
引用元:日本もウクライナに戦車やろうや!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674864183/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:03:03 ID:X7Kn
74式全部あげようや
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:05:42 ID:vP7s
おもちゃとちゃうんやで
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:06:46 ID:X7Kn
>>4
74式なんておもちゃみたいなもんや
複合装甲ですらない鋳造装甲やし
74式なんておもちゃみたいなもんや
複合装甲ですらない鋳造装甲やし
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:07:32 ID:vP7s
>>7
ただで作れるんとちゃうんやで
ただで作れるんとちゃうんやで
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:07:19 ID:Giul
あげたところでリターンないし
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:09:20 ID:4uAm
74式はまああげていいんじゃないか
かわりに日本は地雷使いますでいい
かわりに日本は地雷使いますでいい
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:11:00 ID:CXUp
74式なら退役が決まってるけども
戦力にならんで
戦力にならんで
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:16 ID:X7Kn
>>17
T65くらいとなら戦えるから大丈夫やろ(適当)
T65くらいとなら戦えるから大丈夫やろ(適当)
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:25 ID:xKBZ
また日本だけ蚊帳の外やな…?
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:38 ID:CXUp
>>22
つ9条
つ9条
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:35 ID:3971
74式じゃあさすがにあれだから90式やろや
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:12:56 ID:Oapm
捨てるんやったらワイにくれ
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:13:41 ID:X7Kn
90式やったらレオパルド2A4くらいの能力はあるんやないかなたぶん分からんけど
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:15:47 ID:3971
>>27
同等程度の能力はあるやろな
日本は90式ウクライナにやって全車10式に置き換えよう
同等程度の能力はあるやろな
日本は90式ウクライナにやって全車10式に置き換えよう
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:16:58 ID:X7Kn
>>31
やけどA4同等やとT80の最新型にやられる気がせんでもないわ
やけどA4同等やとT80の最新型にやられる気がせんでもないわ
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:18:46 ID:3971
>>35
T80は大したことないやろ
T90とエエ勝負やろな
T80は大したことないやろ
T90とエエ勝負やろな
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:18:14 ID:RP05
お古あげたところで新しいのに更新できる予算あるんか 自衛隊
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:18:58 ID:CXUp
>>37
ないねん
ないねん
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:19:41 ID:RP05
>>39
日本の戦車ただただ減るだけで草
日本の戦車ただただ減るだけで草
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:19:30 ID:CXUp
10式だってたった100両程度しかないのに
全然足りてへんのや
全然足りてへんのや
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:19:58 ID:BGSu
チハでええか?
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:21:52 ID:3971
言うて戦車なんてほぼ国産で国内還元効率高いから普通に発注したらエエやん
ちょっとした公共事業みたいなもんやで
ちょっとした公共事業みたいなもんやで
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:22:34 ID:CXUp
>>49
せやで
10式ガンガン作ればええねん
せやで
10式ガンガン作ればええねん
52: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:22:51 ID:xneE
なんでや!
16式機動戦闘車は増産してるぞ
16式機動戦闘車は増産してるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:23:19 ID:BGSu
戦争景気やね
63: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:25:38 ID:3971
さすがに10式は渡せないやろな
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:26:23 ID:J1aC
そんなことするより北海道で大規模な演習するほうがよほどロシアは困るで
73: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 09:40:15 ID:mdGj
日本も軍事産業やろうや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (265)
船がどんだけ遅いかわかってんのか?
milio
が
しました
ホンマドイツは腰抜け
milio
が
しました
第二弾は 本土から若い世代のみ避難受け入れ
後の布石には充分 役に立つ
milio
が
しました
レオパルドなら近隣のヨーロッパ各国に2000両以上保有されてるからその辺はなんとかなるけど
アメリカのエイブラムスはアメリカの国力と海外展開能力あってのもの
日本じゃそんな国力もないし融通もきかないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
あと形だけでも支援しないと、日本が中国やロシアから攻められたとき、欧州は動かないよ?
milio
が
しました
この国のどこを支援しろと
milio
が
しました
ウクライナに持って行っても戦力以前に稼働するかどうかすら怪しい
milio
が
しました
90式なら実際の戦闘データ取るために20車両くらいは良いかも。
支援した分は10式戦車を増やして補う事でいいでしょう。
まぁ、急いでやっても訓練必要だから半年ぐらいは先だろうけど。
milio
が
しました
世界中の戦車で、このような現象が起こるのは10式戦車だけです。
さらに、世界標準のRWSと追加装甲グローサーが有りません。
そのうえ、上面装甲がひどく薄いと言う事を自分の目で初お披露目の時に確認しました。 この事から、側面の装甲も薄いことがわかります。
少しでも工学をかじったことがある者ならこの位のことはすぐに分かります。
価格にも疑問です、10式は他国の3・5世代戦車が全周的に防御力を上げたのとは逆に、防御力を犠牲にして 予算の重量の低減を図っていると考えるのが論理的でしょう。
筆者は世界の戦車メーカーの開発者に10式の重量で他国の3.5世代戦車に匹敵する防御力を得ることは可能かと聞いて回ったが、いずれも不可能だと答えている。
わずか数ミリの圧延鋼装甲板でタンデム弾頭を防げれば、他国だったそうしています。 先進的な複合装甲板はかなり高価です。鋼板装甲の何倍も高価です。ソフトウェアや、状況把握システム、 補助動力装置などを装備して、それで7億円というのはどう考えても難しいでしょう。
安い物には安いなりの理由があります。10式は「ワケアリ商品」なのです。
続く
milio
が
しました
よくネット上の国産兵器フェチは、「清谷は500Gの衝撃で乗員が死傷するのは10式だけだと言った」と言いますが、
そんなことは言っていません。
500Gの衝撃で中の乗員が死傷するのは、戦車一般に起こりえるよく知られた常識です。
「実例を示せばいいのでは」と言う意見もありましたが、不要ですし出す気もありません。
この手の人達は自分たちの信じるものそ唯一の絶対真理とでしょうかから、説得は無理です。
ご自身の信じるものを信じればいいのです。
また10式には乗員用のクーラーが有りません。冷却装置があると言うかもしれませんが電子機器用です。
乗員には使えないよう完璧に遮蔽されています。技本の10式開発主任に直接聞いた話です。
真夏に対NBC戦が起こったらどうするのかと自衛隊幹部に聞いたところ「真夏に対NBC戦が起こるなんてそんなことありえない、起こるはずがない」との返答でした。
仮に10式に冷房を入れるにしても大変です。まず補助動力装置の出力を上げないといけません。
現状は今の仕様でギリギリのようですからパワーの余裕はないでしょう。まず新品の補助動力装置を捨て
新しい物に変えないといけない。また冷房の出力をミニマイズするためには、イスラエルように密閉した被服にダクトを通して、 冷気を送る方法がありますが、車内が狭い10式にその余裕があるでしょうか。
続く
milio
が
しました
前から申し上げておりますように、陸自の機甲科は大幅に減らすべきです。
まともに使える機甲旅団程度を1個、その他独立戦車大隊を1個程度の戦力まで減らすべきです。浮いた金で装甲車両の近代化、 野戦救急車など本来装甲化の必要車車輌などに回すべきです。第7師団なんて実態は第7戦車博物館に近いでしょう。 また更に浮いた金で海自や空自の近代化を行い、浮いた人員は海自あたりに回せばよろしいでしょう。
ところが、戦車を減らすのは嫌だとゴネて、思考停止状態で、その上金がないのにオスプレイやらAA/V7やら必要性が怪しい玩具を大人買いです。
陸幕のメンタリティは新しくて「つおい玩具」を集めてはしゃいでいる程度の悪い軍オタレベルということです
milio
が
しました
「やったーレオパルトかな?チャレンジャーかな?」
って喜んでいた時に74式を渡された戦車兵の気持ちを考えろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
もしウクライナに戦車渡してその戦車が人を殺したら、日本政府が人を殺したとメディア共々大暴れする未来しか見えん
milio
が
しました
そこはどう考えてるんだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦車1台より安いやろ
milio
が
しました
オホーツク側に自衛隊集結させるだけでロシアは二方向に対しなけりゃならないし、端から端だしロシアに取っては面倒だから宗男使ってるのかな?w
まぁ流石にそれは無いだろうけどw
milio
が
しました
仮にドンバス取り戻せても親露派多数。ドンバス紛争時みたいにチクチク民間人攻撃して民族浄化でもするんだろうか。
ウクライナという国は単一民族国家でないのにロシア語禁止してウクライナ語強制、まさに民族主義的でやってることナチスそのものなんだけども
milio
が
しました
ブリキ缶と言われないことを願いたい
milio
が
しました
milio
が
しました
自動車と同じく戦車を発明したドイツ製が一番いいよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
進行方向が分かってすぐ爆破されちゃうんじゃない?
milio
が
しました
単に日本のち中古車やパーツを禁輸にすればそれだけでロシアのインフラが止まる。
別の方向で攻めるべき。
milio
が
しました
milio
が
しました
もはや死に体、戦車より復興だろう。ここはトメ男を送るべきだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
また日本は戦争するつもりかー!!!!!!!!
信濃毎日新聞 いつもの持論
milio
が
しました