
引用元:お前ら腕時計してる?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674815533/
1: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:32:13.26 ID:WvUSu5xC0
春から就職で何買うか迷うわ
2: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:32:53.68 ID:WvUSu5xC0
ちょいお高めのスマートウォッチか10万ぐらいの機械式か、思い切って高いの買うか迷ってる
3: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:34:36.67 ID:tfdK6HgY0
時計は見た目強くて安いやつ付けるのが1番いい。そこまで時計とかに興味無いならだけど
8: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:40:12.30 ID:WvUSu5xC0
>>3
詳しくないけど割と興味はある
詳しくないけど割と興味はある
9: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:43:21.61 ID:msEcoYfua
>>8
俺も似た考えで買ったけど使ってないよ使い所も冠婚葬祭につけるかつけないかって感じ
オメガのスピードマスター機械式の中では安めを買った
どうせ買うならロレかパテのレギュラーライン買えばよかったってのとスマートウォッチが最強
俺も似た考えで買ったけど使ってないよ使い所も冠婚葬祭につけるかつけないかって感じ
オメガのスピードマスター機械式の中では安めを買った
どうせ買うならロレかパテのレギュラーライン買えばよかったってのとスマートウォッチが最強
14: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:46:45.02 ID:WvUSu5xC0
>>9
スマートウォッチってスマホと同じような周期で買い替えなきゃいけないのがなー
スマートウォッチってスマホと同じような周期で買い替えなきゃいけないのがなー
6: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:36:11.87 ID:msEcoYfua
スマートウォッチ一択
機械式は面倒いし使い所ない見栄の世界だよ
買うならロレかパテ他は価値が下がる
機械式は面倒いし使い所ない見栄の世界だよ
買うならロレかパテ他は価値が下がる
8: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:40:12.30 ID:WvUSu5xC0
>>6
アクセサリーとしてかっこいいかなって
アクセサリーとしてかっこいいかなって
7: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:36:57.94 ID:Bt0XdEKg0
安い機械式も持ってるけどスーツの時は薄いクォーツやね
8: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:40:12.30 ID:WvUSu5xC0
>>7
機械式は時間ずれるし不便よな
機械式は時間ずれるし不便よな
10: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:44:08.53 ID:62O1w9FI0
なきゃないで何とかなる
12: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:46:09.05 ID:CfovimRZd
Gショックにしとけ
丈夫なのがええで
丈夫なのがええで
16: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:47:04.65 ID:WvUSu5xC0
>>12
gのメタルっぽいやつはかっこいいよね
gのメタルっぽいやつはかっこいいよね
19: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:47:47.03 ID:ycwh2x8t0
思い切ってデイトナ買おうで
値段下がらんし
値段下がらんし
26: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:49:20.38 ID:WvUSu5xC0
>>19
さすがにあの値段のものは買えないし気兼ねなく使えないよw
さすがにあの値段のものは買えないし気兼ねなく使えないよw
20: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:47:48.60 ID:/P60ijdo0
カシオで十分やで
23: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:48:34.61 ID:hJpKnC5s0
腕時計なんているか?
27: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:49:40.28 ID:WvUSu5xC0
>>23
スマホで時間確認は怒られるだろ
スマホで時間確認は怒られるだろ
24: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:48:58.62 ID:kpgBtTuR0
iPhoneならApple Watchでええ
29: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:49:57.20 ID:cG+0RNJC0
1000円くらいのやつ使ってる
壊れたら買い替えようと思ってたのに3年くらいほぼ毎日使えて異常ナシやわ
壊れたら買い替えようと思ってたのに3年くらいほぼ毎日使えて異常ナシやわ
30: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:50:01.07 ID:WvUSu5xC0
Androidだから買うとしたらHuaweiかGalaxyあたりか
31: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:50:13.38 ID:/P60ijdo0
価値観は人それぞれやけど個人的に腕時計に金かける意味がわからん
34: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:51:50.11 ID:lExqYB400
あんま高いの買うと「新人なのに…(笑)」ってなるから確かに10万くらいが良いね
スマートウォッチはステータスにはあんまならんから普通の時計がええで
あと10万円だったらクォーツの方がいいのありそうじゃね?
スマートウォッチはステータスにはあんまならんから普通の時計がええで
あと10万円だったらクォーツの方がいいのありそうじゃね?
36: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:52:52.56 ID:WvUSu5xC0
>>34
クォーツは維持費も安そうだし魅力だよね
機械式にこだわらなくてもいいか
クォーツは維持費も安そうだし魅力だよね
機械式にこだわらなくてもいいか
39: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:55:25.83 ID:UcUEvZA20
今はApple Watchかスマートウォッチ付けときゃいいから楽なんやない?
腕時計で1億する奴もあるけど材料費的にそんな額になるわけないしボッタクられとるだけやで
腕時計で1億する奴もあるけど材料費的にそんな額になるわけないしボッタクられとるだけやで
41: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:56:07.49 ID:/P60ijdo0
無理して買ってる奴ほど惨めなもんはない
43: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:56:25.46 ID:cG+0RNJC0
新社会人になるとやたら時計に拘りたくなる時期くるけどその後も続くか飽きるかハッキリ分かれるな
ワイはハマらんかったわ
ワイはハマらんかったわ
47: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:57:41.01 ID:/P60ijdo0
>>43
ホンマそれ
低所得が無理して高額の時計とかつけてるの見ると憐れみでしかない
ホンマそれ
低所得が無理して高額の時計とかつけてるの見ると憐れみでしかない
54: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:00:45.99 ID:cG+0RNJC0
>>47
進む業界にもよるけどITのワイは全然やな
金融とか証券の人は高い腕時計つけてる人多いわ
進む業界にもよるけどITのワイは全然やな
金融とか証券の人は高い腕時計つけてる人多いわ
44: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:56:45.65 ID:u3yBWX9O0
チープカシオがいい
耐水
耐衝撃
時間ズレない
時間日付曜日わかる
ストップウォッチとタイマーもついてるよ
安い
耐水
耐衝撃
時間ズレない
時間日付曜日わかる
ストップウォッチとタイマーもついてるよ
安い
45: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:57:01.02 ID:CfovimRZd
時計とか車でステータスっておもろいな
今もうそんな時代ちゃうやろ
今もうそんな時代ちゃうやろ
51: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:59:53.98 ID:msEcoYfua
>>45
これ
見栄なの分かってて買う人はリセール目的とか投資とかいざという時に換金とかでロレかパテ買ってるねその他のブランドは値段下がる
俺のスピマスも正直価値無し
これ
見栄なの分かってて買う人はリセール目的とか投資とかいざという時に換金とかでロレかパテ買ってるねその他のブランドは値段下がる
俺のスピマスも正直価値無し
48: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:58:38.38 ID:WvUSu5xC0
何人か会った感じ先輩はサブマリーナ、スピマス、パネライあたり使ってたわ
スマートウォッチや安いセイコーみたいなのも多かったけど
時計雑誌読みまくってたから時計の話題したら喜んでくれたわ
スマートウォッチや安いセイコーみたいなのも多かったけど
時計雑誌読みまくってたから時計の話題したら喜んでくれたわ
55: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:01:03.30 ID:lExqYB400
>>48
クオーツならグランドセイコーがいい
中古なら10万円台で買える個体もあるしステータスブランドだしね
若い女の子とかにモテるってことはないと思うけど
おじさん受けはいいぜ
クオーツならグランドセイコーがいい
中古なら10万円台で買える個体もあるしステータスブランドだしね
若い女の子とかにモテるってことはないと思うけど
おじさん受けはいいぜ
49: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 19:59:31.39 ID:n13u+OXN0
冷たいからつけたくない
53: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:00:23.56 ID:6cRvmtK+0
機械式のシェアは5%以下な
自分がその5%に入るにふさわしい人間かどうかまずは自問して欲しい
自分がその5%に入るにふさわしい人間かどうかまずは自問して欲しい
56: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:01:25.10 ID:0TzhxRTqa
収入に見合った時計が良いと思うよ
個人的には電波ソーラーが電池切れとか充電切れ気にしなくて良いから楽
スマートウォッチは職種によって持ち込めない場所が有るから勧めない
個人的には電波ソーラーが電池切れとか充電切れ気にしなくて良いから楽
スマートウォッチは職種によって持ち込めない場所が有るから勧めない
57: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:01:27.26 ID:6tu0ZO7k0
せっかくなら周りの人に聞いてみたほうがええやろ
こんなとこで聞くより仲も深まってな
こんなとこで聞くより仲も深まってな
58: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:01:27.48 ID:6cRvmtK+0
世の中のほとんどの人はクオーツの腕時計をしてるということ
本当に機械式が自分に必要なのかよく考えた方がいい
本当に機械式が自分に必要なのかよく考えた方がいい
59: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:01:32.26 ID:qg5Uh1Bk0
チプカシ
60: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:02:05.52 ID:msEcoYfua
そもそもの話になるけど時計に見合う服と靴持ってないとかなりダサいで
イッチはブランド機械式に負けない服と靴ちゃんと持っとる?
イッチはブランド機械式に負けない服と靴ちゃんと持っとる?
62: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:03:32.70 ID:6cRvmtK+0
時計はファッション一部でもあるから
本当はいくつか複数の腕時計を持つのが理想だよ
私服もスーツ時もどこでもどの服装でも同じ時計してる一本君ほどダサいものはない
本当はいくつか複数の腕時計を持つのが理想だよ
私服もスーツ時もどこでもどの服装でも同じ時計してる一本君ほどダサいものはない
65: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:04:34.95 ID:WvUSu5xC0
>>62
一理あるな
一理あるな
63: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:03:33.08 ID:WvUSu5xC0
ここの意見聞いてたら段々面倒くさくなって購買意欲なくなってきたわw
72: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:05:57.35 ID:KuNPqjY10
サラリーマンは身につける時計にも周りを配慮するんだからクソ真面目でチープなもんつけときゃ合格
75: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:07:03.04 ID:6cRvmtK+0
高価な機械式を一本だけ持ってる一本君になるぐらいなら
服装やシチュに合わせられる身の丈に合った時計を2-3本持ってる方が遥かにいいと思うよ
服装やシチュに合わせられる身の丈に合った時計を2-3本持ってる方が遥かにいいと思うよ
76: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:07:10.92 ID:Bt0XdEKg0
ワイは靴の色に合わせて革ベルト変えてるわ
自己満足やけど
自己満足やけど
78: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:08:14.86 ID:msEcoYfua
あー確かに何本もあるな
普段用のスマートウォッチ
アウトドア用のG-SHOCK
SEIKOのシンプルな3針電波ソーラー
全く使ってないスピマス
普段用のスマートウォッチ
アウトドア用のG-SHOCK
SEIKOのシンプルな3針電波ソーラー
全く使ってないスピマス
80: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:09:04.24 ID:0TzhxRTqa
新人がどんな腕時計してても(俺にもあんな時期があったなあw)って見てくれるよ
後はスーツに真っ赤なGショックとかでない限り「そんな時計は駄目だ、新人は~」とか言ってくる奴は無視で良いぞ
後はスーツに真っ赤なGショックとかでない限り「そんな時計は駄目だ、新人は~」とか言ってくる奴は無視で良いぞ
82: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:10:40.71 ID:WvUSu5xC0
みんな良くも悪くもこだわりあるんやな
85: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:12:05.41 ID:msEcoYfua
イッチ人の意見聞けるええ奴やん
後々ええ時計買えるとええね
後々ええ時計買えるとええね
87: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:12:37.31 ID:WvUSu5xC0
スマートウォッチ一時期つけてたけど心拍数やら睡眠やら段々使わなくなったわ
89: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:13:17.67 ID:0mpxKsDP0
>>87
あんなん気にするの老人だけやからな
あんなん気にするの老人だけやからな
91: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:13:45.80 ID:HyUj4n4m0
まぁでもどうしても興味あるなら機械式買ってみてもいいんじゃないの
オーバーホールあるし、ミスってガチャ!って落としたら即壊れたり狂うから
面倒だと思って機械式熱は時計好き以外は一本買ってみたら案外覚めることも多いし
売る時もリセール悪くないからそんな損するもんでもないから
オーバーホールあるし、ミスってガチャ!って落としたら即壊れたり狂うから
面倒だと思って機械式熱は時計好き以外は一本買ってみたら案外覚めることも多いし
売る時もリセール悪くないからそんな損するもんでもないから
104: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:17:39.54 ID:HyUj4n4m0
まぁ車を買って維持すること考えたら機械式でも安いもんだろ
113: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:24:56.88 ID:DaBaDk7j0
10万ならアテッサでええやん
116: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 20:29:38.24 ID:kizmCFhi0
ぶっちゃけスマホでええわ
チープカシオ仕事中はしとるけども
チープカシオ仕事中はしとるけども
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (77)
milio
が
しました
milio
が
しました
(*´ω`*)良い仕事してますね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
見てわかるし。ちなカシオのプロトレック。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
蓄電のやつもそのうちバッテリー駄目になるし
milio
が
しました
milio
が
しました
いろんな便利ツール使えるから、仕事で活用してる。
時計は、TPOに応じて使い分けだと思う。
milio
が
しました
なんなら電池切れっぱなしでいい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ポイントつけて800円くらいだったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
たまにきめる時につけるだけで殆ど携帯でww
milio
が
しました
親父が使ってたの貰ったオメガシーマスター
あと爺から貰った古いセイコーの機械式
普段は着けない
milio
が
しました
milio
が
しました
予算が低いなら、セイコーやシチズンの廉価モデルを買っておくのが無難。
カシオのジーショックとか買ったらアホ。
あくまでサラリーマン前提の話だが。
milio
が
しました
milio
が
しました
スマホだと時刻を確認しているのか何か見ているのか傍からわからないのと取り出すのが面倒くさいというのがある
milio
が
しました
milio
が
しました
結局カシオが神なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
正直たとえ1万でも自腹で買おうなんてこれっぽっちも思わんなぁ…
milio
が
しました
腕時計に金かけるのなんて昭和〜バブル期の成金の発想だぞ。
milio
が
しました
チラリと時刻見るにはええで
他の人の事は関係ない、自分が何したいか、それだけや
milio
が
しました
見た目は大事だからな。
milio
が
しました
時間確認するのにスマホをチラチラ見る方が目立つから
milio
が
しました
シチズン製のソーラー電波
正確な時刻がわかる上に電池交換の手もかからない
装飾性は不要
milio
が
しました
欲しいからって、高いのやら何やら浮いてるの付けてても変だし
付けてないのもやっぱ変
milio
が
しました
中国製の高級時計が世界の市場を席巻しつつある。
中国のために日本技術者は朽ちてしまった。
milio
が
しました
好きならポーズとか関係なくつけててもいいし
milio
が
しました
milio
が
しました
スマートウオッチがの機能がほしいなら一本に絞らず使い分けたほうがいい
milio
が
しました
milio
が
しました
とりあえずスーツに合いそうなアナログの電波ソーラー買っとけばいい。時間合わせしないで済むし。
電池交換式は年にいっぺんマジで煩わしい。大体時計が止まってから交換することになるわけだが地味に高い。
あとG-SHOCKは不要。カシオの腕時計なら大抵滅多な事じゃ壊れない。振動の大きな電気工具でも使えば話は別だが。
milio
が
しました
それ以下なら不要
どうしても欲しいならスマートウォッチ一択
だいたいリーマンで10万の腕時計ってほざくのは
金持ちからするとアホ以外の何ものでもないぞ
安い賃貸暮らしのアオキのスーツやユニクロの服で
時計だけ10万って、カルトに洗脳されているゴミだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして、型式はアナログ電波ソーラーがお勧め
わざわざ、充電しないといけないスマートウォッチなんて論外>スマホでいいだろうって結論になる
腕時計に興味はなかったから、値段が安かったカシオのオシアナスを使ってみた
10年以上使っているけど、一回も電池交換せずに動いている
数日間、暗い所に置くと止っているが、光に照らせば自動時間調整して動き出す
時計ブランドとしては微妙であるがその分安めで、個人的にはGショック技術+フラッグシップ機能+日本メーカーでお気に入り
milio
が
しました
手が汚れてたりふさがってることが多いんでスマホは不便
プライベートでもシチズンのあんま高くない奴つけてる
ファッションじゃなくて単純に便利だから
milio
が
しました
milio
が
しました
ソーラー、電波計なので設定いらず、、、スーツにも合う。
たまーに、太陽に照らしてあげないと機能が低下するな。
milio
が
しました
難点は電池切れがわりと早いぐらいかな
milio
が
しました
金属扉とかに派手にぶつけたりしても、傷一つ付かない。
なんか、カシオの意地を感じたわ。
milio
が
しました
作業中にスマホを見る訳にはいかないし
ダイソーの安いヤツでいい
milio
が
しました
電池交換不可のプラパッケージされたシュッとしたものを300円くらいで提供すべきだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
似合えば何でもええんやないの?
milio
が
しました
milio
が
しました
社会人で腕時計持ってないかチプカシやGショックしか持ってないなら3針のアナログ一本くらい持っといた方がいい。
milio
が
しました
40過ぎたら30万位のグラセやオメガ辺りの機械式3針アナログ位有ると何かと捗る(事もある)
milio
が
しました
車庫に軽しか置いてないところは恥ずかしい
milio
が
しました
私はチプカシで十分、っていうか薄くて軽くて丈夫で壊れても経済的ダメージ少ないからこれ以外は着ける気にならない。欲を言うと樹脂バンドが毎回先に切れるのが残念。
milio
が
しました