこれ以上、日本の軍隊が強くなるのを危険視して経済制裁(原油をストップ)を科す。その結果、日本は原油を東南アジアに求めるために、戦争開始
*ベトナム戦争→北ベトナム(共産主義国)が南ベトナム(民主主義)との統一を図ろうと企画することを知り、北ベトナムからアメリカ船に銃撃をしたとデマを流して、北ベトナムと戦争を開始
*イラク戦争→イラクに大量破壊兵器があるとデマを流してイラクを攻撃
*アフガン戦争→ISISに武器を提供して内乱を起こさせる
*セルビア・コソボ戦争→コソボを民主化してセルビアを民主主義国に変えようとコソボの独立を支援し武器を支給
*ウクライナのマイダン革命→ネオナチのアゾフ大隊と結託して、国民に選挙で選ばれた親露派の大統領をクーデターで失脚させ、アゾフを国家警察隊に採用して、親ロシア系住民を攻撃しだす。我慢できなくなったロシアがウクライナに侵攻
*リビア→社会主義国であるリビアの民主化を図るために、リビアが核を保持しているとデマを流して、カダフィ大佐を失脚させた。
アメリカの手口はデマを流して国際感情をアメリカ側の意図する方向に持っていくか、直接、諜報部員(CAI)が現地に入り、クーデター(暴動)を起こさせるかである。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
畑有っての芋の種、命有っての物の種と昔から言うからな。国を失う事だけは避けねばならん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無駄使いしなければ増税していい、公金横領しなければ増税していい、というものではない。
景気が悪いのに増税するな。これだけ。
milio
が
しました
人に押し付けずに偉そうなこと言うなら、模範を見せてくれよ。
愛国なんだろ?w防衛は喫緊の課題。最優先なんだろ?w
ご都合主義は笑うからやめてくれよw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が戦争に巻き込まれたら
外務省が外務省が外務省が外務省が(お経)
になりそうやね
milio
が
しました
と
ウヨの脳内で受信中らしい
milio
が
しました
一方では岸田でも防衛費増額さえできれば中国に勝てる!
とか思うのは何で?
勿論防衛費増額大賛成だが、それで中国に勝てるのかと言う話しは別に思うが。
スパイ防止❌憲法改正、❌核の保有、❌中国公明党、
親中議員から情報漏らし放題流し放題なのに
国内の100万人ほどのスパイ中国人
milio
が
しました
ってか今まで国防をアメリカに全依存し続けてきたのがまずおかしい。
何なら解散選挙すればいい。
間違いなく今の野党は勝てないから。
milio
が
しました
この国はもう一度戦後からやり直すべきであり
中国でもロシアでも北朝鮮でも韓国でもアメリカでもどこでも良いから
東京にミサイル撃ち込んでくれないものか。
milio
が
しました
milio
が
しました
丁寧な説明の意味は未だ分からんし、所得倍増に至っては、寝言は寝てから家。瞼に目玉描いて起きてるふりするな。
milio
が
しました
いやだが増税によるものでも許容はする
だが最低限のことをやってからだ
これだけのことをしましたが、これとこれをするためにこれだけの増税が必要と言え
milio
が
しました
milio
が
しました
敗戦国だからだよ
milio
が
しました
国外へのばらまきを減らせ
国会議員を1/2にしろ
それでも足りなければ聞いてやる。
milio
が
しました
milio
が
しました
>
地方創生臨時交付金、医療関係などに14兆円以上支出された“コロナ予備費”
コロナ予備費の9割が使い道不明
>
・地方創生臨時交付金の活用 | ニュース - 公明党
・地方創生臨時交付金 全国1760自治体で活用 | ニュース - 公明党
・コロナ禍克服へ 地方創生臨時交付金で幅広く支援 | ニュース- 公明党
・札幌市議会公明党、新型コロナウイルス感染症 対応地方創生臨時交付金」を活用した市内の経済 回復と活性化に
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大学行くのも、政治家になるのも「目的もなく、ただなんとなく箔がほしい!!」これだけ!!「とりあえず総理になりたい!!」と思ってなったけど、それだけ。
だから言葉も軽いし、行動も軽はずみなんだよ。戦後体制、教育も終わらせよう!
C国様!ミサイルあるだけ撃ち込んでくれ!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最低でも必要ないものを削ってから言え。
milio
が
しました
milio
が
しました
それを税金でやろうってのが間違いなんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
増税なしのプラス3兆と1兆増税してのプラス4兆と何がどう変わるのか説明もなく納得できるわけがない。
アホじゃないんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そこを削れば増税しなくていいと思います。
milio
が
しました
国債と言い出さないだけでも良心があるけど、ただ増税より歳出削減を優先してほしいわ。
milio
が
しました
防衛予算は国債でやれ。日本に必要なのは減税やぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
まず、法人税率は(基本税率)と(実効税率)で計算し、法人税(実効税率)は法人税(基本税率)に 7%くらい上乗せした数字であるが、説明が複雑になりそうなので法人税 (基本税率) と失業率との関係を法人税改正 (下げ) 年度で見てみた。
2000 : 法人税(基本税率) 30% : 失業率 それなり
2012 (野田内閣) : 25.5% / 失業率 4.5%
2015 (安倍内閣) : 23.9% / 3.4%
2016 (安倍内閣) : 23.4% / 2.9%
2018 (安倍内閣) : 23.2% / 2.4%
以降、法人税下げなし
2022 (岸田内閣) : 23.2% / 2.5%
現在の法人税収は15.1兆円。岸田内閣が法人税増分に期待するのは 1兆円 マイナス たばこ税分。たばこ税は総額 2兆円と意外に大きく、12.5%増なら2,500億円、25%増なら5,000億円分となる。つまり、たばこ税12.5%増ならば法人税は 7,500億円分、たばこ税 25%増ならば法人税は5,000億円分が期待されていることになる。
7,500億円、5,000億円増えると法人税 (基本税率) は何%になるかというと、それぞれ 24.4%と24.0%になる。前者だと野田内閣時の改正と安倍内閣一回目の改正の中間、後者だと安倍内閣一回目の改正と同じくらいの法人税 (基本税率)となる。と、言うことは、現在 2.5%の失業率が安倍内閣第一回目の法人税改正時の 3.4%かそれ以上にならないようにする必要があるだろう。
その時とは構造が違うからそこまでいかないだろうが、戦争が続いてたらそれを超えるかもしれないし、いずれにしても国外要因が大きすぎて、国内で何を考えても基本的には追いつかない。なるようになるさ だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました