
引用元:徳川家康「ちょっw三傑なったわ……w」←こいつだけ三傑のなかで明らかに格下だよな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675169656/
1: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:54:16.04 ID:SyyXlERh0
地盤作った信長
天下統一した秀吉
簒奪しただけの家康
天下統一した秀吉
簒奪しただけの家康
2: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:54:33.58 ID:SyyXlERh0
運だけおじさんやん
5: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:55:52.10 ID:9wcHcc3J0
いやどう考えても
家康>>>>>>>>信長≧秀吉だろ
家康>>>>>>>>信長≧秀吉だろ
44: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:33:51.94 ID:pbLlR2PA0
>>5
これ
秀吉はただの腰巾着やん
これ
秀吉はただの腰巾着やん
6: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:56:10.82 ID:0eujuI8b0
後世にお漏らしが伝わるのと引き換えやぞ
7: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:56:44.10 ID:Fl3ibZgK0
盤石な体制作り上げたのが凄すぎると思う
12: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:59:01.73 ID:qBjyI9+v0
秀吉が取りきれてないから徳川の世の中だろ
14: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:00:16.83 ID:IBNPC9W90
300年幕府維持させる地盤をつくっただけで他は相手にならんやろ
15: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:00:31.21 ID:dfNNw2X10
有能が全員死んでるからな
16: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:01:17.57 ID:0XD9SYQy0
なんかバトルで倒した敵が三成くらいしか思いつかんのが悪い
17: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:01:23.87 ID:NG2Kp5KId
漁夫の利おじさん
18: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:02:47.84 ID:hW7EJM3Id
5奉行+4大老vs家康の関ヶ原で何故か勝って天下人になった性悪狸
21: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:04:55.62 ID:2xtuJTZdd
>>18
ほんこれ
三成どんだけ戦下手やねん
ほんこれ
三成どんだけ戦下手やねん
19: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:02:48.17 ID:+AiM4bXH0
確かに横取りおじさんってイメージ
20: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:04:19.80 ID:aX591SAe0
秀吉はあれだけ政治力あったのに後継の事考えてなさすぎにみえる
秀頼が幼いとはいえ
秀頼が幼いとはいえ
28: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:12:24.31 ID:GZr8MiSWM
>>20
考えてたけど殺しちゃった
秀次て甥だから選んだけど秀吉が選んだ後継者候補が秀次や小早川秀秋だからあんま後継者選び上手くないね
考えてたけど殺しちゃった
秀次て甥だから選んだけど秀吉が選んだ後継者候補が秀次や小早川秀秋だからあんま後継者選び上手くないね
22: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:05:58.70 ID:7tzDIdop0
そもそも信長以外の二人は信長が生きてたら逆らえなかった格下だし
23: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:07:17.06 ID:Wj0oVCAd0
参勤交代作った家光有能すぎん?
25: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:07:45.44 ID:aX591SAe0
秀吉亡き後に天下取れる立場って言われてもいまいちピンとこんよな
26: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:10:52.26 ID:HKaMZHzrd
家康「住み慣れた土地から山と湿地帯だらけの糞土地に左遷された…」
↓
家康「山削って埋め立てて都市作るの楽しくね?」
今の日本の問題こいつのせいやろ
↓
家康「山削って埋め立てて都市作るの楽しくね?」
今の日本の問題こいつのせいやろ
27: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:11:47.01 ID:GsrOI2Je0
言うて江戸時代の安定って家康だけが創ったんか?
30: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:12:43.11 ID:aX591SAe0
無理やり豊臣滅ぼしたのが正解や
31: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:13:39.72 ID:GSwfRNlV0
ほならね「どうすりゃええんじゃ?」って話ですよ
35: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:20:27.21 ID:0XD9SYQy0
織田信長「尾張名古屋や」
徳川家康「江戸東京や」
豊臣秀吉「なにわ大阪や」
??「ワイは加賀百万石や!!!!」←こいつさぁ・・・
三傑に続く大物ヅラしときながら地元の育成失敗しすぎやろ
黒田さん家のほうがまだがんばっとるわ・・・
徳川家康「江戸東京や」
豊臣秀吉「なにわ大阪や」
??「ワイは加賀百万石や!!!!」←こいつさぁ・・・
三傑に続く大物ヅラしときながら地元の育成失敗しすぎやろ
黒田さん家のほうがまだがんばっとるわ・・・
38: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:22:52.23 ID:DBXtp3xC0
世界を見て天下統一を急ぎ過ぎた信長
同僚が裏切って幸運が転がり込んだ秀吉
上の2人はポルトガル経由で世界を見ちゃってるから
どっちが天下統一しても中国と朝鮮に殴り込んでるんだよなぁ
信長が生きてても中国まで殴り込んで弱体化して家康が天下取ってると思う
同僚が裏切って幸運が転がり込んだ秀吉
上の2人はポルトガル経由で世界を見ちゃってるから
どっちが天下統一しても中国と朝鮮に殴り込んでるんだよなぁ
信長が生きてても中国まで殴り込んで弱体化して家康が天下取ってると思う
42: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:28:23.47 ID:yoM/R4aH0
下の意見聞いて、300年続く盤石体制作ってる時点で超絶有能やろ
45: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:34:08.84 ID:jynDp7/60
江戸幕府言うても家康はすぐに2代目に継がせて隠居しとるしな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (242)
ヒデ ワイが天下人タイコーじゃ!金と位やるから言う事聞けや!
コイツ ねっちょり下心は隠して時を待つわ、そら人気無いわな
milio
が
しました
秀吉が死ぬまではカッコ悪いもしくは屈辱的な話ばっかり
milio
が
しました
milio
が
しました
秀吉より おう、百姓の年上ブスと結婚せーや はい
家康www
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
乱世の終わりに道筋作ったのは信長
そして全国統一事業をやり遂げたのは秀吉
一番大変な事をやったのはこの二人
milio
が
しました
信長公と秀吉公は発想が武家というより商人に近い。
milio
が
しました
milio
が
しました
信長は計画的にちゃんとしてたけど不可抗力で失敗
秀吉は自業自得
milio
が
しました
関東では身近な存在感です。
徳川ゆかりのものが沢山あります。
milio
が
しました
信長は乱世を収めようとしたが、本能寺の変で脱落。秀吉が乱世を納め、全国統一を果たした。
しかし、朝鮮出兵により家臣から不満続出、恩賞も無ければ不満も出る。
家康は秀吉に恐れられ東国の荒れ野に追いやられる。家康はそこで江戸城を作り、城下には水道設備を設け、運河も作って商業都市化を図った。政治的には二度と部下が反乱を起こさないシステムを構築した。その結果が250年も続いた江戸幕府である。
子供のころから苦労した人は、晩年には幸せになれるという見本だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
秀吉は軍勢崩壊せず移動出来たの奇跡的だし、家康も死んでおかしくなかった。
三英傑でどうしても格下を作るなら戦死した信長だよ。この戦死で織田家は覇権を失ってるので擁護不可能なミス。それまでがどれだけ偉大でもこの一点だけで他二人より格下になる。
milio
が
しました
豊臣政権が続くか、前田幕府か毛利幕府になるだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
演出的にセンスがないと思う
milio
が
しました
双璧でいいよ信長と秀吉のな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました