
引用元:【徹底討論】アメリカと中国、マジでどっち側につくべきなんや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675236608/
1: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:30:08.55 ID:O9b8pBNR0
やっぱ21世紀は中国の時代か?
3: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:30:30.88 ID:5TnSVtHmM
なんでどっちかにつく前提なんや?
4: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:30:33.29 ID:8hsAJ/2j0
ワイらが死ぬまでは中国の栄華やろうからな
5: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:30:57.39 ID:IZJe+v380
アメリカはアジアにいがみ合っていてほしいだけで正面から中国と対立する気ないやろ
11: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:31:30.88 ID:/W733F+G0
>>5
太平洋の安全保障政策あるから中国は見過ごせんやろ
インドは放置やろけど
太平洋の安全保障政策あるから中国は見過ごせんやろ
インドは放置やろけど
6: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:30:57.99 ID:MIbUYn8d0
台湾進攻の次は日本やろうな
8: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:31:11.40 ID:hoewenpR0
アメリカが世界の覇権渡すわけない
9: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:31:14.19 ID:HOKfJcGD0
中国
10: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:31:28.11 ID:b7hBRee8M
アメリカ
中国は片務条約で守ってくれんやろ
中国は片務条約で守ってくれんやろ
13: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:32:35.39 ID:CmQY2Xmn0
韓国は中国側へついた。
日本は、どうする。
日本は、どうする。
19: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:33:46.88 ID:+iMIjZrJM
>>13
韓国はアメリカと米韓相互防衛条約結んどるぞ
韓国はアメリカと米韓相互防衛条約結んどるぞ
16: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:33:20.89 ID:+rnMvE0F0
アメリカやろ
アメリカの方が本国遠いから蹂躙されにくい
アメリカの方が本国遠いから蹂躙されにくい
18: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:33:43.42 ID:G3vS+EoH0
中国は結局共産党が支配してる国だから何も信用できない
20: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:33:52.48 ID:GCIbAyAgd
アメリカの全勝中じゃん
21: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:34:57.93 ID:O3nztdCQa
距離考えたら敵にしたら一番不味いのは中国や
22: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:35:14.26 ID:CPuAIWFqM
食い物で言ったら大分拮抗しそう
24: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:35:56.94 ID:naIYJBLSa
どちらにもええ顔でいいと思うわ
25: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:36:04.05 ID:i+H9pvK+0
欧米は過去のアジアを植民地にした贖罪でアジアにある程度は配慮するけど
中国は無いわ
儒教国家は先祖の事をずっと根にもつ
中国は無いわ
儒教国家は先祖の事をずっと根にもつ
27: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:36:15.66 ID:DL145BeC0
政治家でもないんだからそんなこと決められんわ
28: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:36:43.15 ID:fFwT3oT7M
第三の選択肢があるやろ
大東亜共栄圏
大東亜共栄圏
34: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:38:05.78 ID:G3vS+EoH0
>>28
そういう時代違うから中国ロシアが叩かれてるんやろ
そういう時代違うから中国ロシアが叩かれてるんやろ
29: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:37:21.94 ID:Chc5fMn0d
核兵器持って永世中立
39: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:39:22.60 ID:5TK5EDQw0
アメリカや
中国はアメリカには勝てない
中国はアメリカには勝てない
41: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:39:59.13 ID:hAgRH3RR0
文化や輸入的には中国やろうけど日本はまだ米軍の植民地だから無理やね
43: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:40:28.29 ID:sr+oz4gs0
現状はアメリカ一択だけど
中国がアメリカに匹敵するようになったらコウモリ外交するしかないかな
中国がアメリカに匹敵するようになったらコウモリ外交するしかないかな
44: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:40:30.68 ID:6qZwHDVM0
アメリカのやってることは日本を食い物にしてるけど、それでも中国なんかよりアメリカのほうがマシ
46: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:41:29.01 ID:yPmxMjI4d
日本にそんな選択肢はないよ
48: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:42:39.92 ID:hoewenpR0
台湾も中共の融和工作が浸透してるんやな
50: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:43:22.02 ID:DrgDHgVS0
3分以内に首都爆撃できる位置に米軍基地あるんやけど中国に付くってどうやるん?
52: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:43:58.38 ID:HvjvKyI/M
人口ボーナスを失った中国がどうなるかはよくよく注視した方が良い
アメリカと違って移民には頼れなそうやし、中国がアメリカを脅かせるのはこの先20年位ちゃうか
それをアメリカが凌げると思えはアメリカ、無理そうなら中国に尻尾振るしかない
アメリカと違って移民には頼れなそうやし、中国がアメリカを脅かせるのはこの先20年位ちゃうか
それをアメリカが凌げると思えはアメリカ、無理そうなら中国に尻尾振るしかない
56: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:46:50.74 ID:BjAZUpjP0
どう考えてもアメリカや
68: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:52:58.81 ID:iEJ+7DiN0
アメリカだろ
優秀な移民が中国選ぶとは思えない
優秀な移民が中国選ぶとは思えない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (365)
チャイナ・・・日本に負けたことのある国
milio
が
しました
アメリカ「日本を支配している国」
日本「解離性障害の眠らされた人格」
milio
が
しました
ある日突然共産党に連行される様な国は嫌だわ。
milio
が
しました
まずは憲法改正して集団的自衛権を獲得してからの
話じゃねーの?
milio
が
しました
る国々と連携する……、じゃないでしょうか。
milio
が
しました
一国で一文明圏を成せる主体性を保有する孤独な国民国家だ。孤独な文明国だが、幸いにも価値観を共有できる国々が存在する。
日本人は一国で一文明を成す孤独な民族である事実を受け止め、覚悟を決意すべきだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
議論にすらならないw
milio
が
しました
milio
が
しました
って扱いされそうだ
milio
が
しました
現時点では支配されるなら中国よりアメリカのほうがマシだが、それでもなお中国とアメリカとの仲をどううるべきか考察する必要がでてきたほど中国は技術とか経済において発展している。特に技術面ではアメリカと張り合うほどになってきた。IT分野などではインドにばかり気を取られているが、中国のソフトウェアからハードに至るまで開発能力が驚異的にそして加速的に進歩している。
それが厄介なところであり、このままアメリカ一辺倒だと下手すると日本だけ世界の潮流から取り残される。
milio
が
しました
韓国は中国につけ。中国に付くならさぞかし親切にしてもらえるぞ。アメリカに付こうとすれば韓国経済は終わる。
中国はあと10年でアメリカをも追い抜くからな。信用するべきは将来性だろう。後追いは大成しない。
中国バブルは弾けっこない。中国人がそう言っていた。オマエラ韓国人だってそれに同調してたわな。
オマエラが信じたいものを信じろ。オマエラには事実を突きつけられたって信じたいものを信じる変わらない信念がある。
milio
が
しました
milio
が
しました
頭大丈夫か? 出来るならやってみろ。
milio
が
しました
アメリカ様はそのさい日本の手助けをしてくれるかもしれない?
(一緒に戦うとは言ってないが?)
milio
が
しました
milio
が
しました
この手合い、五毛じゃなくて実は日中の混血なんじゃねえの
milio
が
しました
正直、どうしても付くなら中国
アメリカはメリットほぼゼロなのにデメリットばかりが多すぎてどうもならん
中国&ロシア連携に食い込めば
他の国からの白眼視は受けるだろうが、燃料問題など様々な部分がとりあえずの解決はする
他国は白眼視はした所で日本は切れないから、なにかしらの痛打は仕掛けてこれないだろうしな
とりあえずバイデンがクソすぎるんだよ
自分のケツ持ちでウクライナで政敵排除したり好き勝手やってた自分のガキ
これの悪さがロシアの手で捲れるのが嫌な一心で、ここまでの事態に仕立てやがって
milio
が
しました
大東亜戦争の時と同じやな(笑)
milio
が
しました
アメリカ覇権の世界と中国覇権の世界を比較して、中国覇権の世界に住みたいなんて思うなら大分ひん曲がってると思う!
中国に付くくらいなら、少しの間耐えてインドに付くわ!!
(´・ω・`)
milio
が
しました
中国への輸出で生きてたのかほとんど買って貰えなくなり赤字で苦しんで良いことなし
中国側についても生殺与奪の権利を握られ、気に食わない態度を取れば簡単に殺しにくるのが中国
低頭平身しないと生きられない奴隷のような待遇の何が良いのやら
milio
が
しました
GDP成長すれば国民の生活が豊かに成ると言っていたGDPガーは何故間違いを認めて謝罪しないの?
賃金未払いで殴り合い “ゴーストマンション”も出現 中国・ゼロコロナ後の"光と影" 人口減も影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/797f221336cb6b1a7e6104441d744545e178af0d
milio
が
しました
milio
が
しました
どんどん白紙革命が拡大しているな
日米は白紙革命を武器支援するべき
milio
が
しました
milio
が
しました
ただでさえ経済どん底なのにシーレーン手放して更に支那の属国になって搾取されたいとか正気か?
milio
が
しました
アメリカは被害抑えるために日本の影に隠れるってあからさまなレポート出してるから両方敵なんだよ
ただ物理的な争いに至るのは中国だから選択の余地がない
milio
が
しました
中国につく可能性も少しはあったかもしれんが
共産党支配の中国につく可能性はまったくないどころか
中国共産党に勝たれたら世界がヤバいからアメリカ応援する以外無いだろ
milio
が
しました
庶民は誰も喜ばない
milio
が
しました
ましてや軍事力では圧倒的に米国が上の上
中国に付く意味など全くない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
西側各国、協力国をすべて失いリセットされる
つまり、孤立するんだよ
milio
が
しました
経済的にもだいぶアメリカ依存でしょ?日本
中国が強くなってもアメリカを捨てることはできないよ
milio
が
しました
最優秀民族・日本人を屈服させて上に立てるかも・・・なんて妄想してるのは五毛だけ
かなりの平和主義者やお花畑ですら、中国人ごときに支配されるくらいなら、第二次日中戦争を選ぶ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それに、白人のモデル体型や普通体型の女性は、魅力があるがが、
中国人の女なんか大声で唾撒き散らしのゼニゲバ暴力女でしかないぞ。
milio
が
しました
すなわち中立国。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本様に見捨てられたら、中国は文革以前の最貧国に戻る
milio
が
しました
中国はずっと仮想敵国だよ。
milio
が
しました
アメリカはすぐにでも動かないとやばいのに、まるで動かない。
アメリカがこのまま手をこまねいていると、巻き込まれで日本が滅びかねない。
それも数十年内に。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いくら中国が軍拡してるとはいえ、中国の軍拡は国土の中での規模のお話。アメリカは国土+国外の基地まで包括しての軍拡だから予算規模が違い過ぎて比べるまでもない。
milio
が
しました
アメリカの支配地→戦後の日本、ハワイ、韓国他
どっちが良いと思うかは人それぞれだねえ
milio
が
しました
アメリカは先進国でも例外的に出生率が高く、世界中から移民が来る。それも日本に来る連中とは違う優秀なのがだ
milio
が
しました