
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675204273/
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:31:13 ID:Y4Ny
言うほど悪いか?
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:31:40 ID:ZRph
岸田嫌いやけどこれに関してはマジでどうでもいい
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:32:27 ID:jn3E
役得ぐらい民間でもあるやろ
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:33:15 ID:zHzm
元々息子を抜擢してるところで反感買ってるわけで
叩く材料に関してはなんでもええんやろ
叩く材料に関してはなんでもええんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:34:00 ID:WCYu
ポケットマネーやぞクソどうでもいい
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:35:13 ID:rsld
増税で印象最悪な奴がやったからってのもあるやろね
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:35:41 ID:1tRC
公用車を使って、だからだろ
お前らやっぱりろくでもないところでしか働けてないのな
お前らやっぱりろくでもないところでしか働けてないのな
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:37:56 ID:rCu7
>>12
公務の一環でお土産買うって何?
って話だしな
公務の一環でお土産買うって何?
って話だしな
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:38:55 ID:zHzm
>>12
まあ普通に社有車で出張してるときに会社のお土産買うけどな
自費やしそんな寄り道はしないけど
まあ普通に社有車で出張してるときに会社のお土産買うけどな
自費やしそんな寄り道はしないけど
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:38:39 ID:WCYu
海外出張いったときお土産を自費で買うやろ
同じことや
同じことや
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:40:13 ID:AW8c
国民にお土産は無いのかい?
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:40:37 ID:dHAz
>>24
増税検討がお土産や
増税検討がお土産や
27: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:40:55 ID:uQQp
>>24
このスレが立ったのもお土産の件のお陰でしょ?
このスレが立ったのもお土産の件のお陰でしょ?
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:42:10 ID:AKqF
いうて出張行ったらおみあげぐらい買うやろ
そんぐらいええやんなぁ
ワイはむしろ国民そんなに息苦しくなってるんか思ったわ
そんぐらいええやんなぁ
ワイはむしろ国民そんなに息苦しくなってるんか思ったわ
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:42:58 ID:ZRph
>>29
自費なら別に土産に関しては叩く要素ないよな
公用車で観光は論外やけど
自費なら別に土産に関しては叩く要素ないよな
公用車で観光は論外やけど
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:42:38 ID:rsld
キッシーが「お土産買うのは公務や」って言い切っちゃったからな
むしろこれが普通になって会社がお土産代出してくれるようになった方が世の中的には得やろ
むしろこれが普通になって会社がお土産代出してくれるようになった方が世の中的には得やろ
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:43:26 ID:EDAL
なんで岸田さんは息子登板させたんやろ
反感食うの分かりきってたやろ
反感食うの分かりきってたやろ
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:44:10 ID:R8wk
>>33
ぶっちゃけると何しようが岸田はたたかれるし反感買ってる
ぶっちゃけると何しようが岸田はたたかれるし反感買ってる
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:46:10 ID:ZRph
異次元の少子化対策とか総裁選のとき何も言ってなかったけど
目玉の中間層への分配はどうなったんや
目玉の中間層への分配はどうなったんや
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:47:43 ID:rCu7
>>40
そもそも所得倍増計画はどうなったんですかね?
そもそも所得倍増計画はどうなったんですかね?
43: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:48:30 ID:rsld
>>41
これが一番の少子化対策だよね
これが一番の少子化対策だよね
42: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:48:11 ID:X7dq
>>40
岸田「NISA枠拡大したから投資して増やしてね。増税はするけど」
岸田「NISA枠拡大したから投資して増やしてね。増税はするけど」
47: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:50:16 ID:PHvN
>>40
NISA期限延長したやん
NISA期限延長したやん
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:49:07 ID:WCYu
勘違いしてる奴いるがお土産代金は岸田のポケットマネーやぞ
45: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:49:41 ID:uQQp
>>44
公用車のガソリンもそうしてから出直せ
公用車のガソリンもそうしてから出直せ
46: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:49:58 ID:ZRph
>>44
岸田が土産買うのは公務って明言したから
当然土産買うのも税金じゃないとおかしいぞ
岸田が土産買うのは公務って明言したから
当然土産買うのも税金じゃないとおかしいぞ
48: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:50:59 ID:92BS
>>44
ポケットマネーなら公務じゃないから公用車を使うのはおかしいやろ
ポケットマネーなら公務じゃないから公用車を使うのはおかしいやろ
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:51:09 ID:4YU8
お土産買えるくらいお前らも稼げや
52: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:52:18 ID:rsld
お土産買うのは公務だって言い切ったんだからお土産代も公費でええんやで
自腹って言わないとまずいことでもあるんか?
自腹って言わないとまずいことでもあるんか?
56: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:53:28 ID:rCu7
>>52
自腹で買う←公用車使った遊び観光になるから
自腹で買う←公用車使った遊び観光になるから
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:53:06 ID:R5es
麻生のカップ麺思い出す
58: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 07:54:14 ID:FRHV
アンチ乙
公人の給料は全部税金定期
公人の給料は全部税金定期
69: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:03:50 ID:PHvN
ぶっちゃけ出張のお土産文化は無くした方がいいからどんどん追及しろ
だいたいこっちも仕事で出張してんのに「出張から帰りましたありがとうございましたー」なんつってお土産配らなきゃいけねえんだよって話よ
だいたいこっちも仕事で出張してんのに「出張から帰りましたありがとうございましたー」なんつってお土産配らなきゃいけねえんだよって話よ
71: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:04:24 ID:S4Mx
公用車で観光してから百貨店で土産はアホやろ
そんなもん時間外に買うなり空港で買うなりするもんや
そんなもん時間外に買うなり空港で買うなりするもんや
74: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:05:25 ID:PHvN
虚礼廃止だこんなもん
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:22:24 ID:C7fr
アルマーニのネクタイか
1000円くらいの箱入りお菓子なら批判はされなかったやろうな。白い恋人みたいな
1000円くらいの箱入りお菓子なら批判はされなかったやろうな。白い恋人みたいな
81: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:25:17 ID:Ihop
観光の車のガソリン代は税金だろ?
84: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:32:58 ID:aEiB
この程度同じことしたことある野党議員だっているやろに…ブーメラン芸って廃れないんやね
85: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:33:30 ID:R8wk
>>84
与党のやったことは悪で野党は正義だからな
与党のやったことは悪で野党は正義だからな
87: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:37:47 ID:PHvN
虚礼廃止せよ
訳の分からない文化はさっさと無くせ
訳の分からない文化はさっさと無くせ
90: 名無しさん@おーぷん 23/02/01(水) 08:47:50 ID:bPOX
自分の身内を秘書にするとか批判されるに決まってるのに何故このタイミングでやったんやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (115)
政策が異なる政党同士が結束するのも節操がないし。
たのむぞ野党ども
milio
が
しました
時代の変化は恐ろしい。
milio
が
しました
傍から見ると馬鹿らしい決まりだったけど、無くなると政治家のモラルが一段と下がるな
milio
が
しました
もう少し政策で対抗しろよ。
milio
が
しました
無駄に見える支出は全てぶっ叩かれるやろ
なんでこっちが増税されるのに
公費で海外に行ってお土産買うことができると思うんかね?
今後も岸田の支出に関しては一挙手一投足
重箱の角を突きまくるぐらいでちょうどええやろ
財政健全化なんだから当たり前やな
milio
が
しました
言うなら野党が声荒げて追及する前に言ってやれよ…
milio
が
しました
よく考えたら国会で意味のある議論とか元々してないしどうでもいいか
milio
が
しました
民間じゃねーから大問題なんだよ
しかも公務の最中だぞ
公私の区別くらいは付けろ
公金の流用に該当しかねないんだから慎重であるべきなのに全く以って自覚無し
被災者と同じ目線になるために跪いた皇族方や安倍ちゃんと違って岸田一家はクズだわ
milio
が
しました
まぁ、総理の夫人がレストランの桜のしたで記念写真を撮っただけで、
国会で叩かれる国ですから。w
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国民は自民党を理解して支持してる定期
自民党からお土産貰えない底辺が嫉妬してるだけ定期
批判するパヨパヨチンは一生お土産買うなよ
milio
が
しました
milio
が
しました
票にでるし。
こんなんで騒いでるんなら、やることあんだろ他にって
怒りが批判先のメディアや議員の方に向かうって何でわからんのだろ?
milio
が
しました
小さいから誤魔化せばいいって思ってる奴は大きなこともバレなきゃ誤魔化すぞ。
猪瀬みたいにシルクのパジャマを公費で買って書道することになる。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分の息子を秘書官にしたことは、まずいと思うし、この息子の
資質を叩くなら応援するが、土産なんてどーでも良い。
海外視察へ行った成果報告がショボかったとか、そういうことで叩け。
まあ、ショボい成果報告なんて、与野党問わず普通だろうが。
これでまた国会が紛糾するなら、それこそ税金の無駄
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんくらいのネガキャンネタなんてそれこそどうでもいいだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし、その費用が官房機密費から出てたら許せない。
水増し請求して官房機密費から出てたらもっと許せない。
milio
が
しました
息子もパシリなだけだし。
外交期間で公用車使おうがどうでもいいわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
野党はいつも見当はずれ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国民はこういう事こそ怒るべきなんでは
野党マスコミ政治評論家は問題の重要性はどうでもよく政局ばっかりしようとする
日本の国をより良くすることを主眼にしろよ
milio
が
しました
他の委員会でしっかり議論すれば、予算委員会は猿たちの遊び場で十分なんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
全権委任は恥ずかしくてできないから、とりあえず突いてみましたって感じか。。。
モリカケサクラの時も思ったけど、日本はいい国になったんだなと錯覚してしまう。
milio
が
しました
やっぱり政治家は国民の代表なんだな
milio
が
しました
岸田辞め刑務所に行けこの売国奴
milio
が
しました
milio
が
しました
普通にある
問題なのは情報の流出の仕方
誰が流したかがヤバい
milio
が
しました
milio
が
しました
野党は、「機密費を私的に使ってないか?」って問いただしたいんだろうが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もうおわりだよ、この国の政治
milio
が
しました
安倍さんが実弟だからということで、能力のある岸さんを閣僚にしなかったのと大きな差がある。
人として、というなら岸田は人間の出来が悪すぎる。見識がない、というやつな。
それで批判を浴びてるバカ息子を外遊に連れて行くのは秘書として仕方ないとして、そばに張り付いてろと言わない岸田。それをいいことに土産買って観光して喜ぶ息子。税金使って国ために外国に行ってるんだ、という自覚がない。
それを批判する日本人がいることだけが、今の日本の救い。それをイッチみたいに「何が悪い?」という奴ばかりに
なったら、日本は中国に攻め込まれようが攻め込まれまいが、終わり。
milio
が
しました
高価なもの買いたいけどお金がないから増税する
これが岸田政権
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちょっとガードが甘すぎのような気もする。
milio
が
しました
まあ、必ずもうかる投資があるなら国が責任もって投資して国民に分配してくれって思うけど。
岸田息子がお土産買おうがどうでもいい。
出張行って時間あれば観光するぐらい誰でも経験ありそうだが。それも許されない世の中なのか?
milio
が
しました
マスメディアも落ちぶれたものよ
milio
が
しました
milio
が
しました
本人としては日頃世話になっている関係者への心使いだがな。
これも業務の一環だろうな?へんだけどね。
まあ、これを理解できない人は例えば君達がプライベートで有給取って旅行に行ったとする。
その時に休みの間に職場の人達に苦労掛けたから土産を買って持参するだろ。
まあ、ここのスレの連中にはそういった処世術ってもんは理解できないのかな?
特に「働くことは負け」とか言っている底辺君は特になwww
milio
が
しました
それにアイツらのポケットマネーは中抜きで作った金だろが
milio
が
しました
milio
が
しました