20220128075005

引用元:中国、ロシアがヤバい国とされてるけどさ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674724125/

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:08:45 ID:uu5e
客観的に見たらアメリカの方がヤバくね?

3: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:09:00 ID:3sOt
それはそう

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:09:10 ID:qux3
当たり前やん

5: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:09:18 ID:hVrd
でもそれには言及しないんや 暗黙の了解でな

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:09:22 ID:VM81
客観(神目線)

8: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:09:28 ID:D8aD
アメリカのやばいというのはまた別や

9: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:09:34 ID:fPFz
それはいってはいけない

10: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:09:37 ID:6GDF
そうやが種類が違う

15: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:10:02 ID:uu5e
世界経済を軍事力で牛耳る
あらゆるクーデター、内戦に関与する
世界中に武器を輸出する
意味不明な理由で開戦する
領土は全て原住民を殲滅して奪った

19: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:10:25 ID:SPk1
>>15
中国も同じでは

25: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:10:48 ID:uu5e
>>19
戦争とか内戦とかは関与してないイメージやな

17: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:10:19 ID:rf4B
どっちがってことは無い

18: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:10:20 ID:6dJR
現代まで残ってる国でヤバくない国はない定期

20: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:10:27 ID:OV9i
ヤバイ国が味方の方がいいよね

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:10:31 ID:x3ks
イランとかイスラエルの火薬庫感

36: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:12:26 ID:hVrd
イギリス、フランスも大概やがな

39: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:12:43 ID:6GDF
>>36
スペインとトルコも入れろ

43: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:13:16 ID:teUl
>>39
オーストラリア・オーストリア「ふうワイは許されたみたいやね」

38: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:12:39 ID:vFaX
今の中国もベトナム殴りに行ったり色々やってるしなぁ

66: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:17:06 ID:uu5e
アメリカ怖い

79: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:18:27 ID:kXlh
>>66
本当にアメリカが怖いならウクライナにハマるべきじゃなかったよロシアは
セントペテルスブルグとか地理的にすぐ占領されそうじゃん

82: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:19:03 ID:sasF
>>79
アメリカさん手を出してくんねぇかなー(チラッチラッ)やろ

90: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:20:03 ID:kXlh
>>82
米軍が本気になったら戦略爆撃のあとに特殊部隊降下で虐殺やろ?

97: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:20:35 ID:sasF
>>90
そらそうよ
核すら使わせてもらう時間ない可能性すらある

72: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:17:38 ID:sasF
アメリカは絶対王者だから許される

75: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:18:09 ID:ifps
経済と資源、軍事が強いとごり押しできる国ってわかった

77: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:18:24 ID:hVrd
戦前の日本が共産圏の拡大を阻止してたのに中国支援等で邪魔をし破壊する無能米英。
案の定 日本を潰したせいで共産圏拡大

103: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:20:54 ID:TnMx
>>77
代わりに露と対峙するのは見えてたのにね
んでWW2後に米が南朝鮮放置で攻め込まれて朝鮮戦争の流れはひどい

80: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:18:49 ID:vFaX
中国は今勝負かけないとあとは下がる一方やからな

86: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:19:31 ID:eI2P
アメリカという国の総意は存在しないって言われてるからな
市民、行政、軍隊、政府、経済界、その他色々がいつも対立したり協力したり妥協し合ったりして動くのがアメリカ

だからやる事なす事行き当たりばったりに近くて世界に迷惑かけてる

91: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:20:04 ID:sasF
>>86
ジャイアニズムの権化

100: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:20:46 ID:NRpJ
>>86
ホンマあの国はやる事なす事場当たり的な対処が多くてな…

87: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:19:44 ID:x3ks
日本もせめて海軍あたりはつよつよになって欲しい
パワーこそ力や

124: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:22:50 ID:x3ks
思想は合いそうだけど主義主張は合わない中国
主義主張はある程度一致しとるけど思想が合わんことがあるアメリカ
日本は孤独やな

129: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:23:03 ID:PEf7
アルゼンチンとかいう勝ち組になり損ねた有望株www

131: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:23:29 ID:sasF
>>129
W杯では勝ったから…(震え声)

133: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:23:31 ID:vFaX
>>129
これから日本はアルゼンチンと同じ道辿るから覚悟しとけよ

136: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:23:38 ID:NRvG
>>129
戦前は経済規模世界8位だったんよな
どうしてこうなった

148: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:24:28 ID:mav2
でも中国を敵視しすぎるのもどうかと思うわ

208: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:31:51 ID:LWzi
逆に考えるんや
そんなヤバいこともできないほど日本が弱いんや
大国と呼ばれとる国はみんなヤバいことができるんや

218: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:32:51 ID:mK5K
アメリカとカナダで北アメリカ大陸ほぼ牛耳ってるからな
でかい島国みたいなもんやし
そら強いやろって

222: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:33:14 ID:lRkw
>>218
隣国どうし仲良い珍しい例

221: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:33:10 ID:KjUO
てかヤバイ国家しかないぞ
途上国は北斗状態やし先進国も北斗状態や

254: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:36:52 ID:8icc
アメリカが成し遂げたことを今やってるのが中国

296: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:43:53 ID:7qMJ
日本はアメリカ側についてるからアメリカ有利の情報ばかり流れるのは必然なんだよなあ

301: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:44:58 ID:mav2
>>296
それは思うわ

339: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:49:51 ID:Dcyj
やばいのは中露じゃね?

359: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:53:56 ID:jRGq
プーチンが早く目を覚ましてくれ

364: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:54:22 ID:KjUO
>>359
もうジジイやから
むしろ目を閉じてくれやろ

376: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:56:06 ID:jRGq
>>364
うまいじゃん

366: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:54:36 ID:tEVg
アメリカとかいう核保有最多国家
おまえらそれなくても激強やんけ

383: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 19:00:22 ID:kXlh
>>366
核保有最多はロシア連邦やぞ

391: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 19:06:49 ID:kXlh
ってかアメリカが車買ってくれなかったら日本は今の豊かさはないし

392: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 19:07:06 ID:eI2P
>>391
デトロイト「…」