
写真: Graeme Main/MOD, OGL v1.0OGL v1.0, via Wikimedia Commons
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674720987/
参考元:https://www.asahi.com/articles/ASR1V3HGZR1TUHBI00T.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:17:30.94 ID:eqShk0gG0
ロシアとしてはT-14で戦いたいだろうな
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:17:36.55 ID:gizbtWEC0
これどうなんの?
追い詰められたらプーチン核使うやろ
なんで使わない前提で各国どんどんウクに協力してんの?
追い詰められたらプーチン核使うやろ
なんで使わない前提で各国どんどんウクに協力してんの?
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:22:20.04 ID:0Iik7fAE0
>>3
多少の核戦争があったとしても、ロシアが滅亡すれば
シベリアのガスが人類のものになる
多少の核戦争があったとしても、ロシアが滅亡すれば
シベリアのガスが人類のものになる
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:33:20.63 ID:XIhRIxw90
>>39
その場合、今後100年ロシアに立ち入りできないと思うが
その場合、今後100年ロシアに立ち入りできないと思うが
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:52:25.13 ID:lQJD/0Ur0
>>3
核を使うということは
国際社会における
ロシアの死を意味する
あらゆる分野で排除されるのは
分かっているから使えない
核を使うということは
国際社会における
ロシアの死を意味する
あらゆる分野で排除されるのは
分かっているから使えない
531: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 18:10:02.45 ID:z73JN1NU0
>>3
かなり確度の高い情報で「使えない」事がバレたから
かなり確度の高い情報で「使えない」事がバレたから
600: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 18:16:33.85 ID:r9HPwLf50
>>3
通常兵器でかなわないってことは核兵器でもかなわないってことだぞ
ロシアに使う勇気あるかね?
通常兵器でかなわないってことは核兵器でもかなわないってことだぞ
ロシアに使う勇気あるかね?
614: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 18:17:55.40 ID:v1baqTgJ0
>>3
ロシアによる支配を黙認したら中国が即座に台湾侵攻する
そして台湾が中国の手中になると世界のパワーバランスが塗り変わる
ロシアによる支配を黙認したら中国が即座に台湾侵攻する
そして台湾が中国の手中になると世界のパワーバランスが塗り変わる
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 18:26:31.32 ID:EK7mIoAx0
>>3
実はロシアの核って張子の虎なんだよ
実はロシアの核って張子の虎なんだよ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:17:47.97 ID:w4SlDJJ20
日本からもチハたんを
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:18:22.22 ID:FyxSg2+o0
既にWW3になっとるやん
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:18:46.71 ID:/gIxK+CW0
教えて軍オタ
この三つは砲弾共有できるのけ
この三つは砲弾共有できるのけ
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:28:45.63 ID:cFi5sGxE0
>>6
M1とレオパルト2は砲弾が共通だけど
チャレンジャー2は独自砲弾
M1とレオパルト2は砲弾が共通だけど
チャレンジャー2は独自砲弾
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:18:51.84 ID:Cj4q5IsO0
日本の10式も
あげろ
あげろ
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:42:43.72 ID:XLBWrdfT0
>>7
現実的にするとしたら古くなった90式譲渡する方が良い
現実的にするとしたら古くなった90式譲渡する方が良い
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:19:14.35 ID:V7xSDMDi0
あれ?K9自走砲は?
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:46:13.29 ID:QWS46nlF0
>>9
ポーランドが大量購入するんだよ
ポーランドが大量購入するんだよ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:19:32.33 ID:phQtr+cv0
T-14は?
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:21:04.56 ID:fS1Q98WJ0
>>15
制裁で全く台数揃えられないから親衛隊しか使ってないぞ
制裁で全く台数揃えられないから親衛隊しか使ってないぞ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:19:38.86 ID:3f7Nu+yd0
ドリームマッチか
胸熱
胸熱
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:19:52.19 ID:2myM34Hx0
これで負けたら恥ずかしいレベルだな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:19:56.04 ID:gizbtWEC0
つかウクライナとロシア
それぞれ戦争やめる条件って具体的に何だ?
ウクライナは全土奪還と全額賠償とNATO入りか?
そんなもんロシアが飲むわけないやん
滅びるまでやるの?
各国のオツムのいい政治家様たちは何やってんの??
それぞれ戦争やめる条件って具体的に何だ?
ウクライナは全土奪還と全額賠償とNATO入りか?
そんなもんロシアが飲むわけないやん
滅びるまでやるの?
各国のオツムのいい政治家様たちは何やってんの??
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:21:41.45 ID:QOrmTdyI0
>>19
飲むも何も、今後ロシアが浮上することはない
永遠に制裁国家として悪の道を進む
これぞ欧米が望んだ形
馬鹿なプーチンロシアの末路
飲むも何も、今後ロシアが浮上することはない
永遠に制裁国家として悪の道を進む
これぞ欧米が望んだ形
馬鹿なプーチンロシアの末路
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:43:13.69 ID:eDL5/RTJ0
>>32
結構、このルートしか無い事を
ロシア側が認識していなかったのが不思議なんだよなあ
クリミア半島奪取で勘違いって言っても国中の行政機関が
全部判断誤ったか、思考停止したか?のレベルだからな
結構、このルートしか無い事を
ロシア側が認識していなかったのが不思議なんだよなあ
クリミア半島奪取で勘違いって言っても国中の行政機関が
全部判断誤ったか、思考停止したか?のレベルだからな
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:45:20.22 ID:fS1Q98WJ0
>>251
首都直撃の斬首作戦が成功してれば違ったかもね、まあ現実は失敗して戦略予備が払底するという不様な状態だけど
首都直撃の斬首作戦が成功してれば違ったかもね、まあ現実は失敗して戦略予備が払底するという不様な状態だけど
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:46:11.91 ID:jhRfGt8v0
>>251
まあまだ大丈夫だろwwってポーランド攻め込んで墓穴掘ったヒトラーと同じ末路だろうな・・・
まあまだ大丈夫だろwwってポーランド攻め込んで墓穴掘ったヒトラーと同じ末路だろうな・・・
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:47:06.10 ID:rYvV3iCu0
>>251
都合の悪い情報はプーチンに上げないからだろ
上げたら左遷か粛清が待っている
都合の悪い情報はプーチンに上げないからだろ
上げたら左遷か粛清が待っている
818: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 18:35:28.99 ID:XjFAxVX50
>>286
これ、独裁国家のシステム的な欠陥
これ、独裁国家のシステム的な欠陥
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:55:10.61 ID:cB4V7MpC0
>>251
欧州なんて産業空洞の抜け殻国家で金融でなんとか先進国ヅラしてるだけだろ そんなとこに経済制裁されてもしてる方がきついでしょ
2年目となると我慢できなくなった国民が暴動始めるのは欧州が先だろ そしたらロシアは国境線延長させて傍観してるだけで勝手に終わる
欧州なんて産業空洞の抜け殻国家で金融でなんとか先進国ヅラしてるだけだろ そんなとこに経済制裁されてもしてる方がきついでしょ
2年目となると我慢できなくなった国民が暴動始めるのは欧州が先だろ そしたらロシアは国境線延長させて傍観してるだけで勝手に終わる
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:21:06.05 ID:rEwAZM6V0
西側ご自慢の戦車部隊はロシアのT-14大戦車部隊に殲滅されてチーンやろ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:22:51.79 ID:fS1Q98WJ0
>>26
2000台量産計画ぶち上げてたけど、何台完成しましたか…?
2000台量産計画ぶち上げてたけど、何台完成しましたか…?
907: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 18:46:02.09 ID:69+uWAPf0
>>26
T14はハリボテよ
T14はハリボテよ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:24:30.70 ID:cO7iAHYO0
日本も10式提供しよう
実戦データ欲しいでしょ?
実戦データ欲しいでしょ?
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:24:35.45 ID:yHyLC4rL0
メ、メルカバを
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:24:39.07 ID:jgsGy2uR0
メルカバ「?」
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:24:45.92 ID:/Ug/FGLw0
日本の戦車
太平洋戦争のときと変わらず
軽戦車やんけ
太平洋戦争のときと変わらず
軽戦車やんけ
842: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 18:38:23.37 ID:HUe8XVH+0
>>52
日本を防衛するのにデカイ戦車は邪魔だから
日本を防衛するのにデカイ戦車は邪魔だから
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:24:53.42 ID:sieyZttQ0
誰が動かすの?
自動車と違って操作が世界共通ってわけじゃないと思うんだが
自動車と違って操作が世界共通ってわけじゃないと思うんだが
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:26:13.66 ID:wfXbuhVD0
>>54
レオパルド2についてはポーランドの物を使って訓練してるってさ
レオパルド2についてはポーランドの物を使って訓練してるってさ
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:27:56.40 ID:fS1Q98WJ0
>>54
ポーランドで慣熟訓練と転科訓練してるのをご存知ない…?
そもそも今まで送られてきた西側兵器は全て教導付きだぞ
ポーランドで慣熟訓練と転科訓練してるのをご存知ない…?
そもそも今まで送られてきた西側兵器は全て教導付きだぞ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:25:07.28 ID:l3s2sZoP0
日本はだせて90だな10は無理よ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:25:10.84 ID:ICaWJ9j70
あの、ルクレール・・・
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:25:14.00 ID:B4dCJUcR0
現代大戦略の時とあまり変わってなくね?
進化してないんかな
進化してないんかな
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:25:15.11 ID:LwOoPMmp0
なんでこんなことになってんの?
もうお互い悪いにして争いはやめて欲しいわ
煽るゼレもノる欧州も頭おかしいわ
もうお互い悪いにして争いはやめて欲しいわ
煽るゼレもノる欧州も頭おかしいわ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:27:20.27 ID:eAutHLsB0
>>59
一番おかしいのは今時侵略なんかしてるプーチンだろ
諦めて帰ればみんなハッピーだぜ?
一番おかしいのは今時侵略なんかしてるプーチンだろ
諦めて帰ればみんなハッピーだぜ?
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:28:03.90 ID:x5irN57t0
>>59
ロシアが無様に撤退すればいいだけw
ロシアが無様に撤退すればいいだけw
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:25:16.36 ID:ya3eI5+40
RPGの直撃何発まで耐えられるの?
戦車同士なら勝てても
塹壕にこもったロシアの使い捨て兵士に破壊されてそう
戦車同士なら勝てても
塹壕にこもったロシアの使い捨て兵士に破壊されてそう
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:26:16.41 ID:Pcufbi3e0
T-14は?www
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:27:08.98 ID:7DCzhJhj0
>>71
経済制裁で作れませんw
パレード専用
経済制裁で作れませんw
パレード専用
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:26:54.41 ID:G3CMt/Dj0
フランス「あの…」
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:27:14.67 ID:lmaujCl40
小学校のころ遊んだ大戦略から
主力戦車って全然かわってないんだな
アップデートはしてるだろうけど
主力戦車って全然かわってないんだな
アップデートはしてるだろうけど
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:27:16.13 ID:SNg6s/hS0
70年ぶりの大規模な戦車戦か
是非はともかくワクワクする
是非はともかくワクワクする
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:30:12.25 ID:/Ug/FGLw0
>>82
イヤイヤ提供に見せかけて
ドイツ、アメリカとイギリスも実戦での生のデータがほしくてたまらないのよ
観戦武官が大量にウクライナに入るはずよ~
イヤイヤ提供に見せかけて
ドイツ、アメリカとイギリスも実戦での生のデータがほしくてたまらないのよ
観戦武官が大量にウクライナに入るはずよ~
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:42:00.88 ID:vr3P95Hi0
>>113
エイブラムスやチャレンジャー2は既に湾岸戦争やイラク戦争で散々T-72系列の戦車とはやり合ってるだろ
直接対決ならT-72やT-80に勝ち目無いわ
エイブラムスやチャレンジャー2は既に湾岸戦争やイラク戦争で散々T-72系列の戦車とはやり合ってるだろ
直接対決ならT-72やT-80に勝ち目無いわ
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:29:16.90 ID:9vf2/iub0
リアルがガルパンの世界に追いついてるな
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:29:23.78 ID:/g+UTjbc0
絶対にロシアに勝ち目ないやんけw
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:29:54.72 ID:PyswpXvx0
ジャベリン最近話題にならんな
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:33:24.00 ID:6a3NThDz0
しかし戦車か
いよいよ奪還に向けて問答無用の
強硬突入するってフェーズに入ったな
FH70増産して供与してお茶を濁すかと思いきや
チマチマ砲撃戦で削るよりリスクをとるとはな
欧米もロシアのやりように怒りがボルテージに達したということか
いよいよ奪還に向けて問答無用の
強硬突入するってフェーズに入ったな
FH70増産して供与してお茶を濁すかと思いきや
チマチマ砲撃戦で削るよりリスクをとるとはな
欧米もロシアのやりように怒りがボルテージに達したということか
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:34:02.95 ID:P2Hvlyc20
第二次世界大戦以降初めてレベルの戦車戦になりそう
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:34:37.22 ID:z4H8dzs+0
結局陸戦は主力戦車必要なんだな
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:34:52.98 ID:fOoKQJJS0
ロシアはまともな航空戦力が残ってないの?
ガチ戦車戦?
長距離ミサイルを大量支援し、補給路、弾薬庫、ミサイル発射基地全部ぶち壊せば、ウクライナ内のロシア部隊を国外に追い落とせる気がする
でもそうするとロシアは核を使うか
ガチ戦車戦?
長距離ミサイルを大量支援し、補給路、弾薬庫、ミサイル発射基地全部ぶち壊せば、ウクライナ内のロシア部隊を国外に追い落とせる気がする
でもそうするとロシアは核を使うか
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:36:12.79 ID:lXYQ16T+0
>>161
ジャベリンとか防空システムによってハエのように落とされまくってるよ
ジャベリンとか防空システムによってハエのように落とされまくってるよ
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:36:59.83 ID:fOoKQJJS0
>>178
ヘリが意外に使えなくてびっくりだ
性能の良いドローンがこれからたくさん出てきそう
ヘリが意外に使えなくてびっくりだ
性能の良いドローンがこれからたくさん出てきそう
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:37:05.96 ID:fS1Q98WJ0
>>161
無いというか飛行場から飛び立った瞬間に補足されるからウクライナ領外から対地ミサイル撃って逃げての繰り返し
無いというか飛行場から飛び立った瞬間に補足されるからウクライナ領外から対地ミサイル撃って逃げての繰り返し
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:38:34.66 ID:fOoKQJJS0
>>193
ロシアの対地ミサイルはあと何発残っているんだろ
中国から他国経由して電子部品入れているらしいから、中国をテロ支援国家認定して経済制裁しないと終わらないと思う
ロシアの対地ミサイルはあと何発残っているんだろ
中国から他国経由して電子部品入れているらしいから、中国をテロ支援国家認定して経済制裁しないと終わらないと思う
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:40:42.28 ID:fS1Q98WJ0
>>209
全然無いんじゃない?
ゴミみたいな弾頭重量のS300を対地攻撃に転用してるし
全然無いんじゃない?
ゴミみたいな弾頭重量のS300を対地攻撃に転用してるし
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:37:34.95 ID:ULgacBP20
>>161
航空戦全然無いのは意外だったよな
今回の戦争で本当に不要認定されたのは戦闘機かもな
航空戦全然無いのは意外だったよな
今回の戦争で本当に不要認定されたのは戦闘機かもな
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:39:39.71 ID:SIE1iv8C0
>>198
プーチンくん宣戦布告?の時点で
あくまでウクライナの非武装化と非ナチ化が目的だし
アメリカみたいな極悪非道な爆撃とかはしませ~ん
って言ってたので一種の封じ手なんじゃないか
プーチンくん宣戦布告?の時点で
あくまでウクライナの非武装化と非ナチ化が目的だし
アメリカみたいな極悪非道な爆撃とかはしませ~ん
って言ってたので一種の封じ手なんじゃないか
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:39:46.53 ID:fS1Q98WJ0
>>198
ステルスも対空網の隙間をアクティブジャミングガンガン効かせて航路を毎回変えて飛んで初めて効果がある
米軍でも航路変更サボってたら普通に対空ミサイルで落とされるのが現代戦
ステルスも対空網の隙間をアクティブジャミングガンガン効かせて航路を毎回変えて飛んで初めて効果がある
米軍でも航路変更サボってたら普通に対空ミサイルで落とされるのが現代戦
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:40:49.71 ID:fOoKQJJS0
>>198
戦艦と戦闘機、ヘリは微妙になってきた
長距離高速高性能ミサイルとドローン、他国のミサイルを撃ち落とすレーザーシステムがたくさん有ったら、粘れそうだね
戦艦と戦闘機、ヘリは微妙になってきた
長距離高速高性能ミサイルとドローン、他国のミサイルを撃ち落とすレーザーシステムがたくさん有ったら、粘れそうだね
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:35:08.94 ID:eR/szPqV0
10より対空砲搭載か対戦車砲搭載型のランクルのが有難がられそう
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:35:26.69 ID:gxxDTzqO0
大戦車決戦が起こる可能性は?
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:35:48.19 ID:sxrikuGG0
でさぁ……い つ お わ る の ?
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:36:28.59 ID:07oD2Kw/0
ミリオタいたら教えてくれ
これは強さにどれだけの差があるんだ?
戦局がかなり変わるほどの強さの戦車なの?
これは強さにどれだけの差があるんだ?
戦局がかなり変わるほどの強さの戦車なの?
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:40:39.77 ID:6a3NThDz0
>>183
知らん
中東じゃ普通にIEDやRPG7使われてゲリラに履帯切られたり撃破されてる
無敵の兵器なんかないよ
死ぬときは死ぬ
戦争なんてそんなもんだ
知らん
中東じゃ普通にIEDやRPG7使われてゲリラに履帯切られたり撃破されてる
無敵の兵器なんかないよ
死ぬときは死ぬ
戦争なんてそんなもんだ
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:50:45.85 ID:hWe/9chV0
>>183
エイブラムスのwikiにあるけど
ドロにはまって動けなくなったエイブラムスにT-72が3両襲ってきて
至近距離からT-72の直撃弾受けても装甲がちょっとへこんだくらいで済んで、反撃して余裕で全滅させた
動けなくなったエイブラムスは敵に鹵獲されないように味方のエイブラムスが攻撃したけど、まるで壊せなくて
結局持ち帰って修理して戦線に復帰したとか
単体ですらこれくらい差がある。
エイブラムスのwikiにあるけど
ドロにはまって動けなくなったエイブラムスにT-72が3両襲ってきて
至近距離からT-72の直撃弾受けても装甲がちょっとへこんだくらいで済んで、反撃して余裕で全滅させた
動けなくなったエイブラムスは敵に鹵獲されないように味方のエイブラムスが攻撃したけど、まるで壊せなくて
結局持ち帰って修理して戦線に復帰したとか
単体ですらこれくらい差がある。
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:36:51.20 ID:IrUYltQ10
T72とか格下だな
敵じゃないだろ
敵じゃないだろ
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:38:08.30 ID:eR/szPqV0
T-72ってすっかりやられ役だな
見た目かっこいいから好きなんだけど
見た目かっこいいから好きなんだけど
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:41:27.61 ID:DgcMCJKl0
>>204
マジでそれ
ザクに例えられるわけだわ
T-14とやらがゲルググか
マジでそれ
ザクに例えられるわけだわ
T-14とやらがゲルググか
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 17:39:21.95 ID:jIlIcrz40
戦車オールスター軍 VS ロシアか
これはロシア負けますわ
これはロシア負けますわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (389)
メルガバもイスラエルは友好国を一国でも作っておいた方が将来得なので100両ほど送っても良い
(まだ数百両残るからアラブの反発勢力対策にはおつりがくる)
milio
が
しました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230128/k10013963521000.html
西側諸国がロシアの敵になっても北朝鮮だけはロシアの味方です!
milio
が
しました
戦車ってオワコンじゃなかったっけ?
milio
が
しました
もちろんロシアの社会基盤がズタズタになるように、何十年でも戦争が継続されるように調整してるんだろ。
特に、ウクライナ侵攻で莫大に利益を上げられる石油ガス産出国は継続できるように全力でロビー活動してるんだろうな。
アメリカもシェールガスの価格が上がって笑いが止まらんし、ウクライナが折れてもロシアが折れても駄目だから、こんなおいしい機会を逃すものかと必死だろ。
日本みたいなエネルギー輸入国は痛手を被るが、アメリカがいつでもロシアを潰せる状況で日本は戦後の立ち位置のためにアメリカにつくことを表明してるわけだな。
milio
が
しました
ウクライナ人は少なくても7代先までロシアを
呪うのだろうな!
milio
が
しました
しかし、投下翌日から市民が作業し生き残っているので 強度の放射能を一度の浴びなければ意外と毒性が低い可能性がある
むろん浴びないにこしたことは無いが、のちのち全員に放射線障害が出たわけでもない
日本人が放射線に強い説もあるけど
ロ助が原爆・水爆を落としても広島よりははるかに威力はあるが100年も住めないことは無いと思う
一度に大量に放射線が出るが、残存放射性物質が少なければ原発のように放射性物質の塊が出るわけでもないから
milio
が
しました
ジュネーブ条約違反だけど。核に比べれば余裕でしょ。
開戦当初に一度使っていると言われているし。
milio
が
しました
milio
が
しました
燃料気化爆弾→戦術核→ウクライナに核使用→話し合い→アメリカに向けて核使用→核戦争
だと思う。
湾岸戦争時に燃料気化爆弾でキノコ雲が発生して核使用と勘違いされた。
この時点で核戦争は発生していない。
戦術核や核を一発くらい使っても核がどうかは調べるまではっきりしない。
milio
が
しました
燃料気化爆弾は攻勢向けの兵器なんで。
ウクライナの4州併合をもくろむロシアとしては積極的に使う戦略的理由は少ない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
T-62パイセンはジャベリンのデコイとして役立ってくれるだろう。
正直戦闘中にT-72とT-62見分けられる気がしない。
二分の一の確率で外れとかになると萎えるな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ありがとうバイデン、日本は血を流してアメリカ軍を守る。
milio
が
しました
milio
が
しました
BMPT(戦車支援戦闘車)「テルミナートル」は戦車2両に1両ついて戦闘するが、射程2000メートル、最大発射速度毎秒12発の安定化された30mm自動砲2基や、シェルターや建物などのより堅固な標的を破壊することができる最大射程6000メートルの対戦車誘導ミサイルの発射装置4基などを装備。またBMPTには、対戦車用砲弾などを爆発させるための爆発反応装甲「レリークト」も装着されているほか、砲塔が比較的小さいためその脆弱性も低い。さらにセンサーも、360度のパノラマ式照準器が採用されており、指揮官は射撃目標を指示するために砲手とビデオを共有することができる。
milio
が
しました
やはり74式ぐらいの慎重にならざるおえないくらいの戦車で
まずは運用技術を磨くのが吉
milio
が
しました
広島と長崎は復興に何年かかったでしょか
その間被爆地に立ち入った人はいなかったのでしょうか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました