
引用元:物価高すぎるので節約技スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674809393/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 17:49:53 ID:6xW3
暖房代
サッシの隙間風をテープとビニールカーテンで防止
でもまだカーテンの端っこから冷え冷え空気が来る
カーテンと壁を密着させないとこれ続きそう
食費
鍋がいいんかな
とにかく腹がいっぱい健康な範囲で節約したい
サッシの隙間風をテープとビニールカーテンで防止
でもまだカーテンの端っこから冷え冷え空気が来る
カーテンと壁を密着させないとこれ続きそう
食費
鍋がいいんかな
とにかく腹がいっぱい健康な範囲で節約したい
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 17:50:00 ID:KemI
がまん
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 17:50:54 ID:kZIZ
キャリアから格安SIMへ
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 17:53:05 ID:7XDN
>>3
まずこれ
スマホ代削れ
まずこれ
スマホ代削れ
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 17:51:22 ID:fMIQ
乾布摩擦や
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:00:11 ID:NXEb
野菜をレンチンすると煮込む分のガス代が節約できて時間短縮になる
なんなら胸肉もレンチンすれば柔らかいサラダチキンにできるしレンジ調理おすすめや
なんなら胸肉もレンチンすれば柔らかいサラダチキンにできるしレンジ調理おすすめや
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:01:19 ID:6xW3
>>30
カレー作るときとかにレンチンする的な?
カレー作るときとかにレンチンする的な?
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:02:08 ID:NXEb
>>34
せやせや もうやってたか
せやせや もうやってたか
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:02:45 ID:6xW3
>>38
いや、やってない!
どういうことか知りたく質問した
なるほどこっちのほうが安いんやね
いや、やってない!
どういうことか知りたく質問した
なるほどこっちのほうが安いんやね
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:01:52 ID:NXEb
室内でダウンを着るとあったかくてQOLが上がる
暖房一切無しで全然快適や
着る予定のないダウンを部屋着用にするのもいいかもしれない
暖房一切無しで全然快適や
着る予定のないダウンを部屋着用にするのもいいかもしれない
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:03:18 ID:oR7A
>>36
厚手のダウンいっぱい持ってるがシャカシャカ感が落ち着かない
今シーズンのユニクロのファーリーフリースがさらに厚くなって
ほんま快適や
厚手のダウンいっぱい持ってるがシャカシャカ感が落ち着かない
今シーズンのユニクロのファーリーフリースがさらに厚くなって
ほんま快適や
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:02:03 ID:oR7A
入院保険や生命保険のせいで生活カツカツって本末転倒やぞ
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:02:38 ID:JDEu
保険は共済で充分
59: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:09:15 ID:MGjP
鍋が一番楽でコスパ良い
野菜ぶち込んだら健康にも良いし
野菜ぶち込んだら健康にも良いし
62: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:10:24 ID:oN6C
じゃがいも茹でて塩かけて食ってるわ
米はおかゆでかさ増し、1食30円の節約飯や
米はおかゆでかさ増し、1食30円の節約飯や
63: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:11:08 ID:GozJ
>>62
生活の質まで落とすのは個人的にどうかと思うけど
まあ納得しとるんならええが
生活の質まで落とすのは個人的にどうかと思うけど
まあ納得しとるんならええが
64: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:11:39 ID:kZIZ
>>63
大きい出費から見直していかないといかんのよな
大きい出費から見直していかないといかんのよな
66: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:12:33 ID:oN6C
>>63
もちろん削れる固定費あれば削れるけどな
もちろん削れる固定費あれば削れるけどな
69: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:13:22 ID:JzZv
暖は電気毛布がええで
70: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:13:34 ID:LaMl
寒がりません勝つまでは
71: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:13:46 ID:oN6C
パネルヒーターおすすめや
73: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:14:13 ID:GozJ
湯たんぽ最強やぞ
87: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:17:06 ID:6xW3
>>73
さっき他の人も言ってた
鉄は夏に冷水入れて使えていいらしい
さっき他の人も言ってた
鉄は夏に冷水入れて使えていいらしい
76: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:15:47 ID:K1HM
そろそろ節約生活の番組はじまりそうやな
82: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:16:26 ID:MGjP
>>76
ニュースで散々やってるぞ
風呂なしアパートが若者に人気だなんやと
ニュースで散々やってるぞ
風呂なしアパートが若者に人気だなんやと
91: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:17:45 ID:K1HM
>>82
風呂はないとあかんやろ..普段あまり入らないワイでも風呂無しは嫌やわ...女呼べんやろ
風呂はないとあかんやろ..普段あまり入らないワイでも風呂無しは嫌やわ...女呼べんやろ
95: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:18:22 ID:MGjP
>>91
銭湯に行くんやと
毎日入っても月一万五千円や言うてた
銭湯に行くんやと
毎日入っても月一万五千円や言うてた
105: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:20:38 ID:K1HM
無理がない程度の節約術が知りたいんよなぁ
114: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:22:40 ID:MGjP
最近は蕎麦と餅がええと気づいた
体壊したら医療費かかるし健康に良い物食えよ
体壊したら医療費かかるし健康に良い物食えよ
115: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:22:44 ID:VlQh
料理系の節約やと
同じ食材使うのにも食材長持ちさせられるようになった方が食事に飽きなくて満足度上がるよや
同じ食材使うのにも食材長持ちさせられるようになった方が食事に飽きなくて満足度上がるよや
161: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:33:14 ID:Hrdq
また値上げ
節約生活
もう音上げ
節約生活
もう音上げ
166: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:33:57 ID:kZIZ
>>161
4月にはもっと値上がりするけど今から音を上げて大丈夫か?
4月にはもっと値上がりするけど今から音を上げて大丈夫か?
202: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:38:19 ID:GozJ
オートミール食え
あれかなりコスパええぞ
あれかなりコスパええぞ
217: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:40:51 ID:VlQh
あとワイはなんやかんやで雑炊がお腹膨れるし消化にも良くて好きや
余った肉や野菜適当に入れたりしても美味しいし
冷凍しといた米使っても気にならないしミニ土鍋で作れば洗い物も少ないし
余った肉や野菜適当に入れたりしても美味しいし
冷凍しといた米使っても気にならないしミニ土鍋で作れば洗い物も少ないし
220: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:41:17 ID:GozJ
節約考えるならふるさと納税とかもしっかり活用しろ
224: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:41:38 ID:6xW3
>>220
お米はこれのおかげで去年買わずに済んだ
お米はこれのおかげで去年買わずに済んだ
229: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:42:46 ID:K1HM
野菜好きなら野菜鍋はええよな
232: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:43:56 ID:K1HM
でも鍋には豆腐が欲しいわな
233: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:43:56 ID:PicD
ボディビルダーが食べる野菜だけ接種すればええねん
オクラ ブロッコリー 豆
キャベツやキュウリなんか食っても栄養もないただの食物繊維や
オクラ ブロッコリー 豆
キャベツやキュウリなんか食っても栄養もないただの食物繊維や
241: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:45:02 ID:MGjP
>>233
ビルダーの食事て美味しさとか何も考えてないし
ビルダーの食事て美味しさとか何も考えてないし
246: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:45:41 ID:PicD
>>241
毎日食っても飽きない味付けがキモ
毎日食っても飽きない味付けがキモ
266: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:49:23 ID:Ua2q
窓にプチプチ貼るとええらしいで
278: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:51:23 ID:ZYXN
部屋の中にテントたてたら暖かいで
暖房いらん
暖房いらん
305: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:55:40 ID:GozJ
何度も言うぞ
オートミールや
コスパ最強やぞ
オートミールや
コスパ最強やぞ
308: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:56:06 ID:MGjP
>>305
味がワイには無理やった
味がワイには無理やった
311: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 18:56:30 ID:K2aa
>>305
いうて米の方が何だかんだ安ない?
いうて米の方が何だかんだ安ない?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (121)
話題が全く関係ない話にすり替えたいんだが、お前ら米国でいま話題のホットニュースを知ってるか?
ファイザーがおとり捜査に引っかかってコ口ナ株の変異研究を漏らしたって話
http://totalnewsjp.com/2023/01/27/covid19-768/
ワクチンも胎児細胞から作ってるって聞いて嫌悪感からワクチン接種していないが、更にヤバい話が湧いたなって思ったのと
なぜか日本のマスコミで報道されないから一応と思ってね
milio
が
しました
milio
が
しました
これは着込めばいい
暖房費のほうがやや高いらしいが、夏だと冷房でないと防げないんでそっちがやばい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
満腹感あるし納豆と混ぜても違和感無く食べられる。
☆焼きそばは「もやし少し」&キャベツ多めに入れてカサ増し。
☆大量の鶏皮は茹でて脂を落としてから、焼いて表面が少し固くなったら火を止めて、一口サイズに切ってタッパーに入れて冷凍保存
☆産直市場の野菜の熱い酷使
milio
が
しました
並ぶのが嫌だったらスーパー嫌いだけど
背に腹は代えられない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
上品な明かりで目に優しいし、
不良品は交換してくれる。(購入した量販店で相談)
milio
が
しました
milio
が
しました
あとヨーグルトにバナナ混ぜて野菜は適当に取ればOK。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
シャワーヘッドを節水タイプに変えるだけで水道料とガス代が大幅に減って数か月で元が取れる。
一人暮らしの俺でも月1000円分くらい節約できたからな。
milio
が
しました
カレーかけたら、ソコソコたべれる。
milio
が
しました
無駄遣いも少なくなるだろうし。
milio
が
しました
milio
が
しました
手間無し、コスパ最強。
milio
が
しました
それとも保険料の無駄?
milio
が
しました
milio
が
しました
大抵の人は怖がるわな、失敗したこと考えるし何より自分に自信がないもの。
親が商売人ならまた受け止め方も違うが。
milio
が
しました
そして丁度よく食べごろを迎えたところでモグモグ、うまうま。
今現在美味しい所はほぼ食べ尽くしてしまった。
ケンタッキーフライドチキンと同じで、食べ残しはよくないから骨の髄までしっかりチューチュー
milio
が
しました
すればかなり安く仕上がる。
鶏肉は胸肉をプロセッサーでミンチにして人参や牛蒡を合わせて揚げるさつま揚げとか。そういうのがかなり美味しい
し安いし健康的やね。
野菜はキャベツ、白菜、それと豆腐を合わせた料理とかね。
豆腐を水抜いて豆腐ハンバーグとか色々あるし、美味しいからおすすめ。
milio
が
しました
milio
が
しました
「節約?そんなことする必要ある?」
milio
が
しました
milio
が
しました
部屋の電気の使用回数を減らして、ろうそくを使う。
安い納豆を買ってきて毎日食べる。
ペットボトル飲料はやめて水道水を飲む。
昔ダイエットに良いからってオートミール食べてた時期あったけど、コスパは良いかも知れないが?とにかく不味い。
あれから数十年食べてないから、最近のオートミールは不味くないのかも知れないが。
milio
が
しました
温かいの食いたい場合は食う前に蓋を開けてちょっとだけ再過熱。
(メーカーの注意事項は守らんと危険ですけど。)
大根も人参も柔らかくなってる。
これこそ文明の利器。鍋への初期投資はその内とりかえせるでしょ(多分)。
milio
が
しました
milio
が
しました
豚肉と鶏肉の値段の差があまりなくなったのはちょっと納得いかない。ブランド豚は下手すると輸入牛肉よりも高い。確かにうまいんだが主要なタンパク源としてはあんまり採用したくない。
milio
が
しました
見栄えで食欲もそそるしな
milio
が
しました
milio
が
しました
今月はリボで得しちゃた♡
milio
が
しました
wifi通ってるトコにいてれるならあんま気にならん
加湿器とか電気ポットはガスコンロである程度温めてから沸かす
炊飯器で米炊く時ザルで野菜もいれとくと温野菜出来る
使わない家電のコンセントはぬいて待機電力をカットする
メシで温まりたいならごま油とシャンタンで適当にスープ作れ
エアコンもったいないと思うなら小型の電気マット。寝床に仕込むと脚冷えなくてとっとと寝れる
そんなんくらい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
お布施には消費税がかからないし、戒名にも消費税はかからない。さらには所得税も免税されている。
これをはく奪するのが「解散命令」ってわけだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
冬はまだいい。
夏はエアコンつけると寒いが切ると暑いからって、窓あけっぱでエアコンつけてるわ。流れがあると冷気が貯まらずちょうどいいんだとさ。アホかいな
こいつら埋めたらかなりの節約になるんだが、絶対にケアマネとかにバレるよなぁ
milio
が
しました
家の中が寒いが短時間なら服に籠った熱で耐えきれるし。
milio
が
しました
世田谷だけど慣れれば平気になった
milio
が
しました
これ最高
milio
が
しました
milio
が
しました
近所に激安ディスカウントストアがあってよかった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました