
引用元:糖尿病って名前変えた方がええよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675230489/
1: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:48:09.81 ID:cB28Olk80
足腐ります失明します透析になります
痛みはないし死なずに苦しみます
怖すぎやろ
痛みはないし死なずに苦しみます
怖すぎやろ
2: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:48:44.79 ID:J5pxIXdrd
痛みないのに苦しむの?
8: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:50:21.29 ID:cB28Olk80
>>2
糖尿病自体は痛みはないんや
糖尿病自体は痛みはないんや
3: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:49:16.21 ID:pYVjFpHO0
ワイ糖尿病
4: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:49:28.68 ID:x64Tdrya0
>>3
透析受けてる?
透析受けてる?
6: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:49:46.90 ID:pYVjFpHO0
>>4
そこまでひどくない
そこまでひどくない
9: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:50:52.72 ID:pYVjFpHO0
今のところ腎臓は正常だし失明もしとらんけどありとあらゆる炎症が治りにくくなったと感じる
蚊に刺された跡が2ヶ月ぐらい治らなかったり
蚊に刺された跡が2ヶ月ぐらい治らなかったり
13: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:51:59.76 ID:cB28Olk80
>>9
血糖コントロールさえできてれば普通に生活できるよな
治療しないで悪化させて血管ボロボロになると悲惨
血糖コントロールさえできてれば普通に生活できるよな
治療しないで悪化させて血管ボロボロになると悲惨
46: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:07:01.21 ID:pYVjFpHO0
>>13
5年前に糖尿病の診断受けて教育入院でHbA1cを12から6まで下げたあとはずっと同じぐらいの数値で安定しとるわ
何もしてなかったら今頃やばかったかも
5年前に糖尿病の診断受けて教育入院でHbA1cを12から6まで下げたあとはずっと同じぐらいの数値で安定しとるわ
何もしてなかったら今頃やばかったかも
10: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:51:19.65 ID:VwED0Qo0M
だらしない奴がなる病
16: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:53:25.72 ID:cB28Olk80
>>10
だらしなくても膵臓が強ければ別に大丈夫なんや
遺伝的に日本人は痩せてても糖尿病になるやつ多いんよ
だらしなくても膵臓が強ければ別に大丈夫なんや
遺伝的に日本人は痩せてても糖尿病になるやつ多いんよ
14: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:52:01.79 ID:nq5HHFM70
厳密にいうと病気じゃないんや
これからいろんな病気になりますよという状態のこと
これからいろんな病気になりますよという状態のこと
15: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:52:41.34 ID:JGI3gVQq0
透析受けるのは糖尿病じゃねえだろ
18: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:54:22.06 ID:cB28Olk80
>>15
合併症だからな
糖尿病で腎臓の毛細死ぬとそうなるぞ
合併症だからな
糖尿病で腎臓の毛細死ぬとそうなるぞ
19: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:54:50.56 ID:9d8+azbC0
>>15
糖尿病からの腎機能不全は王道コースやで
糖尿病からの腎機能不全は王道コースやで
17: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:53:32.75 ID:gitst/O+p
1型と2型で名前変えるべきやな
20: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:56:08.83 ID:tHlSQEG2d
結局甘い物食ってたらなるんか?
26: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:59:12.67 ID:cB28Olk80
>>20
遺伝要素と生活習慣要素があるから
なりやすいのは事実だけど別にそれだけではならない
遺伝要素と生活習慣要素があるから
なりやすいのは事実だけど別にそれだけではならない
31: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:01:41.85 ID:0E8imCZwa
>>20
インスリンドバドバ出させたり、太ってインスリンが効きにくい体質(インスリン抵抗性)になったらなるで
本態は血糖を下げるためのホルモンが効きにくくなったり枯渇して、全身の大血管小血管が破壊されてく病気や
目の血管がやられる→失明
腎臓の血管がやられる→透析
足の血管がやられる→壊死して足切断
心臓の血管がやられる→心筋梗塞
脳の血管がやられる→脳梗塞
などなど。ちなみにドカ食い気絶部は血糖値スパイクいう現象が起きて一時的なインスリンの過剰放出→一時的な低血糖になって昏倒する状態やから、糖尿病の前段階と言ってええで
インスリンドバドバ出させたり、太ってインスリンが効きにくい体質(インスリン抵抗性)になったらなるで
本態は血糖を下げるためのホルモンが効きにくくなったり枯渇して、全身の大血管小血管が破壊されてく病気や
目の血管がやられる→失明
腎臓の血管がやられる→透析
足の血管がやられる→壊死して足切断
心臓の血管がやられる→心筋梗塞
脳の血管がやられる→脳梗塞
などなど。ちなみにドカ食い気絶部は血糖値スパイクいう現象が起きて一時的なインスリンの過剰放出→一時的な低血糖になって昏倒する状態やから、糖尿病の前段階と言ってええで
25: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 14:58:44.17 ID:uExuVyHNd
米食があまり良くないんか?
30: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:01:22.30 ID:cB28Olk80
>>25
米食っていうか大量に糖質取るのは良くないだろうな
米食っていうか大量に糖質取るのは良くないだろうな
35: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:03:40.27 ID:0E8imCZwa
>>25
同じ糖質でもGI値というのがあって、これが高い食品を摂ると一気に血糖が上がる→インスリンの過剰放出→膵細胞の疲弊が起きるで
まぁなんでもバランスよく食べるのが大事や
同じ糖質でもGI値というのがあって、これが高い食品を摂ると一気に血糖が上がる→インスリンの過剰放出→膵細胞の疲弊が起きるで
まぁなんでもバランスよく食べるのが大事や
33: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:02:42.31 ID:g+OZ6cnSa
よくおしっこして泡立つと糖尿て言うけどどうなん?
34: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:03:37.44 ID:cB28Olk80
>>33
勢いよければ泡立つのは普通だけど糖尿だと泡が消えないって言うな
勢いよければ泡立つのは普通だけど糖尿だと泡が消えないって言うな
36: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:04:40.44 ID:0E8imCZwa
>>34
糖尿病で泡が消えないのは、ある程度進行して腎機能障害をきたしてタンパク質が尿に漏出して尿の粘度が上がるからやで
糖尿病で泡が消えないのは、ある程度進行して腎機能障害をきたしてタンパク質が尿に漏出して尿の粘度が上がるからやで
37: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:04:48.32 ID:D61lwBGw0
精神分裂病が統合失調症になったり成人病が生活習慣病になったり柔らかくなるのはあるけど逆はないな
確かにもっと恐怖与える名前には賛成
あと津波も
さざ波と大して変わらんと勘違いしてるやつおる
あんな事あったのに未だに勘違いしてるやつたまにいる
確かにもっと恐怖与える名前には賛成
あと津波も
さざ波と大して変わらんと勘違いしてるやつおる
あんな事あったのに未だに勘違いしてるやつたまにいる
52: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:10:31.94 ID:0E8imCZwa
>>37
統失は柔らかくなったという要素もあるけど、本質的には病名と疾患の実際のイメージが乖離してたのが大きい
精神分裂病やと解離性同一性障害と混同が起きやすかった
早発性痴呆というクレペリンの命名は鋭いけど一側面しか表してないし、統合失調症(自我、感覚、思考の統合障害)って病名はワイは割と傑作やと思ってるで
統失は柔らかくなったという要素もあるけど、本質的には病名と疾患の実際のイメージが乖離してたのが大きい
精神分裂病やと解離性同一性障害と混同が起きやすかった
早発性痴呆というクレペリンの命名は鋭いけど一側面しか表してないし、統合失調症(自我、感覚、思考の統合障害)って病名はワイは割と傑作やと思ってるで
50: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:09:59.30 ID:w3/4GyM1M
痛風と糖尿病って関係あるんか?
83: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:25:08.37 ID:aKhzvZNw0
>>50
どちらも食習慣や生活習慣が糞で起こるしどっちにしろ長いこと時間かけてじわじわ体にダメージ蓄積されて体の治癒力が年取ってへなへなになってたら発動するから
治すのにも相当時間がかかるというか専念しないとどんどん悪化するから怖すぎる
あっちが壊れたらこっちも壊れ状態が地獄
どちらも食習慣や生活習慣が糞で起こるしどっちにしろ長いこと時間かけてじわじわ体にダメージ蓄積されて体の治癒力が年取ってへなへなになってたら発動するから
治すのにも相当時間がかかるというか専念しないとどんどん悪化するから怖すぎる
あっちが壊れたらこっちも壊れ状態が地獄
51: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:10:27.20 ID:pYVjFpHO0
糖尿病になって甘いジュースとかお菓子を控えたりご飯の大盛りをやめたりしてるけど案外我慢できるもんやと気づいた
もっと辛いかと思ったけど惰性で食ってただけだったんやな
もっと辛いかと思ったけど惰性で食ってただけだったんやな
54: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:11:29.32 ID:0E8imCZwa
>>51
口寂しいってのはあるから、ワイは昆布かひまわりの種食ってるで
口寂しいってのはあるから、ワイは昆布かひまわりの種食ってるで
55: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:11:54.36 ID:pYVjFpHO0
>>54
ワイもコーラやめて炭酸水飲んでる
ワイもコーラやめて炭酸水飲んでる
68: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:19:47.09 ID:pYVjFpHO0
今は糖尿病を悪化させないような生活を無理なく出来てるけどこんな楽にできるなら糖尿病なる前からずっとやっとけば良かったと思うわ
後悔先に立たずとはこのことやな
後悔先に立たずとはこのことやな
69: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:20:00.61 ID:aKhzvZNw0
これ系のやばいのは痛い目みないとなかなか生活習慣なんて変わらないのに
痛い目見たときにはもうなかなか治らない状態まで追い込まれてたりすることという
痛い目見たときにはもうなかなか治らない状態まで追い込まれてたりすることという
72: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:21:06.47 ID:pYVjFpHO0
>>69
進行を止めることはできても完治することは一生ないからな
進行を止めることはできても完治することは一生ないからな
76: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:23:01.43 ID:1BsHZ/eLa
>>72
完治はせんでも寛解はするからちゃんとしてたらノーダメや
完治はせんでも寛解はするからちゃんとしてたらノーダメや
71: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:20:59.16 ID:EOfZ5ljC0
だから病名変えるんやろ?何になるかは知らんがニュースでやっとったわ
88: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:25:52.19 ID:YtH9mPbD0
二型も遺伝要素が大きく思ってる以上にヤバい病気
少食モデル体型でもなる
運動しててもなる
少食モデル体型でもなる
運動しててもなる
90: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:27:10.44 ID:cB28Olk80
>>88
膵臓ガチャやからな
基本遺伝的に日本人は弱いんよな
膵臓ガチャやからな
基本遺伝的に日本人は弱いんよな
94: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:32:18.99 ID:pYVjFpHO0
>>90
アメリカによくいるとんでもないデブが日本人に少ないのはほとんどの日本人はあんな太る前に糖尿病になって痩せるかららしいな
アメリカによくいるとんでもないデブが日本人に少ないのはほとんどの日本人はあんな太る前に糖尿病になって痩せるかららしいな
96: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:34:49.01 ID:aKhzvZNw0
散歩は神
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (53)
milio
が
しました
高みの見物
milio
が
しました
milio
が
しました
ならないんだから、甘いもの食ってばかりいると糖尿病になるって、嘘っぽいよな。
milio
が
しました
毎日注射うってんのみて大変そうだなと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
1.癌
2.心筋梗塞
3.脳卒中
4.糖尿性腎臓疾患循環器系疾患
milio
が
しました
milio
が
しました
分かりにくいじゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
献血にでもいけ
milio
が
しました
milio
が
しました
食べて太りやすいと糖尿病になりにくいが、食べて太らないやつは糖尿病になりやすい。
賢いやつは食べた分だけ太るほうが自慢できることを知っている。
milio
が
しました
糖尿病って余分な糖が尿に含まれるだけじゃないんだよな。
糖尿病って過剰に糖分の取りすぎだけの原因でなるってイメージあるけど、それだけじゃないんだよな。
俺が糖尿病で緊急入院したときは、診断が「糖尿性脱水症だったからな。」
糖分の取りすぎもあっただろいうが、水分の取りすぎも気を付けないとな。
milio
が
しました
脾臓疲弊症とかでいいかな
milio
が
しました
原因は強すぎるストレスだと思っている。
強いストレスを受けると食べちゃうんだ。
面白がってストレスを多くしていると改善にはまったくつながらない。
寒さ暑さもストレスだから質素倹約は糖尿病の推進要素だ。
思い通りにならない社会へ順応しないのもよくない。
milio
が
しました
だが不思議なことに、現実を正しく認識すると鬱と診断される。
milio
が
しました
糖尿と言うと膵臓からインシュリンが出にくくなる病気ね
反作用のホルモンはステロイドホルモンなどがある
milio
が
しました
危なそうな名前だと予防したり周囲からの目が変わったりするんか?
だとしたら名前で判断するそいつらアホすぎると思うけど、そんなやついるのか
milio
が
しました
というイメージを早急に払しょくすべきだ。遺伝性の例外を除いてこの病気はウイルスがもたらす感染症で、誰も
が患う病気だと小学校段階から周知させなくては患者が可哀そうだ。信じられないかもしれないが、癌も多くはウ
イルス疾患だ。そして医学は何十年もピンポイントで効くワクチンを創れずにいる。過去にそういうワクチンはつ
くられたがウイルスの方が一枚上手で効能がイマイチだった。医学が「病床適当に埋まるし、人口爆発防げるから
本気で治さんでもいいか...」でまともな治療法も考案せず、ウチの親父も手術後「転移性でしたテヘ!」で3
月で〇んだ。実は、特定の疾患の特効薬が見つかることは病院経営のみならず、手術器具・教育機関・保険会社の
存亡に関わる重大事だ。昭和40年代まで小学生が1割くらい手術・入院していた盲腸を薬で治せるようになって
から病院は経営が傾き、多摩では精神病棟に看板が変わった。よく考えると「心の病」もヘルペスウイルスなどが
関与しているが、今の医療がまともに治療しているとは思えん。
milio
が
しました
milio
が
しました
糖尿病ではなくコロナで、保険証たらい回しがokらしい。
milio
が
しました
ワイも既に投薬してる身だが、一病息災で日頃から気を使ってるし、
数ヶ月に一度は処方箋もらうために検査もしてるから、
今のほうがHbA1c以外は健康体だわw
milio
が
しました
日本人は米を食べるべきだろうね
milio
が
しました
一型はインスリン分泌不全症候群
二型は慢性高血糖症候群
milio
が
しました
重度の糖尿病の患者の8割は日常的な飲酒を継続している
milio
が
しました
俺も親戚に二人いる。透析レベルと軽度と。
milio
が
しました
だらしない奴がなる病
いまだにこの認識な奴がいるのが震えるわ
1型も2型も遺伝の可能性が高いと言われ始めてるのに
milio
が
しました
~患者の9割が不快感—糖尿病協会~
日本糖尿病協会は7日、「糖尿病」という名称の変更を検討する方針を明らかにした。患者の大半が不快感を抱いていることなどを踏まえたもので、今後1、2年のうちに新たな病名を提案したい考えだ。日本糖尿病学会とも連携し、具体的な検討を進める。
で、名称考えたのかスレ主は。
milio
が
しました