
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674725131/
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:27:51 ID:32mk
ちなみに訓練もめちゃくちゃ増えてるらしい
それで人手不足状態だから仕事が回らない
それで人手不足状態だから仕事が回らない
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:27:41 ID:UIsj
陸士の給料だけ倍にすればすぐ埋まるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:27:57 ID:8WT0
いくら最新鋭の兵器を買っても
兵站が弱かったら意味ないしな
兵站が弱かったら意味ないしな
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:31:04 ID:kqra
いじめパワハラの印象強すぎて無理やろ
今までの積み重ねや
今までの積み重ねや
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:31:43 ID:HOO1
>>19
女性隊員も無理だよな~
一回セクハラを否定したし
女性隊員も無理だよな~
一回セクハラを否定したし
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:31:08 ID:kQDE
給料上げたら集まるやろ
初任給5万くらい増やしたれや
初任給5万くらい増やしたれや
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:32:41 ID:EewT
元自衛隊の人の行き先派遣とかタクシーの運転手とかやろ
体力的にいつまでもできないし辞めた後の就職をなんとかせえ
体力的にいつまでもできないし辞めた後の就職をなんとかせえ
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:32:52 ID:BFgx
スマホ禁止な
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:33:05 ID:LO52
曹が多いのは昔から
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:34:52 ID:CICZ
ワイ文系、航海士免許の取得のために自衛隊入隊を検討
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:35:11 ID:32mk
募集してる定員が24万7千154人
現員が22万7千442人…
二万人足らない模様
そして今も減り続けているんや
現員が22万7千442人…
二万人足らない模様
そして今も減り続けているんや
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:36:58 ID:7YEz
兵器たくさんあっても人手が要るねんって
53: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:38:10 ID:5MyN
>>46
マニュアルを充実させて派遣でも扱えるようにしよう
マニュアルを充実させて派遣でも扱えるようにしよう
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:37:17 ID:8WT0
金の問題より
組織風土が若い人と合わない
組織風土が若い人と合わない
56: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:38:22 ID:BFgx
>>49
かといって年老いたら体力的にまずついてけないの欠陥すぎる
かといって年老いたら体力的にまずついてけないの欠陥すぎる
66: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:40:37 ID:JeVg
徴兵制復活かなあ
67: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:41:07 ID:8WT0
多人数部屋でプライバシーがないから
布団かぶってネットしてると聞いて
流石にワイには無理やと思った
布団かぶってネットしてると聞いて
流石にワイには無理やと思った
68: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:41:21 ID:L5os
ワイ、試験に行くも糖尿病が発覚され落第
70: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:41:48 ID:HOO1
>>68
自衛隊志望してる場合じゃなくて草
自衛隊志望してる場合じゃなくて草
71: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:42:06 ID:8WT0
>>68
試験受けられる年齢で糖尿はなぁ
生まれつきなら気の毒やが
試験受けられる年齢で糖尿はなぁ
生まれつきなら気の毒やが
74: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:42:37 ID:9Ohv
入るなら空自だよね~笑
83: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:45:06 ID:zd88
自衛隊のシゴキ文化が今の民間のやり方に合ってないと思う
シゴキって大量の離脱者が必要だし 自衛隊のやり方で民間の新人教育したら新人居なくなるわ
シゴキって大量の離脱者が必要だし 自衛隊のやり方で民間の新人教育したら新人居なくなるわ
87: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:45:53 ID:B1Z4
大学の同期が自衛隊辞めて大学来てたけどボロクソに貶してたわ
99: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:48:04 ID:8WT0
精神論根性論を若い人は嫌うけど
根性で乗り切るしかない場面も自衛隊やとあり得るしなぁ
有事になっても8時間働いたから帰りますはできへんし
根性で乗り切るしかない場面も自衛隊やとあり得るしなぁ
有事になっても8時間働いたから帰りますはできへんし
103: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:48:58 ID:dGyh
>>99
まあ一理ある
だからこそ志願者も減る一方やろな
まあ一理ある
だからこそ志願者も減る一方やろな
101: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:48:44 ID:0nw9
もう国防軍でいいよ
109: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:49:54 ID:DuG6
プライバシーなさそう
111: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:50:41 ID:dGyh
>>109
出世しないと一人の部屋もらえないらしいな
出世しないと一人の部屋もらえないらしいな
116: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:51:32 ID:8WT0
>>111
出世したら
次はプライベートがなくなる模様
出世したら
次はプライベートがなくなる模様
114: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:51:17 ID:0nw9
>>109
潜水艦とか個人スペースベッド一個分しかない なおネットも使えない模様
潜水艦とか個人スペースベッド一個分しかない なおネットも使えない模様
118: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:52:29 ID:BFgx
>>114
えぇ...
えぇ...
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (217)
技能を生かして強盗にも入れるよ
milio
が
しました
装備があっても動かす人が居なければ稼働率は大幅に下がり防衛も災害派遣にも影響が出る
この状況に陥った原因は政府がスパイ防止法を制定せず他国の下僕と化した傀儡を野放しにした所為だ
一時期はトイレットペーパー等すら足りず薄給から自腹で入手していたほどだ
防衛や災害派遣対応を担う防人達を冷遇し続けた罰だろう
milio
が
しました
防衛省正門の警備までも民間にやらせてやがる!…みっともねェなぁー
今まで下士官・兵を粗末にしてきた天罰なンだわ
milio
が
しました
milio
が
しました
防衛と警察を区別させるために、警察部隊の訓練や指揮、有事での治安維持とか話し合ってさ。
有事で巨大な警察を遊ばせるとか、アホじゃん。
milio
が
しました
日本は入隊しても大学にも行けなければ、再就職先も底辺労働ばっかりだから底辺から抜け出すことはほぼ出来ない
そりゃ底辺だって自衛隊なんか行かんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ大体が2年満期で辞めるけどね
milio
が
しました
それに彼らに言わせれば、中国軍もロシア軍も雑魚らしいから
丁度いいハンディぐらいじゃないのw
milio
が
しました
証拠に任期切れたらすぐやめるやん、
だから海と空から「ああ、陸だからねぇ」と言われるんだよ
陸士が不足してるんじゃなくて陸士が吐き捨て状態だからそうなってんのだと思う
前期で体力テストと座学でちょっと有望なら候補生じゃなくて
後期で曹候補にこっそり繰り上げさして曹候教育させっちまえばいいんじゃないの?
そうなれば逃げられない、それしか思い浮かばないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
財源は非自衛隊員、自衛隊未経験者から強制的に徴収する
拒否する奴の家には自衛隊が直接訪問に行って戦時下での屋内掃討作戦の実地訓練を行う感じで
milio
が
しました
milio
が
しました
あとは資格とれますとか嘘こいてるけど、民間の方がリスキリング強化しだしてるから終わり(笑)
最低限、部隊の大学化を行って大卒資格取れるようにしたり、各種国家資格の取得補助を行わないと底辺層であっても人は集まらん。
milio
が
しました
上官の命令は絶対という理不尽もあるにはあるが
それよか単純に多忙とハラスメントで精神的にすり減っていく構造を変えないことには定着率は上がらんよ。
milio
が
しました
クソだぞクソ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
海洋国家なので陸自は本当にお金回ってこないらしいけど
milio
が
しました
今時パワハライジメまみれでテレワークもできん集団生活とかありえんでしょうw
milio
が
しました
ITオタク雇って機械化していけ、歩兵より特攻ドローンの操縦士増やしてゆけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
- 不要な裏紙を切ってメモ帳を作る任務
- 重要書類をシュレッダーする任務
- 瓶と缶を選り分ける任務
- これらは各基地に一人いればいいと思うけど…
人が足りない = 宿舎は余ってる だと思うけど違うのかな?
milio
が
しました
グエンでも使ってろ
milio
が
しました
頭の中に充満している「中国との最終決戦」というハルマゲドンに備えて、有言実行で命を捧げて下さいよ(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とりあえず若い隊員が欲しいのだから任期満了金の増額が手っ取り早い。隊員側にメリットが無い(説明略)一般曹候補学生は廃止。
曹にさえなれれば結婚してマイホーム建てて子供2人を大学まで面倒見れるくらいの生活は出来るので低学歴には給与面では悪くない職場だと思うけどね。
milio
が
しました
これで1万人は確保できるだろう。
日本には元自衛官が110万人居ると言われている。
この埋蔵兵を生かすしか日本が生きる道はない。
ちなみに予備役は韓国300万台湾150万ロシア200万程度。
日本人がよく言う赤紙と言うのは予備役招集の事で元軍人にしか送られない。
徴兵とは全くの別物。
milio
が
しました
これを少なとも300万は目指したい。これは徴兵制とセットでなければ達成不可能な数値。
韓国、台湾は徴兵制とセットで予備役(予備自衛官)を確保している。
即応予備自衛官の訓練日数は年30日間
これを20日間を義務として10~20日を選択とすることでより元自衛官が応募しやすい環境にするとよい。
milio
が
しました