20221226094851

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675477441/

参考元:https://www.recordchina.co.jp/b908601-s25-c30-d0052.html
5: クトニオバクター(茸) [US] 2023/02/04(土) 11:26:00.33 ID:hCX3P4Sa0
家を建てても上下水道はどうすんのや?

15: レジオネラ(福岡県) [BR] 2023/02/04(土) 11:28:10.86 ID:UDO4WXmF0
別にそこが中国の領土になるわけじゃあるまいし
日本の法治下なんだから、いくらでも買ったらええやん

31: カテヌリスポラ(大阪府) [US] 2023/02/04(土) 11:30:51.37 ID:KyIhG88K0
>>15
特に東京の不動産が値上がりして日本人が普通に働いても買えなくなるだろうな
現にロンドンがそうなってる

18: チオスリックス(茸) [FR] 2023/02/04(土) 11:28:23.43 ID:IU+qDj3l0
固定資産税払ってるの?

230: ユレモ(東京都) [PL] 2023/02/04(土) 12:17:31.27 ID:SgvOsBFt0
>>18
所有者が海外に居住してる場合取り立てが困難なんで
踏み倒しはめっちゃ容易

273: エルシミクロビウム(埼玉県) [US] 2023/02/04(土) 12:33:20.91 ID:KI4xZ+SZ0
>>230
踏み倒したら普通に差し押さえされない?

19: テルモトガ(ジパング) [US] 2023/02/04(土) 11:28:26.61 ID:hvXURvHY0
固定資産税を上げて稼げばいいだろ
別に問題は無い

26: クリシオゲネス(静岡県) [US] 2023/02/04(土) 11:30:08.76 ID:w1iFKd+N0
固定資産税払ってくれるなら良いんじゃね?
滞納して連絡つかなかったら即摂取出来るようにしろよ

173: エリシペロスリックス(東京都) [GB] 2023/02/04(土) 11:57:39.97 ID:GT19SjYF0
>>26
やれもしない事をよくもまあツラツラと
この件は問題大有りだわ
政府は早いこと手を打たないと実効支配される

30: ロドバクター(埼玉県) [JP] 2023/02/04(土) 11:30:47.69 ID:HNqfik0U0
これがアベノミクスの果実か

32: ロドスピリルム(光) [US] 2023/02/04(土) 11:30:57.35 ID:ZSUHWFrs0
土地は捨てられないから処分が困るよね
税金をちゃんと取り立てろよ
外人だからって逃げ得させるんじゃねぇぞ

33: シュードノカルディア(愛知県) [FR] 2023/02/04(土) 11:31:10.39 ID:clVlo2oa0
いや、何か問題あるんかこれ?
旗でもなんでも好きにすりゃいいと思うんだが

34: デスルフロモナス(埼玉県) [GB] 2023/02/04(土) 11:31:19.78 ID:1ZzFyWR80
所有権が持てた所で、所属国が変わるわけでもあるまいし

36: エルシミクロビウム(SB-iPhone) [CN] 2023/02/04(土) 11:31:34.38 ID:UCKtZYJE0
日本人の経済力が落ちてる以上の意味を持たない事象

38: ヘルペトシフォン(東京都) [US] 2023/02/04(土) 11:31:44.53 ID:Hz2bIoyo0
やばすぎんだろ

44: ミクロコックス(広島県) [HK] 2023/02/04(土) 11:32:51.73 ID:H2kqcbZ50
原野商法とか知らんのだろうな

46: クロストリジウム(東京都) [FR] 2023/02/04(土) 11:33:30.00 ID:jCAeIUU/0
何を今更
中国人の家なんて腐るほどあるやろ
それを侵略っていうわけ?

48: フソバクテリウム(東京都) [GB] 2023/02/04(土) 11:33:47.22 ID:s87zplMX0
どこかの島を持ってる芸能人がいたっけな

52: エントモプラズマ(茸) [US] 2023/02/04(土) 11:34:41.72 ID:hvXcQgag0
こういうのはどうせ水も電気もないどうしようもない島だからな

54: カンピロバクター(千葉県) [CN] 2023/02/04(土) 11:34:53.60 ID:2eTDDHDL0
島ぐらいならまだいいわ
日本人ですら半ば見捨ててる感じがする北海道の右半分を
中国が少しずつ買い進めてることに誰も気にしてないってのはどうなのよ

151: カテヌリスポラ(千葉県) [CA] 2023/02/04(土) 11:49:11.19 ID:pSN0ifiQ0
>>54
あれは原野商法というかむしろ詐欺に近い
実際に外国人どもが買い占めてる場所って
ヒグマの生息地とかほとんど永代レベルで
人が満足に生活できない地域だけだぞw

334: デスルフォビブリオ(福島県) [US] 2023/02/04(土) 13:00:00.33 ID:f0qE2Rfu0
>>54
バブル時代の詐欺に今更引っかかってる中国人w

58: シュードアナベナ(大阪府) [CA] 2023/02/04(土) 11:35:24.29 ID:9nztkFXb0
中華は自分の土地もてないもんな

64: ネンジュモ(福岡県) [US] 2023/02/04(土) 11:35:59.28 ID:uGojEFAq0
一体何が始まるんデス?

69: デスルフレラ(神奈川県) [GR] 2023/02/04(土) 11:36:58.90 ID:wyWv/err0
外国人に離島買わせるなよ

83: グロエオバクター(神奈川県) [ニダ] 2023/02/04(土) 11:39:19.79 ID:rkT1zz8q0
土地はまだしも島丸ごと買われるのはヤバいって
買った個人がまともだもしても今から共産党にむちゃくちゃな法律作られて没収されて余計なもん作られるなんて可能性として全然有り得るだろ

88: ハロプラズマ(福岡県) [US] 2023/02/04(土) 11:40:08.88 ID:WN1x0Uok0
無人島販売禁止法案作れよ
手放す時は国にしか売れないように

97: ミクロモノスポラ(ジパング) [ニダ] 2023/02/04(土) 11:41:13.83 ID:CKyfls4w0
>>88
日本人が買わないなら買いますよって事だろ

130: リケッチア(神奈川県) [FR] 2023/02/04(土) 11:46:17.25 ID:YJmW6nAk0
>>97
諸外国では民間が買わないなら、国が一時所有なりして海外流出を防ぐ法手段がある
しかし日本はアホやから何もしてない…

149: クトノモナス(やわらか銀行) [US] 2023/02/04(土) 11:48:48.62 ID:TIH8GIkg0
>>130
相続税の物納としての土地すら路線価が低けりゃお断りだからな

90: エンテロバクター(東京都) [ニダ] 2023/02/04(土) 11:40:22.78 ID:bFZBq49u0
民間が買って国が利用する
中国あるある

92: カテヌリスポラ(大阪府) [US] 2023/02/04(土) 11:40:36.45 ID:KyIhG88K0
中国人「大した事じゃない気にすんな」
じゃあ尖閣国有化した時に反日デモやってた中国は何なんだ?

101: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2023/02/04(土) 11:42:12.69 ID:b2RHXqXt0
岸田はどうするんだ?
腕の見せ所だな

109: アカントプレウリバクター(兵庫県) [US] 2023/02/04(土) 11:43:40.75 ID:cIuikxqg0
日本も使用権だし
そのうえ勝手に開拓や造成できない
土地の目的以外の物に使えないって事を知らないのかな?

138: ロドバクター(鳥取県) [CO] 2023/02/04(土) 11:47:18.09 ID:f68DjRcs0
>>109
そういうの無視して好き放題やるから厄介なんだよ奴らは

125: クトノモナス(やわらか銀行) [US] 2023/02/04(土) 11:45:36.46 ID:TIH8GIkg0
固定資産税でずっと使用料払い続けてるようなもんだがな

127: ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ] 2023/02/04(土) 11:45:53.97 ID:ISmJQeVY0
俺の家も買ってくれ 1500坪くらいある クソ田舎だが庭でキャンプできるぞ 冬はスノーキャンプw

133: ミクロコックス(光) [FR] 2023/02/04(土) 11:46:48.71 ID:CD9EtPV30
1000万程度なら誰でも買えるだろ
何で買わないの?

140: フランキア(香川県) [FR] 2023/02/04(土) 11:47:34.38 ID:43LdpWhj0
>>133
いらねーから

137: キサントモナス(東京都) [US] 2023/02/04(土) 11:47:17.44 ID:q/qKKQcM0
固定資産税いくらかかるんだ?

150: ニトロソモナス(愛知県) [US] 2023/02/04(土) 11:49:06.42 ID:H0TNNbPL0
島でやりたい放題やって日本の法で対応しようとしたら
共産党がロシアみたいに自国民を救うためだって攻めてくることはないことはなさそう

155: ナトロアナエロビウス(ジパング) [US] 2023/02/04(土) 11:50:10.35 ID:vER4rs2a0
バブルの時に米国人が言った言葉
「米国の土地をどんどん高く買ってくれ。いくら買っても持って帰れないから最後は安く手放す事になるがな。」

160: デスルフォビブリオ(京都府) [US] 2023/02/04(土) 11:52:39.07 ID:7tg9FzMG0
いつのまにか中国のドローン基地が勝手にできてたりしてな

178: ハロプラズマ(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 12:00:25.49 ID:0NLz4CAL0
政府はこういうことからまずは規制しろ。本当に乗っ取られるぞ。

195: デスルファルクルス(千葉県) [CR] 2023/02/04(土) 12:07:30.58 ID:09/tobMi0
土地買うイコール自分の国くらいに思っているのが多そうだ

199: ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [CN] 2023/02/04(土) 12:08:19.34 ID:Pybkjdwa0
また中国相手に原野商法始めたんか

265: キネオスポリア(広島県) [CA] 2023/02/04(土) 12:28:58.19 ID:RVXESiQt0
うちの田舎の誰も住んでない家も1億くらいで買ってくれんかなあ

266: ニトロソモナス(東京都) [CA] 2023/02/04(土) 12:29:22.41 ID:9cvM3VCB0
外国人の購入の土地は有事の際は没収できる様に法改正しろと何度言ったら

284: ビブリオ(愛知県) [JP] 2023/02/04(土) 12:39:41.60 ID:RIDRtKBj0
ちうごく人、外国では土地の所有ができることを知ってしまう

290: ハロアナエロビウム(千葉県) [UA] 2023/02/04(土) 12:43:36.73 ID:Ru5YCIoR0
開発するならまだしも一般人がただ買って何の意味があるっていうんだ

293: フラボバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/02/04(土) 12:45:11.92 ID:CjxXJe5J0
だからいい加減外国人の土地取得を規制しろや

325: シュードノカルディア(秋田県) [JP] 2023/02/04(土) 12:57:09.13 ID:LSBgoN1e0
俺、月の土地持ってるよ
それと同じレベルでしょ

363: ビブリオ(東京都) [GB] 2023/02/04(土) 13:14:03.21 ID:vr4VFR/q0
無人島てめちゃくちゃ高いやろ?
ほんまかいな。