
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675440887/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a94b11a4af0fa99fd5f620fd7ff77efc012971a9
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:16:25.33 ID:dJCP1vLI0
T-64には十分やろ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:17:49.79 ID:BuKHbcJE0
改修はともかく、装備がプアな分、訓練が少なくて済むって話だな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:17:53.21 ID:O3Qo4M490
体のいい不良在庫処分だろ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:20:03.29 ID:16oZ4VQS0
74式戦車と同世代らしいからどれくらい活躍できるか興味ある
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:20:11.75 ID:+Vkrfrt70
そのうちロシアと戦車数が逆転しそうだな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:27:24.54 ID:rh1KreAD0
ドイツの戦車なんて嫌な予感しかしないだろ
稼働可能率やべー数字だったろ?
稼働可能率やべー数字だったろ?
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:40:04.56 ID:b3FWkwqm0
レオパルド1でも戦車以外の装甲車両なら蹴散らせるし、T-62くらいなら有効だろう
同じ105mm砲を持つイスラエルのメルカバ1がシリア軍のT-72を撃破した実績もあるし
同じ105mm砲を持つイスラエルのメルカバ1がシリア軍のT-72を撃破した実績もあるし
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:53:48.59 ID:J+1MuMEJ0
在庫処分と新型開発でしょ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:02:19.98 ID:z+yK0KZB0
もう在庫処分を隠さないんだなw
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:53:48.81 ID:1D2lkonY0
春に冬将軍はこないぞプーさん
どうすんの?
どうすんの?
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 03:05:02.27 ID:YuDCJPBV0
防衛戦や奪還した地域に配備するなら有用ではないか
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 03:09:13.95 ID:QxfFlFHT0
というかレオ2やらの最新式装備供与される予定なのにこんな旧式に回す人いるのかね?
ウクライナは
ウクライナは
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 03:20:08.98 ID:F18uPs4j0
>>97
レオ2は90式と同じ第3世代、レオ1は74式と同じ第2世代だけど、T-64とT-72の間くらいだから陣地戦なら戦えるんじゃね?
まあ装甲車よりは防御力が強いから無いよりマシだろ
レオ2は90式と同じ第3世代、レオ1は74式と同じ第2世代だけど、T-64とT-72の間くらいだから陣地戦なら戦えるんじゃね?
まあ装甲車よりは防御力が強いから無いよりマシだろ
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 03:15:01.90 ID:F18uPs4j0
今まで消極的だったドイツが急に積極的になったな
何かあったのか?
何かあったのか?
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 03:42:10.55 ID:H7HpFatI0
レオパルド1って105ミリ砲だっけ
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 03:58:54.49 ID:QxfFlFHT0
>>123
105㎜ライフル砲
砲だけは滅茶苦茶優秀で評価の高いL7ってヤツで未だに色んな国で現役の砲
105㎜ライフル砲
砲だけは滅茶苦茶優秀で評価の高いL7ってヤツで未だに色んな国で現役の砲
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 05:20:59.61 ID:ZSACIiHh0
ウクライナのロジスティクス担当が目を回しそうだな
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 05:27:21.58 ID:w/qK5Eb80
ウクライナ東部がミリタリー博物館みたいになってるやん
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 05:41:35.64 ID:UdiXgUnC0
1年前はヘルメットをウクライナに
提供するだけだったのに戦車を送る
大盤振る舞いのドイツ
提供するだけだったのに戦車を送る
大盤振る舞いのドイツ
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 06:29:38.67 ID:dXcvl9TA0
車体はすでにウクライナで運用してるゲパルトと同じだからな
T62とレオ1の戦いが見たい
T62とレオ1の戦いが見たい
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 06:45:02.95 ID:X53BLtmI0
捨てるよりはマシだな
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 06:52:36.09 ID:7Mp+GawQ0
そんなのまだあったのか
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 06:55:48.73 ID:zvl8l46D0
だんだん大事になってない?
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 06:57:25.02 ID:Bm+jbQkg0
リアル戦車道か胸熱
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 06:59:03.24 ID:3BfR5wO70
間に合うんか?
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 07:13:29.46 ID:qBni1yO+0
列車砲とかも有効かもしれん
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 07:22:45.86 ID:KLdtlmx40
対戦車兵器無いんならチハでも脅威
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 07:27:18.17 ID:VMdo0/6Y0
歩兵の弾除け遮蔽に使えるなw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (206)
そうなれば、相当な戦力のドイツ製戦闘車両で構成された機甲大隊ができる。
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエルは先日のイランへのSu-35供与で激おこでアイアンドーム供与したから
もうイスラエル製兵器供与にハードル無くなったも同然。ロシアは外交配慮で失点だわな~
レオ1がAMX-10RCと同じ105㎜でイスラエル製の誘導ミサイル使ったら
かなり面白い結果出そう。いいFCSとデータリンクで「105㎜でも結構イケるやん!」って
なったら西側の旧式105㎜搭載兵器が再び価値をだしたりしたら各国が倉庫のチェックし始めるだろ。
milio
が
しました
第二世代の戦車の基本形と言ってよい。
供与するのはドイツの企業がモスボールしている88両だっけか。
整備してお売り出すようだけど、最新近代改修型にすることはできないだろうな。
ニュースでは105mm砲弾が不足するような事が描いてあるけど。
日本が開発した新型砲弾(でもアメリカ砲弾よりは古い)供与すればよいと思う。
74式から外した105mm砲も一緒に。
milio
が
しました
105mmはAP280mmH500mm
T-62砲塔正面装甲は242mm+爆発反応装甲+200mmもしくは600mm合計442mmもしくは842mm
防御陣地に攻勢だと。塹壕に身を隠して砲塔だけ露出した戦車が居るから。
レオパルト1だとちと厳しいかな。
韓国のK1を105mm→120mm改修は評判悪いけど。
T-62が結構硬いと言う事情もあるんだよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
T-55に74式の105mm砲を積んだものをウクライナに送ろう。
後戦車運搬車も
milio
が
しました
ドイツがウクライナに充分支援すればナチスドイツの罪滅ぼしになる
世界一の品質のドイツ戦車はヨーロッパ各国から多くの発注も見込める
milio
が
しました
これな。これは結構十分な「見返り」として機能すると思う。
milio
が
しました
デコイにも使えるし、無いよりはマシだと思う。
milio
が
しました
>稼働可能率やべー数字だったろ?
ドイツは冷戦終わってからの軍備縮小が激しかっただけで
(まあそれが大変なんだけど)
兵器自体は欧州標準になるくらい作りまくってて評価も良い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
優しい世界
milio
が
しました
milio
が
しました
105mm砲関連で新規開発なんて無駄な事しているのはおそらく日本だけなんだよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
16式機動戦闘車で開発した世界最新の105mm砲用FCS
こいつをレオパルト1に取り付けろ!
(こんな古い物を、酸素欠乏症に掛かって)
milio
が
しました
開発した技術はウクライナの現地レオパルト1にフィードバックして。
milio
が
しました
カナダのLeopard C2 までになると近未来戦車って感じになって滅茶苦茶カッコいいんだよな。
レオパルト2より近未来的まである。
milio
が
しました
なんか嫌がらせやってる様にしか見えん
milio
が
しました
日本は16式機動戦闘車があるから作ってる
105mm砲弾を供与すればよい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何時に成ったら、NATOは支援疲れに成るの?
milio
が
しました
レオパルド2A6が100両近く供与されるという事で、かなりの戦力になるはず。
あと、500両ぐらい最新の戦車を送ればロシアの量にも勝てるでしょ。
残りの防衛戦は旧型でも十分だろうし、旧ソ連の戦車は防衛に回して最新の戦車で攻めた方がいいかもね。
今度は105mm砲弾が足りなくて困ってるらしいし、フランスはカエサル自走砲を年間72門生産してる。
これもウクライナ行きだろうね。
milio
が
しました
武器供与はプーチンが核ボタン押せないような供与と。
今日発表は距離150kのミサイルを供与すると発表。
今までの倍の距離だ。
露の武器枯渇は現実視されてきた。
milio
が
しました
日本もトラックを送れよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました