
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674735593/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4896b92ff1d71a068510532089d3e00f418708d1
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:20:16.08 ID:29gqB+ws0
効いてる効いてるw
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:21:15.55 ID:qLrCUgJw0
じゃあどうするんだ?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:21:54.63 ID:gLIfMOai0
こわいお
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:22:06.83 ID:IytKtldT0
自国に帰れよ(藁)
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:24:15.98 ID:WWWJCl5p0
プー「戦車ヤダー。」
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:24:39.68 ID:NNXlNI6x0
ロシアは今すぐに全面降伏しろよ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:27:20.03 ID:UUpo1scy0
直接介入なのは事実だろ
NATOは腹括れよ
ロシアを消滅させない限りあの国は悪事を繰り返す
NATOは腹括れよ
ロシアを消滅させない限りあの国は悪事を繰り返す
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:29:45.81 ID:9tdrUdbC0
なんか辛そうなコメントだけど効いちゃってるの?
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:32:07.15 ID:BH25Z67i0
ロシアは資源が無尽蔵にあるからいくらでも戦争できる
決して負けはない
決して負けはない
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:37:02.12 ID:wFZPFpiZ0
>>50
資源は使うやつがいて意味が出てくる
使うやつがいなけりゃただのゴミだし、無限に戦争できるならアフガニスタンやベトナムで撤退してない
人は無限に戦争なんて出来やしない
信仰という人類史上最強の要素で統率されていてさえ、数年でその意志が尽きることを歴史が証明している
資源は使うやつがいて意味が出てくる
使うやつがいなけりゃただのゴミだし、無限に戦争できるならアフガニスタンやベトナムで撤退してない
人は無限に戦争なんて出来やしない
信仰という人類史上最強の要素で統率されていてさえ、数年でその意志が尽きることを歴史が証明している
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:33:01.45 ID:mwAKngqy0
お宅もイランに関与してもらってますやん
お互い様
お互い様
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:33:12.91 ID:/H0R4Lhc0
だからどうした?
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:34:40.94 ID:9QvQp5Ro0
だから何なんだよ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:35:08.30 ID:kOec36TR0
効いてる、効いてるw
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:36:01.26 ID:UxdKQQ0m0
やめてくれって?
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:36:59.87 ID:Gl5QoS9o0
NATOと戦ってるんじゃなかったのか
今さらなにを言ってるんだ
今さらなにを言ってるんだ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:39:05.02 ID:OMmBU+sZ0
今までやってきた兵器供与と これからやる戦車供与って、そんなにも意味合いの異なるもんなの?
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:44:25.28 ID:I9o+DDIS0
言ってることはもっともだが
常任理事国でありながら、戦争吹っ掛けて
民間人やりまくってる国が言ってもな。
常任理事国でありながら、戦争吹っ掛けて
民間人やりまくってる国が言ってもな。
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:48:04.10 ID:W1nKB3UV0
悔しそうw
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:54:26.86 ID:90IOUPEQ0
いまさらw
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:54:45.35 ID:07yKUL640
まあここは突っ込まれると思ってた
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:59:33.84 ID:r1eMg2uc0
戦車供与だとまた一層本格感が強まるな
ロシアどうすんだろ
ロシアどうすんだろ
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:00:03.48 ID:wwCo3s6U0
直接関与な訳ねえじゃん
直接だったら今頃ロシア無くなってるだろ
直接だったら今頃ロシア無くなってるだろ
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:00:21.83 ID:AJHYrK+M0
まあ誰が考えてもそうなんだけどね…
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:05:04.02 ID:xpTgoRgb0
それで関与してるとしてロシアはなにかするの?
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:06:14.54 ID:gNch9Eev0
ロシアにとってかなり痛いってことだな
いいぞ、もっとやれ
いいぞ、もっとやれ
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:16.77 ID:y0lPIfm30
そう言ってもNATOとの戦争なんてできないわな。
ウクライナ相手にかなりの消耗したし、NATOに割ける戦力なんて皆無だろ。
ウクライナ相手にかなりの消耗したし、NATOに割ける戦力なんて皆無だろ。
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:48.23 ID:VrMfMul10
>>236
NATOだってしたくないからね
NATOだってしたくないからね
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:35.73 ID:Oh/UwqPh0
そうやで
ロシアの味方なんておらんのやで
そんなことも知らんかったんか
ホンマに無能やなあ
ロシアの味方なんておらんのやで
そんなことも知らんかったんか
ホンマに無能やなあ
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:07:55.19 ID:pBZcv28S0
戦車で局面打開できるのか
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:08:56.34 ID:xLspi6NX0
供与を決定する前に言わないロシア
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:09:00.96 ID:Giby6pVL0
自分がプーチンなら一旦引くわウクライナじゃなく他国の兵器と戦うとかバカバカしいわ。
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:11:03.44 ID:XephH/D/0
ロシアは空でも負けて陸でも負けるのか
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:17:13.18 ID:SIldRzS20
ロシアからしたら
世界が敵なんだろうけど
ロシアは世界の敵になったんだよ
世界が敵なんだろうけど
ロシアは世界の敵になったんだよ
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:23:10.67 ID:UUpo1scy0
これまでもNATOはウクライナに兵器送ってきた
戦車が直接介入でジャベリンなら直接介入じゃないの?
意味わからんわ
戦車が直接介入でジャベリンなら直接介入じゃないの?
意味わからんわ
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:25:14.29 ID:KFzZqKA20
戦車供与なら前からしてたから変わんないね
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:36:00.93 ID:+6Rnk0cg0
ドイツ攻撃しそう
398: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:43:58.74 ID:P0iCbx350
数十両の西側戦車でそんなに戦況変わるものなの?
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:45:06.01 ID:kenwZdMt0
>>398
めっちゃビビってるのはロシア。
戦車に関してはロシア側主力が予想以上に
脆かったため全く自信がない。
めっちゃビビってるのはロシア。
戦車に関してはロシア側主力が予想以上に
脆かったため全く自信がない。
410: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:45:39.00 ID:CSQIO92r0
今さら何を言ってるんだ?
G7総出だぞ
G7総出だぞ
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:47:05.69 ID:q4/sX/AC0
今さらなんだ一年も戦争続けといて
散々やめろって言われたの聞こえてなかったのか
散々やめろって言われたの聞こえてなかったのか
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:53:48.32 ID:MpifENWA0
ロシア、かなりビビっとるな。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (161)
じゃなきゃ口だけかと嘲笑される事になる
milio
が
しました
あとないのは兵士だけだな。 傭兵ってのは有志あつかいならNATOの人間でもいいのか?
そりゃもう確かにほぼ直接関与だな。 でっ ていう。
milio
が
しました
milio
が
しました
脅迫するような事をしでかした時点でロシアは世界に戦争を
仕掛けているようなもの、気づいてないのかプーチン。
髪の毛薄くなって毛根と共に脳細胞でも抜けたかプーチン。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
困惑してるのはこっちだっつーの。
milio
が
しました
間接じゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
世界が敵なんだろうけど
ロシアは世界の敵になったんだよ
その通り
自分以外はみんな敵だってずっと世界中を愚弄してきたロシアくんは
今こそその望みがかなったんだ
milio
が
しました
国内で徴兵しても逃げられるだけやで?
milio
が
しました
まあロシアはいつでも、こうした行動をとる西側諸国を攻撃する大義名分を得たわけだ
実際にやれば第三次世界大戦
今を生きる我々人類は、歴史の岐路に立っている
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イランや北朝鮮、中国、インドなどはロシアに武器供与しているし、制裁破りの資源購入で資金提供しているのと同じだぜ、更にはベラルーシなんてもっとあからさまだろう。
頭がパヨると自分たちがしている事は頭から抜けるようだな。
milio
が
しました
とっととウクライナから撤退して侵略の罪を償え。
milio
が
しました
でもロシアが大手振ってやりたい放題する未来は本当に嫌だから我慢やな…。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただし兵士の数でなく兵器の数
ロシアは兵士の数は多いが兵器の供給がほぼ1国
対してウクライナは兵士の数は劣るが兵器の供給のバックアップがNATOというチート
milio
が
しました
戦況に影響ないんだからいいじゃん、やっぱロシアだわw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
少し行動できるようになったのだろう。
ロシアの大きな武器である天然ガス供給は時間がたつにつれて弱体化してゆくので
この冬にどれだけEUを痛めつけられるかがポイントになっていると思う。
ハンガリーへの供給ストップを始めるなどで行動を起こすだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
きんぺー「お正月休みアル」
milio
が
しました
意味するとの認識を示した。
言い換えれば、北朝鮮は戦争当事国という事になるな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
やり返されたからって、泣き言を言ってんじゃねーよ。笑
milio
が
しました
「西側戦車出てきたらマジで核使う!脅しではない!」
milio
が
しました
milio
が
しました
それ未満は全部OKでやろうって意志じゃなかったの?
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア版ジャベリンのようなものは無いのかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし、これが直接の関与とか謎の線引きすぎる
いまさらだろ
自分らが困るものはそうみなすってことだろうけど、人が大勢死んでんだからいっきに支援して終わらせてほしい
ロシアこそ関節的関与でウクライナ分裂を画策して混乱させ、いまは領有のために直接関与してる
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツの言う持続可能ってこの戦争の持続のことも含むんか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
やはりアメリカは正義の味方だったな。
milio
が
しました
海外「プーチンが一部の医薬品が不足しているとTVで発言」
http://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-7513.html
海外「ロシア国営TVが併合領土を失ってもロシアの敗北ではないと主張し始めたようだが」
http://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-7514.html
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナの近隣諸国のポーランドや北欧、いや中央ヨーロッパ諸国でNATO加盟国或いは予定国までロシアの侵略行為が及んでもおかしくはないという事だ。
ならば今、ロシアと戦っているウクライナに強力な兵器の支援を送ってロシアの侵攻を押し返すのが良いと判断したんだよ。
milio
が
しました
何もできないならば日本の遺憾砲と本質的には変わらない
milio
が
しました