
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675470440/
1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:27:20.72 ID:lI1zC+US0
ワイらの頃は引き上げや貰えるか分からんしマジで払う意味あるか?
2: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:27:31.27 ID:lI1zC+US0
免除申請したわ
915: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:44:40.55 ID:S4IKWLMt0
>>2
免除申請ってあり得るんか?
免除申請ってあり得るんか?
916: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:45:21.92 ID:lNG+HyCj0
>>915
国民年金なら
国民年金なら
3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:27:47.75 ID:lI1zC+US0
全く払ってへんわ
5: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:28:16.72 ID:qQiSpfSr0
払わなくていい環境なら払わんでええやろ
6: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:28:17.25 ID:38+DC4ik0
免除やで
10: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:28:47.75 ID:lI1zC+US0
>>6
ええやん
ええやん
12: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:09.74 ID:lI1zC+US0
5年間免除中や
13: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:11.65 ID:+j8PU6abd
厚生年金は勝手に引かれる
14: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:24.27 ID:MLt3KK58M
差し押さえされるだけやろ
20: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:58.77 ID:lI1zC+US0
>>14
免除申請してるからヘーキ
免除申請してるからヘーキ
15: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:30.28 ID:bZ56aYqs0
国民年金っぽいレスやな
21: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:30:13.20 ID:lI1zC+US0
>>15
せやで
せやで
16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:32.86 ID:38+DC4ik0
免除でも半額もらえるとかいう謎制度
22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:30:23.63 ID:lI1zC+US0
>>16
まじで謎制度
まじで謎制度
635: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:52:45.57 ID:NyIaUfYHM
>>16
社会主義国として優秀
社会主義国として優秀
27: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:30:44.37 ID:yxWXM9+j0
今は厚生年金やと17万
国民年金やと7万
30年後は
厚生年金10万
国民年金5万くらいになると思う
それがいらないならええんちゃう
国民年金やと7万
30年後は
厚生年金10万
国民年金5万くらいになると思う
それがいらないならええんちゃう
34: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:31:38.85 ID:lI1zC+US0
>>27
まじで将来こうなるわ
まじで将来こうなるわ
29: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:31:05.81 ID:exPLx5xG0
おっ、ワイかな?
36: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:31:47.19 ID:D0YnZv3c0
収入があったら差し押さえされるだけや
ちゃんと払わんと大変なことになるで
ちゃんと払わんと大変なことになるで
42: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:32:26.10 ID:lI1zC+US0
>>36
免除申請してるからヘーキや
免除申請してるからヘーキや
59: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:33:44.72 ID:M9xuYrL60
払った分が返ってこないだけで納めなくて良くなるなんて都合の良いことにはならんだろ
60: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:33:47.86 ID:S0V5kFdQ0
国民年金は払えるなら払ったほうがいい
余程早死にしなければ納付額より受領額が大きく上回る
余程早死にしなければ納付額より受領額が大きく上回る
77: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:34:57.39 ID:NQrZGncH0
>>60
まぁワイらが貰う側になる頃は生涯現役で死ぬまで働けって感じで支給が80からとかになってそうやけどな
まぁワイらが貰う側になる頃は生涯現役で死ぬまで働けって感じで支給が80からとかになってそうやけどな
61: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:33:52.48 ID:NQrZGncH0
その時の高齢者を支える制度やから貯金とかとは違うぞ
76: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:34:54.45 ID:6xeLkdNh0
払わなくてもええけど後で困っても知らんぞ
82: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:35:34.91 ID:lI1zC+US0
>>76
最悪ナマポがあるやろ
最悪ナマポがあるやろ
97: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:37:03.55 ID:a8WTHo7u0
国民年金は払っていい
クソ制度は厚生年金
クソ制度は厚生年金
108: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:37:44.65 ID:qA5e29ZmM
なぜか生活保護への信頼度は揺るがんよなお前ら
124: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:39:40.59 ID:uhwb3RRB0
日本には生活保護があるから年金いらんのよな
128: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:40:09.88 ID:2kj5QCDTM
ナマポワイ、勝手に免除されてる模様
131: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:40:34.21 ID:rJBWVMeM0
手取り12万やから年金払うと生活できへん
170: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:43:52.99 ID:BIBxMcoCM
てか自分の老後資金は自分で貯めろよ
年金システム廃止すればいいだけだろ
年金システム廃止すればいいだけだろ
177: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:44:26.79 ID:y2Q2w/9a0
>>170
それができないのが日本のシステムよ
それができないのが日本のシステムよ
178: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:44:30.84 ID:2kj5QCDTM
ちなみに昔は60歳から貰えてたからな?
226: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:49:34.74 ID:vUjsulBW0
ワイは節税のために免除してた分追納することにしたわ
金融商品の知識疎いからこれでええ
金融商品の知識疎いからこれでええ
243: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:51:58.18 ID:8ASYxYyN0
年金なんて絶対勝てる投資みたいなもんやから破綻は絶対せんわ
むしろ破綻するのは健康保険の方やなあれは時間の問題や
むしろ破綻するのは健康保険の方やなあれは時間の問題や
244: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:52:27.41 ID:mrVqNcUpd
今の20代とかはマジで払う意味無いな
早くてももらえるの45年後とかやし
45年後なんか悲惨やろ
早くてももらえるの45年後とかやし
45年後なんか悲惨やろ
249: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:53:02.45 ID:2kj5QCDTM
>>244
45年後とか日本なくなってそう
45年後とか日本なくなってそう
247: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:52:44.95 ID:a8WTHo7u0
自営業者はIDECOやなくて小規模事業共済がええで
ワイは全振りしてる
ワイは全振りしてる
264: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:55:34.13 ID:j4XrmZJS0
老齢だけでなく障害年金と遺族年金もあるから払っといた方がいいぞ
特に国民年金は得しかない
特に国民年金は得しかない
265: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:55:49.02 ID:VxjzEda+0
大学の時の猶予って払ったほうがいいの?
お前らどうしてる?
お前らどうしてる?
273: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:58:24.07 ID:J/L8XOem0
生活保護のほうが手厚いよ
280: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:01:47.56 ID:xQVkX7ZY0
ガンガン納めてジジババを支えろやガキどもォ!!!
302: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:06:07.37 ID:BzilayFda
年金以前に若い子たちが65歳になった未来を全く描けん状態がそもそもヤバくないか?
なおワイもそれまで生きてる自信が無い模様
なおワイもそれまで生きてる自信が無い模様
303: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:06:07.75 ID:DuXSRDqSM
ちなわいらおっちゃん世代もガキの頃は払っても貰えん言われとったで
312: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:07:42.91 ID:4cstclqXd
老後2000万とか貯められる気がしない
あればあるまで使ってまうわ
あればあるまで使ってまうわ
345: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:12:25.13 ID:YRkbXNr60
今のジジババでも年金では足りんからバイトしとる人増えとるからな
これからもっと増えるで
これからもっと増えるで
349: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:12:40.19 ID:LXhcsyk80
生涯独身になりそうなワイはどうせ損にしかならないから払いたくないわ
まあそもそも払わないって選択肢がないけどな
まあそもそも払わないって選択肢がないけどな
399: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:17:55.12 ID:eH5stq3zM
年金よりナマポのほうがお得みたいな制度をどうにかしたほうがええわ
ナマポにも等級つけるとか
真面目に生きて年金やその他補助うけてるナマポと反社でなにもないナマポが同じ待遇なのはおかしいってこと
ナマポにも等級つけるとか
真面目に生きて年金やその他補助うけてるナマポと反社でなにもないナマポが同じ待遇なのはおかしいってこと
411: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:20:27.45 ID:QK/N8Pdl0
今ですら70歳越えても働けるようにしようみたいなムーブあるんだから、ワイらが老人になる頃には死ぬまで強制労働よ
420: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:22:05.22 ID:LggApUh6a
>>411
まだ少子高齢化がマシな時ですら60歳から65歳になったわけやからね
これからどうなるかお察しなわけよな
まだ少子高齢化がマシな時ですら60歳から65歳になったわけやからね
これからどうなるかお察しなわけよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (118)
milio
が
しました
milio
が
しました
ないのは自分が悪いのだから好きにすればいい。オレには関係ない。オレは国民年金も
厚生年金も個人年金も貰える手はずはつているし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
年金が少なくてもいろいろ免除されるからなんとかなるから
国民年金も厚生年金も真面目に払っとけ
後悔先に立たずや
milio
が
しました
いつ大きな怪我や病気するか分からない。
milio
が
しました
サラリーマンにとってはメリットでかい。
milio
が
しました
俺たちが貰える頃には、破綻してると言うが、破綻したら生活保護に流れ込むので、
現実的じゃない。国の借金を2000兆円、3000兆円に増やしてでも、年金の支給は
続けるだろう(年金補助だけなら、50年後でも、国の借金はそんなに増えない)。
破綻するとか言ってるのは、99%デマだから。貰える額が減ることはあっても
(平均寿命まで生きれば)自分が払った分は戻ってくるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
はい論破
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
GPIFで日本経済復活!とか言ってる奴がいたら、公金チューチューの立場にいないか
調べたほうがいい。
milio
が
しました
なお全額免除でも額面1/2で年金はもらえる模様
milio
が
しました
生涯の平均年収が500万ぐらいだと厚生年金は月9万、国民年金を合わせると月16万程度。
もし払わないで済むなら自分で投資してるわ
milio
が
しました
批判する人はコロナのマイナス成長率の数字を前提に2030年とか2031年とか言ってるのは見苦し過ぎる
0.5%成長で2055年ですよ積み立てがゼロになるのw
milio
が
しました
サラリーマンは正社員に正社員に限らずパート社員も含むわけで、一定収入以上ならパート社員も天引き
企業勤めの人達には無縁の話であり、無職か個人事業主くらいだろ
milio
が
しました
払う金がなけりゃ市役所に相談して免除申請しておけ
いざ心身がおかしくなって初診日が定まったら未払いでスルーしてた事を絶対後悔する
興味がある奴は「障害年金 初診日 条件」とかで検索や
milio
が
しました
milio
が
しました
を日本人も欲しいが差別されて貰えない被差別日本国民するなよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
公務員やサラリーマンは強制加入だし、、、
バイトや派遣でも生活できるくらい稼いでるなら社会保険に入るだろうし、、、
個人事業をやっている層なら節税効果のある年金を払わないのは変だし、、、
なんか不思議
milio
が
しました
逃げてると赤い封筒届いて無視すると資産全押さえくらう
絶対に逃げられないこわいやつがくるぞ
milio
が
しました
事実上、崩壊してると思うけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
いざとなれば後出しで納付すりゃいいし
milio
が
しました
milio
が
しました
賃上げ コロナ終了
お土産 岸田氏は有能
milio
が
しました
無年金者は死ぬまで収入確保できるか。
短命で終わろうと長命だろうと資産が一杯あってもあの世に持っていけるわけでもなし。
milio
が
しました
ところが制度が変わって、四十何歳かの誕生日にチェック入れて未加入者を強制的に加入させるようになって
そういう奴はみんな20歳から不払いが続いてる未納者として督促で追い込む扱いにしやがったんだよね
自分はその頃には毎年確定申告するデイトレ生活に入ってて、税金は源泉徴収で非課税世帯になってたから
仕方なく遡れる月から全額免除扱いにして今に至ってる
このまま1円も払わずに受給資格を得たって貰えるのは月7千円だからね、大した足しにもならんよ馬鹿馬鹿しい
ちな免除申請面倒で1年以上放置してたことあって、未納分払えとか免除申請しろとか毎週封書が来てたけど
数年度分まとめてたり年度別に日替わりで3通来たりメチャクチャだったよ・・・年金事務仕切ってる連中って頭悪すぎだろう
milio
が
しました
今は等質とかでも普通に障害年金貰えるけど、未納期間があるとダメだからな
milio
が
しました
milio
が
しました
結局年取ってからのことはわからない以上、払っておいた方が確実なんだよ。きちんと計算してみりゃ、受給開始後12年くらいで元が取れる計算だからな。まあ支給年齢が上がって行くのは寿命が延びた分の補正だから仕方ない。
milio
が
しました
糞サヨクw
milio
が
しました
milio
が
しました
第二次世界大戦の1937年位に相当する頃なんじゃねーのかな今
欧州ではもう事実上世界大戦の前段階の小競り合いが起きてたのがウクライナに相当しそう
今回は核があるからどうなるかわからん
中国が大日本帝国の悪いところを全部やりそうな感じ、大東亜共栄圏みたいな物はやらんけど中国のためだけの一帯一路はぶちあげる。
こんなんで果たして生き残れんのかね、皆が戦争で亡くなれば大抵の事は有耶無耶になりそうやけど
南海トラフや台湾有事で全部ちゃぶ台返しして再構築してちゃう尻合わせて来るんじゃないのかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
払うのは"掛け金"、もらうのが"年金"、の突込みは無しか?
それとも中卒だらけなのか?
milio
が
しました
年金なんかの端金で生活できないのは全員判っとる。不慮の事故で死なない限り3倍のリターンは保証されとる。
結局「すっぱいブドウマン」が騒いで自分を慰めとるんよ。年金払ってない自分が不安で不安で仕方ないねんなw
milio
が
しました
団塊の世代が退場してるんだから、もらえるに決まってるだろ
milio
が
しました
障害年金のことなんて二度と言うなとか言われてどうにもならんよ
milio
が
しました