
引用元:戦争のルールあるとか言うけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675094639/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:03:59 ID:ygUw
戦争なのにルールあるとか謎すぎんか?
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:04:28 ID:Epvj
ボクシングにルールあるのと同じやろ
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:04:56 ID:ygUw
>>2
そらボクシングはスポーツやろ
そらボクシングはスポーツやろ
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:05:16 ID:Pko2
マフィアの抗争にもルールあるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:05:56 ID:PjIg
毒撒いて10年は人が住めなくするとかやり出したら勝っても負けても困るやろ
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:06:02 ID:kO97
ルールはあるけど守らせる実効力があるかどうかはまた別の話やね
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:06:19 ID:ygUw
国がやばいからって戦ってるのにそんなん守る意味あるか?守らんかったら悪みたいに言われるけど勝手に作っただけやろ?
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:07:00 ID:eAmu
>>8
自分たちが勝てるなら何でもしそうなのに
ルールとか建前だろ
自分たちが勝てるなら何でもしそうなのに
ルールとか建前だろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:08:15 ID:Jlss
>>8
非戦闘員を守るためのルールやからな
侵略されてる側は大目に見られることもあるで
非戦闘員を守るためのルールやからな
侵略されてる側は大目に見られることもあるで
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:07:13 ID:Burv
まぁそんなもん無意味だって証明されたのが第二次世界大戦だったんよな
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:07:32 ID:yx7H
戦争のルール知ってるか
勝ったほうが決めるんやでイッチアホやろ
勝ったほうが決めるんやでイッチアホやろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:07:41 ID:Epvj
軍事力の比べ合いっこにお互いの国民の家燃やし尽くしたりする必要無いよね
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:07:46 ID:uOLd
破ってもええけど集団いじめされても文句言うなよ?
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:07:57 ID:Gpup
破ってもいいけど世界大戦みたいに新世界ができるくらいじゃないとあとから裁かれることになるんや
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:08:48 ID:yx7H
まあ核はルール違反よな
歴史的建造物壊したり
歴史的建造物壊したり
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:09:08 ID:Qv2U
形だけでもルール有りでたまに破られるのと
そもそもルール自体無いのやと全然違うし
そもそもルール自体無いのやと全然違うし
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:09:10 ID:k0bG
ルールを破ると相手もルール破ってきてそれが続くと滅茶苦茶なってまう
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:09:44 ID:Burv
確かに戦争でルールなんてアホっぽくはある
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:08 ID:yx7H
国際条約も守れやボケ
同盟国裏切ったらタダじゃおかんで
同盟国裏切ったらタダじゃおかんで
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:10 ID:LisD
ヤクザも義理事の途中は抗争停止とかあるからな
たまに守られないところも同じや
たまに守られないところも同じや
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:16 ID:Pko2
ルールを守らなかったからナチスや日本は戦後に責められてるんやで
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:42 ID:Burv
>>24
なおアメリカ
なおアメリカ
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:11:20 ID:Qv2U
>>26
戦争を早く終わらせる為にルール破っただけやぞ
戦争を早く終わらせる為にルール破っただけやぞ
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:40 ID:8gUa
戦争法は古代からあったゾ
むしろ守ってないのはww以降の戦争や
むしろ守ってないのはww以降の戦争や
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:47 ID:3YVP
一応ないとただの殺人合戦になるだろ?
取り決めがあるんよ
取り決めがあるんよ
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:52 ID:k0bG
ルールっつーかいらない報復を避ける為や
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:52 ID:QMhE
ルール守らんくても国際社会が遺憾の意を表面するだけやろ
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:10:59 ID:yx7H
生物兵器も口にバッテンや
あれは酷いしな
あれは酷いしな
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:12:25 ID:PjIg
相手の領地や資源が欲しいのにそれを汚染するようなことやり出したら戦争やなくてただの破壊行為やからな
海洋汚染とか大気汚染起きたら当事国以外にも被害が出る
海洋汚染とか大気汚染起きたら当事国以外にも被害が出る
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:12:42 ID:Extn
勝者が正義で敗者が悪だからな
やっぱり戦争はアカン
だから日本も核兵器を持つべきなんだ
やっぱり戦争はアカン
だから日本も核兵器を持つべきなんだ
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:13:26 ID:BBbz
ハーグ陸戦条約って1899年採択やからそもそも総力戦を想定してないやろ
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:14:58 ID:TRlA
戦争のルールってやり合いつつ自然発生的にできていくもんやから
室町期に一回全部壊れたけど結局戦国期にはいつの間にか
新しいルールができてみんなそれに従って戦ってたっていう
室町期に一回全部壊れたけど結局戦国期にはいつの間にか
新しいルールができてみんなそれに従って戦ってたっていう
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:15:44 ID:T9kz
いうほど守られてないぞ
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:15:56 ID:QMhE
武士ってたまに正々堂々戦うみたいに語られるけど奇襲夜襲のオンパレードよな
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:17:32 ID:sZiF
>>42
それが一番効果的だし
一発逆転にもつながるし
それが一番効果的だし
一発逆転にもつながるし
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:20:20 ID:TRlA
>>42
奇襲夜襲はルール違反ちゃうからな
柵越えようとしてる奴を攻撃するのはNGとか
敵に槍投げつけるのはNGとか
そういうのがルール違反
奇襲夜襲はルール違反ちゃうからな
柵越えようとしてる奴を攻撃するのはNGとか
敵に槍投げつけるのはNGとか
そういうのがルール違反
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:22:55 ID:QMhE
>>51
なんで柵越えようとするやつ攻撃したらあかんの?
なんで柵越えようとするやつ攻撃したらあかんの?
58: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:26:48 ID:TRlA
>>54
当時の美意識では卑怯やからや
そこまで来たら相手が柵越えるまで待って戦えっていう
当時の美意識では卑怯やからや
そこまで来たら相手が柵越えるまで待って戦えっていう
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:16:15 ID:zXhG
アメリカ「ルール破ったな!(一方的主張)ならルール無用や!」
これが通るという
これが通るという
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:16:56 ID:Gpup
あかんルール破ってもた…せや!全世界巻き込んであとから新ルールみんなで作ればええやん!
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:17:17 ID:zXhG
>>44
ヨーロッパしぐさやんけ
ヨーロッパしぐさやんけ
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:19:42 ID:eht1
アメリカって毎回自作自演で戦争始めてるよな
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:19:55 ID:zXhG
>>49
大日本帝国の悪口はNG
大日本帝国の悪口はNG
52: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:20:23 ID:Gpup
アナタ…大量破壊兵器隠してますよね?
56: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:23:38 ID:YlOg
ルールあるけど覇権国が破った場合は誰も口出しできないクソ仕様
70: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:32:52 ID:iQrG
喧嘩には喧嘩のルールはある
72: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:33:30 ID:HzUU
ルールなしならもう核ぶっこめば終わりって話になるやんけ
それじゃああかんよねってなってるんや
それじゃああかんよねってなってるんや
73: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:34:27 ID:iQrG
勝負てのは相手に負けを認めさせるのが本当の勝利や。ルールがないと相手が負けを認めないんだよ
76: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 01:36:29 ID:iQrG
お前らだってルール違反でやられても負けを認めないだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (106)
milio
が
しました
milio
が
しました
あれお前、いつもみたいに中韓挙げしないの?
そんな腐った性根だから、左翼は国民に支持されないんだよ🤭
milio
が
しました
milio
が
しました
覇権国家になれない国は分をわきまえなきゃアカン
日本人みたいにルールを決めて従いたがるのは世界で通用しない
milio
が
しました
そして使われるのが、現代兵器では最強の核兵器。
milio
が
しました
中国みたいに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
スレ立てる前に勉強したらどうだ
そうすりゃアホ晒して嘲笑われることもない
milio
が
しました
その損切りが出来ないと、ずるずる戦って城下の盟を結ぶことになる。
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃあやけくそ気味に抵抗するわね🤣
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
放射能撒き散らさない
milio
が
しました
でも相手が白人以外だとルール対象外になる、不思議だよね
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争ばっかりしてるから戦争慣れしとる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
近代戦争が失われて久しい。模範のような近代戦は日露戦争が最後だった。
慣習国際法の前身はグロティウスに始まる欧州公法で、それを国際法にまで昇華させたのが、大日本帝国と大英帝国。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争のルールを破った奴は戦争犯罪人
プーチンもネタニヤフも戦争犯罪人
しょっぴいて正当な裁判を受けさせ正当な処罰を与えてやるべし
今後も戦争のルールをさらに厳しくすべし
核兵器禁止、ミサイル禁止、空爆禁止、戦闘機禁止、千社禁止
戦車禁止、機関銃禁止、ライフル銃禁止、銃剣禁止
戦争する場合は戦争を決めた奴だけで殺し合いすること
milio
が
しました
チャーチルが嫌というくらい分かってる
milio
が
しました
実際には守られてないから、負けた国の方は戦争裁判で捕虜に丁重じゃなかったって裁かれるけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
相手も持っている兵士の損害が大きい兵器は使わなくする傾向はある
なお、相手が持っていない場合は関係ない
milio
が
しました
ただ、基本的な背景としては無制限な周辺被害の拡大は双方にとって益にならないからだな
milio
が
しました
milio
が
しました
原爆や焼夷弾の空襲で、非戦闘員の一般市民の女子供の虐サツを行い、国宝や重要文化財を大量に焼き払った、ならず者国家であり、ルールを守らない国際法違反のクソ国である。
アメリカは戦争犯罪だらけのゴミ国であり、世界の平和を乱す世界人類の敵である。
そんな三流クソ国アメリカを、戦争のない平和な国に変貌しようと、トランプ大統領が頑張ってくれている。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
武田も上杉も乱妨取りしてたし
一向一揆とか信長は生きたまま燃やしてたし秀吉は子供は串刺しに女は磔刑にしてたし利家は釜茹でにしてたしな
戦争が当たり前になって暴力が支配する世の中だとそうなんねん
milio
が
しました
つうか子供の頃の喧嘩って今考えると面白いわ、一番小さい戦争や
交戦ルール、素手、目やキンタマは攻撃しない髪は引っ張らない(これはしばし破られる)、鼻血が大量に出たり泣き出したら攻撃側の勝利、決着がついたのに追撃しない、不利になったからと言って武器になるもの持ち出さない
ルールは厳格に守られてたな、負けより悪いのは仲間内で軽蔑されてハブられる事やから
勝った側負けた側との戦後交渉つう仲直りには仲介の有力者が入るとか、国際政治みたいやろ
普通は単純に殴りあって根性出した方が偉いんだが、ワイは親父に柔道と絞め技を習ってたんで(小1に教えるモノやない)、別格つうかアメリカ扱いみたいな感じやった、強過ぎるから喧嘩にならないつう、のちに拳法を習い出した子も別格扱いで、ワイとその子やりあったらどっち強い?つう話になったけど、武道を喧嘩に使うのはイカンよなとなって平和になった
milio
が
しました
自称紳士諸兄の思惑で、どうとでも形を変える
本当はそんな頭未開人じゃいかんのは分かってるけど、それが現実。
milio
が
しました
それだけがルールやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
腹減ったから食い物食うとか、あたおかな事しちゃった自分に幻滅するとか、そういうレベルの事
もっと低次元の話
milio
が
しました
なんでそうなるw
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争のルールを破ることは
刑法のルールを破ることと同じで犯罪
刑法違反者が犯罪者として処罰されるように
国債人道法違反者は戦争犯罪人として処罰される
今はプーチン、ネタニヤフ、ハマス幹部らが戦争犯罪人として指名手配されている
海外逃亡中の奴がいて処罰を受けていなくても戦争犯罪人の烙印は消えない
国債人道法のルールを厳しくしていって人殺し自体を禁止するまで拡充することが必要だ
milio
が
しました
「小国は国際法に縋るが大国は国際法を無視する」
milio
が
しました
ルールってより制約みたいなもんだな、支援する側があれダメこれダメ制限かけたり、これをやったら支援する俺たちも参戦するぞゴルァと脅しかけたり、審判が居てお前反則やったから負けね、ってことが出来るわけじゃ無いんだからルールなんて有って無いようなもんだろ。
milio
が
しました
結局はアメリカより強い軍事力と兵器があればどこも逆らわんってこと。
milio
が
しました
テロと戦争は実は中身一緒、やったもん勝ちになると収拾はつかなくなる
milio
が
しました
極まればルール無視だろ
milio
が
しました
人殺しするな、強盗するなってルール作ってもそれを破る奴は出て来る
償いが済むまで許さないのがいいだろう
milio
が
しました
ロシアやイスラエルが平然とルールや約束を破るのは
約束破りをしても自分らを罰する奴等なんかいないと
高をくくってるから
milio
が
しました
捕虜の扱いや民間人への犯罪など軍事裁判は厳しい
でも死人に口なし 戦争は虐殺と略奪と女性へのレイぽが醍醐味
milio
が
しました