20220429075146

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675470440/

1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:27:20.72 ID:lI1zC+US0
ワイらの頃は引き上げや貰えるか分からんしマジで払う意味あるか?

2: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:27:31.27 ID:lI1zC+US0
免除申請したわ

915: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:44:40.55 ID:S4IKWLMt0
>>2
免除申請ってあり得るんか?

916: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:45:21.92 ID:lNG+HyCj0
>>915
国民年金なら

3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:27:47.75 ID:lI1zC+US0
全く払ってへんわ

5: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:28:16.72 ID:qQiSpfSr0
払わなくていい環境なら払わんでええやろ

6: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:28:17.25 ID:38+DC4ik0
免除やで

10: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:28:47.75 ID:lI1zC+US0
>>6
ええやん

12: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:09.74 ID:lI1zC+US0
5年間免除中や

13: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:11.65 ID:+j8PU6abd
厚生年金は勝手に引かれる

14: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:24.27 ID:MLt3KK58M
差し押さえされるだけやろ

20: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:58.77 ID:lI1zC+US0
>>14
免除申請してるからヘーキ

15: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:30.28 ID:bZ56aYqs0
国民年金っぽいレスやな

21: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:30:13.20 ID:lI1zC+US0
>>15
せやで

16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:29:32.86 ID:38+DC4ik0
免除でも半額もらえるとかいう謎制度

22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:30:23.63 ID:lI1zC+US0
>>16
まじで謎制度

635: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:52:45.57 ID:NyIaUfYHM
>>16
社会主義国として優秀

27: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:30:44.37 ID:yxWXM9+j0
今は厚生年金やと17万
国民年金やと7万
30年後は
厚生年金10万
国民年金5万くらいになると思う
それがいらないならええんちゃう

34: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:31:38.85 ID:lI1zC+US0
>>27
まじで将来こうなるわ

29: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:31:05.81 ID:exPLx5xG0
おっ、ワイかな?

36: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:31:47.19 ID:D0YnZv3c0
収入があったら差し押さえされるだけや
ちゃんと払わんと大変なことになるで

42: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:32:26.10 ID:lI1zC+US0
>>36
免除申請してるからヘーキや

59: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:33:44.72 ID:M9xuYrL60
払った分が返ってこないだけで納めなくて良くなるなんて都合の良いことにはならんだろ

60: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:33:47.86 ID:S0V5kFdQ0
国民年金は払えるなら払ったほうがいい
余程早死にしなければ納付額より受領額が大きく上回る

77: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:34:57.39 ID:NQrZGncH0
>>60
まぁワイらが貰う側になる頃は生涯現役で死ぬまで働けって感じで支給が80からとかになってそうやけどな

61: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:33:52.48 ID:NQrZGncH0
その時の高齢者を支える制度やから貯金とかとは違うぞ

76: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:34:54.45 ID:6xeLkdNh0
払わなくてもええけど後で困っても知らんぞ

82: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:35:34.91 ID:lI1zC+US0
>>76
最悪ナマポがあるやろ

97: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:37:03.55 ID:a8WTHo7u0
国民年金は払っていい
クソ制度は厚生年金

108: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:37:44.65 ID:qA5e29ZmM
なぜか生活保護への信頼度は揺るがんよなお前ら

124: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:39:40.59 ID:uhwb3RRB0
日本には生活保護があるから年金いらんのよな

128: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:40:09.88 ID:2kj5QCDTM
ナマポワイ、勝手に免除されてる模様

131: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:40:34.21 ID:rJBWVMeM0
手取り12万やから年金払うと生活できへん

170: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:43:52.99 ID:BIBxMcoCM
てか自分の老後資金は自分で貯めろよ
年金システム廃止すればいいだけだろ

177: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:44:26.79 ID:y2Q2w/9a0
>>170
それができないのが日本のシステムよ

178: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:44:30.84 ID:2kj5QCDTM
ちなみに昔は60歳から貰えてたからな?

226: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:49:34.74 ID:vUjsulBW0
ワイは節税のために免除してた分追納することにしたわ
金融商品の知識疎いからこれでええ

243: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:51:58.18 ID:8ASYxYyN0
年金なんて絶対勝てる投資みたいなもんやから破綻は絶対せんわ
むしろ破綻するのは健康保険の方やなあれは時間の問題や

244: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:52:27.41 ID:mrVqNcUpd
今の20代とかはマジで払う意味無いな
早くてももらえるの45年後とかやし
45年後なんか悲惨やろ

249: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:53:02.45 ID:2kj5QCDTM
>>244
45年後とか日本なくなってそう

247: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:52:44.95 ID:a8WTHo7u0
自営業者はIDECOやなくて小規模事業共済がええで
ワイは全振りしてる

264: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:55:34.13 ID:j4XrmZJS0
老齢だけでなく障害年金と遺族年金もあるから払っといた方がいいぞ
特に国民年金は得しかない

265: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:55:49.02 ID:VxjzEda+0
大学の時の猶予って払ったほうがいいの?
お前らどうしてる?

273: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 09:58:24.07 ID:J/L8XOem0
生活保護のほうが手厚いよ

280: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:01:47.56 ID:xQVkX7ZY0
ガンガン納めてジジババを支えろやガキどもォ!!!

302: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:06:07.37 ID:BzilayFda
年金以前に若い子たちが65歳になった未来を全く描けん状態がそもそもヤバくないか?
なおワイもそれまで生きてる自信が無い模様

303: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:06:07.75 ID:DuXSRDqSM
ちなわいらおっちゃん世代もガキの頃は払っても貰えん言われとったで

312: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:07:42.91 ID:4cstclqXd
老後2000万とか貯められる気がしない
あればあるまで使ってまうわ

345: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:12:25.13 ID:YRkbXNr60
今のジジババでも年金では足りんからバイトしとる人増えとるからな
これからもっと増えるで

349: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:12:40.19 ID:LXhcsyk80
生涯独身になりそうなワイはどうせ損にしかならないから払いたくないわ
まあそもそも払わないって選択肢がないけどな

399: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:17:55.12 ID:eH5stq3zM
年金よりナマポのほうがお得みたいな制度をどうにかしたほうがええわ
ナマポにも等級つけるとか
真面目に生きて年金やその他補助うけてるナマポと反社でなにもないナマポが同じ待遇なのはおかしいってこと

411: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:20:27.45 ID:QK/N8Pdl0
今ですら70歳越えても働けるようにしようみたいなムーブあるんだから、ワイらが老人になる頃には死ぬまで強制労働よ

420: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 10:22:05.22 ID:LggApUh6a
>>411
まだ少子高齢化がマシな時ですら60歳から65歳になったわけやからね
これからどうなるかお察しなわけよな