20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674735593/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4896b92ff1d71a068510532089d3e00f418708d1
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:20:16.08 ID:29gqB+ws0
効いてる効いてるw

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:21:15.55 ID:qLrCUgJw0
じゃあどうするんだ?

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:21:54.63 ID:gLIfMOai0
こわいお

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:22:06.83 ID:IytKtldT0
自国に帰れよ(藁)

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:24:15.98 ID:WWWJCl5p0
プー「戦車ヤダー。」

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:24:39.68 ID:NNXlNI6x0
ロシアは今すぐに全面降伏しろよ

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:27:20.03 ID:UUpo1scy0
直接介入なのは事実だろ
NATOは腹括れよ
ロシアを消滅させない限りあの国は悪事を繰り返す

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:29:45.81 ID:9tdrUdbC0
なんか辛そうなコメントだけど効いちゃってるの?

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:32:07.15 ID:BH25Z67i0
ロシアは資源が無尽蔵にあるからいくらでも戦争できる
決して負けはない

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:37:02.12 ID:wFZPFpiZ0
>>50
資源は使うやつがいて意味が出てくる
使うやつがいなけりゃただのゴミだし、無限に戦争できるならアフガニスタンやベトナムで撤退してない

人は無限に戦争なんて出来やしない
信仰という人類史上最強の要素で統率されていてさえ、数年でその意志が尽きることを歴史が証明している

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:33:01.45 ID:mwAKngqy0
お宅もイランに関与してもらってますやん
お互い様

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:33:12.91 ID:/H0R4Lhc0
だからどうした?

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:34:40.94 ID:9QvQp5Ro0
だから何なんだよ

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:35:08.30 ID:kOec36TR0
効いてる、効いてるw

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:36:01.26 ID:UxdKQQ0m0
やめてくれって?

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:36:59.87 ID:Gl5QoS9o0
NATOと戦ってるんじゃなかったのか
今さらなにを言ってるんだ

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:39:05.02 ID:OMmBU+sZ0
今までやってきた兵器供与と これからやる戦車供与って、そんなにも意味合いの異なるもんなの?

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:44:25.28 ID:I9o+DDIS0
言ってることはもっともだが
常任理事国でありながら、戦争吹っ掛けて
民間人やりまくってる国が言ってもな。

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:48:04.10 ID:W1nKB3UV0
悔しそうw

160: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:54:26.86 ID:90IOUPEQ0
いまさらw

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:54:45.35 ID:07yKUL640
まあここは突っ込まれると思ってた

189: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:59:33.84 ID:r1eMg2uc0
戦車供与だとまた一層本格感が強まるな
ロシアどうすんだろ

192: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:00:03.48 ID:wwCo3s6U0
直接関与な訳ねえじゃん
直接だったら今頃ロシア無くなってるだろ

193: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:00:21.83 ID:AJHYrK+M0
まあ誰が考えてもそうなんだけどね…

219: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:05:04.02 ID:xpTgoRgb0
それで関与してるとしてロシアはなにかするの?

231: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:06:14.54 ID:gNch9Eev0
ロシアにとってかなり痛いってことだな
いいぞ、もっとやれ

236: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:16.77 ID:y0lPIfm30
そう言ってもNATOとの戦争なんてできないわな。
ウクライナ相手にかなりの消耗したし、NATOに割ける戦力なんて皆無だろ。

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:48.23 ID:VrMfMul10
>>236
NATOだってしたくないからね

239: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:35.73 ID:Oh/UwqPh0
そうやで
ロシアの味方なんておらんのやで

そんなことも知らんかったんか
ホンマに無能やなあ

245: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:55.19 ID:pBZcv28S0
戦車で局面打開できるのか

247: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:08:56.34 ID:xLspi6NX0
供与を決定する前に言わないロシア

248: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:09:00.96 ID:Giby6pVL0
自分がプーチンなら一旦引くわウクライナじゃなく他国の兵器と戦うとかバカバカしいわ。

255: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:11:03.44 ID:XephH/D/0
ロシアは空でも負けて陸でも負けるのか

276: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:17:13.18 ID:SIldRzS20
ロシアからしたら
世界が敵なんだろうけど

ロシアは世界の敵になったんだよ

295: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:23:10.67 ID:UUpo1scy0
これまでもNATOはウクライナに兵器送ってきた
戦車が直接介入でジャベリンなら直接介入じゃないの?
意味わからんわ

302: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:25:14.29 ID:KFzZqKA20
戦車供与なら前からしてたから変わんないね

345: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:36:00.93 ID:+6Rnk0cg0
ドイツ攻撃しそう

398: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:43:58.74 ID:P0iCbx350
数十両の西側戦車でそんなに戦況変わるものなの?

408: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:45:06.01 ID:kenwZdMt0
>>398
めっちゃビビってるのはロシア。
戦車に関してはロシア側主力が予想以上に
脆かったため全く自信がない。

410: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:45:39.00 ID:CSQIO92r0
今さら何を言ってるんだ?
G7総出だぞ

423: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:47:05.69 ID:q4/sX/AC0
今さらなんだ一年も戦争続けといて
散々やめろって言われたの聞こえてなかったのか

470: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:53:48.32 ID:MpifENWA0
ロシア、かなりビビっとるな。