
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674814184/
参考元:https://www.sankei.com/article/20230122-VJ5QOSMGZ5MSBERHDSODLM6VDA
2: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:10:28.07 ID:psxnHVly0
残念でもないし当然
8: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:12:44.20 ID:GtjMl0ej0
ドイツ人の労働生産性が日本人1.6人分という事実
9: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:13:26.13 ID:v7bTOj1k0
生産性って勘違いしてる人が多いよな
13: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:15:55.84 ID:CrJuTRVO0
日本の労働生産性低い理由は中小企業多い
からやないんか
からやないんか
17: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:17:04.11 ID:v7bTOj1k0
>>13
一因ではあるけど本質ではない
一因ではあるけど本質ではない
18: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:18:37.05 ID:toCivfU+d
人口と長時間労働でなんとか持ってる国
27: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:20:39.27 ID:YvKPPsPM0
>>18
資源も能力もないからしょうがないもよう
資源も能力もないからしょうがないもよう
19: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:18:38.93 ID:sQFlDIC30
まだ4位なんだな
20: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:19:19.50 ID:81CWA2nD0
3位じゃダメなんですか?
21: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:19:31.74 ID:hLezHR+q0
観光立国ってどこまで本気で言ってたのか知らんけど現状全く外国人観光客向けの目玉政策とかないよね
どこ行っても昭和の延長でしかなくてガッカリやろ
どこ行っても昭和の延長でしかなくてガッカリやろ
22: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:19:31.96 ID:MTSg27Yr0
政治は結果なんです
この30年間成長させなかった
これだけ
この30年間成長させなかった
これだけ
25: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:19:55.85 ID:YvKPPsPM0
逆に30年前の日本すごすぎる
30年間立ち止まっててもまだ3位とか
30年間立ち止まっててもまだ3位とか
28: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:21:01.03 ID:GtjMl0ej0
>>25
全盛期は皇居の土地とカリフォルニア州全体が同じ価値とか言われてたからな
昔はすごかったんや
昔は
全盛期は皇居の土地とカリフォルニア州全体が同じ価値とか言われてたからな
昔はすごかったんや
昔は
26: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:20:18.16 ID:jqxSdP0ra
ドイツより人口かなり多いのにこれは恥ずい
29: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:21:28.99 ID:RcigNWzEr
ドイツみたいに綺麗事並べて他国を食い物にする力がないからしゃーない
31: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:22:07.44 ID:aJw70Enl0
日本とドイツって勤勉まじめさで似てる国民性だよな
32: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:22:10.99 ID:sZagFMPx0
日本もそろそろ他国への援助やめて他国にタカろうや
34: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:23:11.81 ID:cc2ubMy7H
労働生産性って給料挙げて価格上げたら一発やろ
企業は価格だけ上げたいんやろうけど
企業は価格だけ上げたいんやろうけど
35: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:23:28.51 ID:Qyd7nxZ60
個人の努力でどうにかなるものではない
36: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:23:30.07 ID:v7bTOj1k0
労働の質は多少落ちたとしても海外諸国に比べたらまだ全然高いよ。でもそれを叩き売りするしかないから生産性はダダ下がりよ
37: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:23:38.22 ID:SqOz+1kga
アメリカ追い付け追い越せの時代経験してたら嫌やろうけど物心ついた時から不景気なワイからすりゃそこまで騒ぐことか?と思っちゃう
38: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:23:46.41 ID:jha94lOh0
まだ4位なの?
もっと下やと思ってた
もっと下やと思ってた
40: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:24:07.98 ID:EciMxbC60
人口も国土も下のドイツに負けるのはやばくないか?
45: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:27:07.70 ID:5Mn12PkXa
>>40
あいつらEU加盟国全土を奴隷化してるんだが
域内人口は日本の数倍あるぞ
あいつらEU加盟国全土を奴隷化してるんだが
域内人口は日本の数倍あるぞ
41: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:24:55.86 ID:35c6xO8J0
じゃあどうしたらいいの?
43: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:26:29.63 ID:jha94lOh0
もう未来ないやん
これから担ってく企業日本にあるの?
これから担ってく企業日本にあるの?
46: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:27:55.17 ID:BYKpfFV40
人口ガーが使えなくなるからドイツはいよいよって感じよね
54: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:32:21.57 ID:FMGwxSl4d
>>46
このスレにもいるやろ
ドイツはヨーロッパ奴隷化してるから有利!いうてるやつが
死んでも負けは認めんぞ
だからこそ絶対に改善もせんのやけどなw
このスレにもいるやろ
ドイツはヨーロッパ奴隷化してるから有利!いうてるやつが
死んでも負けは認めんぞ
だからこそ絶対に改善もせんのやけどなw
49: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:30:17.75 ID:haLVax3n0
人口が少ない国に抜かれるのは統計史上初やからショックやね
ヒョロガリチビに喧嘩負けるような屈辱や
ヒョロガリチビに喧嘩負けるような屈辱や
55: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:32:24.24 ID:d2HNXUr60
ありがとう自民党
57: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 19:33:40.39 ID:lj6ssM2ad
情報産業で食う能力もないのに製造業どんどん手放してるの草
なにで飯食うつもりなんや煽り抜きで
なにで飯食うつもりなんや煽り抜きで
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (227)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まかり間違って韓国なんぞに抜かれたらマジで日本\(^o^)/オワタとしか思えんからな。
milio
が
しました
これも十年単位で景気が沈んだときに言われてるけど、逆に増税繰り返してるじゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
だいたい自分たちの生活の方が最重要だろ
いちいち順位を気にする国なんてある?
・・・この余裕度
milio
が
しました
引き換えに経済成長を手に入れたわけで。
よそはよそ、うちはうちと言う事で。
milio
が
しました
税金チューチューのことしか考えてないじゃん
milio
が
しました
まさかの逆転劇ですな
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアからエネルギーを依存して居た国が4位?
インドがGDP4位になるのは理解出来るが4位になるカラクリが有るはずだが?
milio
が
しました
不正やら数字の計算間違えて無いか?
国家や公機関が統計データ改竄してるよね?
milio
が
しました
milio
が
しました
この件では別にドイツ人が日本人の1.6倍の仕事量を効率良くこなしている訳では無い
基本的に日本は欧米の高給品を安く作ることで貿易で儲けてきたわけで、昔の成功体験が足枷になっている
じゃあ海外に高く売ればと言っても、日本は内需が大きいので、それを込みで引っ張り上げようとするのもたいへん
さて、どうしたものですかね
あとこういう話は国際的に調子が悪いように見せかけて、ジャパン・パッシングを避けたいという思惑もあるけど、それに乗っかってディスカウントする人も出てくるのが難点
milio
が
しました
2位の頃を経験した人らは当時は実感あったんだろうが
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は終了しました \(^o^)/
milio
が
しました
ほとんど役に立たないジジィが正規で居座って、労働者数のうちに入っておれば、どうしたって
労働生産性は落ちるよ。
milio
が
しました
実体経済は多分すでに24くらいじゃない、ソースがないけど
milio
が
しました
野菜に生産量の自給率は寒冷なイギリスやドイツより多いだろ?
イギリスやドイツは寒冷で小麦しか生産してないんだろ?
飢えたら小麦で済ませとか?
ビタミンCが欠落するし肥満になるがな?
milio
が
しました
高級路線のドイツが資本主義で勝者になって叩き売り路線のトヨタが敗者になるのは必然や
milio
が
しました
milio
が
しました
後はアメリカ様の機嫌次第じゃね?
頑張って順位を上げるとまた怒られるだろうし。
milio
が
しました
milio
が
しました
無能団塊がやらかした爪痕は深く、傷が癒えて復活の兆しが見えるのは2050年問題が落ち着く2080年以降だろう。
ぬるま湯人生だった無能団塊のせいで日本は100年間苦労をする。
milio
が
しました
とっくに労働時間がめちゃくちゃ短い国になっててバブル期の6~7割ぐらしか働いてないのに
それでGDP横ばいなんだから本当は1時間あたりではずっと成長してる、けど働かないので相殺されてる
今すぐバブル期と同じ時間労働すればGDP1.5倍ぐらいになるのにやらない
真面目で勤勉だった先祖の評判にあぐらをかいたサボリ魔の国が今の日本だろ
milio
が
しました
milio
が
しました