20220129211119

引用元:【朗報】日本人「民主党政権って言うほど悪夢だったか?もう一度与党やらせるべきでは?」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675303317/

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:02:55.086 ID:UjB4ff6k00202
トラストミーでアメリカに喧嘩をうる
尖閣問題で中国に喧嘩をうる
世界の2大国同時に喧嘩を売って総スカン食らった政権はNoです

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:03:11.056 ID:/1NG0odfa0202
現実に起きた事だから夢ではなかったね

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:03:41.315 ID:StenhDr800202
地震のせいじゃね?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:05:09.561 ID:5MuFJF3hM0202
当時の民主党政権時代を知ってる人も減ってきたからな
歴史は繰り返すのかもしれない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:06:39.974 ID:ieSsJscL00202
リーマンの不況と震災のイメージを全部被って消えていったな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:06:48.287 ID:sSCDzISL00202
そもそも長期に渡って政権を取っている自民党が地獄を持続させてるってことじゃん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:06:55.779 ID:mAoB/Bekd0202
マジで悪夢だったわ
もう2度と任せたくない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:06:56.538 ID:aKdjxCigd0202
国民にとっては震災こそが悪夢であり
自民党的には選挙負けたことが悪夢なんよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:07:33.941 ID:EfHv3lDdd0202
当時自衛官だったけど、ホント悪夢だったわ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:07:39.905 ID:bp8QqZKv00202
自民が負けると何故か地震が起こるよな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:10:06.164 ID:aKdjxCigd0202
>>16
だから自民に負けさせてはいけない!
左翼に勝たせた国民への天罰なのだ!
自民に投票しない者は地震で死にたいのか!

と本気で語る老人が割と居るから怖い

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:14:59.610 ID:4msPxXQS00202
>>16
そもそも地震なんか政体が大政翼賛会だろうがなんだろうが起きるのだが
関東大震災のときはそもそも首相が居なかったのは興味深い

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:29:00.933 ID:lorCxfRoa0202
>>35
偶然なんだろうけど、阪神淡路大震災の時も自民党総裁が首相じゃないんだな

安倍元首相は、運に恵まれた人だったと思うぞ。政権ピンチになるとそれを吹き飛ばす別の大事件が起こる
運を使い果たしたのか、最後は不運だったけど

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:08:18.018 ID:HCZzp41h00202
逆に良かった所を教えてくれ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:09:11.419 ID:Fnrb4eZfd0202
戻してみた今の自公政権が大差ない生き地獄だってだけで民主党が悪夢だったこと自体は疑いようがない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:12:07.619 ID:VtGnAAver0202
民主党ってまだあんの?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:12:15.837 ID:XXBCgCBMa0202
ガソリン値下げ隊

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:12:48.011 ID:mAoB/Bekd0202
マジであの地震の時に自民党じゃなかったのは、日本人の不運だったわ
まあ地震対応以外もめちゃくちゃだったが

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:13:44.136 ID:G9fPKoe8r0202
自民党はクソだけど民主党が再評価される流れにはならんのよ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:15:22.833 ID:F9ZV4LnWM0202
もう一度任せるも何も民主党はもうないし…

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:16:32.278 ID:KgkrruDd00202
民主政権を日本人が忘れてくれなくてわろた

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:17:10.926 ID:6srWBFLCd0202
国民も国民で未だに自民か民主かでアップデートされてないからな
口で言うより政治に関して意外と積極的に参加してない

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:19:11.447 ID:sSCDzISL00202
>>39
参加できる時間も金も無い、そういう活動を周りや会社が許さないって言うのもあると思うよ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:18:33.215 ID:515hbpQl00202
あんときみたいに超円高になるなら歓迎

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:19:34.987 ID:x2Z59snu00202
悪夢vs悪夢

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:21:08.995 ID:ncdAr3br00202
悪夢の民主党政権
地獄の自民党政権

悪夢と地獄どっちがマシって話

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:28:25.272 ID:sSCDzISL00202
>>45
夢はいつか覚めるから地獄よりマシじゃね?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:23:48.295 ID:aKdjxCigd0202
庶民から見れば民主も今の自民も悪夢だよ
自民議員にとっては今は天下で野党時代は悪夢
政治屋なんて自分の事しか考えちゃいない

55: ぴよぴよ高校生 2023/02/02(木) 11:26:44.484 ID:hGp4vRYD00202
流石にそれはねぇよ。

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:27:22.976 ID:hYku2gwZa0202
喉元過ぎればってやつだな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:29:46.640 ID:EwDh//GUd0202
まともな政党が欲しい~って国民は言うけど、選挙の時になると結局自民とか立民とか主張内容どうこうより声のでかいところに脳死で入れてるだけなんだよな

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:39:30.668 ID:eAy0ib7Pd0202
国民民主なら良いけど
立憲民主は民主の悪い部分の集合だろ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:43:32.603 ID:ZnsPap4Yd0202
紛う事ない悪夢だったぞ

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:50:42.469 ID:5axFIO9K00202
統計的な全体の数字はともかく、少なくともウチは生活めちゃくちゃ苦しかった
だからもう民主系には投票しない

支持率低いのは同じような人がたくさんいるのかもね

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 11:53:12.763 ID:+8HWLwjYr0202
少なくとも立憲はねーわ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:08:08.119 ID:T3TOCf3Nr0202
立憲を与党にするには
新人国会議員を200人くらい当選させる必要があるけど
不祥事やスキャンダルばかりで政権運営できなくなる

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 13:40:00.013 ID:jqvMBxj8d0202
日本を本気で良くしようって政党がないからどこがやっても悪夢にしかならんのよね

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 13:42:40.332 ID:li0+k2yO00202
消去法でも頭抱えるレベル

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 13:45:14.626 ID:5D/MUU0C00202
とりあえずみんな岸田より菅でいいだろって思ってる

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 14:19:39.513 ID:cPD0Cm8/00202
みんな忘れてるとおもうけど
事業仕分けしたあとの予算は増額してるのわかってるか?

事業仕分けしてなんで減らなかったのかよくかんがえよう
予算は、ちがう名目で計上して民主党が通しちゃったからだぞ

政党助成金なんてなくせばいいのになんでまだあんなのあるんだ?
あれこ事業仕分けでなくすもんだろ

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 14:22:23.216 ID:tDWW+krFd0202
>>132
官僚のが一枚上手だからよ
民主は官僚怒らせたから見事に倍返しされた

と国税OBの叔父が言ってた