
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674875335/
参考元:https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000285148.html
2: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:10:03.25 ID:44MrGOUJ0
2: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:10:03.25 ID:44MrGOUJ0
出産後と乳幼児の子育て中めちゃくちゃ暇だと思ってて草
4: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:11:05.38 ID:7LNVqyyDa
>>2
岸田的には赤ちゃん産まれたらそこから暇だから勉強してお金稼げるようになろう!って考えやぞ
岸田的には赤ちゃん産まれたらそこから暇だから勉強してお金稼げるようになろう!って考えやぞ
3: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:11:03.59 ID:uv0XRzOn0
やっぱ国民に選ばれたトップはいいこと言うな
5: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:12:17.84 ID:+/BjidQUa
サンキュー岸田
これは子供作りたくなるわ
これは子供作りたくなるわ
8: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:15:15.56 ID:44MrGOUJ0
>>5
たし蟹
休みながらスキルアップできるなんて最高やね
赤ちゃんの世話誰がするんか知らんけど
たし蟹
休みながらスキルアップできるなんて最高やね
赤ちゃんの世話誰がするんか知らんけど
6: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:12:27.95 ID:1QjvJJ5C0
給与が低いのはお前らのスキルが低いせいだって責任転嫁してるのな
18: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:23:56.95 ID:GU4EOzHqd
>>6
これやろ
これやろ
15: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:21:10.66 ID:FFWAgDJ1a
まーた子育てのハードル上げるのか
流石やね
流石やね
17: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:23:47.06 ID:QMFNZMg2d
若者の日本離れが加速するで
22: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:28:22.58 ID:znAReTnP0
育休ってスケジュール立てて取り組むのが無理になるからそれがいいよ
30: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:33:28.17 ID:dH0ORJkw0
なんのスキルアップもせずに仕事のブランクだけ増えた育休人間のためにポスト据え置き給与維持してるだけでも相当な譲歩してるんだから、給与アップするなら自主的なスキルアップを促進する制度があったらいいよね、ってそんなおかしなこと言ってるか?
仕事のスキルアップもせず勤務期間のブランクもあるけど、年齢が上がったのだから無条件で給与アップするような体系を望んでいる?
仕事のスキルアップもせず勤務期間のブランクもあるけど、年齢が上がったのだから無条件で給与アップするような体系を望んでいる?
31: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:34:19.71 ID:GlpCuglK0
これどっちかっていうと男側が取りやすくするためじゃね?
転職用のスキル磨けって話やろ単に
転職用のスキル磨けって話やろ単に
33: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:38:19.25 ID:44MrGOUJ0
>>31
「育休とったよ!」と毎日家にいる夫がスキルアップの勉強だけするようになるんやね
「育休とったよ!」と毎日家にいる夫がスキルアップの勉強だけするようになるんやね
48: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:46:57.40 ID:GlpCuglK0
>>33
普通交代で取るやろ
普通交代で取るやろ
52: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:48:38.27 ID:44MrGOUJ0
>>48
そしたら誰が赤ちゃんの世話するんだよ
そしたら誰が赤ちゃんの世話するんだよ
60: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:51:38.01 ID:GlpCuglK0
>>52
バイタリティエグいやつおるからお前みたいなやつじゃなくてそういう奴らターゲットやで
時間あっても勉強せん奴はせんし時間なくても勉強する奴はするんや
バイタリティエグいやつおるからお前みたいなやつじゃなくてそういう奴らターゲットやで
時間あっても勉強せん奴はせんし時間なくても勉強する奴はするんや
62: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:52:27.43 ID:/FgnLN5y0
>>60
じゃあ国がコネを駆使して制度を整える必要ないじゃん
じゃあ国がコネを駆使して制度を整える必要ないじゃん
34: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:39:45.46 ID:/FgnLN5y0
そんな余裕があったら仕事に復帰してるだろ
36: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:41:07.97 ID:L8CiIGcc0
見当違いすぎん?シンプルに金配れよやることなんて決まってんだから
39: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:42:12.99 ID:44MrGOUJ0
>>36
育休中のスキルアップのシステムを作る会社にお金を配るためだぞ
育休中のスキルアップのシステムを作る会社にお金を配るためだぞ
37: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:41:13.85 ID:/FgnLN5y0
勉強だけして何もしない旦那が家にいるくらいなら
仕事に行っててくれた方が精神衛生上良さそう
仕事に行っててくれた方が精神衛生上良さそう
38: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:42:01.19 ID:S7DyfgJK0
学び直しのための事業をやってるお友達企業に税金投入しまーす!
本音はこれやろ
育休云々は建前
本音はこれやろ
育休云々は建前
40: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:43:16.90 ID:ig/bf5gyM
話が難しいと言う人にわかりやすく言うと岸田さんが
「育休はズル休みです」って言ったってことやで
「育休はズル休みです」って言ったってことやで
41: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:44:18.42 ID:etQfzFD5p
子供の世話しながら勉強できるシステム作るのはいいんじゃないか?
できるならやけど
できるならやけど
42: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:44:52.92 ID:SdKBIvnAa
まあ実際暇な時間多いよ
46: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:45:36.87 ID:2P+ZZWLw0
そんな時間あるなら仕事行けるよね?
49: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:47:24.56 ID:L8CiIGcc0
子育てのための育休産休が取りにくい理由は仕事辞めさせられるからやろ
産休取らせない会社は罰金くらいにしないと変わらんわ
産休取らせない会社は罰金くらいにしないと変わらんわ
50: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:48:02.41 ID:/FgnLN5y0
仕事しながら家庭で子育ても介護もしてその合間にスキルアップもしろと国が申しております
55: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:49:48.13 ID:0soKLbT/0
お休みだと思ってそう
59: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:51:28.74 ID:+TUlOo0L0
なんのために休みとるのか理解しとらんのか
61: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:52:26.36 ID:YKC+KzMMM
ご褒美のお休みとか思ってそう
65: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:54:11.58 ID:lMdRNyWgr
政府「経済対策では少子化対策にならず移民政策が一番効果的なのは先進諸国見れば火を見るよりも明らかや…けど国民がうるさいなぁ…パフォーマンスしつつ税金取ったろ!w」
これが本音です
これが本音です
66: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:54:11.82 ID:dc5dvTcWd
ここまで破壊しといて日本人は何もしないもんな
最高の民族だよ
最高の民族だよ
68: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:54:58.18 ID:/FgnLN5y0
>>66
自分さえよければそれでいいの精神や
自分さえよければそれでいいの精神や
67: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:54:35.86 ID:L8CiIGcc0
育休取る制度がそもそもないとこが多いっぽい
やめざるを得なくなるから辞めるしかなくなる
やめざるを得なくなるから辞めるしかなくなる
70: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:56:12.68 ID:ApcTum1vM
そのスキルアップのためのシステム作りをする会社にお金配るんやろ
そんで2割くらいで下請けに丸投げ
そんで2割くらいで下請けに丸投げ
71: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:58:12.65 ID:txA/a3hg0
3世代同居してジジババが赤ん坊の世話協力するのが理想の姿なんやろうけどな
赤ちゃんできたら育休なんてあちこちでやってたら社会が回るわけないねん
赤ちゃんできたら育休なんてあちこちでやってたら社会が回るわけないねん
73: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:05:08.53 ID:JwMdPVy4d
会社は育休中給料払って休暇あけたら転職されるん
74: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:05:25.87 ID:A0hrX1870
まずはスキルに対して賃金を支払われる社会を作ってくれ
77: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:09:16.19 ID:L52a+fsP0
うーん、これは異次元!w
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (111)
そのせいで割と情緒不安定。その合間を縫ってスキルアップとかなかなかガッツを要求されるね。
あれか、旦那に産休取らせてスキルアップさせるって話か? 英会話の練習でもするか。産休ベリーマッチ。
milio
が
しました
milio
が
しました
支持率の上がり目がないからって適当なことばっかり言うのやめてくれんか
milio
が
しました
参院選で評価して投票したキッシーの素晴らしい政策が進んで愛国者にはたまらんやろね
諸君の一票が日本国民一人一人に
しっかり評価されてるぞ
よかったな
選んだ人間の知性や能力が反映される政治とはそういうもので日本人にはお似合いの素晴らしい総理大臣やで
milio
が
しました
milio
が
しました
無礼千万だ。
milio
が
しました
身体がボロボロだし大変なんだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田はとばっちりだよ。
milio
が
しました
まさに異次元の少子化対策や!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これに対し、首相は「育児中などさまざまな状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししていく」「(大家)議員の提案を参考にしながら取り組んでいく」と答弁した。
岸田、身内から流れ弾
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人はスキルアップが必要。
milio
が
しました
milio
が
しました
次回の当選は厳しいかもな。
milio
が
しました
ちょっと考えるか女性に意見を聞けばこんなバカな炎上しないのに
milio
が
しました
異次元すぎるぜ!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
問題山積みだぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
民間は本人がいなきゃダメなんだよ・・
milio
が
しました
milio
が
しました
ちなみに財源は増税な。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
会社や雇用を増やすとか国民全員にサポートをすればいいのに、やらないからなぁ。。。しかも
一番お金がかからないし、資格取得を受けにくい育児中の人限定だから。。そりゃ受けないよ。
milio
が
しました
じゃぁ実際に資格を取っても経験なしだと全く採用されなかったり、中途採用をしない所ばかりで給与が低かったり
する問題を解決する方が先。結果的に自営業者フリーランスとして自分でやるしかなくなるんだけど、今の緊縮不景気の
日本だとそれも限界なんだよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人は今もまだ有権者のつもりでいるのか?ただの家畜だってことを思い出せ。
milio
が
しました
政治家や官僚たちはテストで高得点を取るためだけの頭しかないんだよ。
いい加減学歴、偏差値主義はやめようや?
いくらいい大学に入ったって中身が悪ければ意味がない
神谷宗幣がしつこいくらい言ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
東大京大が極左なのは何でですか?
sam********さん 2013/4/6 14:03
そうなのかは知らん
高学歴者が左翼になりやすいのは、教師の言うことを忠実に守り、鵜呑みにしてきたのがひとつ
マスコミや文化人の世界では左翼であることが知的と捉えられているのもある
勉強ばかりやってきた人間は疑うことを知らない
誰かが言ってた、本に書いてあった、新聞に書いてあった、ばかりで、自分で考えることを知らない
だからオウムになんか騙される
自分の大学にも左翼活動ばかりで大学に8年も通ってる奴等がいたね
「お前、歳いくつよ?」って感じだった
milio
が
しました
兄弟作ってる場合じゃなくなるから益々少子化加速しそう
てかマジで兄弟いたら詰むじゃん
誰かに丸投げして自分で育児したことない人間ばっか政治家やってるんだな
milio
が
しました
milio
が
しました
え?1歳未満で?無理に決まってンだろーが
milio
が
しました
いやあ、育児支援のメインとなる案が出尽くしてこれが出たならまだ理解もできるが、
しょっぱなのからこんなタスクを増やすような重箱の隅をつついた案をだしてくるかねえ。
政府が金出して。
milio
が
しました
これがすべての元凶だよ。
各省庁、大臣つくってさ、総務省も権限大きくして、各県知事もここから派遣する。
各県知事は国会議員を兼ねる。大臣は各省庁のその道のプロ。知事のトップが総理。国民が選挙で選べるのは市町村議員まで。日本には、こういうやり方が合ってると思うわ。ほら?だいぶスリム化されて役立たずの議員も駆逐できる!バカな元タレント、スポーツ議員もいなくなる!
世襲議員など、地方の小さな市町村議員で十分なのよ…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
少子化が進む訳だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もう最初からズレてるよ。
milio
が
しました
>「金と銀の交換比率が,日本が1:5で外国が1:15だと金貨が大量に流出する理由」と「外国人が銀貨を日本に持ち込んで,日本の金貨を安く手に入れた仕組み」について
外国では金と銀の交換比率は金1:銀15でしたね。
それに比べて日本は金1:銀5と銀高でした。
簡単に言うと外国では金1gと銀を交換するためには銀15gが必要でしたが,日本では,同じ金1gを5gの銀と交換することができ,外国で交換するよりも銀の量が少なくて済みました。
つまり,日本に銀をもっていくと他の国の3倍の金が手に入る計算になったのです。
(言い換えると日本で銀5gで手に入れて持ち帰った金1gが,外国では金1:銀15の交換比率のもとで,銀15gになったのです。)
そのため,1:5の交換比率のもと,少ない量の銀貨で日本の金貨である小判と交換して安く日本の金貨を手に入れることができたので,外国人は多量の銀貨を日本に持ち込んで日本の金貨と交換して巨利を得ることができたのです。
こうして,日本の金貨が大量に海外に流出していきました。
milio
が
しました
結局、派遣渡りでスキルアップできた奴なんか、一人も居なかっただろうにね。
milio
が
しました
milio
が
しました