pixta_4370023_S

引用元:日本もウクライナに戦車やろうや!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674864183/

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:03:03 ID:X7Kn
74式全部あげようや

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:05:42 ID:vP7s
おもちゃとちゃうんやで

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:06:46 ID:X7Kn
>>4
74式なんておもちゃみたいなもんや
複合装甲ですらない鋳造装甲やし

11: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:07:32 ID:vP7s
>>7
ただで作れるんとちゃうんやで

10: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:07:19 ID:Giul
あげたところでリターンないし

13: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:09:20 ID:4uAm
74式はまああげていいんじゃないか
かわりに日本は地雷使いますでいい

17: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:11:00 ID:CXUp
74式なら退役が決まってるけども
戦力にならんで

21: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:16 ID:X7Kn
>>17
T65くらいとなら戦えるから大丈夫やろ(適当)

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:25 ID:xKBZ
また日本だけ蚊帳の外やな…?

24: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:38 ID:CXUp
>>22
つ9条

23: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:35 ID:3971
74式じゃあさすがにあれだから90式やろや

25: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:56 ID:Oapm
捨てるんやったらワイにくれ

27: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:13:41 ID:X7Kn
90式やったらレオパルド2A4くらいの能力はあるんやないかなたぶん分からんけど

31: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:15:47 ID:3971
>>27
同等程度の能力はあるやろな
日本は90式ウクライナにやって全車10式に置き換えよう

35: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:16:58 ID:X7Kn
>>31
やけどA4同等やとT80の最新型にやられる気がせんでもないわ

38: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:18:46 ID:3971
>>35
T80は大したことないやろ
T90とエエ勝負やろな

37: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:18:14 ID:RP05
お古あげたところで新しいのに更新できる予算あるんか 自衛隊

39: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:18:58 ID:CXUp
>>37
ないねん

43: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:19:41 ID:RP05
>>39
日本の戦車ただただ減るだけで草

42: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:19:30 ID:CXUp
10式だってたった100両程度しかないのに
全然足りてへんのや

44: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:19:58 ID:BGSu
チハでええか?

49: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:21:52 ID:3971
言うて戦車なんてほぼ国産で国内還元効率高いから普通に発注したらエエやん
ちょっとした公共事業みたいなもんやで

50: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:22:34 ID:CXUp
>>49
せやで
10式ガンガン作ればええねん

52: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:22:51 ID:xneE
なんでや!
16式機動戦闘車は増産してるぞ

53: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:23:19 ID:BGSu
戦争景気やね

63: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:25:38 ID:3971
さすがに10式は渡せないやろな

65: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:26:23 ID:J1aC
そんなことするより北海道で大規模な演習するほうがよほどロシアは困るで

73: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:40:15 ID:mdGj
日本も軍事産業やろうや