
引用元:日本の教育って「戦争はダメ」ばかりで「世界は日本はなぜ戦争に向かったか」はさっぱりだよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675079695/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 20:54:55 ID:auPo
な
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 20:57:39 ID:1dKJ
戦争に向かうプロセスを説明してしまうと反米感情とかに共感しちゃうかもな
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:00:42 ID:LjUC
中学の修学旅行が広島の原爆教育やったわ
なぜか知らんけど被爆者に謝罪するイベントあったわ
文化祭では修学旅行発表とかで私たちは謝罪します戦争は2度と起こさないと違います私たちは戦争の過ちや原爆の過ちを忘れずに謝罪し続けなきゃいけませんって舞台発表したわ
なぜか知らんけど被爆者に謝罪するイベントあったわ
文化祭では修学旅行発表とかで私たちは謝罪します戦争は2度と起こさないと違います私たちは戦争の過ちや原爆の過ちを忘れずに謝罪し続けなきゃいけませんって舞台発表したわ
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:04:06 ID:znsI
戦争とは関係ない世代の子供が戦争起こした連中に謝る構図ヤバすぎ
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:08:53 ID:LjUC
>>17
なんか修学旅行終わってから授業で感想と謝罪のお手紙書いたぞ
私たちの国が戦争を起こしたために原爆投下されることになって誠にごめんなさい見たいなのかいたきおくあるわ
なんか修学旅行終わってから授業で感想と謝罪のお手紙書いたぞ
私たちの国が戦争を起こしたために原爆投下されることになって誠にごめんなさい見たいなのかいたきおくあるわ
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:04:52 ID:lYN5
日露戦争で利益が無かったから不満を持つ戦死戦傷者の家族などを好戦的な世論作りに利用したり
反戦的なメディアを「市民団体」が暴力で黙らせたり
現地の軍部の勝手な判断を処断出来なかったり
先制攻撃で損害与えたら相手はだまるやろと軽く見たり
色々、現代でも教訓になりそうな話は多いのにな
それこそ、真珠湾攻撃ってもろに敵地攻撃能力の行使だよな
反戦的なメディアを「市民団体」が暴力で黙らせたり
現地の軍部の勝手な判断を処断出来なかったり
先制攻撃で損害与えたら相手はだまるやろと軽く見たり
色々、現代でも教訓になりそうな話は多いのにな
それこそ、真珠湾攻撃ってもろに敵地攻撃能力の行使だよな
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:10:36 ID:XJ8D
どうやったら戦争を無くせるか考えさせることをせんよな
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:16:29 ID:Jsng
戦争に向かった理由は?
各国既得権益の利益確保の為に貧民殺す選択をした
金持ちが戦争を起こし貧乏人が死ぬ
今も続く普遍的な言葉
各国既得権益の利益確保の為に貧民殺す選択をした
金持ちが戦争を起こし貧乏人が死ぬ
今も続く普遍的な言葉
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:22:24 ID:LjUC
日本がなぜ中国に進出したのか
なぜあの時期に対米開戦したのか
国の公式見解でええんやがなんて言っとるんや?
なぜあの時期に対米開戦したのか
国の公式見解でええんやがなんて言っとるんや?
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:23:05 ID:sSXS
>>39
それは戦後の見解?
当時の見解?
それは戦後の見解?
当時の見解?
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:27:10 ID:lYN5
>>39
対米開戦は大損害を与えればだまるやろと、アメリカを軽く見てたっぽいな
アメリカにそっぽ向かれた時点で石油入らんくてどうしようも無いのにホンマ無謀やと思う
対米開戦は大損害を与えればだまるやろと、アメリカを軽く見てたっぽいな
アメリカにそっぽ向かれた時点で石油入らんくてどうしようも無いのにホンマ無謀やと思う
122: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:42:07 ID:sSXS
>>49
見てないよ
米英合作経済抗戦力調査見てもわかるやろ
この1つ前の元になった資料だとアメリカとは戦争しません
フィリピンは取ります
フィリピンはシナとの交換条件でアメリカ寄りのケソン政権のまま返還します
念のためアリューシャン列島で待機します
それとは別にオランダ植民地にいるイギリスは蹴散らちます
そこで石油とります
インド洋遮断してイギリスとシナは落とします
つまりアメリカとやると負けますと言っている
見てないよ
米英合作経済抗戦力調査見てもわかるやろ
この1つ前の元になった資料だとアメリカとは戦争しません
フィリピンは取ります
フィリピンはシナとの交換条件でアメリカ寄りのケソン政権のまま返還します
念のためアリューシャン列島で待機します
それとは別にオランダ植民地にいるイギリスは蹴散らちます
そこで石油とります
インド洋遮断してイギリスとシナは落とします
つまりアメリカとやると負けますと言っている
137: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:43:59 ID:lYN5
>>122
それでアメリカ出てこないわけないわなw
それでアメリカ出てこないわけないわなw
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:26:00 ID:LjUC
教科書「関東軍が暴走して満鉄爆破して中国に攻め込みました」
ワイ「ほんでなんでそんなことしたん?」
教師「諸説あるから自分で調べるか大学で専攻してくれ」
ええんかこれ
ワイ「ほんでなんでそんなことしたん?」
教師「諸説あるから自分で調べるか大学で専攻してくれ」
ええんかこれ
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:26:31 ID:auPo
資料も豊富にあるしそれができる
歴史の教師が一年かけて教科書読む授業より映像の世紀でも観せた方がよほどいい
歴史の教師が一年かけて教科書読む授業より映像の世紀でも観せた方がよほどいい
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:27:24 ID:e0n7
そもそも世界史で太平洋戦争あんま扱わんよな
勃発までのうんだりくんだりがヨーロッパでごちゃごちゃあってドイツが電撃戦して
突然日本参戦→即原爆ドーンのキノコ雲と原爆ドームの写真出てくるイメージ
勃発までのうんだりくんだりがヨーロッパでごちゃごちゃあってドイツが電撃戦して
突然日本参戦→即原爆ドーンのキノコ雲と原爆ドームの写真出てくるイメージ
76: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:36:26 ID:Miju
国連脱退・流行に乗り遅れた日本を正式には認めへんけど別に好きにしたらええでとの決定を
「列強が認められてんのになんでワイは認められへんのや」と反発したのが真相
これすら完全に理解してる人が多数派やないのが現実
大体の人間は「満州国が認められへんかったから」抜けたんでしょ?と上っ面だけを知ってるのがワイは悲しいよ
「列強が認められてんのになんでワイは認められへんのや」と反発したのが真相
これすら完全に理解してる人が多数派やないのが現実
大体の人間は「満州国が認められへんかったから」抜けたんでしょ?と上っ面だけを知ってるのがワイは悲しいよ
81: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:37:14 ID:GDyy
>>76
リットン調査団も大層たまげたやろなぁ
リットン調査団も大層たまげたやろなぁ
90: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:38:37 ID:dU8j
>>76
もっと厳密にいうと外務省も政府も列強の提案を良しとしてたぞ
関東軍があのタイミングで熱河作戦をしたせいで列強が妥協ムードから一気に強硬姿勢になって経済制裁される可能性が出てきたから
「ほな脱退すれば経済制裁される謂れもないんちゃう?」という超理論でああなったわけや
もっと厳密にいうと外務省も政府も列強の提案を良しとしてたぞ
関東軍があのタイミングで熱河作戦をしたせいで列強が妥協ムードから一気に強硬姿勢になって経済制裁される可能性が出てきたから
「ほな脱退すれば経済制裁される謂れもないんちゃう?」という超理論でああなったわけや
91: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:39:01 ID:hUFc
日本軍部の政治介入を防げずに暴走した結果
中国と戦争しながら連合国側とやり合うとかいう無謀な戦いに突入したんですわ
中国と戦争しながら連合国側とやり合うとかいう無謀な戦いに突入したんですわ
97: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:39:31 ID:bY5S
ダメって教えた方が楽なんやろな
101: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:40:02 ID:aJaH
戦争がダメなのは間違って無いけどそこで止まってるよな
105: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:40:19 ID:Rz4c
満州は石原莞爾の判断だろ
だけど石原莞爾は戦犯にされてないんだよな
だけど石原莞爾は戦犯にされてないんだよな
124: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:42:43 ID:BXSw
>>105
満州事変は2年ぐらいで停戦協定が締結されて一応終わってる
その後の日中戦争のとき石原は戦線拡大に反対しとったけど満州事変のときのことを持ち出されて何も言えなくなってもうたんや
満州事変は2年ぐらいで停戦協定が締結されて一応終わってる
その後の日中戦争のとき石原は戦線拡大に反対しとったけど満州事変のときのことを持ち出されて何も言えなくなってもうたんや
119: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:41:46 ID:aJaH
やっぱ石油は大事なんやなって
126: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:43:01 ID:Miju
ルーズベルト
選挙前「戦争屋と思われてるかも知らんかワイはもう戦争やらん!!だからワイに投票してくれ!!」
当戦後「戦争するンゴwwwwww」
こいつさあ…
選挙前「戦争屋と思われてるかも知らんかワイはもう戦争やらん!!だからワイに投票してくれ!!」
当戦後「戦争するンゴwwwwww」
こいつさあ…
134: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:43:50 ID:tyKD
>>126
反戦デモあったん?
反戦デモあったん?
159: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:46:48 ID:Miju
>>134
1時大戦の余波でデモまでは行かずとも反戦ムードはあったから最初は不人気や
1時大戦の余波でデモまでは行かずとも反戦ムードはあったから最初は不人気や
130: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:43:20 ID:GDyy
今の日本で負けないようにしようとすると軍事費で戦う前に国が滅びそう
131: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:43:21 ID:auPo
第一次大戦で欧州ドンパチやっている間に日本が大陸で利権伸ばしていくことに危惧した米英が世界から日本を締め出した
一方で内閣は陸軍を御しきれず国民も好戦ムードに染まりきっていたので戦線の拡大が止められなくなった
一方で内閣は陸軍を御しきれず国民も好戦ムードに染まりきっていたので戦線の拡大が止められなくなった
148: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:45:29 ID:Rz4c
>>131
ちゃう
アメリカが日本を敵視しだしたのは日露戦争がきっかけだよ
それから「カラードプラン」つって
アメリカは対日戦争も計画し始めた、これは日本だけ特別視して戦争計画してたんじゃなくて
アメリカはセオドアルーズベルトとマハン将軍の時代に
「俺たちがイギリスに代わって世界覇権奪おうぜ、イギリスに勝てた俺たちが出来ないわけないだろ」て言ってたの
ちゃう
アメリカが日本を敵視しだしたのは日露戦争がきっかけだよ
それから「カラードプラン」つって
アメリカは対日戦争も計画し始めた、これは日本だけ特別視して戦争計画してたんじゃなくて
アメリカはセオドアルーズベルトとマハン将軍の時代に
「俺たちがイギリスに代わって世界覇権奪おうぜ、イギリスに勝てた俺たちが出来ないわけないだろ」て言ってたの
160: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:47:05 ID:lYN5
>>148
アメリカは日本を使って中国進出したがってたフシがあるな
それがアメリカの制御効かなくなったら、そりゃ切られる
アメリカは日本を使って中国進出したがってたフシがあるな
それがアメリカの制御効かなくなったら、そりゃ切られる
135: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:43:52 ID:JnPp
次の負けないはアメの後ろにおることやろ
136: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:43:57 ID:JFcL
明治の元勲「え……君らまだあの憲法使っとるん?」
153: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:46:00 ID:dU8j
>>136
GHQ「え……君らまだあの憲法使っとるん?」
GHQ「え……君らまだあの憲法使っとるん?」
144: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:45:07 ID:lr0H
だって当時の日本があまりに愚かだったから日本下げを使わないと何故戦争に走ったか説明できないやん
日本下げをすると怒る奴らが多いやん
戦争はダメと単純な正論なら反感が少なくて済む
日本下げをすると怒る奴らが多いやん
戦争はダメと単純な正論なら反感が少なくて済む
166: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:48:04 ID:lr0H
致し方無かった不条理のせい
なんて事皆無やったしな
大半が驕り高ぶり慢心から来る愚行から来た戦争やったもんな
なんて事皆無やったしな
大半が驕り高ぶり慢心から来る愚行から来た戦争やったもんな
174: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:48:43 ID:Bwyf
日露勝った時に満鉄アメリカに売っちまえば良かったんや
そうすれば露助睨むのにアメリカ巻き込めるしアホな拡大欲も湧かんかった
そうすれば露助睨むのにアメリカ巻き込めるしアホな拡大欲も湧かんかった
175: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:49:09 ID:dU8j
>>174
国民が許さないゾ
国民が許さないゾ
203: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:52:17 ID:BFPa
>>175
たぶんこれが原因よな
226とか515のときに高橋是清殺したようなゴミどもを除名しようとするようなゴミ国民
そしてそういう国民の支持を背景に統帥権の干犯とか言うて
勝手に動き出す軍部
結局のとこ政治の統制を自ら緩めて軍部の独走を許すことにした国民のせいや
たぶんこれが原因よな
226とか515のときに高橋是清殺したようなゴミどもを除名しようとするようなゴミ国民
そしてそういう国民の支持を背景に統帥権の干犯とか言うて
勝手に動き出す軍部
結局のとこ政治の統制を自ら緩めて軍部の独走を許すことにした国民のせいや
176: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:49:36 ID:hUFc
>>174
日本国民「弱腰外交!弱腰外交!」
詰みなんだよなぁ…
日本国民「弱腰外交!弱腰外交!」
詰みなんだよなぁ…
201: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:52:07 ID:g5Jp
「戦争の恐ろしさ」をいくら叩き込んでも意味がない
原因をもっと教えてほしい
原因をもっと教えてほしい
207: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:53:18 ID:dU8j
>>201
言うて「政府と官僚と海軍と陸軍がバラバラに動いたせいやで」って言うたところで解決できないよね
言うて「政府と官僚と海軍と陸軍がバラバラに動いたせいやで」って言うたところで解決できないよね
230: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:56:53 ID:lYN5
>>207
意外と重要なところやけどな、それ
建前上はともかく、全く法治主義が機能してなかったってことやし
意外と重要なところやけどな、それ
建前上はともかく、全く法治主義が機能してなかったってことやし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (267)
最近の教科書と指導要領を見ると、戦争に向かった過程を教えているよ。
東京は違うみたいだけど
milio
が
しました
国家の指導層は何が何でも外国による占領・統治を避けるべきなのに外地はもちろんのこと樺太から沖縄までの本国までもまるっとアメリカに差し出した。ゆうしいらい
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ、日中戦争と太平洋戦争に関しては日本側に責任がある。
milio
が
しました
milio
が
しました
その点について右派は決定的に勘違いしてるんじゃないか。
milio
が
しました
あれは日本国民が望んだ戦争だった。とくに貧民層が。
当時の日本人の価値観は、一億総中流の戦後の価値観とは違いすぎる。
milio
が
しました
理由を詮索しても意味がない
戦争に向かった原因は各国に軍隊があったからさ
理由があっても軍隊がなければ戦争に向かうわけがない
リニア新幹線で対立しても
静岡県と他の県とは戦争に向かわなかった
各線に軍隊がないから理由があっても戦争に向かわないだけさ
各国の軍隊がなければ理由があっても戦争に向かうことはない
milio
が
しました
単に戦争はダメ、日本が悪い、もしくは諸外国が悪いでは思考停止
milio
が
しました
支配階級にとって民主主義って便利やな
専制国家と違って民衆の意見を聞かなくともいいし
milio
が
しました
milio
が
しました
敵国が武力を持って侵攻してた時にどうすかって事
もろ手を上げて虐殺されるか抵抗するか?
抵抗したら戦争になるぞ?
そこはどーすの?
その為にそれに至る経緯が大切で研究して対策を講じる。最低でも多角的に過去を学ぶ。
未来は過去の延長では無いので同じ結果にはならないが
milio
が
しました
対米じゃなくてまず中国が先ってことをほとんど教えられた記憶がない。
milio
が
しました
milio
が
しました
そ ん な こ と よ り
移 民 は ダ メ と 教 え ろ
milio
が
しました
戦 争 に 至 っ た 本 当 の 経 緯 を 考 え さ せ る と
〇 ダ ヤ 資 本 が 困 る
milio
が
しました
所詮は無意味
各国軍隊があるかぎり戦争は防げない
各国軍隊を廃止し国連の集団安全保障に一元化すれば
たとえ原因が合っても戦争にはならない
日本国内でも過去には戦争があったが
今は各県軍隊がないから戦争にはならない
各国軍隊があれば軍隊は組織防衛のために戦争・紛争を不可欠とする
milio
が
しました
何を言っても論点ずらしにしかならないってことが分かった。時間の無駄だね!
milio
が
しました
milio
が
しました
政府の無責任な言い訳の結果は大敗北の悲惨を生み出すだけだった!
反省なき責任なき国家や社会や企業の存在が日本を滅ぼした!
敵は外にあらず、敵は内にあり
milio
が
しました
milio
が
しました
国体護持のために滅ぼすべき奴らがこのコメ欄にウヨウヨしてやがる。
milio
が
しました
このまま国全体がご都合主義に向かい続け、誰も真実を語ろうとしなくなるだろう。 それは、大日本帝国の過ちを繰り返すことになる
milio
が
しました
それがなくなれば軍隊と軍需産業に存在意義はなくなり
まるで麻薬が切れたようになってしまう
軍隊と軍需産業は戦争・紛争という麻薬なしには存在不可能だ
したがって各国軍隊と大規模軍需産業があるかぎり戦争はなくならない
milio
が
しました
milio
が
しました
でないと「国を守るたの戦争」という宣伝に簡単に騙されてしまう
戦争しても国を守れる保証などないことを日本人は体験済み
戦争したら国民の生命も財産も絶対に守れないことは体験済み
さらに他国を守らず他国民を殺しまくり他国民に恨まれることも体験済み
核兵器の登場で日本だけでなく世界が破滅するリスクがあることもわかってきた
戦場の地雷や不発弾処理には何百年もかかることも体験済み
地球環境を破壊し化石燃料を浪費し世界各地の食料・物流を壊すことも体験済み
もちろん戦争自体が人殺しと大量破壊であり蛮行・非道行為が伴い非人道行為の極み
それなのに権力者の欲得で不都合な真実が隠蔽され戦争ヒロイズムが人間の脳をむしばんでいる
平和憲法を掲げる日本が世界の先頭に立って「戦争はダメ」を世界の普遍的思想にすべきだな
milio
が
しました
国家政府と個人の区別ができない日本人
私やあなたのおじいさんおばあさんも日本帝国主義の犠牲者だったんですよ
milio
が
しました
それを棚に上げて戦争をする国家を一方的に悪者扱いはどうかと思う。
仮に日本人が国家の庇護無しでも余裕な豪傑ぞろいなら、帝国だって戦争せんかったわ!
milio
が
しました
攻めて来るもんに対して断固として戦わなきゃいけないのは現代も同じ
milio
が
しました
世界恐慌やドイツが第一次後ひどいインフレにくるしんだとか、満州事変だとか、
普通に歴史や世界史で習ったでしょ
むしろ学校で戦争はダメですとか反戦教育とか受けた?
逆でしょ
学校・教育では戦争がなぜ起こったか教えている
戦争はダメとか思想教育なんて少なくとも俺の世代・地域は受けてない
広島ではそういうのあるらしくて?そういう土地なんだなーと思ったことあるけど
スレタイみたいな主張は事実を客観的に見てない印象論、自分のイメージがさも現実であるかのように取り違えてる
現実・実際はなぜ戦争に向かったか習う、一部地域や一部の思想を押し付けてくる教師を除けば、一般的には思想教育はしてない方が普通
milio
が
しました
それは最初どこで習った覚えた?
学校の社会科や歴史の授業で習ったんじゃないのか?
どこがなぜ戦争が起こったか教えてないだよw
お前らがえらそうにしたり顔で書いてること自体、学校で習ったことじゃねーかw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なぜバカな戦争をしたのか
なぜ特攻に行かせたのか
上層部はなぜ自害しなかったのか
milio
が
しました
もしかして戦争はダメってのが必ずしも正しいとは言えなくもないかもかも
milio
が
しました
殺したくない、殺されたくない
殺し合いはいやだから戦争はダメだ
特に今となっては人類文明の破滅をもたらし文明の持続は不可能になのるからな
だけど今の世界では各国が国民に「戦争も必要だ」と宣伝している
欧米も中国もロシアもインドも変わりはしない同じ穴のムジナだ
平和憲法を掲げる日本は世界に先駆けて「戦争も必要だ」の宣伝を打ち破る使命がある
戦争で人類が共倒れになりうる今、国家安全保障第一なんて時代錯誤もはなはだしい
限界が来た主権国家より個人の安全、人類全体の平和共存が第一に決まってる
milio
が
しました
それをあたかも戦争の主原因のようかな教育をしてるのが間違ってる
milio
が
しました
小中高と日本史の授業はいつも明治維新あたりで3月の時間切れ。世界大戦に至る経緯を何も教えない
milio
が
しました
世界恐慌下の当時を振り返り、優生主義が当時最新科学で「白人は積極的に有色人種の数を減らすべき」
が大正義だったあの頃の、疲弊したソ連とアメリカの極東侵略の思惑を最新の資料で振り返った時、
当時の日本がとった行動の理由を「正確に」教えるのなら、教育現場はとんでもないことになる。
昭和天皇や東条英機がいかにアメリカと交渉をしたがり、開戦阻止に動いてたかを教えなければならないし、
ルーズベルトがチャーチルに「どうすれば日本の方から戦闘を仕掛けてくるようになるか」を相談したこと
トルーマンが2種の原爆を投下して威力を知りたかったこと、そのために日本との早期講和を
天皇の命を人質にして遅らせたことを子供に教育するという話なのだから。
そして天皇の8月の決断「私は死刑になっても構わない」をいい、東条英機が笑って刑に服したことも。
milio
が
しました
どちらも間違いを犯した、どちらも悪かったでいいのに
milio
が
しました
だから説明しない、敗戦国は惨め。
どれだけ世界に貢献しようとも決して許されない、戦勝国は戦争起こしても誰も咎める事ができない、そろそろ第三次でリセットしなきゃいけないね。
milio
が
しました
独裁者や軍国主義のせいにして原因に正しく向き合おうとしないからだ。
milio
が
しました
ガンガンやるべき
milio
が
しました
というウソで洗脳するためには、その方法しか無いからねw
日本人はだまされすぎw
milio
が
しました
milio
が
しました
もって我ら大日本帝国が世界革命への尖兵として、これより神聖な責務を果たすのじゃ!
なんて言っているような国が米英と手打ちをできるはずが無い、無かった、と学校で教えればいいのだが
その場合ドイツとイタリアを盛大にディスることになる
milio
が
しました
日本がいきなり切れて世界に宣戦布告したように教育されてる
milio
が
しました
ネットやメディア内で一部の人が日本では~とかで言っているだけで
milio
が
しました
いずれにせよ日本の歴史教育は中途半端すぎる、生徒のほとんどが何故日本が真珠湾攻撃するに至ったかの経緯や目的もわからなければ、カラゴン島事件や秋風事件、沖縄戦での住民殺害といった実際の事件についても知なさすぎる
milio
が
しました
戦争の否定、反対は必ずしも平和ではない
まあ、一方にとっては平和的に侵略併合支配、もしくは一方的に抵抗もされず、戦いにならずに民族浄化、皆殺しに
できたというだけで
milio
が
しました
そう思い込んでる日本人が多い時点で、誤った教育がなされているという証拠やぞ。
milio
が
しました
逆に「戦争はダメ」なんて教科書には書いてないぞ?
milio
が
しました