
引用元:少子化対策って正直もう無理だろ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675345825/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:50:25.649 ID:O1e9mdw7d
終わりだねこの国
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:51:50.544 ID:hsF3OkKR0
俺が100人産んでも?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:53:01.806 ID:Kmc1fqG+0
>>3
焼け石に水
焼け石に水
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:54:49.429 ID:5D/ZgZJo0
まあでもなんで昔の富国強兵政策はうまくいったんだろうな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:56:29.175 ID:ariKWj030
うちの爺さんは10人兄弟だったのにたった数十年で少子化で国の危機とか社会変わりすぎだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:57:39.082 ID:Kmc1fqG+0
>>7
衰退国の末路って感じよね
衰退国の末路って感じよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:00:12.089 ID:ariKWj030
>>8
国というか…
国というか…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:57:52.411 ID:hX1wMQHl0
人間増えすぎてうぜーし減った方がいいよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 22:59:31.129 ID:xEKtFAuJ0
生物学的に見て自然なことなのかもしれない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:00:39.638 ID:0IkRuTYB0
昔と違って労働力でもなく家制度の跡継ぎとしてでもないガキたくさん持つメリットないもの
そうそう死なないしな
ガキ作ったら金アホほど貰えるようにするくらいなら移民でいいし
そうそう死なないしな
ガキ作ったら金アホほど貰えるようにするくらいなら移民でいいし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:01:53.879 ID:8PoJ7mlF0
メリットないよね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:02:40.010 ID:xEKtFAuJ0
もう対策なんて無いよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:05:52.757 ID:ksAaNJpoa
無理ではない
やる気がないだけ
やる気がないだけ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:08:54.192 ID:YD4NRX65a
台湾や韓国も少子化やばいから一緒に消える相手がいて寂しくないね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:10:10.330 ID:ldsc9FJE0
実際メリットがやりがいしかないからなぁ
昔は労働力とか世間体とか色々あったけど今は未婚とか子なしでも風当たりキツくないし
昔は労働力とか世間体とか色々あったけど今は未婚とか子なしでも風当たりキツくないし
22: 名言ブローカー 2023/02/02(木) 23:11:13.433 ID:7O8Ukm5Wa
育てきるまでの難易度は確実に上がってるよね
それはわかるよ
それはわかるよ
23: おっとっと(東京都) 2023/02/02(木) 23:12:12.991 ID:5EKp4N540
人口は増え続けて地球規模の問題になってるのに
少子化対策って時代に逆行しすぎだろ
少子化対策って時代に逆行しすぎだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:12:20.821 ID:SAS8tEMH0
なんとかして所得を上げて「子供が欲しいけど経済的な理由で諦めてる」層に子供作ってもらうしかない
子育て支援をしても子育て支援があるから子供つくろうとはならん
子育て支援をしても子育て支援があるから子供つくろうとはならん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:15:13.038 ID:RmW1lhgS0
途上国では“子供は労働力”という考えなので多産なんですよね。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:17:12.747 ID:0IkRuTYB0
二人つくるより一人の教育に金ぶっこむほうが合理的ですらあるからな
感情が多分に絡む合理的かどうかだけで決まらない部分ではあるけど重要な要因でしょ
感情が多分に絡む合理的かどうかだけで決まらない部分ではあるけど重要な要因でしょ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:17:29.020 ID:C4LFV+Le0
他の動物はなんのリターンもないのいちゃんと命懸けで出産や育児をしているよ
人間だけ手取り足取り支援してあげないと出来ないの?
もしそうなっているのなら、それはそれでヒトという種が生物としての終わりを迎え絶滅種への道を辿っていることになるのでは?
人間だけ手取り足取り支援してあげないと出来ないの?
もしそうなっているのなら、それはそれでヒトという種が生物としての終わりを迎え絶滅種への道を辿っていることになるのでは?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:24:13.352 ID:dwz8JiSU0
これから異次元の少子化対策始まるから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:24:16.820 ID:u1BzwDsk0
もともと女性側が上昇婚していた流れが波及して、
今は「上昇子供」を持てる見込みがないと子供作らないんだよ
勉強、スポーツ、容姿、何かの才能など、特に光る物は無し、
大学行ってもマーチ未満、就職先は良くて中小の正社員、生涯賃金低い、
みたいな量産型子供を作っても、
親は世間で子供の出来ではマウント取れないし、
子供も金なくて親の老後の面倒見てくれない
子供作って得するのは、高スペ遺伝子同士を掛け合わせて高スペック子供を作れる男女だけだよ
今は「上昇子供」を持てる見込みがないと子供作らないんだよ
勉強、スポーツ、容姿、何かの才能など、特に光る物は無し、
大学行ってもマーチ未満、就職先は良くて中小の正社員、生涯賃金低い、
みたいな量産型子供を作っても、
親は世間で子供の出来ではマウント取れないし、
子供も金なくて親の老後の面倒見てくれない
子供作って得するのは、高スペ遺伝子同士を掛け合わせて高スペック子供を作れる男女だけだよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:24:48.950 ID:JqvplQi70
異次元からガキ拾ってくるくらいじゃないとどうにもならねぇんだよな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:26:16.523 ID:u1BzwDsk0
満足できるスペックの異性と結婚できななら独身でいい、
という考えが更に進んで、
満足できるスペックの子供を作れないなら子無しでいい、
という考えになってるんだよ今は
という考えが更に進んで、
満足できるスペックの子供を作れないなら子無しでいい、
という考えになってるんだよ今は
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:27:20.391 ID:Kmc1fqG+0
>>37
なんか納得してしまったわ
なんか納得してしまったわ
40: 名言ブローカー 2023/02/02(木) 23:28:24.182 ID:7O8Ukm5Wa
子供の人生なんだと思ってんだろうね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:29:02.926 ID:u1BzwDsk0
学力、容姿、コミュ力、何らかの才能、
これみんな、ほぼ遺伝で決まるからな
格差つーと金やコネの話ばかり出るが、
少子化の原因は、遺伝子格差なんだよ
みんな、自分の遺伝子じゃ子供作っても、自分も子供も得しないと分かってしまってる
これみんな、ほぼ遺伝で決まるからな
格差つーと金やコネの話ばかり出るが、
少子化の原因は、遺伝子格差なんだよ
みんな、自分の遺伝子じゃ子供作っても、自分も子供も得しないと分かってしまってる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:29:04.972 ID:SAS8tEMH0
たしかに
いらないって思う人に作らせるのはもう無理ゲー
欲しい人が諦めないようにすることしかできない
いらないって思う人に作らせるのはもう無理ゲー
欲しい人が諦めないようにすることしかできない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:39:24.040 ID:Kmc1fqG+0
恋愛はいいもの、結婚はいいもの、子ども育てるのは幸せっていう幻想が情報にあふれた今の環境によって崩されてしまってるよな
そもそも自分1人と、人によっては親を養うので精一杯なのにそんな余裕持てないか
そもそも自分1人と、人によっては親を養うので精一杯なのにそんな余裕持てないか
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 23:44:33.610 ID:fDR4WoNq0
高度成長期にはわかっていたのに問題を先送りしたくらいだからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (152)
義務教育終了と同時に初めて人間として扱う感じにすれば人権問題を回避しつつ不良品の剪定も出来てお得でしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
必要な人数を育てるのが公平な予算の使い方だと思います。
milio
が
しました
どんな理屈でもいいから俺に金金金金金金よこせぇやぁっぁあ!
って事だろ
少子化だなんだと言い訳してこじきみたいに金をせがむな
milio
が
しました
してもらって晩婚化させ、中核派の山本太郎が激おこしてた、世界の低賃金競争を爆走してほしいと言ってる。
最後は外国人参政権の実現と中国に支配してもらいたい
といつも言ってる
milio
が
しました
それまでは高齢者を税金で養いつつ稼ぐことができない子供も税金で育てる必要があるという財政の二重苦状態になるが、それを乗り越えるだけの体力はもう日本には無いだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
金持って余裕のある奴に頑張ってもらおう
milio
が
しました
海外では普通に入ってるが、日本は意図的に入れてないとしか思えない。
milio
が
しました
20歳から働くとしても労働年数は45年間
寿命を85歳とすると40年間は働いてないという事になる
少子高齢化で福祉が削られればもう少し働けよという事になるのだろうな
milio
が
しました
合計18兆円というのは、2022年に、岸田首相が表明した、おもな海外投資額だ。
・2022年3月19日 就任後初の2国間訪問としてインドを公式訪問。モディ首相と会談し、今後5年間でインドへ5兆円を投資する目標を掲げると表明
・2022年6月26日、ドイツ南部のエルマウで開かれているG7(先進7カ国)首脳会議の演説で、途上国のインフラ投資を目的に、今後5年間で650億ドル(約8兆8000億円)以上の拠出を目指す考えを表明
・2022年8月27日、日本主導でアフリカ開発の支援を議論する「第8回アフリカ開発会議(TICAD8)」の基調講演で、2023~2025年の3年間で官民合わせて総額300億ドル(約4兆1000億円)規模の資金をアフリカ支援に投じると表明
これだけで、合計約18兆円だ。
日本国内では、月額1万~1万5000円の児童手当の所得制限撤廃に必要な財源が、約1500億円と試算されている。
milio
が
しました
ところが政府や企業やセンゴ生まれの金持ちらは、自分らが起こしたバブル崩壊を理由に氷河期を一切サポートしなかった
しかも小泉竹中が終身雇用や年功序列をぶっ壊し、自民党政権は派遣業種を拡大してしまった
民主党はせっかく自民を破っても経済オンチばっかの世間知らずのせいでさらに日本にダメージを与えてしまい、その時点でもう日本の未来が終わることが決定的になっちゃったんや
milio
が
しました
学校の維持に外国人留学生に補助金出すくらいなら、子育て家庭にスキルアップ支援した方が良い
夫婦のどちらかに三年から六年、保育園を学校に併設すれば一緒に通えるし休み時間にも会える
保育園に預けて仕事するより短時間保育になる
実習期間も設ければ子育てがひと段落するのと同時に社会復帰出来る、短時間労働実習にすれば子育てに時間を作れる
社会福祉でお金を配るより自分で稼げる人材作りをするべき
milio
が
しました
milio
が
しました
女子供に人権がなかったから
まあ男は兵隊に取られるから、そっちで人権なかったけどね
milio
が
しました
milio
が
しました
だったら、同額程度は子育て世代に支給しても良いよな。役に立たない爺さんに3万出すなら、
将来役に立つ子供を育てる世代には、月6万出したって良い筈だ。
出すなって言ってるのは、自分たちが貰えないからで、いろいろ屁理屈捏ねてるが、
自分が損することはしたくないってケチな了見の野郎どもだな。相手にする価値もない奴らだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
今後、食料の価格は上がる一方なんだけど、お前らどうすんだよ?
ウクライナが勝利した場合、ロシアが世界に対して宣戦布告、
世界中の油田を破壊しまくって人類文明の終焉っていう筋書きも現実化してるんだよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
で人口8000万人を維持してたが、それでも少子化
地方分権の権化みたいな国だが、それでも少子化
とはいえ解決が無理な少子化の進行を遅らせることはうまくできてるともいえる
milio
が
しました
milio
が
しました
子供一人目を生むかどうか迷う人は放っておいて、一人目を生んだ人が二人目、三人目を生んで育てやすくすることに注力すべき
そもそも育児してる家庭の生活が楽になれば1人だけの子供であってもそれだけ余裕が生まれて、いわゆる人材育成にもつながるんで無駄じゃない
milio
が
しました
いろんな対策が出てきたとき
「さてそれで女性は妊娠出産する気になると思いますか?」
と反問してみることは大事。
milio
が
しました
氷河期世代が人口が多かったので、政府がそこに税金をつぎ込んで少子化対策すれば可能性はあった
でもバブル崩壊、リーマンショックでそれどころじゃなく、それらが落ち着いた頃には手遅れになってた
後はゆるやかに人口が減少しつつ老人社会になるだけ
まあ欧州も既にそうだし気にすることは無い
milio
が
しました
その気にならず機会を失った女性自身が悪い
milio
が
しました
milio
が
しました
培養の結果はあまりよくなくて子宮を摘出しちゃったので、ひとりっ子。
妻には絶対に言えないけど、できればもうひとり欲しかったな。
就学する前の幼児ってほんとうに可愛くて尊い。そのころの子を想いだすと、苦労してももう一回育ててみたいな、と思う。
milio
が
しました
子育て支援を重視させたら、子供いる家庭にとっては嬉しいだけ。
それが分かってないのが、自民党、政府だけじゃなくここにも結構いるんだな。
milio
が
しました
これを18歳まで支給し続けると閣議で決定すればみんなこぞって出産育児するようになる。
いわば「子育てのマグロ養殖」みたいなもんだ。出産育児で生活費が工面できるならこんな
良い事はないからなあ。
milio
が
しました
milio
が
しました
問題解決力なさすぎ
本当に大人なの?ってくらい弱い
こういうこと言うとお前に何がわかる!とか逆ギレされる
逆ギレするエネルギーを団結や問題解決に使うのが海外標準の大人
次はじゃ海外のご立派な大人に助けてもらえだろうか?救えないね
milio
が
しました
中国人移民をたくさん受け入れて、中国の日本自治区に期待します。
milio
が
しました
そのための長寿世界一
あ、免許は返納してな~
milio
が
しました
若者がグレるきもちもわかる
milio
が
しました
>そうそう死なないしな
そういう分かりやすいインセンティブが全て消えて、将来の成長に期待するだけの投資対象になったのが現代の子供。
そら金持ちと後先考えないバカしか子供作らんわね。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんの生き物も同じ。
餌がなければ増えねーよ。
人の餌は金だ。
milio
が
しました
俺30代だけど家系の世代別人数が、祖父母世代が4人、親世代が7人、同世代が8人で、次世代を担う子供世代が未だに0なんだよね
同級生も男は独身ばかりで女は結婚しても離婚する人が少なくない。最終的に皆の子供の数は同級生の元の数の3分の2ぐらいに落ち着くんじゃないかと思ってる
あと今の日本を見ていて気づいたのは長寿という個人の幸せが社会にとっては害悪だったってこと。医療や社会福祉による長寿化が世代交代を阻んでしまっている。主にその金銭的負担が根拠だ。長生きさせればさせるほどに、お金を掛ける為にお金を掛けてるっていう馬鹿みたいな状況になるんだよ。だから安楽死尊厳死はこれから先必要になるよ。とにかくまずは変えなきゃ金銭的負担のあり方を。でないと日本という生き物は新陳代謝が出来なくなって亡くなっちゃうよ
だとしても老人が有権者の大半を占めてるから無理か。どうやら今の日本の体制だと少子高齢社会になった時点で詰みのようだな
結論;崩壊を待って再構築する他ない
milio
が
しました
milio
が
しました
SNSやテレビやスマホを無くせばいいのさ。
そうすればほかにやることが無いって理由で
お前らも子作りばかりするようになるよ。
milio
が
しました
男社会が『明日は我身』と離婚後養育費の取立てを曖昧にしたのが悪い。男女ともが晩婚
になって女性がお試し期間中に子供を持つのを渋り、いざ欲しくなったら『不妊治療』てな段取りになる。共働きが普通になると、シングルマザーではキツいのは当たり前。光熱費倍増で悲鳴が上がってる時に昇給4%5%じゃ、そりゃ稼ぎは独り食い扶持は二人以上じゃ首も回らん。お国は借金の山、会社は内部保留でガチガチ!まだ間に合う!とはよう言わん!
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もう増やすのは無理なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
・第2子以降は高校卒業まで教育費や給食費・制服やカバン等教育にかかる費用を全額国が支給する
・ただし日本国籍者の日本在住家族でマイナンバーカード保持者に限る
・また日本が認めた公立小中高に限る。
「医療費肥大対策」
・75歳以上の安楽死を認める
これで改善すると思うよ。逆人口ピラミッドを止めるには批判があろうがなかろうが思い切った改革が必要。
選挙落ちるかもしれないからとこれをできないからズルズルと少子化になるんだよ。
milio
が
しました
2 その子たちは産みの親に負担をかけないため、学歴高いけど就活で失敗したタイプのフリーターやニートが近くで雇われて五人までの子を育てる、子育てだけで年収300万
これで金を出すだけでどうにかなるし、国益も最大化するだろ
milio
が
しました
今のうちに日本脱出の準備をすることをお勧めする。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました