
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675385605/
1: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:53:25.91 ID:1SPhS59Hd
見るといつもマイナスなんやが何やこれ?
ほんまに儲かるんか?
ほんまに儲かるんか?
2: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:53:50.84 ID:1SPhS59Hd
全然あがらんやん
3: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:54:07.72 ID:Nwf6nnEU0
やばいやん
8: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:55:22.27 ID:1SPhS59Hd
>>3
ヤバいよな?
選ぶ銘柄間違えたか?
ヤバいよな?
選ぶ銘柄間違えたか?
4: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:54:12.16 ID:1SPhS59Hd
一番人気の銘柄選んだんやぞ?
6: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:54:35.37 ID:1SPhS59Hd
大丈夫なんかこれ
7: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:54:44.52 ID:n/tI4cksa
早く損切りしろ
10: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:55:53.52 ID:1SPhS59Hd
>>7
上がらんかな
いやマジでどうすっかな
上がらんかな
いやマジでどうすっかな
9: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:55:27.31 ID:Nwf6nnEU0
それより下がったら終わりやな
12: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:57:19.40 ID:cdd4lCovd
20年の積立なのに気にしてどうする
13: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:57:31.93 ID:C1cyBfk10
買う時期悪いもん
高値掴まされて、損被っただけよ。人気銘柄って事は儲け率も少ない
当店のお勧めは、店が売りたいだけの品
高値掴まされて、損被っただけよ。人気銘柄って事は儲け率も少ない
当店のお勧めは、店が売りたいだけの品
14: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:57:32.45 ID:bNZn67Dw0
そんなすぐ結果でないわ
積み立てて長期が前提
積み立てて長期が前提
17: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 09:58:59.66 ID:ZfwHjOn5M
短期で結果出るのはタイミングやから運や
時期失敗したんやから長期的に投資する資金不足ならもうやめろ
時期失敗したんやから長期的に投資する資金不足ならもうやめろ
20: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:01:08.07 ID:d81OWgOq0
なんかやたら積立ニーサ推してくるやつが沸いてる時期あったよね
22: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:02:21.03 ID:g5EAqrJia
その不安に耐えた者だけが20年後に金を得るんや
23: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:02:26.02 ID:Wg5Mp1pK0
ほっとければそのうちプラ転する
我慢できないやつは損する
我慢できないやつは損する
24: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:02:35.17 ID:1SPhS59Hd
じゃあみんな20年後の未来に賭けてんのか?
ワイもその流れに乗ってええんか?
信じるで?
ワイもその流れに乗ってええんか?
信じるで?
26: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:03:31.77 ID:g5EAqrJia
>>24
逆に明日の金すら危ういような貧民はやるべきでは無いからな
貯金みたいなもんやぞ
逆に明日の金すら危ういような貧民はやるべきでは無いからな
貯金みたいなもんやぞ
25: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:02:50.26 ID:dOMCduAKd
ブームに乗って変なんに手を出すからだ
授業料だったと思って諦めろ
授業料だったと思って諦めろ
30: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:05:52.71 ID:G+SF2t+RM
積み立てNISAはいちいち上下運動見ててもしゃーないよ
まあワイもこの境地に達するまで1年半掛かったが
まあワイもこの境地に達するまで1年半掛かったが
32: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:06:24.71 ID:IrmEyITnd
長期運用なんやからいちいち動揺するな
36: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:08:21.26 ID:AwuD+A0+0
ワイも積立ニーサ初めたせいでマイナスで生活が苦しい
40: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:09:31.13 ID:2mu3Opf3d
ワイと同じ養分が居て草
ワイも半年前に始めてからずっとマイナスや
最高マイナス3万ぐらい行ったが最近落ち着いてないか?
ワイも半年前に始めてからずっとマイナスや
最高マイナス3万ぐらい行ったが最近落ち着いてないか?
47: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:12:32.10 ID:KMxSjfRA0
コロナバブル中に煽られて買ったんか・・・
前か今買ってりゃ勝てたのにな
前か今買ってりゃ勝てたのにな
70: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:26:29.84 ID:G+SF2t+RM
こういう低迷期に愚直に積み立てるのが成功の秘訣だって言うけどメンタル的に難しいよな
こっちはロボットじゃないし
月3.3万くらいだから脳死でやれてるけど
こっちはロボットじゃないし
月3.3万くらいだから脳死でやれてるけど
72: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:28:01.87 ID:rNmbyXs2p
>>70
1番いいのは投資してることを忘れることや
1番いいのは投資してることを忘れることや
75: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:29:59.74 ID:8jT1CuKq0
国がなんでこんなに投資を勧めてくるのか考えた方がいいよ
83: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:42:42.28 ID:orl087dOa
積立は基本積み立ててることすら忘れて10年20年気絶しとけ
85: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:45:28.36 ID:R5wxEwCUd
考え方としては貯金よな
毎月3万貯金してるたけって思えばええだけなんや
毎月3万貯金してるたけって思えばええだけなんや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (101)
milio
が
しました
米国株の方が多少はマシかもしれんがまぁ似たようなもんだろうな
milio
が
しました
人気銘柄ってのは要するに多分短期的にはもう上がりきったという感じだろ
まあ半年程度で損だの得だの言っても仕方ないから、せめて5年くらいは続けろ
milio
が
しました
すぐに儲かるわけないしね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
NISAで上がらない株・投資信託だと、、、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ銘柄選びは慎重にね
milio
が
しました
常識ですよね?
milio
が
しました
普通積み立てはそんな株・投資信託を指定しないよ。。。
ドル・コスト平均でもマイナスはありうるけど、
普通そうならないってのが出てる。
半年で儲けたいなら、そもそも積み立てでなく短期売買の投機にしたほうが。。。
milio
が
しました
最低10年出来るなら20、30年続けるものだ
milio
が
しました
ガチ勢からしてみたら市場に出回るカネの量が多いほいど上下幅が読みやすくなり
三万負けてるやつの三万は儲けてる奴らに寄付してるのと同じ
貯金と同じなら貯金した方が良い
老後考えるなら歯がまともなうちに美味いもの食べた方が良い
milio
が
しました
Q.
さて、投資した金はどの国の懐にはいるでしょうか
milio
が
しました
この5年ぐらいは高止まりだからな。
まあ配当優待狙うにはいいけど、相場で儲けるには時期が悪いやろ
milio
が
しました
もちろん積み立てを、今切らずに定期的に続けた後で。
それができないなら、積み立ては今すぐやめたほうがいい。
勉強代として、マイナスを支払い(清算)なさい。
milio
が
しました
素人に時期を見極めるのは困難と言っても多少は分かるぞという話でして・・・
milio
が
しました
何のこと話してんだこいつは
milio
が
しました
それを書かずにNISAで損したって何が言いたいのかって思う
milio
が
しました
milio
が
しました
これから投資人口が増えない限りはもう上がらないと思う。ただ俺には投資人口が上がるのかどうかは分からないけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「そろそろ異次元金融緩和の出口戦略始めます」
↓
これがきたら日経平均崩壊、国営日本株式市場終了
milio
が
しました
milio
が
しました
株を買うなら民主時代みたいな株価が安い時でないと儲からないでしょ
milio
が
しました
イッチが損をしたというのなら、逆に得をした誰かも居るわけで全体的にはプラスだと考えようよ。
イッチがマイナスの得ををしたというなら、逆にプラスの得をした誰かもいるわけで、やっぱり全体では良いことだらけじゃないかw
milio
が
しました
他人に投資するより自分に投資すべき。
milio
が
しました
ここ15年ほどは成長余地の少ないなか中国を原動力にしてムリクリ成長させてたからな
その構造が大きく変わる中で新たな原動力を見つけ出せるのかね
milio
が
しました
基本株式を所有するのは経済の勉強になるからok
(気が付けば評価損は-30万円くらいかな 悲しい)
株主優待に期待?
milio
が
しました
milio
が
しました
中国が戦争起こして株価が急落して先物で大儲けようとしている時にそれはない。
milio
が
しました
milio
が
しました
短期の回転売買で儲けようとしてはいけない。
売買タイミングで儲けるのは投資ではなく投機だ。
milio
が
しました
その時『もしあの時売らなければ』ってバックテストすればきっと満足すると思うよ。
milio
が
しました
下がった後に上がるし、上がった後に下がる
milio
が
しました
じゃあ無いです
自己責任です
milio
が
しました
milio
が
しました
たぶん今後はマイナスが加速するだけだと思う。
特にアメリカは「現実の経済規模に則さない異常なインフレ」状態なので、
おそらく値が戻ることは無いし、
戻ったとしても30年後くらいになる。
日本株なら長く持っていても大丈夫だとは思う。
今後10年の儲けを見込むなら、観光業とか、成長産業に的を絞って投資するのがオススメやで。
あくまで個人の感想だけどな!
milio
が
しました
自分でタイミング見ながら売買したほうが儲かる考えに行き着いたw
milio
が
しました
積ニーなら今後20年放置の商品だから安く買えてると考えればお得やでw
ただしレバレッジ物は知らん
milio
が
しました
milio
が
しました
会社のDCはオルカン月5000円積立て6年目でプラス15万ぐらい。
コロナの時にぶち込んだ本家VTIとイーマクシススリムsp500は1000万が1800万。来年新NISAに移管して20年封印で老後5000万クリアよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
でも素人にNISAやれと言う。
まあそういうことよ。
milio
が
しました
下がってる時はむしろ買いの好機だろ、気を付けるべきは売る時だよ。
売る際の価格が決まるタイミングは約定した時だし、その約定も売り注文出した時では無く後日だ。
それと、実際に金が口座に振り込まれるのは約定後1週間弱かかる。
詰みニーの仕組みを知らん奴は、少しでも良いから一度売ってどんなものか体験しておいた方が良いぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ワイみたいに クズ債 買って損すんるがええんやで~
自分ではインソーダ取引と思ってる
国から こりゃ と言われない
milio
が
しました
円が大きく価値を落とした時にはやってて良かったとなる
milio
が
しました
ありがとうNISA
milio
が
しました