
引用元:学費無料にすれば少子化改善すると思う
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675134452/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:07:32.722 ID:+qw48i17r
国が学資保険の代わりになればええねん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:08:40.813 ID:dE9roPO/a
真面目な話、学力低下に繋がる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:09:44.097 ID:+qw48i17r
>>4
高等教育まで受ける権利があるだけで受けなくてもいいんだからその理屈は通らない
高等教育まで受ける権利があるだけで受けなくてもいいんだからその理屈は通らない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:36:04.410 ID:rDOZrAC2a
もう恋愛弱者向けに自治体でお見合いさせろよ
>>4
少子化よりかは国力上がるぞ
>>4
少子化よりかは国力上がるぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:46:20.679 ID:QAVkwb86d
>>41
強制力なきゃ意味ないよ
昔は親が用意した見合いに応じなきゃ勘当ものだが
強制力なきゃ意味ないよ
昔は親が用意した見合いに応じなきゃ勘当ものだが
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:08:41.391 ID:mAarhkSQM
お金が無いから子供作らないは本当の理由じゃ無いと思う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:09:21.222 ID:ggr5SWEv0
その分は増税されるから
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:10:44.449 ID:+qw48i17r
>>6
納得できる増税なら仕方ない
納得できる増税なら仕方ない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:17:16.176 ID:MQbrNfzsa
>>6
昔は消費税なかった
昔は消費税なかった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:11:02.613 ID:+qw48i17r
あと、独身税
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:13:15.669 ID:Mp9L4t3z0
>>11
子無し夫婦が増えるだけ
子無し夫婦が増えるだけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:13:35.521 ID:+qw48i17r
>>17
独身よりマシ
独身よりマシ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:11:03.489 ID:uZVy0lta0
独身に課税しよう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:11:52.187 ID:ztOWWDLb0
学費である必要はないけど子育て支援は拡充すればするだけ良いよね
少なくとも子供1人いる家庭が2人目を作ることへの後押しには絶対なるし
少なくとも子供1人いる家庭が2人目を作ることへの後押しには絶対なるし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:12:16.962 ID:I6HXzxg80
国立大の学費なんで上げたんだよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:14:29.846 ID:WigJk0Mtr
金を使えば何でも解決出来て当たり前
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:15:44.862 ID:Rp3c15Rpa
お金がないから子供作らない夫婦って
言っても1人は作るじゃん
言っても1人は作るじゃん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:16:09.206 ID:+qw48i17r
>>22
仮面夫婦だってワンチャン子供できるしな
仮面夫婦だってワンチャン子供できるしな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:15:59.636 ID:WigJk0Mtr
エネルギー問題だろうとなんだろうと金さえあれば解決出来る
金さえあれば
金さえあれば
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:17:18.893 ID:LQz33rszd
子ども産んだら金がもらえる!産んで放置しよう!みたいなやつっていくらでもでてくるんだろうな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:19:04.980 ID:+qw48i17r
>>26
だから段階的に給付すんだよ
だから段階的に給付すんだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:17:19.154 ID:MQ5+cOEi0
子供以前の問題だぞ
晩婚化だの結婚願望無しだのそっちが大問題
子供0を1にすることがなにより大事だから既婚母数を増やさないと子供の数はそんなに伸びない
そしてその政策を頑張っても成果を得られるのは最低でも20年かかるし日本ピンチ
晩婚化だの結婚願望無しだのそっちが大問題
子供0を1にすることがなにより大事だから既婚母数を増やさないと子供の数はそんなに伸びない
そしてその政策を頑張っても成果を得られるのは最低でも20年かかるし日本ピンチ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:18:45.415 ID:+qw48i17r
>>27
独身税
独身税
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:18:53.489 ID:rcJKdyKQ0
異次元の子育て支援→5000円給付
そんなもん?
そんなもん?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:22:27.876 ID:c83syVgh0
教育業界が儲かるだけじゃん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:25:52.496 ID:a881U2P20
しないよ
関係があるのは所得と婚姻率であって
所得と出生率は相関関係がない
関係があるのは所得と婚姻率であって
所得と出生率は相関関係がない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:26:10.722 ID:ZqU/Gd0od
18過ぎたら結婚してくださいね
25歳までには産んでその子が15歳くらいになるまで育児に専念してね
40歳過ぎたくらいから大学やら専門学校行ってあとは死ぬまで働いてね
みたいなシステムが1番良さそうではある
25歳までには産んでその子が15歳くらいになるまで育児に専念してね
40歳過ぎたくらいから大学やら専門学校行ってあとは死ぬまで働いてね
みたいなシステムが1番良さそうではある
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:59:05.930 ID:ZqU/Gd0od
あんまり結婚の圧力強すぎると
結婚に向かない人も結婚して不幸な人を増やすからあかんのよね
お見合いが廃れたのも
「ヤバいのと結婚したけど紹介してくれた人の顔を潰すことになるから耐えねば」
みたいなのがそこかしこであったりしたわけだし
結婚に向かない人も結婚して不幸な人を増やすからあかんのよね
お見合いが廃れたのも
「ヤバいのと結婚したけど紹介してくれた人の顔を潰すことになるから耐えねば」
みたいなのがそこかしこであったりしたわけだし
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:36:31.385 ID:sfz5Xpf30
子どもを作った人を楽にする政策やっても学費無料やったーじゃあ子どもつーくろとはならんのよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 12:34:07.735 ID:zeuQGZH3d
結婚できたとしてもまともに子育てできそうにないからみんながんばってくれ応援してる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (180)
そこまでやっても親のタイパ非効率ではあるので
もう子ども全てを国が預かって育成すればいいんじゃないかな
milio
が
しました
学校のお勉強だけしてても大抵の凡人は高偏差値受験勉強についてけんのもあるしな
milio
が
しました
milio
が
しました
子育てで一番お金が必要になる、将来の大学費用が無料になれば
2人目、3人目の子供を作る家庭も激増すると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
結論なんか絶対出ないって分かってるのに、日本人を分断するためためならこの先1,000回でもやるんだろう。
このしつこさがいかにも中国人。脱力。
milio
が
しました
・・・・・で?
少子化は解決しましたか?
milio
が
しました
milio
が
しました
全て国で管理運営する
例えば国がお金を出して子づくりする男女を雇う
そして生まれた子はその男女が望めばそのまま育ててもらいそうでなければ国が国営の施設で育てる
もちろん育てるための乳母とかシッターは国が雇うので雇用にも役立つ
国営の学校で教育する
こうすれば経済的に子育てはムリということもなくなり少子化は防げるのではないか?
milio
が
しました
公的な結婚相談所を拡充させるとか、そもそも結婚という法的枠組みを緩くするとか、税制優遇とかあると思う。
milio
が
しました
その浮いたお金で塾に通わせないと結局学力の差が出てしまうので、その塾費用の捻出ができないから子供作らない。
これとは別に子育てで自由時間を減らしたくない人達がいる。
やるなら育児(全寮制)そのものを国が無償でやれば子供増えるよ。無責任な親も増えるとは思うが。
milio
が
しました
milio
が
しました
マスコミが少子化の原因。
マスコミを新しくつくって宣伝をばんばん自民党がやらないとだめ。
milio
が
しました
お金を支給するのではなく、我々から徴収する金を減らすことだ。
milio
が
しました
あっても適齢期の間に時間がない。
「金がない」はその次くらいの問題だ
機会と時間をよこせ。
milio
が
しました
平均値を求めるのは慎ましやかな要求ですみたいな感覚の女が多いけど
当たり前みたいな面で半数切り捨ててるんだからな
milio
が
しました
milio
が
しました
出す時は中で。
milio
が
しました
結婚できない低所得層の支援ばかり手厚くし続けた結果だろ
現実は東京を中心に一人っ子が増えて
結婚できないやつもどんどん増え続ける
結婚できんやつを切り捨てて出来る奴らに可能な限り多く産んでもらう路線にシフトしろよ
milio
が
しました
無料公営幼稚園も造れ。
託児所や幼稚園の安定雇用も生まれる、全員公務員。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それでも今の学校教育がしょぼすぎて塾に通わせないといかん問題が残るから、学校教育を刷新するか、塾代を政府が持つかしないといかんかもな。
milio
が
しました
milio
が
しました
既に産んだ人が支援で得したわーとなるだけで子供は増えません
子供を育てるのに必要なリソースは金で解決しないものが沢山あるので金だけ貰ってももっと産もうという話にはならないからです
未婚の若者を結婚させる努力をしろよ
金を配っただけでは意味ないわ
milio
が
しました
学費を無料にしたり金をばら撒いても解決しないんだわ
milio
が
しました
milio
が
しました
親の子育てにかかる労力はゼロではないのだから
子供が増えれば負担は増えるんだよ
4人の子持ちが5人目産むかどうかは経済的なものだけで決められるかもしれないが
1人っ子の親が2人目産むか
子供2人の親が3人目を産むかは金だけじゃ決まらない
milio
が
しました
日本国籍専用の対策に変更にすればいいのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
贅沢を覚えてしまってるからこそ子供作ったり結婚したりしないようになるのよ
milio
が
しました
昭和中期までは世の中に不満があっても将来は必ずよくなるって
漠然とみんな信じてたからな。
暗い話、誰かの足を引っ張る話、自分だけ儲ける話。
そんなのうんざりになるのは当たり前。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大学まで学費無料、給食費無料、教科書無料、制服無料、ランドセルや鞄無料でいい
milio
が
しました
20がベストの出産から見れば20で稼いで結婚できる環境にする。無駄を排除して残業規制して週休3~4日にする。
milio
が
しました
社会人になるための猶予期間の為に金払って大学行く、本来大学はそんな場所じゃないだろうにな
真面目に勉強してその後に活かすつもりでなら有意義だろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
金持ちかバカばかり結婚して中間があきらめているのが今。
milio
が
しました
milio
が
しました
なら、民法改正して一夫多妻制にでもしないと無理です
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ国公立の大学のみを無償化すりゃええんちゃう?
milio
が
しました
沖縄 大学進学率40.8% 出生率1.81
韓国 大学進学率82.1% 出生率0.84
milio
が
しました
少子化対策は未婚の若い世代に対して支援をしなければ意味が無い。
milio
が
しました
制限ギリギリラインの中の上くらいの勤労意欲もあって教育にも熱心な層が一番被害を受けてる。
あえて仕事を減らして制限内に収めたり、優秀な子が志望校を公立に絞るしかなくなったり。
何よりしっかり納税してるのに自分の子に恩恵はなく他人の子の授業料に使われてるっておかしいだろ。
milio
が
しました
労働開始の基準年齢を引き下げない限り、少子化は解決しないからな。
milio
が
しました
効果は微々たるもんだろうが、日本人限定ですべきだろうね。
祖国をお持ちの外国の方は福祉支援は祖国にしてもらってください。 当然です。
>真面目な話、学力低下に繋がる
どういう理屈ならそうなるのさ。バイトや遊んでたら卒業できないようにハードルあげりゃいいだけ。
milio
が
しました
問題は個人主義で個人の自由優先や国民所得を下げる悪政の繰り返しで低所得が増えすぎ
老人の再雇用とか女性の社会進出とか裏を返せば人件費低下させてるだけだからな
それでなくても氷河期世代を社会的に抹消したツケがでかい
独身税とかぬかしてる情弱スレ主も論外
独身税ではなく子無し税だろ
税逃れで紙切れ1枚提出した表面上の結婚が増えるだけw
おかしな結婚代理業者とか出てくるぞw
milio
が
しました
課金ゲーでいえば低所得は無課金勢で中流層が課金勢で高所得が廃課金勢だからなw
政治家や権力者が都合のいい社会構造に作り変えたのならそのシステムで地獄に落ちればいい
低所得が子供を作らなくなれば奴隷がいなくなり社会を維持できなくなるからな
移民を絶対阻止して中流や高所得に奴隷でもしてもらえばええやろw
学校の勉強だけ出来ても先見性も無ければ順法精神もない統治能力もない無能な連中が力を持ってるのが悪い
本当に頭が良ければ少子化が悪化する前に必死に奴隷を増やす政策をするが無能だから遅すぎたのだよ
milio
が
しました
親になるとさ、大抵は子供が一人生まれるたびに1000万くらい学資金プールを始めるんだよね。
大学行くかもしれないしいかないかもしれないが、とりあえず可能性には備えるだろJK。
これが学費が無料か50年前の水準まで下がれば、かなり負担がへるし、なによりさ、使える金が増えるんだよね。学資金としてプールしてた金の幾らかが消費に向かうことになる。子供がいるなら潜在的に出費は多いわけで、経済は相当回るようになると思う。
milio
が
しました
まず結婚しないってのはそういう意味だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう枠に入れれば問題ないだろ。
milio
が
しました
の向上が少子化につながっているのは間違いないんだから、配偶者控除の足切り上限を250万円くらいにすれば、
夫婦共働きでも「よッシャー!」と働き、小作りにも励むようになる。あと、「扶養控除」の足切りを年収200
万円くらいにすれば女子高生・大学生のバイトの機会が増え、やらかす確率も上がるというものだ。
milio
が
しました
徴兵制中の恋愛は禁止(強制するものではない)
表向き禁止にしとくと、かえって熱くなるよな。
milio
が
しました
日本のブラック企業にも耐えれるやつが多いから我慢して支払うに決まってるのに。そうなれば消費税同様に政治家の頼もしい財源になるから、寧ろ「独身を増やして税金支払わせろ!」になる未来しか見えない。
milio
が
しました
milio
が
しました