
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674924909/
1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:55:09.88 ID:BQ16eRti0
支持率10%代見えてきたな
2: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:55:44.11 ID:DIBntsjL0
普段勉強しない奴がヒステリー起こしとるんやろ
4: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:56:48.95 ID:eZe5KMCc0
岸田って息子おるのにな
7: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:57:25.42 ID:29uBrsPa0
あれ切り取りもいいところやろ
「産休育休中の人も含め、学び直しをしたい人をみんな支援していきたい」みたいな感じやなかった?
「産休育休中の人も含め、学び直しをしたい人をみんな支援していきたい」みたいな感じやなかった?
16: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:59:23.96 ID:LKiOYWYbM
>>7
正論じゃねえか
正論じゃねえか
20: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:01:10.08 ID:bewt/ujp0
>>7
産休育休取りやすくしようやって話なのに突然リスキリングで賃金上昇とか言い始めたのが悪い
産休育休取りやすくしようやって話なのに突然リスキリングで賃金上昇とか言い始めたのが悪い
29: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:02:18.46 ID:ITZqL8oy0
>>20
これは岸田が悪い
これは岸田が悪い
9: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:57:52.06 ID:svw6TC3Pa
育休中とか忙しい上に育児を学ぶ必要があるのにそんな余裕あるわけ無いやん
18: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:59:55.32 ID:jTOg5CWm0
育休中にも勉強するくらいやる気ある奴に支援するのええと思うけどなあ
なんで叩かれるのかマジで謎や
なんで叩かれるのかマジで謎や
23: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:01:31.28 ID:jXoDsmF10
>>18
新生児の面倒を1日でもみたことある奴はそんなこと言わんからや
新生児の面倒を1日でもみたことある奴はそんなこと言わんからや
19: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:00:45.41 ID:L8FeZFSbd
やっぱ家庭持つ前に難しい資格とった方がいいのかな
何かと忙しくなりそうだし
何かと忙しくなりそうだし
22: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:01:24.38 ID:2a25tLul0
少子化対策になりそうもないのが…
27: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:02:04.46 ID:p7oi4iSF0
資格手当てとってください
結局こういうことよな
もう賃上げあきらめたんか
結局こういうことよな
もう賃上げあきらめたんか
32: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:02:39.97 ID:dS/mCUQjM
資格取ったって結局雇う企業があるんかって話ですよ
33: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:02:47.47 ID:2a25tLul0
今こそ聞く力発動しろや
40: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:03:49.18 ID:5vhUxQuwF
そもそもそんな余裕あるなら育休取らなくてよくね?
余裕ないから取ってるんやろ
余裕ないから取ってるんやろ
48: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:05:14.58 ID:iHTGKG+80
何がアカンの?
仕事復帰したらそのまま昇進させろとでもいうんか?
仕事復帰したらそのまま昇進させろとでもいうんか?
49: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:05:27.24 ID:iI6dwI9M0
育休って漢字のせいで本当に休みだと思ってる奴おるんやな
71: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:07:28.02 ID:xQ1NBfY10
育休中の嫁そばにおって育児参加もしとるけど
いま嫁になんかやらすなんてとても無理よ
いま嫁になんかやらすなんてとても無理よ
81: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:09:20.75 ID:JVNOnB2f0
育休明けが使い物にならないからだろう
絶対言えないけど
絶対言えないけど
100: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:11:28.16 ID:fOZTVW370
ワイは育児中に行ける学校みたいなのあったらええとは思うがな
子供のサポートしてくれる人と設備があって
横で何かできるなら通いたい人おるんちゃうかな
子供のサポートしてくれる人と設備があって
横で何かできるなら通いたい人おるんちゃうかな
137: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:16:03.43 ID:jXoDsmF10
>>100
そういうのあったらええな
でもさすがに3ヶ月ぐらいまでは人に預けるのも難しいんちゃうか
そういうのあったらええな
でもさすがに3ヶ月ぐらいまでは人に預けるのも難しいんちゃうか
144: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:17:15.89 ID:X2AR6/TGa
こんなん職場復帰したときキャリアアップできる建前用の制度作りましょうってだけの話やろ
何で学び直しとは何事だの学んでる暇なんてないだのキレてんねん
何で学び直しとは何事だの学んでる暇なんてないだのキレてんねん
160: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:19:48.12 ID:Zf5eboAs0
少子化対策で子供2人以上産んだ女は国立大学学費無料ってどうよ
出産でキャリアを中断することもなくなる
出産でキャリアを中断することもなくなる
194: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:24:37.14 ID:O4dUfn2K0
>>160
ワイはもう一から社会設計を作り直すしかないと思うわ
7歳~12歳 小学校
13歳~16歳 中学校
17歳~20歳 高校
21歳~30歳 結婚子育て期間
31歳~35歳 大学
35歳~70歳 労働期間
ワイはもう一から社会設計を作り直すしかないと思うわ
7歳~12歳 小学校
13歳~16歳 中学校
17歳~20歳 高校
21歳~30歳 結婚子育て期間
31歳~35歳 大学
35歳~70歳 労働期間
169: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:20:55.85 ID:OhvhAYwi0
育休中に仕事上必須の資格試験とか講習とかぶち当たる人おるんやないの?
そういう人が活用したらええやん
そういう人が活用したらええやん
217: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:26:59.38 ID:HBKeUEDq0
強制的に勉強させられると思ってる奴がかなりの割合でいるな
220: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:27:12.15 ID:ykzph8W40
岸田ははよ増税をやめろ
233: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:28:29.85 ID:cW7CKrb/M
現代で子育てなんて二馬力前提なレベルで余裕ないのにそこに育児休暇絡ませたらそりゃキレるやろ
237: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:28:47.92 ID:R4Xk3l5QM
仮に忙しい育児中にも時間があったとしても、お前らは勉強するんじゃなくてスマホポチポチして遊ぶだけだろ
311: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:37:14.06 ID:fhrykcxlM
>>237
忙しい育児中なんて本も読めんしテレビも見れんのだぞ
スマホポチポチはママパパのストレスを軽減する最高のツールや
それぐらい許したれや
忙しい育児中なんて本も読めんしテレビも見れんのだぞ
スマホポチポチはママパパのストレスを軽減する最高のツールや
それぐらい許したれや
247: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:29:33.57 ID:ohCTx8lha
質問がまずおかしいじゃん
片手間の勉強でスキルとか学位なんか取得できるわけないんだから
意味のない議論だよ
片手間の勉強でスキルとか学位なんか取得できるわけないんだから
意味のない議論だよ
251: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:29:49.53 ID:ITZqL8oy0
結局人を雇うコストがデカすぎて簡単に人も増やせないし社員に教育もできないって感じやと思うわ
255: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:30:18.79 ID:XxNwkLZb0
人によって違うもんやから言っちゃいかんのやろけど、正直時間あったよな
260: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:30:36.04 ID:2iwmVkl60
どうした岸田!何のための育児休暇だー!
267: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:31:10.52 ID:2iwmVkl60
普通にスキルアップ休暇を新設したらええやん
まぁそんな休暇取ったら干されそうやけど
まぁそんな休暇取ったら干されそうやけど
271: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:32:08.37 ID:0krySUhU0
たぶん大塚は企業の方を向いてリスキリングして人材の能力が上がるから
産休育休を増やしても企業にもリターンがあるよって
論理で産休育休を肯定したんやろうけど
国民からしたらまず企業の合理性よりも
国民の幸福を第一に考えて産休育休を取らせろって思うからイラつくのでは?
産休育休を増やしても企業にもリターンがあるよって
論理で産休育休を肯定したんやろうけど
国民からしたらまず企業の合理性よりも
国民の幸福を第一に考えて産休育休を取らせろって思うからイラつくのでは?
284: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:33:40.41 ID:xQ1NBfY10
>>271
それや!
ついでに育休絡めとくかみたいな一石二鳥的な発想がむかつく
それや!
ついでに育休絡めとくかみたいな一石二鳥的な発想がむかつく
272: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:32:12.76 ID:u8+OF5oi0
育休中にリスキリングしたい母親とかマジで少数やしそいつら勝手に勉強するやろ
291: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:34:46.68 ID:FI4002A20
やりたい事は分かるけど結局ズレてない?
育休中でもスキルアップ出来るような体制作ったところで子供産みやすくなるとは思えんぞ
育休中でもスキルアップ出来るような体制作ったところで子供産みやすくなるとは思えんぞ
307: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:36:45.78 ID:W3IC85Dgp
これじゃあ女が子育てを言い訳に学ぶこともなく怠惰に過ごしているかのようやん
313: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:37:27.10 ID:P3hgEIFg0
育休から復帰したあとのが大変なんだが
325: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:39:13.21 ID:SZ7BtfCR0
子供産んでから気軽に大学入り直せる仕組みならええのにな
343: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:40:54.12 ID:hwy30RrN0
>>325
入り直すだけなら今は簡単やで
入ったとこでどうすんの?
大学行きなおしたら年齢的に余計に再就職先なくなるでってだけで
入り直すだけなら今は簡単やで
入ったとこでどうすんの?
大学行きなおしたら年齢的に余計に再就職先なくなるでってだけで
350: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:41:34.50 ID:SZ7BtfCR0
>>343
なら結局社会の仕組みから変えなきゃ学び直しなんていみないやん
なら結局社会の仕組みから変えなきゃ学び直しなんていみないやん
328: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:39:33.21 ID:0e5+BHmJM
この先の日本は幸せそうだよね
面接官「育児中に“学び直し”しなかったの?
う~ん勤勉じゃないね不採用」
会社「育休とりたい?育休中に“学び直し”して転職する気だな…いやだなぁ育休」
女性「はぁはぁ子供産まれたら夜中も毎日3時間毎にミルクあげて“学び直し”もしなきゃ…嫌だなぁ妊娠するの」
政府「う~ん学び直ししたら賃上げになるようになってるから!自己責任だよね」
面接官「育児中に“学び直し”しなかったの?
う~ん勤勉じゃないね不採用」
会社「育休とりたい?育休中に“学び直し”して転職する気だな…いやだなぁ育休」
女性「はぁはぁ子供産まれたら夜中も毎日3時間毎にミルクあげて“学び直し”もしなきゃ…嫌だなぁ妊娠するの」
政府「う~ん学び直ししたら賃上げになるようになってるから!自己責任だよね」
334: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:40:14.57 ID:0IbnEDcx0
育児したことないんやろな
426: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:49:24.65 ID:k/YQa+urM
育休中の女にも差をつけるで!
勤勉なやつを有利にする!
産まないなら関係ないけどなギャハハ
普通もう子供とか産まないよね
勤勉なやつを有利にする!
産まないなら関係ないけどなギャハハ
普通もう子供とか産まないよね
444: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:51:01.48 ID:I2TGuzggM
国「やりたい人には支援するぞ」
民「いやぁぁぁぁ!!!やりたくないのぉぉぉぉ!!!」
民「いやぁぁぁぁ!!!やりたくないのぉぉぉぉ!!!」
446: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:51:17.13 ID:HBKeUEDq0
>>444
終わりだよこの国
終わりだよこの国
472: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:54:24.16 ID:r/+YBkig0
>>444
勉強とかマヂ無理…
勉強とかマヂ無理…
479: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:55:13.62 ID:AVqVqeacd
>>444
今まじでこんな状態なんだよな
今まじでこんな状態なんだよな
449: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:51:57.82 ID:nBgzoN3j0
そんなに文句言わず育児しながらコツコツ学んでる主婦もおるんやろそういう人は大事にした方がええな
454: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:52:22.40 ID:HBKeUEDq0
>>449
真面目な人が報われるのが一番良い社会やな
真面目な人が報われるのが一番良い社会やな
452: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:52:16.86 ID:k/YQa+urM
育休には痛みを伴っていただく
さぁ子供を産みなさい
う~ん嫌です
さぁ子供を産みなさい
う~ん嫌です
483: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:55:53.78 ID:+xrpVEcV0
そもそも論子供いるやつはそこそこ余裕のある奴らやろ?
その層じゃなくて結婚できないかもしれない収入層の賃金底上げしないと無理やろ
その層じゃなくて結婚できないかもしれない収入層の賃金底上げしないと無理やろ
523: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:59:12.64 ID:/sxsv/Fx0
ワイの友人で育休2人取ってるのいるけどゲーム三昧と旅行しまくりだから制度としてある以上文句はないけど何だかなぁってなる
527: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:59:38.32 ID:ltuH5vnH0
3時間に1回ミルク
夜泣き(平時も泣く)
オムツは一日十枚以上
寝るとき寝返りで窒息しないか見続けなアカン
ぶっちゃけきつかったで二人でやっても地獄やったで
自分の勉強できなくはないが身につかんわ
夜泣き(平時も泣く)
オムツは一日十枚以上
寝るとき寝返りで窒息しないか見続けなアカン
ぶっちゃけきつかったで二人でやっても地獄やったで
自分の勉強できなくはないが身につかんわ
568: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:03:43.28 ID:jcy0TiCZa
ワイ姉は育休中に簿記2級勉強して合格してたし
結局やる気の問題だろ
結局やる気の問題だろ
606: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:08:08.25 ID:8WfgVwdT0
そんな時間あるなら仕事してるという考えに至らないのがな
623: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:10:52.80 ID:3g57214QM
こういうことしだすと育休中にスキル取らない奴はやる気ないって評価になるからなあ
655: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:14:20.48 ID:3pFN7zfK0
ぎゃーぎゃー騒いどるやつバカやろ
育休中に勉強したい人への支援であって勉強したくない人には関係ないんよ
育休中に勉強したい人への支援であって勉強したくない人には関係ないんよ
670: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:16:44.68 ID:iHTGKG+80
>>655
何故か全員強制させられると思ってる連中が溢れ返ってて戦慄したわ
何故か全員強制させられると思ってる連中が溢れ返ってて戦慄したわ
743: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:24:35.94 ID:xL1eRKMV0
>>655
早くその他全員への支援策掲示しろよ
早くその他全員への支援策掲示しろよ
661: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:15:21.79 ID:Y/dQfUdua
日本でこんなこと言ったら炎上するに決まってるやん
日本の女は育児が一番大変だと思ってるからな
日本の女は育児が一番大変だと思ってるからな
671: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:17:00.40 ID:ndI/5g+td
やる気あるやつ支援するだけなんやからええやん
706: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:20:08.15 ID:O+SfS2m00
なんで怒ってるのかわからん
716: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:21:19.74 ID:LSlkmME5a
>>706
女は育児をめっちゃ忙しいってことにしたいんや
それなのに育児の合間に資格勉強しろって言われたもんだから怒っちゃった
女は育児をめっちゃ忙しいってことにしたいんや
それなのに育児の合間に資格勉強しろって言われたもんだから怒っちゃった
742: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:24:30.04 ID:A7fP3XIQa
>>716
資格勉強しろじゃなくて学位取れやぞ
資格勉強しろじゃなくて学位取れやぞ
847: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:38:17.86 ID:0krySUhU0
>>706
そもそも長期育休の心理的取りにくさはリスキリングと関係無い
本人の能力がブランクで大幅に落ちる訳でも無いし仕事に復帰したらすぐ戻るのに
何故か育休復帰したらポストが無くなって違う仕事に回されたり育休期間のブランク分より大幅に昇進スピード遅くなったりとか
そういう自分の個別の能力云々とは関係無い部分のせいで産休や育休がとりにくい
そもそも長期育休の心理的取りにくさはリスキリングと関係無い
本人の能力がブランクで大幅に落ちる訳でも無いし仕事に復帰したらすぐ戻るのに
何故か育休復帰したらポストが無くなって違う仕事に回されたり育休期間のブランク分より大幅に昇進スピード遅くなったりとか
そういう自分の個別の能力云々とは関係無い部分のせいで産休や育休がとりにくい
707: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:20:10.08 ID:qJuXkb6A0
毎日子育てを学んでますわ
721: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 03:22:07.42 ID:39TRx1+7a
今の社会って人間に対して色々求めすぎよな
そこまで人間てよくできた生き物じゃないと思うわ
そこまで人間てよくできた生き物じゃないと思うわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (213)
milio
が
しました
きちんと教育すれば、秘書なのに外国で遊びまくるような立派な子供に育つぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
作業密度が濃くなくても長時間連続勤務だとメンタル削れて他のことやる気なくなるわ
milio
が
しました
しかも学歴つけたところで産休で出世から外れるし
めちゃくちゃ非効率艇じゃないかw
milio
が
しました
milio
が
しました
これじゃあ、行きすぎたフェミが闊歩するわけだ
milio
が
しました
無理です 男もしたくないだろこんなこと 俺は嫌だ
生むことにもっとインセンティブつけないと対策とはいえない
milio
が
しました
子供を産んだ女性は国士だ
子供を育てた事もない輩が何を言ってる
役割も果たさず人権を守られてるだけのクズがいっちょ前の事を言うな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あの戦場で勉強できるやつは育休中じゃなくても勉強できるし、そんな要領いいやつがそもそも学生時代や新入社員時代の勉強身に付いてないわけがない
milio
が
しました
milio
が
しました
普通と見るなら真面目にやってるやつはの支援は喜ばしいし
超人と見るなら「そんなほっといても出世するやつにじゃなくて大多数へ支援しろ」となる。
というか育休が通常のお仕事並みくらいに負担なら、普通に仕事中に資格とる人も同じように支援したらええんちゃうの?
milio
が
しました
milio
が
しました
異次元だよ
milio
が
しました
まず世界一高いてめーらの給料減らしてから物言えや。むしろ無給でもいいわ
milio
が
しました
議会に出ていくのは仕事のハイライトの部分で、ほとんどの時間は地元の陳情を聞いて対処している気がするけど、どんな問題に対処してるんだろうか。
milio
が
しました
どう考えても18~24歳の間で経済基盤を確立してなかったら男はともかく女は仕事できねぇだろw
そもそも25歳で子供を産むとして3年ぐらいしか働いていない奴に長期休暇とかリスキーにも程がある。
やっぱ大学がクソ。それこそ30過ぎてからでいい。
milio
が
しました
それだけは考えることもしない、ということはずっとこのまま、岸田首相にお任せで構わない、ってことだ。
milio
が
しました
連中はすぐに結婚して子供を生む。まあその後離婚したりもするが、一度生まれた子供は日本では大抵成人する。
彼らは繁殖に有利なので、日本に残り続ける。
milio
が
しました
milio
が
しました
君がまず0歳児にもどって学びなおししないとダメだと思うぞ。
milio
が
しました
育休は会社の業務が無いだけで育児業務があんだよ
そんなところに金かける前に育休取らせない企業と育休後戻ってきた人の評価を下げる会社に罰則くらい付けろや
どうしてもリスキニングさせたいならリスキニンク休暇取らせろ 半年くらい
その前に賃金上げない企業を晒し上げろや
milio
が
しました
認知機能に障害があるんや
milio
が
しました
岸田だって実践したんだろ。だから息子はあんなに分別がつかないんだよ。
milio
が
しました
まさに異次元だな
milio
が
しました
「おまえバカなんだから子作りばっかしてないでちっと勉強し直せよ」
って聞こえちゃうんだろ
milio
が
しました
良い時代を苦労なく育つと岸田のような弱々しくイモくさい面構えになる。
milio
が
しました
政治家や官僚が頭を異世界に置いてきちまったから、見えてる景色が庶民と違うんだよ。
コイツらからしたら、子育ては暇で親の仕事はワイドショーを観るくらいしかすることがないんだろうし、収入が増えてるから当然増税しないとって頭なんだろうな。
milio
が
しました
一旦嫌われたら、そのご何をやっても嫌われる
milio
が
しました
岸田ほんとに人の話聞いてんのか?
メモとかとってる?人より数倍頭悪いんだから数倍努力しろよ。
何回も同じこと言わせやがって、お前みたいな奴雇ってるだけで国としては損なんだよ。
はぁーー…つかぇねぇ奴。
何回も教えるのやになるわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
世間がまったく分からないやつに政治させたらダメっていう典型例だな。
世襲はこんなんばっか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田禍も3年
頑張って!日本国民!
milio
が
しました
防衛費増額で増税、少子化対策で増税、電気料金の値上げ、社会保険料の値上げは達成したし
夏にかけては利息上げで円高、韓国に徴用工問題謝罪からホワイト国復帰
その後は消費税と法人税とたばこ税の増税の議論を本格化させていくだろうな
扶養控除の廃止とか年金の削減や定年の延長なんかも任期中にやってくれるはず
milio
が
しました
・13:51:37.07 ID:GxrAMjbs0
増税というワード避けるために社会保険料から取るとかスゴいわ
・13:48:31.09 ID:4ewbMhHh0
社会保険料まだ上げるのかよ 壺は際限ねえな
・13:52:21.11 ID:Bw52Xoe70
「保険」である以上、もしもの場合に備えてのものなんだから、 上げるという理屈は通らない
・13:49:07.32 ID:KgCCIrgS0
こればっかりは 立民が正しいわ
milio
が
しました
それは育児をしとらんからやろ。夜泣きで睡眠時間も削られる
元スレ 661
実際1番手の掛かるのが新生児やし
milio
が
しました
産休中にスキルアップする環境がある人は実家が太いか家政婦雇えるほど裕福な家庭だけだからな
milio
が
しました
ただし、現実には経験者じゃないと雇用しないという謎ルールで資格もちが余ってる現実があるから、
資格を取るまで卒業するまでやったら経験者と同じぐらいのレベルになってると判断される難易度が必要なんだと思う。
ちゃんと普通に勉強してクリアしていけばその会社が求める基準を満たせるだけの教育環境もね。
milio
が
しました
岸田は官僚一家で官僚の代弁してるだけだからな
今件も官僚のご説明を受けて官僚の代わりに発言しただけ
岸田も含めて官僚全体が批判されるべきよ
milio
が
しました
育児中などさまざまな状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししていく
だから別におかしいことは言ってない
叩いてる人はニュースをよく見てないかわざとだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
減税はないって言い切ってしまってるものな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
学び直しwが出来るような余裕あんなら育休なんていらんだろって話になると思わないんだろうか。
まあ今でも育休でスキルアップだーって育児ろくにせずに妻の逆鱗に触れてる話は定番中の定番だが。
milio
が
しました
milio
が
しました
女性活躍だのいって女性が社会進出した時、働きたい女性は働けるってお題目だったのに
気が付けば女性も働かなきゃ生きていけない社会になってるし
同じようにこれも、学びたい人が学べる、から、学ばないと職場復帰できない社会になるのは明らかだしな
そしたら、せっかく育休取っても学び直しが優先されて育児は後回しせざるをえなくなる
それじゃあ本末転倒よ
milio
が
しました
読んでるともろ目が悪くなるのが分かるが、それでもしょうがない。世間のママさんはだいたいそんな風に必死に育児をしている。そういう時に暢気にスキルアップの勉強しろとか言われると、そういう奴を56したくなる。
milio
が
しました
↑
これだよ…
こういう事は決断が早いんだろうね。これも安倍さんの逆張り。何も考えてねえんだな…もう野党にいけ!!
milio
が
しました
岸田政権は、証明しなければならないと思うw
milio
が
しました
5歳~13歳 小学校 (現小、中学校)
14歳~16歳 高校
17歳~最期 労働期間
17歳~ 結婚子育て期間
17歳~ 大学、大学院(底辺大学の廃止)
milio
が
しました
milio
が
しました
こんなんより小さい子供を育てやすい環境を作ってあげたほうがいい
milio
が
しました
ITとかだと当たり前だけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マジで優秀な人しか子供を産むなってことよな。
milio
が
しました