
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674872588/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:23:08 ID:JzfF
各国挙って戦車供与はいかんでしょ……
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:23:28 ID:oyrp
どうせ使わない
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:23:49 ID:BM8p
>>2
戦争なんかしないと思ってたけど戦争始めたよね…
戦争なんかしないと思ってたけど戦争始めたよね…
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:24:28 ID:ZuVz
現代戦でも戦車ってつおいの?
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:26:00 ID:Oi6Z
>>5
地上戦ならめちゃくちゃ強い
ウクライナとロシアは陸続きやからものすごく有効
地上戦ならめちゃくちゃ強い
ウクライナとロシアは陸続きやからものすごく有効
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:27:03 ID:C4OY
>>5
ワンチャンヘリ撃ち落とせるレベルで強い
歩兵の援護がないとダメだけど
ワンチャンヘリ撃ち落とせるレベルで強い
歩兵の援護がないとダメだけど
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:25:37 ID:oyrp
ウクライナの春期攻勢楽しみだよな
モスクワまで落としてほしい
モスクワまで落としてほしい
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:25:58 ID:JQtD
ロシアが核使ったらロシアはペンペン草も生えない焦土になるんちゃうか?
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:26:09 ID:C0Sm
結局のところプーチンはただの無能でしたね。。
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:32:46 ID:f9y8
使ったら報復で核打ち返すに決まっとるやろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:32:53 ID:VgFI
ロシアが核使ったら流石にワイらも黙ってられん
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:34:41 ID:XE6v
実際
核撃たれた→はな撃ち返すわってなるんかね?
核撃たれた→はな撃ち返すわってなるんかね?
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:35:41 ID:Btbn
>>46
ならんらしい
米軍の計画だとウクライナにロシアが打ったらベラルーシに打つらしいし
ならんらしい
米軍の計画だとウクライナにロシアが打ったらベラルーシに打つらしいし
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:35:39 ID:3EEO
迎撃システムや対策もされてるから核全然こわくねーじゃんwってこともありえそう
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:35:49 ID:RGpE
長引きすぎてて関心薄れてたんやが、最近どうなってるん?
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:37:19 ID:fmnJ
>>51
各国の支援兵器がだんだんエグい兵器になってきた
各国の支援兵器がだんだんエグい兵器になってきた
58: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:38:07 ID:XE6v
戦車なんか急降下爆撃で一網打尽ですよ
63: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:40:11 ID:Giul
>>58
おはルーデル
おはルーデル
68: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:43:53 ID:a0xY
核落とすつもりならとっくにやってるだろ
71: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:44:16 ID:XE6v
プーチンも開戦時はここまでグダグダになるとは思ってへんかったやろな
85: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:49:07 ID:hoAD
この戦争仲介できる国ってトルコくらいか?
93: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:51:11 ID:AWHU
>>85
トルコ絡んできたらEUうんざりしそう
トルコ絡んできたらEUうんざりしそう
112: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:53:54 ID:rcwv
歩兵同士の戦争ってそんな起きてないイメージなんやがどうなんやろ
117: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:54:32 ID:JQtD
>>112
バンバン起きてるんちゃうか
ウクライナ戦争は歩兵と歩兵の戦いやろ
バンバン起きてるんちゃうか
ウクライナ戦争は歩兵と歩兵の戦いやろ
123: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:55:14 ID:XE6v
日本が島国でよかったね
138: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:57:00 ID:XE6v
怒らないでくださいね
一年以上経ってもキーウ落とせないなんて馬鹿みたいじゃないですか
一年以上経ってもキーウ落とせないなんて馬鹿みたいじゃないですか
187: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 12:11:44 ID:IVc2
ロシア国内攻められたわけじゃないのに核使うってことがどういうことかわからんわけちゃうやろ
これから得るものすら無くなるんやから絶対やらんで
これから得るものすら無くなるんやから絶対やらんで
189: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 12:12:02 ID:XE6v
核持つチャンスあれば持ちたいよね
191: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 12:12:16 ID:kVAo
ゼレンスキーを広島、長崎に招待しろよ
194: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 12:12:45 ID:Btbn
>>191
5月のサミットで広島に招きたいらしいが
5月のサミットで広島に招きたいらしいが
198: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 12:13:12 ID:AWHU
>>194
そんなことしてる余裕あるんかね
そんなことしてる余裕あるんかね
218: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 12:24:28 ID:VCJ2
去年の10月あたりからほとんど戦線変わってないよな
もうどっちも疲れてるんちゃう
もうどっちも疲れてるんちゃう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (187)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
さらに言えば今のウクライナに苦戦してるのに
ウクライナ軍以上の日本の自衛隊相手に二正面作戦なんてかつてイギリスロシアに二正面作戦やったドイツの二の舞なんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
真面目に考えてる?
milio
が
しました
今や北朝鮮ですら持っている
当然報復核は打たれるだろうし核戦争になったら中国や北朝鮮やイランあたりも
とばっちり喰らってただでは済むまい
(得意になって各恫喝しているの見るとアホかと思う見方もいなくなるぞ)
milio
が
しました
milio
が
しました
これを見殺しにして、人類全体が生き長らえたとして、人類が存続する価値はないと思う。
milio
が
しました
だれか代行に指名して、議員辞職してくれたら丸く収まるんじゃね?
milio
が
しました
ロシアからすると二正面作戦はキツいからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
航空機の話も出だしてるからこっちもそう遠くないかもな
ただ航空機は訓練が相当時間かかるだろうけど
milio
が
しました
日本は中国に逆らないほうがいいと思う。
公明党がいるから中国の日本自治区なっても大丈夫。
milio
が
しました
バカかお前らw
milio
が
しました
だからその前に、けん制の意味でNATOに加入していない、けれどもロシアに敵対する国々に核攻撃を行うと思う
つまり日本、韓国や、欧州のどこかだな
真面目に、日本は現在進行形で核攻撃の脅威にさらされてるわけだが、バカで平和ボケした日本人は、そこに気付いていなくて、危機感がまるでない
milio
が
しました
milio
が
しました
高齢者のような弱いものが死ぬ、当たり前の国にすべき。
milio
が
しました
プーチンならやりそう。我が身がかわいい北朝鮮のジョンウンにはムリだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それくらいもう戦況は傾いてるよ。
戦車?訓練して使えるようになるまで、どれくらいかかると思っているの?
車の免許じゃあるまいし。
milio
が
しました
外国が抑止力にならないとウクライナ消滅しそうだな。
milio
が
しました
核保有国が核を使用したのに核を持たない国はノーダメなんて前例できたら世界の防衛思想の根底が覆る
そして今のロシアの練度を見るにその展開もあながち…って思えちゃう
そういう意味でも核保有国はビクビクしてるんじゃないか
milio
が
しました
核の高高度核爆発EMP攻撃なら、直接攻撃に当たらないからギリギリあり得るシナリオかも?
milio
が
しました
恫喝外交、国境線の変更とやりたい放題になるけど
アメリカ、natoは国土防衛には関係ないから中国の太平洋2分割安受け入れそう
最近のアメリカ、ヨーロッパ国民の自分勝手酷いからなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
>>5月のサミットで広島に招きたいらしいが
意味深すぎるな。今のゼレンスキーの心境は「最初から核もってりゃこんなことにはならなかったのに」
なんだろうが、そこへ持ってって「核がなくて負けた国の廃墟の絵」を見せることで日本政府はあいつに
どんなメッセージを送りたいんだろうか?
俺がゼレンスキーならいうね「ここまでされて、なんで『今度は核をちゃんと持とう』とか考えないの?
って。
milio
が
しました
こうなるんやで
milio
が
しました
使わなかったらただの無能
元は中国の香港威圧からの国有化を真似したんだろう
国境に軍隊集めて威圧すれば何とかなると
ほんと歴史に残る無能
milio
が
しました
更に核保有国からロシアに核ミサイルが発射されるよ
milio
が
しました
ある程度の地域を実効支配してれば国内向けには
「特別軍事作戦は目的を完全に達成したウラー」で盛大な国歌斉唱
権力は維持できるからな。
使うとしたらロシアの老人から見ても負けと認めるしかないぐらい
小さな地域しか制圧地が無くなって、どうにもプロパガンダ不能な時。
これはもう権力失って実質人生終わりだから最後のヤケクソ発射は有り得そう
milio
が
しました
G7に対する嫌がらせで
milio
が
しました
負けるなら使うかもしれんなー
milio
が
しました
*ドイツのショルツ首相がアルゼンチンを訪問。戦車レオパルト用弾薬の供給を要望するが、アルゼンチンのアルベルト・フェルナンデス大統領は拒否し、アルゼンチンと南米はウクライナにも、他の紛争地域にも武器を送ることは考えていないと発言
*NATOのストルテンベルグ事務総長が韓国を訪問、韓国とNATOのパートナーシップを強化する必要があると強く信じている。安全保障はますます相互に関連するようになっているからだと発言。
NATOは頭が狂ったか、アジアを巻き込むなと言いたい。ドイツ・韓国という戦争に勝利したこともない国がそろっただけで、ウクライナ・NATOの負けは確定だな。日本も負け。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
話を聞くだけ意味が無い。
milio
が
しました
使ったところで戦況は変わらないし
西側の報復も来ない
ロシアを守ることもできない
日本の第二次世界大戦の降伏理由は戦況が積んでたからだよ?
核はアメリカのプロパガンダでしかない
使って化けの皮が剥がれて困るのは米中英くらいで
ウクライナは降伏しないだろうし
堂々と反撃の核配備を世界に請求するだろう
核で地球破壊したきゃ、水爆を6兆個持ってきなあ
米露が全ての核を撃ち合ったところで
地球規模からすれば軽い火傷で住むのだから
milio
が
しました
打ったらそれがバレるから打てないだけだし
milio
が
しました
「核戦争が起きた後どうする?」と言う議論が起こらない所が遅れているなぁと思う。
核シェルターの普及率が低く「生き残った後どうする?」とまで考えが及ばないのだろう。
milio
が
しました