
引用元:戦車って戦闘においてどういう強みがあるんだ?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660521724/
1: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:02:04.74 0
戦車の凄さって何
5: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:10:38.67 0
パレードでかっこいい
6: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:10:39.30 0
歩兵の移動疲労軽減
12: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:22:15.03 0
>>6
タンクデサントなんて今時ロシアしかやらねえぞ
タンクデサントなんて今時ロシアしかやらねえぞ
16: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:26:53.08 0
装甲だから強力な爆弾じゃないと壊れない
21: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:37:42.59 0
有名なのはドイツの電撃戦とか砂の嵐作戦とか
ズラリと並べて突撃するものだな
ロシアは根性が足りなかった
ズラリと並べて突撃するものだな
ロシアは根性が足りなかった
23: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:42:53.68 0
都市を占領するには人が行かないといけない
その為の火力やら防御力の助けには必要
都市を無くすだけなら空爆が一番だろうが
その為の火力やら防御力の助けには必要
都市を無くすだけなら空爆が一番だろうが
26: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:44:48.64 0
攻撃機や戦闘ヘリは飛んでないと制初能力はないけど
戦車は、止まってるだけでも制圧能力がある
戦車は、止まってるだけでも制圧能力がある
29: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:47:34.51 0
建物を一撃でぶっ壊せる
30: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:50:39.34 0
土地を制圧するには地上兵力がその土地にいる必要がある
その兵力の支援に不可欠なのが戦車
その兵力の支援に不可欠なのが戦車
36: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:56:27.15 0
素早く移動出来る砲台
それが戦車
それが戦車
78: fusianasan 2022/08/15(月) 12:50:51.98 0
>>36
それ自走砲
素早く動けてなおかつ移動中に打てるのが戦車
それ自走砲
素早く動けてなおかつ移動中に打てるのが戦車
45: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:15:27.24 0
攻撃力、防御力、移動力が全て優れている
48: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:19:22.00 0
装甲はたしかに最強かもしれないけど
全ての兵器のマトになりすぎて結局やられるじゃん
全ての兵器のマトになりすぎて結局やられるじゃん
55: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:35:14.01 0
戦闘ヘリもオワコンだって聞くけどな
後進国にもスティンガーが安く出回ってて、いつ落とされるかの恐怖だとか
後進国にもスティンガーが安く出回ってて、いつ落とされるかの恐怖だとか
60: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:52:30.65 0
RPG7に何発耐えられるんだろ
当たりどころが悪けりゃ一発で動けなくなるかな
当たりどころが悪けりゃ一発で動けなくなるかな
62: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 11:05:46.10 0
もうドローンの時代
87: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 14:09:41.82 0
今はミサイルが自ら横とか上狙ってくれる機種もあるとはいえミサイル射手は見つかったら最優先で即撃たれるからなあ
94: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 17:07:40.03 0
>>87
射手は戦車と違って生身の人間だから小銃弾でもう致命傷だしね
対戦車ミサイルは防御専用の兵器だから、予め穴掘って偽装してキルポイント(キルゾーン)を設定して待ち伏せしないと発見されて死ぬし、戦車のように防御から攻撃へ臨機に戦える訳でもないし、車載装置レベルの高性能な視察照準装置や無線装置を備えている訳でもない
弾代だって戦車の方が圧倒的に安い(実際米軍も一時期ジャベリンを多用し過ぎて問題になった)
対戦車ミサイルがあたかも万能兵器のように言われているけど、意外と使い勝手の悪い兵器だったりする
射手は戦車と違って生身の人間だから小銃弾でもう致命傷だしね
対戦車ミサイルは防御専用の兵器だから、予め穴掘って偽装してキルポイント(キルゾーン)を設定して待ち伏せしないと発見されて死ぬし、戦車のように防御から攻撃へ臨機に戦える訳でもないし、車載装置レベルの高性能な視察照準装置や無線装置を備えている訳でもない
弾代だって戦車の方が圧倒的に安い(実際米軍も一時期ジャベリンを多用し過ぎて問題になった)
対戦車ミサイルがあたかも万能兵器のように言われているけど、意外と使い勝手の悪い兵器だったりする
95: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 17:16:27.85 0
>>94
ジャベリンとかの高性能ミサイルは一基2000万円だかするって言われとったもんな
生身で重たいの担いでもひとりで携行できる弾はたったの1発だけ
一方現代の戦車は弾数十発を運びながら自動装填でハイテク装備満載で射撃制御やってくれるから数撃てば撃つ程コスパで有利なんだよな
しかも撃ったらすぐ逃げるのも戦車のほうが圧倒的に便利やし10式なんかはスラローム走行しながら正確に当ててくるから立ち止まる必要性すらない
ジャベリンとかの高性能ミサイルは一基2000万円だかするって言われとったもんな
生身で重たいの担いでもひとりで携行できる弾はたったの1発だけ
一方現代の戦車は弾数十発を運びながら自動装填でハイテク装備満載で射撃制御やってくれるから数撃てば撃つ程コスパで有利なんだよな
しかも撃ったらすぐ逃げるのも戦車のほうが圧倒的に便利やし10式なんかはスラローム走行しながら正確に当ててくるから立ち止まる必要性すらない
96: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 17:22:10.29 0
対戦車ミサイルの利点は短期間の訓練で使用可能なところ
もちろん生身を晒すのだから死の覚悟はいるがいまのウクライナ兵には最適だろう
もちろん生身を晒すのだから死の覚悟はいるがいまのウクライナ兵には最適だろう
98: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 17:26:56.40 0
ロシアの戦車がウクライナの歩兵に潰されすぎたからな
100: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 20:36:01.39 0
大規模上陸戦前提 冷戦期の思考だなw
104: fusianasan 2022/08/15(月) 21:30:38.07 0
>>100
国内の戦車の存在が大規模上陸作戦を強制しているんだよ
国内の戦車の存在が大規模上陸作戦を強制しているんだよ
101: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 20:36:27.03 0
日本国内にゲリラとかが展開する可能性もあるんやぞ
そういうのに対抗するには戦車があると心強い
そういうのに対抗するには戦車があると心強い
102: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 20:39:32.06 0
光学センサー類で歩兵をサポート出来るしね
アフガン戦争(2000年以降)のトルコかどったかのレオ2は役立ったとかの記事を見たな
アフガン戦争(2000年以降)のトルコかどったかのレオ2は役立ったとかの記事を見たな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (318)
歩兵の盾なのに、70km/h これは速度が防御力として機能するという考えからこうなった。そして置いてけぼりになる歩兵。顛末転倒兵器。だから無用、というか当初の役割から意味が反転した珍兵器。
milio
が
しました
milio
が
しました
街道沿いに縦列になってて左右から奇襲されたら
そりゃ何もできずにやられる
milio
が
しました
少なくとも国民の過半数が認めない限り戦車が全廃される事はないだうな
milio
が
しました
16MCVは実戦の展開力や戦闘機動力は戦車と比べて大幅に落ちる感じですかね?
16MCVの自衛隊員インタビューでは地形を常に把握して立ち回らないといけないって発言していて、足回りがやっぱり厳しいのかなと思いました。
軍事機密に入る様でしたら無理って答えて構わないです。
milio
が
しました
milio
が
しました
低レベルだなw
milio
が
しました
敵の戦車はどうやって上陸してくるのか
という問いにまともに答えた戦車厨はいない時点でお察しなんだよな。
より早期かつ遠方で侵攻を阻止・排除できるように防衛力を強化する、という方針を掲げた防衛省は正しい。
milio
が
しました
戦車があってもワイは困ってねーぞ。オメーらもとりあえず今は困ってねーだろ。
飯食って仕事行こうぜ。
今日はどんぶりで鮭茶漬けとしば漬け食って出勤や。
じゃ。
milio
が
しました