
引用元:日本人が出稼ぎに行く時代、ガチで到来
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675298275/
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:41:27 ID:YAMq
ええとは思うけど問題はそれが何年続くかだよね
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:42:04 ID:ZZUJ
>>10
今無職なら行く価値あるやろな
今無職なら行く価値あるやろな
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:42:05 ID:3fro
増税しかしてないから良くならないんだよ
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:47:22 ID:38Ca
日本でまともに生きれんやつが海外でできるわけないやろ
49: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:52:21 ID:X710
オーストラリアは人気だから永住権取るのむずいんやなかったか?
今20代ならオーストラリアで住めるならそっちの方が幸せやろ
今20代ならオーストラリアで住めるならそっちの方が幸せやろ
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:53:24 ID:BUTi
>>49
ワーキングホリデーのビザ取れるからそれで短期で行っとるんや
ワーキングホリデーのビザ取れるからそれで短期で行っとるんや
53: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:54:13 ID:X710
>>50
よな
行っても帰ってこなきゃいけないよな
よな
行っても帰ってこなきゃいけないよな
52: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:54:02 ID:qBqO
オーストラリアは確か永住に特殊技能いるんちゃうかったかな
56: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:55:04 ID:YXc1
でも向こうの外食は日本の何倍とかだから、シェアハウスで自炊してようやく貯金10万~20万とかの話らしいぞ
そこそこの年齢なら日本でぬくぬく暮らしてるほうがまだマシな気がする
そこそこの年齢なら日本でぬくぬく暮らしてるほうがまだマシな気がする
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:56:17 ID:ORsk
英語ができる前提やろな
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 09:56:41 ID:8lsU
海外に出稼ぎいく根性あるなら日本でも平均くらい稼いでるんちゃうか
92: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:02:12 ID:IVEc
ワーホリで海外行くのはありよな
95: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:02:49 ID:X710
日本にまともな仕事がないんだよなぁ
生産性低すぎて将来性がない
逃げれる奴は逃げたほうがええで
ワイはもうアラフォーだから投資で外貨稼いで後から逃げるわ
生産性低すぎて将来性がない
逃げれる奴は逃げたほうがええで
ワイはもうアラフォーだから投資で外貨稼いで後から逃げるわ
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:05:43 ID:kyVA
日本人年収下がってきてるなら家賃やマンション価格も下がってくれねえかなあ…
116: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:06:15 ID:X710
>>113
下がらないで
なぜなら原材料は輸入ですから
下がらないで
なぜなら原材料は輸入ですから
117: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:06:22 ID:sz8V
労働時間は長いのに生産性が低い不思議
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:07:12 ID:X710
>>117
将来性がないという閉塞感と子供がいないから消費がない
輸出もどんどん減ってるからどうしようもない
将来性がないという閉塞感と子供がいないから消費がない
輸出もどんどん減ってるからどうしようもない
127: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:07:32 ID:UOlM
まぁ稼げる人は日本でも稼げるし才能やろ
133: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:08:01 ID:mpf2
昔もブラジルに行ってたじゃん
142: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:09:51 ID:UOlM
まぁ海外出稼ぎは最後の手段やろ
149: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:10:52 ID:NGsm
マジかよ
ワイもオーストラリアいこかな
ワイもオーストラリアいこかな
150: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:10:52 ID:kyVA
子育て世代やけど近年のインタナショナルスクールの盛り上がりもすごいわね
英語喋れない夫婦でも子供入学させてるわ
中学受験でも英語教育強い新興校の人気凄い
英語喋れない夫婦でも子供入学させてるわ
中学受験でも英語教育強い新興校の人気凄い
177: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:14:20 ID:Vd3w
まあええんちゃう
180: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:14:42 ID:HzRh
まあ仕事できるなら行けばいい
出来ないなら一緒に沈もう
その方が楽
出来ないなら一緒に沈もう
その方が楽
182: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:14:48 ID:PBcB
あんまり日本を下げた事言うなよ
まるで不景気だと錯覚するやん
まるで不景気だと錯覚するやん
201: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:17:18 ID:DymC
>>182
世界的には他が悪すぎて好景気側におるんよな実は
世界的には他が悪すぎて好景気側におるんよな実は
184: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:15:17 ID:CcUQ
移民で差別されるのも嫌だけど
途上国日本で安月給の上に上司にガミガミ言われてるのもなあ
途上国日本で安月給の上に上司にガミガミ言われてるのもなあ
197: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:16:35 ID:X710
ワーホリで英語マスターして帰ってきたら仕事の幅見つかるやろし、
20代はみんなオーストラリアいってきたらええやん
20代はみんなオーストラリアいってきたらええやん
200: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:17:06 ID:CcUQ
>>197
これは大いに言えるな
そのまま定住する手もあるし
これは大いに言えるな
そのまま定住する手もあるし
211: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:19:39 ID:3coQ
この中で実際に行くヤツおる?
218: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 10:20:55 ID:BPtz
>>211
いないだろうな
実際に行く奴はこんなネットで吠えたりしないで
リアルで準備して出ていくよ
いないだろうな
実際に行く奴はこんなネットで吠えたりしないで
リアルで準備して出ていくよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (168)
milio
が
しました
国内が人手不足になって国内の賃金も上がるのでこれはいい事だ。
雇用のグローバル化が持たらすいい影響だな。
これまでは後進国の人件費が安過ぎて、雇用のグローバル化によって、日本人の賃金も下がっていたわけだが、それが反転するならいいことじゃないか。
ま、反日左翼が日本没落の印象操作をしてるだけって分かってるんたけどな……。
milio
が
しました
milio
が
しました
仲良くコオロギの味分かち合おうぜ
milio
が
しました
milio
が
しました
老後は物価、家賃の安い東南アジアでメイドを雇って優雅に過ごす、生活は年金で賄える
なんてのがマスコミでやってたな
今回はこんなのにのせられる若者はいないだろうが、やる気があるなら日本の都会出て肉体労働すれば半年後には30~40くらいは稼げるようになる
生活環境も加味すればこっちの方が金が残るぞ
milio
が
しました
介護士の藤田さん
英語も勉強中
月収16万から90万になり
やりがいを感じてると。
50万貯金し将来は日本で介護ステーションを作りたい
どんどん行ける人は行ったほうがいいと思う
milio
が
しました
所謂出稼ぎ、となんか違わね?
milio
が
しました
反日連中を追い出して少しでも住みやすくしよう
milio
が
しました
milio
が
しました
治安が悪くなるから、日本人は来るなと言われそう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本化が進むと思うけど迫害もうけると思う。
milio
が
しました
文句を言う日本人は、日本から出て行けって
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
出稼ぎするにも帰る場所は必要だからね
因みにオーストラリアが話題になってるけど、総務省のデータ的にはインドネシアに出稼ぎ行く人が一番多いって見た
今に始まった事ではない話なんだがね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
本当に中島みゆきの歌の通りだな。
milio
が
しました
やっと世界の普通に近づき始めたって感じか
milio
が
しました
な?
milio
が
しました
ーチャールズ・ロバート・ダーウィン
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
若いうちに「可愛い子には旅させよ」だよ。
挑戦と冒険を求めて異国の地へGO!
milio
が
しました
海外にいく必要はない。
当然報酬はバカ高い。日本の仕事なんて受けんよ。
milio
が
しました
北海道のニセコはスキーリゾートが有名だがもはや日本人が利用できない価格になっている。最近そこで働く従業員まで日本人はお断りなんだって。インバウンドはドル換算なので輸出扱いで外需としてGDPにカウントされます。外需に力を入れた国の末路。はっきり言って売国政策。
milio
が
しました
外国は働く人間に優しい。
転じて日本は働く人間を異物扱いして、足を引っ張る。
儒教のおかしなところだね。
milio
が
しました
東京より稼げるところがあればそこに行くのは時間の問題だったよ
milio
が
しました
介護士の藤田さん
英語も勉強中
月収16万から90万になり
やりがいを感じてると。
50万貯金し将来は日本で介護ステーションを作りたい。
これはデマだぞ。ネットでオーストラリアの介護士の年収を検索したら、平均550万円-590万円。しかし、物価が1.5~2倍だから、日本円に直すと、360万~400万/年(30万~33万/月)で、日本より気持ち良いかなというだけだ。よくもこんな記事を書いて騙せるな。調べたら留学生を送り出す企業の陰謀だとわかったぞ。
milio
が
しました
ただし日本国籍を持ってるなら日本に納税すべきだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
出稼ぎに行ったら、その国の物価が高すぎて逆効果だろwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今のうちに行ける国に行きまくっておけ・
現地女とも今のうちに結婚しておけ。ジャパニーズなんてステータスでもなんでもなくなる。
情弱が日本の国名に価値を感じる今がラストチャンスだ。
milio
が
しました
日本でも儲けれる
それで失敗する奴はまぁお察しの能力ってだけよ
milio
が
しました
自分もアメリカのニューストン州でグリーンカード取得したけど、
日本の社長の誘い受けて戻ってきたよ
みたいな?
milio
が
しました
milio
が
しました
2つの職を掛け持ちして稼げば手取り70万以上はいくらしいね。
シェアハウスで月1200ドル、自炊で毎月4万円、17万円ぐらいで生活できるから、
そこら辺のブルーベリー摘みを毎日12時間働けば50万円以上貯金できる計算になる。ただし、民間医療保険に入っていないと高額医療費がかかる事態に見舞われる事があり得るから、
医療保険には入った方がいいし、入院するような病気の場合一時帰国して日本で治療した方がいい。
病気にならないで生活する事が最低ライン。
日本で手取り26万以下、社宅家賃無料の福利厚生ぐらいがないと日本で働く意味はないよ。
安い給与で働かない方がいい。時間の無駄だし、人生設計を建てられない。
そう言う会社は働き手がいなくならないと改善しないから働かない選択肢を考えた方がいい。
milio
が
しました
日本で手取り19万とか22万とか安い賃金で馬車馬のごとく働かされることはない。無視した方がいい。
あちらは家賃物価が高いと言ってる人もいるけど毎日6時間ブルーベリー摘みを23日やるだけで50万円もらえるから。
稼げる時に稼いだ方がいい。わざわざ生活保護ギリギリとか、それ以下のところで働く事はない。
そんな企業は淘汰された方がいいよ。それかきちんと支払いができるように経営しないと邪魔なだけ。害にしかなっていない。家族経営で持たせとけば良いんだよ。いちいち経営者一族の為に働くとか馬鹿みたいな事。
因みにアメリカは雇用環境も医療費も厳しいからやめておいた方がいい。
milio
が
しました
店長クラスでも1000万に届かない人がいる。そんな扱われ方ないでしょ。
オーストラリアなら12時間ブルーベリー摘みをするだけで月90万円は貰える。税金を引いて手取り75万ぐらい。
毎月20万円あれば十分暮らせるから(外食はできない)それを引いても毎月55万円貯金可能。
5年同じ型で貯金したら3500万円も貯金できるんやで?日本の会社でこれだけくれる会社ある?
ないでしょ。安い賃金で働かされる事はない。治療を受ける時だけ日本に一時帰国すればいい。
老後は医療費が安い日本で暮らせばいいし、3500万を投資で増やしていけば楽に暮らせる。
年金受給まで苦しい生活を日本の会社を支える為にやる事はない。人手が足りなくなって焦って給与を上げるまで
安い国内の企業で働いてやらない方がいいよ。時間と人生の無駄。
milio
が
しました
milio
が
しました