
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675441481/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230203/k10013969441000.html
2: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:24:51.55 ID:Trr9MaU40
どうすんのこれ
3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:25:01.66 ID:jXh218xoM
えぇ....
4: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:25:23.05 ID:JG/J1uVka
旧日本軍みたいなことやっとるな
5: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:25:24.95 ID:4MMagPkX0
謎の気球ってやっぱりそういうものだったんだ
7: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:25:53.05 ID:5VgAy9090
こんなんコントロール出来んやろ?
86: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:55:30.27 ID:e+Sn8ehGa
>>7
ジェット気流があるから余裕
ジェット気流があるから余裕
8: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:26:02.39 ID:YHXXB2muM
煽ってて草
9: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:26:04.07 ID:jnZwtm8TM
こんなアホなことしてっからアメリカにタゲられるんだよ
11: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:26:07.62 ID:RJrBsM+Zd
風船爆弾の実験か?
12: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:26:17.77 ID:i8ulQ9pq0
草
日本のは認めなさそうだけど
日本上空でも謎の気球複数目撃されてんだよな
日本のは認めなさそうだけど
日本上空でも謎の気球複数目撃されてんだよな
13: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:26:22.67 ID:LLTt0j/w0
2年前に日本にも来てたな
14: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:26:34.62 ID:cNV5dAOH0
仙台にも気球来てたよな
16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:27:12.33 ID:WZrnip0H0
日本で発見されてたのと全く同じじゃん
19: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:27:21.11 ID:seBO6oYt0
一番気遣うところやろ
21: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:28:44.07 ID:NS839x/yM
アメリカも意外とザルやな
22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:29:16.31 ID:z8E56Pty0
こんなもんヘリで打ち落とせよ
31: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:33:34.20 ID:JG/J1uVka
>>22
高高度で飛んでくるからヘリでは無理
高高度で飛んでくるからヘリでは無理
66: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:48:38.51 ID:B2jPsU4H0
>>22
中になにが入ってるのかわからんのに撃ち落とすなんて危険やろ
変なウイルス入ってる可能性あるんやで
中になにが入ってるのかわからんのに撃ち落とすなんて危険やろ
変なウイルス入ってる可能性あるんやで
25: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:31:28.43 ID:k4ia9D450
ローコストで攻撃出来る実証実験やろ
29: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:32:13.60 ID:5VgAy9090
>>25
気球でピンポイントで操作できるんか?
気球でピンポイントで操作できるんか?
30: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:33:29.46 ID:k4ia9D450
>>29
気流に乗せて自然にどこに飛ばせるかのデータ集めやと思うぞ
気流に乗せて自然にどこに飛ばせるかのデータ集めやと思うぞ
181: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:38:46.38 ID:sSAIZ1SZ0
>>30
風船に種が付いてたとかあったしビッグデータ収集してるかもな
風船に種が付いてたとかあったしビッグデータ収集してるかもな
26: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:31:30.73 ID:0daN1OVL0
気球飛ばして見るもんあんの?
32: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:33:34.27 ID:ijOWlhPu0
まあ風船爆弾が届くんやし
42: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:38:12.26 ID:Qrr40q8p0
仙台に来てたあれか
43: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:39:09.65 ID:Lfw41vBU0
80年前のどこぞの帝国みたいで草
44: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:40:14.54 ID:2Va4dwAp0
風船なんて使わなくても衛星で見れるだろ
50: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:42:15.36 ID:kL6UlwaE0
>>44
気象データ取ってる
気象データ取ってる
51: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:42:19.59 ID:i4gC4OCs0
>>44
情報力テストや
日本は不合格
情報力テストや
日本は不合格
47: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:41:44.15 ID:S9Ah4/lld
今時気球で収集できる情報ってなに?
55: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:43:17.38 ID:uNcX2KaK0
てかいつだか日本にも飛んできてたやん
56: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:43:22.01 ID:IGROIxBY0
UFOとか言われてたの草生える
70: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:51:02.33 ID:zMitVRRB0
外交ルートでブチ切れられたんやろなぁw
73: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:51:26.59 ID:XrGMiyDOa
これは越えちゃいけないライン越えてますわ
83: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:54:46.15 ID:N0NOuZ03a
ジェット気流に乗ったんやろ
しゃーない
しゃーない
87: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:55:38.51 ID:yPajRPu6r
偶然ならしゃーない
切り替えてけ
切り替えてけ
89: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 01:56:13.23 ID:8eHyRRLrd
悪気はなかった
100: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:00:24.80 ID:cY9du2o30
素直に認めたということは大丈夫やんな
103: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:02:55.02 ID:W4hRswQQ0
中国って多分ガチでそのうちアメリカと戦争して勝とうとしてるよな
104: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:03:09.05 ID:j7g/3Qib0
アメリカも昔U2偵察機でやりたい放題してたからまあええやろ
106: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:03:35.34 ID:NAboRrT20
民間企業(中国軍)
114: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:08:17.16 ID:n7qJxN/z0
割とこういうのガバガバなんだな
116: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:08:50.80 ID:2zEOZP/40
草
117: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:08:53.33 ID:KJjOf7lAp
軍事関係の基地なら中国も衛星持ってるからそれで見れるだろうし
やっぱ電波関係なんかな
現れたのが日本、アメリカ、カナダ、フィリピンと台湾侵攻と関係の深い国なのが気になる
やっぱ電波関係なんかな
現れたのが日本、アメリカ、カナダ、フィリピンと台湾侵攻と関係の深い国なのが気になる
127: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:11:59.05 ID:XrGMiyDOa
>>117
そらもうやってる理由の中には台湾侵攻のためは絶対あるわ
そらもうやってる理由の中には台湾侵攻のためは絶対あるわ
130: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:12:34.61 ID:5VgAy9090
>>117
電波関係なら気球から発信するんやろ?
それで目的ばれるやん
電波関係なら気球から発信するんやろ?
それで目的ばれるやん
138: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:16:05.00 ID:AXGj5Me50
>>117
人工衛星やとカメラの性能がアカンのかもな
あと互いに宇宙用の無人機飛ばしとるからバレるリスクがある
人工衛星やとカメラの性能がアカンのかもな
あと互いに宇宙用の無人機飛ばしとるからバレるリスクがある
124: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:11:19.52 ID:gtz0nPopd
てか仙台でも同じことあったよな?あれも中国のなん?
131: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:13:17.76 ID:LW7eFyBD0
偶然だぞ
136: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:15:22.35 ID:AaG3HrIM0
日本で発見された時はだんまりやったやん
クソ舐められてて草
クソ舐められてて草
165: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:32:58.03 ID:Gj/Qxjn80
>>136
今回はアメリカがこれ中国のやろって、いったからや
日本のときは日本側はうーん正体不明wでおわらせてたもん
今回はアメリカがこれ中国のやろって、いったからや
日本のときは日本側はうーん正体不明wでおわらせてたもん
158: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:27:50.00 ID:hMDZhkST0
人工衛星と同程度の能力しかないんやろ?
ならほんまに気象用かなんかでアメリカの下衆の勘繰りってやつやろ
中国の印象を落とすプロパガンダやろな
ならほんまに気象用かなんかでアメリカの下衆の勘繰りってやつやろ
中国の印象を落とすプロパガンダやろな
164: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:32:01.50 ID:N+M9rlmw0
>>158
ANNのニュースより
・あのタイプの気球はプロペラで進路変更が可能
・モンタナ州のICBM基地周辺を飛行していた
・衛星より低高度で飛行することで基地の電波などから機密情報を収集している可能性
ANNのニュースより
・あのタイプの気球はプロペラで進路変更が可能
・モンタナ州のICBM基地周辺を飛行していた
・衛星より低高度で飛行することで基地の電波などから機密情報を収集している可能性
161: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:29:36.36 ID:mFwD8DTA0
軍事政治目的で飛行船飛ばしてたならアホやろ
絶対バレるやん
絶対バレるやん
180: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:37:49.36 ID:FHKakNqg0
>>161
バレても問題ないやん
気象用と言い張ればええんやし
バレても問題ないやん
気象用と言い張ればええんやし
171: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:35:15.71 ID:Qp5HJyUZM
現代でも気球て使うんやな
173: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:35:28.13 ID:GE96ELZUM
この気球に爆弾積んであって投下してきたらアメリカ側は防衛できるん?
撃墜できなければ史上初の本土攻撃喰らうわけやろ
撃墜できなければ史上初の本土攻撃喰らうわけやろ
175: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:37:05.25 ID:mFwD8DTA0
>>173
それなら既に日本がやってるで
それなら既に日本がやってるで
196: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:48:27.56 ID:V7YsNpvV0
>>173
80年も前に風船に爆弾付けてアメリカ本土爆撃した国あるぞ
80年も前に風船に爆弾付けてアメリカ本土爆撃した国あるぞ
174: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:36:57.19 ID:yFwuLJJ4p
日本に来た時認めんかったやろ
結局舐められてんのよ日本は
結局舐められてんのよ日本は
192: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:47:07.32 ID:yf3gEnmnd
認めちゃうんだwww
195: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:47:56.96 ID:RmUM0BVlp
いつも思うがアメリカの情報網エグいよな
ウクライナ侵攻のタイミングも知っとったし
ウクライナ侵攻のタイミングも知っとったし
200: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:50:59.15 ID:hzv3Z1Xb0
>>195
ロシアに関してはCIAのスパイが大量に潜伏してるやろあれ
中国もおそらくアメリカのスパイまみれや
言わずもがな日本もな
ロシアに関してはCIAのスパイが大量に潜伏してるやろあれ
中国もおそらくアメリカのスパイまみれや
言わずもがな日本もな
205: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 02:54:10.20 ID:8+fwKwSbr
中国の高速土下座は初めて見たわ
仲間のロシア君が助けに来るどころじゃないから必死なんやな
仲間のロシア君が助けに来るどころじゃないから必死なんやな
214: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 03:09:54.05 ID:a0in5Xw40
偶然アメリカの上通ったなら仕方ない
219: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 03:22:40.25 ID:3VU8kofK0
中国が認めたってことはアメリカが証拠持っとるんやと思うけどどんな証拠なんやろな
220: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 03:25:05.42 ID:wUok82r00
偶然ならしゃーない
225: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 03:31:29.04 ID:52aHrlFb0
何が目的である?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (121)
milio
が
しました
無能日本は何もしなかった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米らしくない
milio
が
しました
「中国」せや、気球飛ばしたったで認めてやんよドヤ顔
milio
が
しました
割りと前から頻繁に確認されてるんじゃないかな?すでに回収して解析されてるかも
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
訪中を取り止めた途端に認めるたな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本とカナダが親中政権なのは見ないふりをしつつ
milio
が
しました
中国政府も言い逃れできないと悟ったのだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田 「かしこまり~。自衛隊の皆さん宜しく」
という展開になると思う。(一応冗談です)
milio
が
しました
中共は、世界一の領空侵犯国家のタイトルを奪うんやろか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
また嘘ついてたパヨwww
milio
が
しました
これくらいはどうってことないと思ってるんだろう
milio
が
しました
欧米白人圏ってツェッペリンの記憶からか?飛行船や気球への心象が、そこはかとなく悪いよな……
別にファンタジーの『飛空船』じゃないんだから!(それだってバリア&ビーム兵器の管制システム必須だが)
milio
が
しました
史上初の本土攻撃って、独立戦争の時ホワイトハウス燃やされてるし
指摘されとる風船爆弾の他に近代では潜水艦の艦載機での爆撃(否晴嵐)、潜水艦の砲撃
と何回か攻撃されとるわ
milio
が
しました
軍事施設や核シェルターの位置等確認して電波でリアルタイムで北京にDATAとばしているんなどうな
他国の領海に入って海底図作成している空版かもな
何処に生物や毒まけば効率的に打撃を与えられるか逃げ道はどこだから予め塞ぐか等戦争する気満々じゃないかな
アメリカは受けて立とうと言う姿勢かな
南米は親中派のテコ入れをどの様にやるか作戦立案情報の収集かな
milio
が
しました
milio
が
しました
それが一番大事だろう。どうせろくなことじゃないのは分かるが、気球は回収されたものはあるのか。いつかは拾われて研究されるんだろうな。日本もちゃんと参加させてもらえ。日本に来たものの中に何が入ってたか、は知る必要がある。しかし中国が素直に認めることの方が怖い。やばいものは入ってないってことだろうが、
milio
が
しました
理性と好戦値だろう
あんなもんどこの国でもわかるわ
つまり我々と戦う気あんのか?と肩にドカっとぶつかったってこと
まぁ、宣戦布告には十分な動機だし
全力で殴り返してもいいし
ヘコヘコするのもアメリカの自由だ
ただ、これで日和ったら台湾はすでに落ちたと考えるべき
まず迅速な行動は出来ないだろうし、最悪見捨てられることも視野に入れるべきだろう
北朝鮮ミサイルが飛んできた時もアメリカ産チワワは日和ったからなぁ
どう転ぶかわからないな
milio
が
しました
中国の宣戦布告だぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どんだけ中国擁護なのかw
milio
が
しました
milio
が
しました
超長距離ドローンでも作るつもりなんじゃねーの
milio
が
しました
あんな雑魚共に人民解放軍の何が分かるねん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
けっこ注目されてる
milio
が
しました
相手国内に持ち込んで組み立ててから飛ばしてるのではないかな
テレメータリングは地元の携帯電話からネット経由で本国へと
潜入者を捜せ
milio
が
しました
アメリカがなぜ簡単に打ち落とさないかというと
総力を挙げてアレを追跡、無傷で回収、解析するつもりなんじゃないか
仙台の時は海へ逃げられたけどアメリカはそれを許さないつもりだろう
milio
が
しました
今回のは確信犯
milio
が
しました
milio
が
しました
中 国 「 フーセンぐらいでオドオドすんなよ、みっともない wwwww 」
milio
が
しました
milio
が
しました