
引用元:アメリカ「ロシアは絶対ウクライナに侵攻するわ」←これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675528889/
1: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:41:29.44 ID:7aaKp25k0
侵攻5日前に予言してたけどめっちゃバカにされてたよな
2: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:41:56.82 ID:IcW3OhIf0
知ってた定期
3: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:42:34.16 ID:Zk56uE3X0
そらアメリカの情報は正しいよ
5: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:42:53.18 ID:425AfYkK0
NATOって何も考えてなかったん?
6: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:43:21.98 ID:7aaKp25k0
なお誰も取り合わなかった模様
ゼレンスキーもヘーキヘーキ言ってたしな
ゼレンスキーもヘーキヘーキ言ってたしな
8: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:44:38.17 ID:GL86206f0
普通に考えてアメリカ様が言うなら大体そうだわな
どんだけの情報を集めて精査して議論する国だと思ってるんだと
どんだけの情報を集めて精査して議論する国だと思ってるんだと
16: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:46:43.82 ID:Zk56uE3X0
>>8
世界一確かな情報持ってる国だよな
世界一確かな情報持ってる国だよな
65: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:05:27.23 ID:hII0gmiD0
>>8
でもそれをいいことにフェイクも流すからなぁ
情報は持ってても、信用がないんやで
でもそれをいいことにフェイクも流すからなぁ
情報は持ってても、信用がないんやで
127: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:28:57.80 ID:IX0s4U820
>>65
これな
アメリカは全部知ってるやろけど別に本当のこと言うとは限らん
これな
アメリカは全部知ってるやろけど別に本当のこと言うとは限らん
9: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:45:02.84 ID:u0dSqzhMM
こういうのって航空写真とかで判断するんか?
13: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:45:54.60 ID:c+H6l+2N0
>>9
航空写真も勿論やけどアメリカレベルだとスパイや情報ハッキングで筒抜けになってる
航空写真も勿論やけどアメリカレベルだとスパイや情報ハッキングで筒抜けになってる
12: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:45:23.98 ID:ZNuNfM+K0
台湾も計画されてるってアメリカが言い出したからマジでありそう
17: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:46:47.19 ID:ZNuNfM+K0
当時はんなバカなって雰囲気やったから
マジで開戦してたまげたわ
マジで開戦してたまげたわ
19: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:47:29.53 ID:zMTwe66Ua
正直今回の戦争で1番びっくりしたのってロシアの弱さよりもアメリカの諜報力のヤバさだよな
絶対逆らっちゃあかんて思い知らされたよな
絶対逆らっちゃあかんて思い知らされたよな
21: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:48:30.60 ID:ElMm6Ki80
中国への警戒度上がって日本にとっては良かったな
24: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:50:17.91 ID:HVyKrQrx0
>>21
防衛費上がったらまさかお前ら文句垂れるとは思ってなかったわ
防衛費上がったらまさかお前ら文句垂れるとは思ってなかったわ
27: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:51:13.41 ID:c+H6l+2N0
>>24
国民の多数「防衛費は上げろ!でも増税は反対!」やで
流石にその二つ両立は無理でしょってワイは思ってるが
国民の多数「防衛費は上げろ!でも増税は反対!」やで
流石にその二つ両立は無理でしょってワイは思ってるが
28: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:51:14.50 ID:YnWh1L8tM
>>24
財源が問題なんだよなあ
財源が問題なんだよなあ
25: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:50:33.02 ID:zMTwe66Ua
アメリカ「キエフは48時間で落ちる」
けどこれはなんや?
けどこれはなんや?
29: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:51:40.53 ID:uMAFuwvq0
>>25
ロシアを過大評価してたんよなあ
なぜか?ロシアが弱いと軍需産業が干上がるからね 過大評価するから予算が降りる
ロシアを過大評価してたんよなあ
なぜか?ロシアが弱いと軍需産業が干上がるからね 過大評価するから予算が降りる
36: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:52:58.64 ID:dtVY1o+s0
めちゃくちゃスパイ送り込んでそう
39: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:54:15.07 ID:u10Yw/At0
もう一年はやっとるよな
折り合いつけて欲しい
折り合いつけて欲しい
42: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:55:05.68 ID:c+H6l+2N0
>>39
令和の日中戦争化待ったなしやからなあ
ロシアがとち狂って戦線拡大したら終わりも見えそう
令和の日中戦争化待ったなしやからなあ
ロシアがとち狂って戦線拡大したら終わりも見えそう
87: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:12:58.25 ID:UOJOecTP0
>>39
1年で終わる戦争とか聞いた事ねえよw
1年で終わる戦争とか聞いた事ねえよw
96: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:17:47.86 ID:Hlndse+C0
>>87
中東戦争はだいたい1年以内に終わってると
思うが
フォークランド紛争も有名やしこの前の第2次ナゴルノ=カラバフ紛争も数ヶ月やったな
中東戦争はだいたい1年以内に終わってると
思うが
フォークランド紛争も有名やしこの前の第2次ナゴルノ=カラバフ紛争も数ヶ月やったな
43: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:55:19.30 ID:Fzj7P5vC0
全世界「んなわけねーよw」
─侵攻後─
全世界「アレ本当だったわ…」
─侵攻後─
全世界「アレ本当だったわ…」
44: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:55:49.39 ID:V3ifwKulM
バイデン確信のウクライナ侵攻
45: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:55:53.42 ID:kWgKr7A60
これ絶対台湾攻めてくるやん
47: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:57:48.08 ID:ZA0wVTNN0
中国が台湾侵攻したらインドはどうすんねん
包囲網に不参加なんかな
包囲網に不参加なんかな
49: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:58:56.62 ID:ena0lMRM0
>>47
手薄になったところをカシミール侵攻や
手薄になったところをカシミール侵攻や
48: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:57:51.96 ID:YS7x15Pv0
台湾侵攻は2027までにあると言ってるな
64: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:05:04.93 ID:fsoi3Wt10
ロシアが侵攻した結果むしろ余裕で勝てそうで安心してしまったで
67: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:05:46.50 ID:vyXgKvcw0
でも正直みんなドネルツクルガンスク上げなはれでウクライナ黙らせると思ってたから意外やった
何で今回こんなに怒ったんや
何で今回こんなに怒ったんや
70: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:06:51.07 ID:c+H6l+2N0
>>67
そらなぜか突然キエフ侵攻したからよ
独立宣言したドンバスの2国だけに軍隊派遣(戦闘は極力避ける)ならまた違ったシナリオだった
そらなぜか突然キエフ侵攻したからよ
独立宣言したドンバスの2国だけに軍隊派遣(戦闘は極力避ける)ならまた違ったシナリオだった
73: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:08:32.04 ID:vyXgKvcw0
>>70
プーチンが欲張りすぎたからかな
プーチンが欲張りすぎたからかな
80: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:10:01.21 ID:guhmGDFbr
>>67
そもそもクリミアで同じことやってるから
そのときにロシア甘やかした結果がこれだってことでこうなってる
そもそもクリミアで同じことやってるから
そのときにロシア甘やかした結果がこれだってことでこうなってる
72: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:08:11.20 ID:Zk56uE3X0
ロシア専門家
「さすがに侵攻はせえへんわー(笑)」
軍事専門家
「さすがに侵攻はせえへんわー(笑)」
国際政治専門家
「さすがに侵攻はせえへんわー(笑)」
「さすがに侵攻はせえへんわー(笑)」
軍事専門家
「さすがに侵攻はせえへんわー(笑)」
国際政治専門家
「さすがに侵攻はせえへんわー(笑)」
130: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:29:57.66 ID:DxMP61F60
>>72
これ親露の陰謀論者言ってるけど事前に危険性訴えてた人何人もいたんだよなぁ
これ親露の陰謀論者言ってるけど事前に危険性訴えてた人何人もいたんだよなぁ
108: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:21:30.06 ID:WNTf8ope0
ワイ「首都速攻落ちるんやろなぁ」
ワイ「粘ってるけど限界やろ」
現在ワイ「ロシアざっこwwwwwwww」
ワイ「粘ってるけど限界やろ」
現在ワイ「ロシアざっこwwwwwwww」
120: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:26:01.02 ID:u4oku32t0
>>108
空挺部隊が空港占拠!レーダー網壊滅!
こんなん見たらはえーおそロシアってマジやったんやなって思うわな
なお
空挺部隊が空港占拠!レーダー網壊滅!
こんなん見たらはえーおそロシアってマジやったんやなって思うわな
なお
109: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:21:31.21 ID:I2siBA6h0
ゼレンスキーが一番の誤算やろ
みんなとっとと他国に亡命すると思ってたし
みんなとっとと他国に亡命すると思ってたし
135: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:32:14.88 ID:vfeu/Doq0
>>109
ゼレンスキーはNATOを味方につけて賭けに勝ったな
ゼレンスキーはNATOを味方につけて賭けに勝ったな
117: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:25:00.96 ID:FOKsxFya0
大統領が言うんだから確実な情報だろうよ
台湾についてはまだそのレベルじゃないやろ
台湾についてはまだそのレベルじゃないやろ
118: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:25:11.44 ID:F/OPQOo60
プーチンの側近だって内心何がしたいの?って思ってそうだし
122: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:26:38.42 ID:c+H6l+2N0
>>118
口にした瞬間粛清やからな…
口にした瞬間粛清やからな…
137: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:32:21.33 ID:+JtRCWVT0
台湾侵攻はやらないというか無理やとお前らはどう思うんや?
140: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:33:52.67 ID:DxMP61F60
>>137
ロシア見ちゃったからもう無いなんて言えんわ
ロシア見ちゃったからもう無いなんて言えんわ
144: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:34:53.48 ID:SOggBqHMM
>>137
アメ様「2027までにあるやろなあ」
もう前フリにしか聞こえなくなってきたわ
アメ様「2027までにあるやろなあ」
もう前フリにしか聞こえなくなってきたわ
155: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:38:27.88 ID:eWs2xcg10
>>137
アメリカが散々警告してるからなあ
アメリカが散々警告してるからなあ
159: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:39:19.09 ID:tRH2UH2G0
独裁者の領土に対する欲求を舐めたらアカン
163: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:41:05.63 ID:8jpH19jD0
今もロシアにアメリカのスパイが潜伏してるらしいからな
普通にプーが今日何食ったかまで把握してそう
普通にプーが今日何食ったかまで把握してそう
173: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 02:47:11.44 ID:SoTWl1qQ0
今の時代衛星で動きバレバレやからな
だから演習って誤魔化して軍移動させるけど運んでる物量が明らかに違ったんやろな
だから演習って誤魔化して軍移動させるけど運んでる物量が明らかに違ったんやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (150)
プーチンの側近は侵攻前に全員集合「特別軍事作戦に何か意見は」←「有りません」「賛成します」「右に同じ」「・・・」(交通事故)だそうだったからなぁ。
誇張有りだけど反対意見出せないよね。
milio
が
しました
ないとは言えない恐ろしさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア「ほーん、お前らが次のウクライナか」
という会話をガチで最近やったという事実
milio
が
しました
「アフガンブッ叩く行き掛けの駄賃にイラクも崩壊させたけど大量破壊兵器は無かった。すまんね」
milio
が
しました
、見事に受け止められて反撃を食らってジリジリ後退中
milio
が
しました
プーチン「ナチスガーネオナチガーニシガワガー」
milio
が
しました
当然、暗号解読とかもしてるんだろうし。
milio
が
しました
milio
が
しました
確実に起きて時間の問題でしか無い、という事か。
どうすんの?国内に中国人だらけで自民党も
中国のケツ舐める議員が多数いて、野党は防衛強化に
全く存在感無く、中華ソーラーパネルの購入と
中国人に土地を売る事に一生懸命、、、、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「ロシアがウクライナに侵攻した場合、米軍を派遣する考えはない」
って明言してから、二週間後にロシアがウクライナへ侵攻したんだから。
アメリカの罪は重いよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
スパイがいないとほざくのは情報の重要性を知らないから
milio
が
しました
流石のアメリカでも、ここまで無能極めるロシアのムーヴは予測出来んかったよね、イカれた行動はするやで~という大まかな分析は完璧やったけど
アメリカもクソゴミな傀儡政権を引っ張ってきて無様に失敗したベトナムからイラクからアフガニスタンまで、失敗の数は枚挙に暇が無いけど、ここぞと言う時は完璧に行動する謎
milio
が
しました
情報収集の結果ウクライナの確率が大きかっただけ
まぁちゃんと調べたので及第点は出るでしょ?
milio
が
しました
…世界でもロシア軍がここまでアレと分かってたのは英国とアメリカだけだったんだよね。現代社会で一応先進国とされる国、五大国の雄がこんなノープランで戦争始まるとは普通予想せんわw
milio
が
しました
アメリカ 「 第三次も、いけにえはドイツ! 」
ロシア 「 フ フ フ ッ 」
日 本 「 ・・・・ ( 汗 ) 」
milio
が
しました
スパイ「金は俺ら貰っとく」
ゼレンスキー「資金来ないぞ」
アメリカ「逃亡して臨時政府を立ち上げ抵抗運動しよう」
その後、スパイ粛清
こんな話もあったけ
milio
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/7597e0f25a0fd9ce9f97ac0eee7e501c06255171
milio
が
しました
https://www.asahi.com/articles/ASR1W3126R1KUHBI00V.html
milio
が
しました
カナダが最初の#Leopard2戦車をウクライナに送る
「今日、 #Canadaが#Ukraineに送る最初の Leopard 2 主力戦車を搭載した航空機がハリファックスを出発しました」と、カナダ国防大臣のアニタ アナンドは述べました。
milio
が
しました
知り得た情報は出来るだけ公開して警告する方針に変えたとのこと
まあ、突然そんなこと言われたところで対処のしようがないが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の中国に台湾侵攻するメリットがどれだけあるのか甚だ疑問ではあるな
特にウクライナ戦争以降は、国際社会がどういう反応を示すかよく分かってるだろう
まあそれと無警戒でいることは全く別の話だと思うし防衛力強化は絶対に必要ではあるが
milio
が
しました
ま、ヒビってやめるかもしれんから俺は五分五分と思ってたけど。
milio
が
しました
T一教会の問題にみせかけてるだけ。中国の日本侵攻の準備はできてるよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア来るぞ来るぞ
キエフ陥ちるぞ陥ちるぞ
ロシアから見れば、バレてるみたいだけど西側何もできないしキエフも落とせる
アメリカさんも保障してくれたわ、ってことになるだろ
巧妙に誘い込まれたようにも見える
milio
が
しました
みんなとっとと他国に亡命すると思ってたし
売国者が覚醒して有能な愛国者に化けちゃったもんな。驚きだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とはいえ侵攻によって世界経済の混乱は必至なので侵攻はしてほしくない立場であるのもまた事実なので「侵攻はある」と繰り返し警告することでロシアを思いとどまらせようとしたのだと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプはたまにミサイル攻撃するくらいで
戦争しなかった
しかし、自国民の犠牲は嫌うから
遠い所で付け火してから正義を振りかざす
台湾もきっとこうなるアメリカがシナと核戦争覚悟で
正規軍を台湾海峡に送るとは思えない
むしろ、再編の名の下に沖縄から海兵隊を撤収させつつある
milio
が
しました
イラクがニジェールから、ウランを買った → そんな事実はない
遠心分離機のパーツを買った → ロケット砲のパーツでした
milio
が
しました
侵攻する師団の規模から兵装まで完璧に調べ尽くしているのに「師団長の名前なんだっけ?」ってな状態があったり
milio
が
しました
ロシアは何か月もずっと演習でウクライナ国境に兵隊を張り付けたけど、直前になってアメリカが騒ぎ出した
つまり実弾を配ったのを確認したということ
milio
が
しました
自分たちでマッチを擦って火を点けて、自分たちで水汲みポンプを使って消化し、その間に利益を得る
これを「マッチ・ポンプ」という
「アメリカは知ってた」のではなく、「アメリカが仕掛けた(仕組んだ)」ってのが唯一絶対の正解
milio
が
しました
milio
が
しました
大抵のヒトは、ブラフだと思ってたし。
本当に侵攻するとは思わなかったという感想を持った人は多かったんじゃね。
milio
が
しました
milio
が
しました
ゼレンス「ロシアが演習始めたぞー、うちも警戒しとけ。来んやろけど」
バイデ「ロシアが侵攻するぞ」
プー「いやいや、アメさん見せかけだけやで」
バイデ「ロシアが侵攻するぞー」
プー「いやいや、ちゃうて」
バイデ「3日以内にロシアが侵攻はじめるキッパリ。プーはそれ位の根性持っとる」
プー「するけど、するけどー。アメさんもNATOさんも参加は無しやで」
バイデ「あぁ、せん。安心せぇや」
プー「いったれやー、おんどれらー」
バイデ「よっしゃー、ゼレン所に武器売りつけー」
バイデ「ロシアもウクライナも同じ穴の狢。ウクライナ支援にNATOが回って中国はロシア寄り
共食いでロシアは体力失って、ウクライナを中国の武器支援・開発から引きはがせるわー
ありがとうー、プーさん藁」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
医療費削減して?老人は病院にかからない範囲で余生を過ごしてもろて
余った医者は外国に出稼ぎに行ってもらおう もしくは自衛隊に編入や
藪医者でも軍医は軍医だからな
milio
が
しました