
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675319243/
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:27:23 ID:wTYy
米軍のミリー将軍と同じ意見なんだが
なんで叩かれてんの?
統合参謀本部議長のマーク・ミリーはウクライナにロシアと交渉するよう促し、完全な軍事的勝利の可能性は「ありそうにない」と述べた
https://www.foxnews.com/politics/milley-urges-ukraine-negotiate-russia-saying-chances-total-military-victory-unlikely
ミリーは、戦争が9か月目に入ると、ウクライナとロシアの軍事的勝利はありそうもないと言います
なんで叩かれてんの?
統合参謀本部議長のマーク・ミリーはウクライナにロシアと交渉するよう促し、完全な軍事的勝利の可能性は「ありそうにない」と述べた
https://www.foxnews.com/politics/milley-urges-ukraine-negotiate-russia-saying-chances-total-military-victory-unlikely
ミリーは、戦争が9か月目に入ると、ウクライナとロシアの軍事的勝利はありそうもないと言います
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:28:03 ID:BGhK
専門家の立場なら分かるけど元首相なら国際的な批判の的になるから
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:28:45 ID:wTYy
>>2
元首相なんかなにやったって批判の的だよ
元首相なんかなにやったって批判の的だよ
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:32:08 ID:RkJA
勝利の条件がどうかだな
ウクライナ領からロシア軍追い出したらウクライナの勝利でええんやない
ウクライナ領からロシア軍追い出したらウクライナの勝利でええんやない
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:32:52 ID:wTYy
>>7
そうなるとロシアは「核を使う」と公言してるらしいけどな
そうなるとロシアは「核を使う」と公言してるらしいけどな
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:34:17 ID:RkJA
>>8
ないやろ
ロシア領域にウクライナ軍が進出せん限り
追い出しただけで核の脅しするとかプーチンプッチンやな
ないやろ
ロシア領域にウクライナ軍が進出せん限り
追い出しただけで核の脅しするとかプーチンプッチンやな
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:35:33 ID:wTYy
>>9
さあな
ただ、ロシアはウクライナに核を使っても西側はどうしようもないわ
これ以上の経済制裁なんかたいしたものもないだろうし
ウクライナのために自国を亡ぼす覚悟でロシアと核の撃ち合いする国もないし
さあな
ただ、ロシアはウクライナに核を使っても西側はどうしようもないわ
これ以上の経済制裁なんかたいしたものもないだろうし
ウクライナのために自国を亡ぼす覚悟でロシアと核の撃ち合いする国もないし
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:37:23 ID:RkJA
実際核使ったらNATOがロシアに宣戦布告するとか宣言すれば
プーチンも黙りそうやけどな
プーチンも黙りそうやけどな
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:39:44 ID:wTYy
>>12
そうなったらNATO加盟国に核を使うというのは30年くらい前から繰り返し公言してるそうだ
そうなったらNATO加盟国に核を使うというのは30年くらい前から繰り返し公言してるそうだ
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:40:56 ID:DRDV
ウクライナ領から押し出されたぐらいで核使うならとっくに使ってるよ
結局は使えない
結局は使えない
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:41:30 ID:wTYy
>>15
それはおまえの意見だろ?
俺はロシア側の意見を言ってるだけだよ
それはおまえの意見だろ?
俺はロシア側の意見を言ってるだけだよ
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:47:33 ID:himl
中国の1/10の核維持費しかないのに何発運用できるんやロシアとか
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:49:12 ID:DRDV
>>26
戦略核はおそらく1500はある
これは核軍縮条約で米露両方に認められている数で確認もされている数
戦略核はおそらく1500はある
これは核軍縮条約で米露両方に認められている数で確認もされている数
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:49:43 ID:himl
>>34
保有数ではなく運用可能数や
ロシアにトリチウム濃縮による維持はできるんか?
保有数ではなく運用可能数や
ロシアにトリチウム濃縮による維持はできるんか?
38: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:50:38 ID:Xzmm
そりゃ負けることはないやろ
ウクライナがロシアに侵攻することはできないんやし
ウクライナがロシアに侵攻することはできないんやし
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:58:25 ID:aUIu
勝ち負けの定義にもよるんやろな
ウクライナが全土取り返してクリミアも強奪するって前提なら勝つのは無理やろ
ウクライナが全土取り返してクリミアも強奪するって前提なら勝つのは無理やろ
67: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 15:59:27 ID:4W1t
ジジイがプーチンの肩持ってるように聞こえるからやろ
81: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:08:04 ID:zEVb
最終手段として核兵器を世界中に発射することで引き分けに持って行けるからな
139: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:53:18 ID:TJ42
ワイもロシアが負けると思ってない
141: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:53:38 ID:00g2
勝敗は今回の場合どう決めるんやろな?
144: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:54:24 ID:wTYy
>>141
ウクライナが引くしかないだろ
米はこれ以上ウクライナに兵器支援してたら
台湾への兵器輸送が遅延起こしてるから
ほんとに俺たちがあぶなくなる
ウクライナが引くしかないだろ
米はこれ以上ウクライナに兵器支援してたら
台湾への兵器輸送が遅延起こしてるから
ほんとに俺たちがあぶなくなる
150: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:56:01 ID:00g2
>>144
支配地域の子供さらわれてるのに引けるか?
無理やろ…
支配地域の子供さらわれてるのに引けるか?
無理やろ…
161: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:57:31 ID:wTYy
>>150
アメリカが兵器出さなければ
ゼレンスキーも講和するでしょ
戦おうにも弾が無ければ
アメリカが兵器出さなければ
ゼレンスキーも講和するでしょ
戦おうにも弾が無ければ
174: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:59:24 ID:wxO5
>>161
そんなことしたらポーランドが制止を振り切って参戦しかねんよ
そんなことしたらポーランドが制止を振り切って参戦しかねんよ
142: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:53:51 ID:BPtz
ロシアは負けないだろうけどウクライナも負けないだろう
要は戦争が長期化すればするほどロシアは弱体化するという事
日本としてはそれでいいわけで
要は戦争が長期化すればするほどロシアは弱体化するという事
日本としてはそれでいいわけで
143: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:53:57 ID:N0XC
軍事的勝利はないってつまり決着がついても大した得にはならない
戦争で失った力に対して得た力が少ないってことか?
戦争で失った力に対して得た力が少ないってことか?
149: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:56:01 ID:RyZ9
ロシアが負けないって今のプーチン体制だとウクライナ取るまで止めないって意味ちゃうか
終わりがないから負けることはないってだけな気がするけど
終わりがないから負けることはないってだけな気がするけど
157: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:56:55 ID:3UBq
ロシアは戦略的に負けだろ
冬の時代やで
冬の時代やで
166: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 16:58:02 ID:RJMp
クリミア半島の割譲ならともかく東部割譲はウクライナにとって絶対に飲めない条件だから無理
178: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:00:03 ID:IVzI
アメリカが支援しても負けた戦争もあったしなぁ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (213)
ゼレンスキーがドラマで大統領役をやったことが実際に大統領になるきっかけになったのは有名だが、そのドラマはコロモイスキーが所有するテレビ局で放送されていた
で、ロシアのクリミア併合の時にこのコロモイスキーのクリミアにあった資産が奪われた
ちなみにコロモイスキーは不正蓄財でアメリカに入国禁止処分にされてる
milio
が
しました
なお1年が過ぎさろうとしている現在、ロシア120:ウクライナ40の戦力比になろうとしている模様
ウクライナには無限支援が入り削っても削っても補充されるようでロシアさん頭を抱えることに
milio
が
しました
どちらにも言えることだけど、勝ち負けの条件をどう決めるかでなんとでも言えるからなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
で終わる話w
milio
が
しました
milio
が
しました
粘っている間にロシアが詰む
milio
が
しました
milio
が
しました
だいたい長期戦になれば、アメリカとイギリスを中心にした西側がウクライナに肩入れするのは、ロシアも承知していたはずで、何を今更と言う感じだ。
ロシア自身も、ウクライナを攻めきれないと思っているから、核を振り回すんだろうけど、戦術核を使ったくらいではウクライナくらいの広い国土があれば息の根は止められないだろう。
それにウクライナに核を使えば、良きにしろ悪きにしろ、核不拡散体制が崩壊するだけだな。
アメリカ、ロシア、イギリスの保障があっても核が使われたんじゃ理屈が立たんからな。
milio
が
しました
やだなーこれが起死回生の発言になって五輪疑惑が闇に葬り去られるとかないよな・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
森元の立場なら言うだろし日本に流れ弾が飛んで来なくするためのおべっかであって何の不都合も無い。
ウクライナとロシアの戦争は日本と全然関係ない遠い彼方の戦争。どっちが勝っても日本にあんまり影響はない。
森元自身、自分の言ったことが外れでも本人全く困らない。ぶっちゃけ誰も困らない。
milio
が
しました
だが日本衰退滅亡を見てるだけの自民の労咳はw
ロシアが30年後に消えることまでは予見できないw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
正しさは心の中にとどめておくもんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
完全勝利というんだから、クリミアまで含めなきゃ完全勝利とは言えない
そしてそれはほぼ不可能
しかし、ロシアによるウクライナ完全占領もまたほぼ不可能
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア連邦が滅んだら負けってなら負け濃厚かなー
無政府地帯になるか、またいくつかの国に分裂するか、国連管轄下に置かれるのどれになるかはわからんが
milio
が
しました
milio
が
しました
放っときゃいいじゃない
勝ってるのに擁護するのはロシアをバカにしてるんじゃないの?
milio
が
しました
常にダブルスタンダードのブーメラン発言なのは何故なのか?
今後はロシア産原油も売れないのに、ロシア経済は安定設定。
あれ?国民から支持されないのに何故か国民の代表気取りのサヨクマスコミとメンタリティが似ているのは何故なのか?
ブーメラン発言ばかりだから馬鹿にされている事に、いったい何時に成ったら気が付くのだろう?
milio
が
しました
オリンピックで不正金を200万もらったくせになぜ逮捕しない?
milio
が
しました
milio
が
しました
ただハッキリとしている事もある。例えばロシアの敗北条件。クリミア半島への陸路
となる、ウクライナ東部の州の一部も得ることなく撤退した場合には、ロシアの敗けと言える。
対するウクライナは敗北条件が明確ではなく、ゼレンスキーにより勝利条件だけは
明言されてる。それはクリミア半島を含みロシアを全土から追い出すこと。
ロシアは敗北条件を満たさないよう戦争を継続させるだろうし、ウクライナが
勝利条件を満たすにはかなりハードルが高いと思われる為、どこかで勝利条件を
妥協する可能性が高いと思ってる。その場合の勝ち負け判定はどうなるのかね?
milio
が
しました
公安ちゃんと仕事しろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり戦略的には既に負け確定
milio
が
しました
ウクライナ支援に傾倒し過ぎではないか→わからない
milio
が
しました
milio
が
しました
負かす必要は無い
milio
が
しました
milio
が
しました
ではなくて
「ロシアを勝たせてはいけない」
と日本の政治家は発言すべきなのではないのか?
ウクライナは核を持たない点では日本と同じ立場なのだから。
milio
が
しました
イギリスとかフランスが艦隊派遣してくれたからウクライナに標的を変えただけ。
ロシア擁護してる奴は全員ヤベー奴。
milio
が
しました
森本の方がよほど責任をもって発言してるよ
milio
が
しました
ロシアのやり方を支持してはいけないという事なのだが
森の理屈では
じゃあロシアが負けそうなら見捨ててもいいよwってことになるのか?
事情通を気取るなら
遺書を描き残して自分が一人でロシアに乗り込んで直談判してくる
ぐらいのことを言えないのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました