20220211152245

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674895653/

2: アムールヤマネコ(新潟県) [US] 2023/01/28(土) 17:48:06.91 ID:pV1jwXir0
そいつらに電気代肩代わりしてもらおう

160: バリニーズ(東京都) [GB] 2023/01/28(土) 18:27:20.58 ID:GkPyQuod0
>>2
じゃ原発の後始末代全て払えよw

7: ハイイロネコ(大阪府) [SA] 2023/01/28(土) 17:49:28.32 ID:1sR9BYw80
とりあえず新しい耐震基準で原発作れよ

24: ジャガーネコ(茸) [ニダ] 2023/01/28(土) 17:53:31.19 ID:DlgIOMwk0
原発反対派は電気料金の値上げに文句ないんだな?

27: サーバル(岐阜県) [TW] 2023/01/28(土) 17:53:59.31 ID:o6SanscH0
東京に原発造れば

41: ギコ(やわらか銀行) [FR] 2023/01/28(土) 17:56:02.67 ID:AGOAiaQC0
工場とか建設現場は大変だな

94: オリエンタル(東京都) [ニダ] 2023/01/28(土) 18:07:39.61 ID:bIV8zCmS0
もっと石炭掘ってガンガン焚こうや

96: スミロドン(茸) [ニダ] 2023/01/28(土) 18:08:30.71 ID:Tp4tClQh0
別に反対するのは勝手だが値上げにごちゃごちゃ言うなって

110: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/28(土) 18:10:25.02 ID:J/MKge/50
原発賛成!(原発賛成!)

111: アジアゴールデンキャット(栃木県) [JP] 2023/01/28(土) 18:11:07.72 ID:frOzRNcP0
原発をもっと動かしてほしいよな

118: アメリカンカール(奈良県) [ニダ] 2023/01/28(土) 18:13:27.18 ID:wDCFauCi0
上級のお遊びよ

138: ヒマラヤン(大阪府) [DE] 2023/01/28(土) 18:19:52.70 ID:vb7QyRg70
原発再稼働なんて甘い事言うな
新規にもっと原子力発電所を作れ
再稼働だけでいいと思うなよ
もっと効率の良い安全な原発を今の時代なら作れる

146: オシキャット(大阪府) [JP] 2023/01/28(土) 18:23:20.88 ID:0onhemXT0
生活の影響が露骨に出てくると
今まで反対派だった人たちも背に腹変えられなくなってるなw

148: ボンベイ(大阪府) [ヌコ] 2023/01/28(土) 18:23:55.02 ID:CU1yEXfi0
事故起きた時に責任は誰が取るのか、賠償金額の上限とか色々曖昧だから反対だわ

168: 白黒(埼玉県) [US] 2023/01/28(土) 18:28:46.68 ID:V6hghjVS0
未来なんてどうでもいい!
今が大事!
再稼働!

189: コドコド(東京都) [MX] 2023/01/28(土) 18:32:13.76 ID:jtAjFhPF0
原発不使用電力プランとか作らないのか?
すごい電気代高いの

194: オセロット(大阪府) [ニダ] 2023/01/28(土) 18:32:41.26 ID:him4zNpJ0
こればかりは関西に住んでて良かった
東日本は大変だよな

196: オシキャット(大阪府) [JP] 2023/01/28(土) 18:33:10.37 ID:0onhemXT0
そもそも津波、地震のリスクがある太平洋岸に原発立てたことが
間違いなんだよな

197: 斑(北海道) [DE] 2023/01/28(土) 18:33:10.81 ID:eTkyOUjy0
マジで原発再稼働するか原発反対派が俺らの分の電気代払えよ

216: ペルシャ(宮城県) [ヌコ] 2023/01/28(土) 18:34:51.62 ID:cGPqGuBt0
>>197
じゃあフクイチの廃炉作業など払ってね

275: ウンピョウ(兵庫県) [ニダ] 2023/01/28(土) 18:43:07.77 ID:rOIsV1YN0
製造業とか電気を大量に使うから大変そう。そうだ、ここは関東を見限って関西に会社をうつしたらどうだろうか。

281: マレーヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/28(土) 18:43:44.79 ID:DjYZEmio0
俺反対派
今の日本の隠蔽体質では原発なんてやらせられない
なんで日本社会は間違いを認めることができないんだろう
システムは完璧だから改善することなどない!
なんてありえないだろ
欠陥のあるシステムをずっと維持するのが今の日本
また原発を爆発させるよ

289: サーバル(岐阜県) [TW] 2023/01/28(土) 18:44:43.16 ID:o6SanscH0
原発安全なんだから東京に原発造ればいいじゃん!福島の事故あっても原発原発言ってんだから東京に原発造りなよ建設維持費電気代は都民だけで払いなよ

300: ヒマラヤン(大阪府) [DE] 2023/01/28(土) 18:46:57.98 ID:vb7QyRg70
>>289
東京は土地余って無いし、作るのに土地代だけで費用かかるだろ
福島とか土地が安い所に作るのは当然の事なんだよ
安全だから安心しろw

376: サイベリアン(東京都) [US] 2023/01/28(土) 19:06:46.60 ID:+r3ZpG7t0
福島の後始末が終わらないんですけど

537: パンパスネコ(茸) [ニダ] 2023/01/28(土) 20:38:12.84 ID:j7zjMNpi0
産業との兼ね合い
あるから、あからさまに
はんたーいはなあ

540: ライオン(東京都) [US] 2023/01/28(土) 20:39:52.79 ID:X+gc/WnE0
原発にこだわる必要ないだろ

541: オリエンタル(千葉県) [BE] 2023/01/28(土) 20:41:08.00 ID:t8teCCto0
原発で救われる命もある

570: 三毛(神奈川県) [US] 2023/01/28(土) 21:00:03.68 ID:II0dHD1i0
値上げになれば再稼働派の国民が増えるのは当たり前の流れだしな

591: 白黒(神奈川県) [EU] 2023/01/28(土) 21:17:10.51 ID:u7+jIPYX0
原発賛成派だけど東京湾に造れと思うわ。
東北に建てて電気送るのは間違っている。

599: ツシマヤマネコ(岐阜県) [DE] 2023/01/28(土) 21:23:59.44 ID:MXoQ6xsw0
反対する奴だけ電気代倍にしろよ

626: バーミーズ(東京都) [ES] 2023/01/28(土) 21:41:08.50 ID:iT/twDFC0
極端すぎるわ
10年前はあれだけ原発辞めろ辞めろ言ってたのが、その通りになったら今度はこれ
俺は一貫して原発賛成派だが、ここまで諸手を挙げて大賛成でもないぞ

641: アメリカンボブテイル(香川県) [IR] 2023/01/28(土) 21:50:58.60 ID:fN1znsBc0
エネルギー事情を鑑みるに現実的には原発は必要だしな