20220128075005

引用元:ロシアって結局何のためにウクライナ侵攻してるんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675487750/

1: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:15:50 ID:UUS8
今の状況見るとそこまでこだわるほどの理由あったんか?

2: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:16:12 ID:zlB3
理屈じゃねぇんだよお

3: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:16:21 ID:UUS8
侵略理由がもはや謎

6: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:16:33 ID:7sDe
そら今の状況見るとな
当時の状況を見ろ

10: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:17:14 ID:UUS8
>>6
虐殺戦争始めたから今の状況までロシアが追い込まれてるんやろ
当時はロシア追い込まれてなかったやん

7: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:16:43 ID:jqf3
偉大なるソビエト連邦を再建するためにウクライナを従える必要がある

11: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:17:31 ID:UUS8
>>7
ソ連に戻りたがってるんかロシアって?

13: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:19:12 ID:jqf3
>>11
プーチンが言ってた

16: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:19:50 ID:UUS8
>>13
プーチンが言ってたってことはロシア人の総意と言っても過言じゃないな

9: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:17:09 ID:Pnxf
自分の領土(だと思ってる)を取り返すのに理由なんていらんやろ
思ったが吉日や

12: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:18:27 ID:NWHL
ロシアにとってのウクライナは
日本にとっての京都みたいなもん。理屈じゃないんよ

14: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:19:34 ID:UUS8
>>12
それってむしろウクライナが本国やんけ…

18: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:19:59 ID:NWHL
>>14
そうやぞ
モスクワは東京な

15: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:19:39 ID:IsN4
要は、ウクライナは緩衝地帯にしたいわけよ

17: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:19:51 ID:M7dw
ソ連どころかロシア帝国に戻ろろとしてるぞ

19: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:20:04 ID:UUS8
>>17
それがどういうことかワイにはよくわからん

20: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:20:10 ID:cMnX
そら見せしめよ
ウクライナとかいう下等生物がNATOにつくとかほざくからな

21: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:20:31 ID:UUS8
>>20
見せしめられているのはどっちですかね・・・?

22: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:21:03 ID:cMnX
>>21
大ロシア様に逆らったらこういう目にあうんや
震えて眠れ

23: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:21:09 ID:KUgI
負けたら処刑されるからプーチンの生き残りを賭けた戦争や

24: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:21:20 ID:IsN4
簡単に勝てる、そう言われてたし思ってたんだよ

26: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:21:45 ID:pNXW
今はせんそうしなきゃよかったなーくらい思ってるやろ

35: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:27:21 ID:M7dw
プーチンはピョートル大帝を崇拝しとるからな
そして自分をツァーリだと思い込んでる

37: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:29:06 ID:4qBW
簡単に領土を拡大できると思ったんだろ
ロシア的には、ウクライナとか旧ユーゴスラビアとかフィンランドとかも、もともと自分たちの領土の感覚みたいだけど

38: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:30:13 ID:4qBW
帝国主義というやつだな

40: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:31:22 ID:K9eE
一度手にしたモノは維持不可能でも手放したくないし、手放してもまた欲しくなる

ロシア帝国、ソ連が苛斂誅求極まる収奪と統制でやっとこさ維持してた「偉大なるロシア圏」をプーチンとロシア人が求めてる

43: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:34:20 ID:Z3Jv
ウクライナ東部でいじめられてるロシア人助けるぞ!でキエフ攻撃するの草なんだ

57: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:44:45 ID:WzC6
マジでなんで侵略始めたんかわからん
NATOがどうこう言ってたけどロシア関係ないやろと

61: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:46:50 ID:2rUN
>>57
ロシアは関係あるで

64: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:47:23 ID:8gEQ
>>57
ウクライナの主権宣言であらゆる軍事協定に参加しない中立国として独立するって言ってんねん
だからロシアからしたらお前独立認めた時の約束違うやんってなるわけや

ロシアの衛星国の某国なんてロシアの子分と言いながらNATO兵器買ったり国連の会合に出てるしまあウクライナのやり方がアホやったんや
それを理由に焦土にしていいかどうかは別やが

60: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:46:48 ID:M7dw
NATOが東方拡大したのではなく東欧がロシア離れしただけなんだけどな
全ロシア将校協会も認めてる

65: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:47:40 ID:pNXW
しかしロシアは定期的に戦争しなきゃダメな国なんかねぇ…
なんか蛮族みたいな国やなぁ

79: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 14:56:13 ID:9sof
クリミア併合はうまく行き過ぎたのも大きいね
あの時はウクライナ軍からも裏切り者が出るしアメリカはイラクの後遺症でクッソ弱気だわでロシアのワンサイドゲームだった

125: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:05:24 ID:IUGF
北に武器をせびり、キルギスに舐められ
ロシア版NATOにそっぽ向かれるロシアはロシアじゃない

126: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:05:36 ID:IUGF
ロシアは死んだ

133: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:06:26 ID:SFGC
でもこのままグダグダいくと、冬戦争みたいに
「領土はちょっと奪われたけど小国がよく頑張った!感動した!」
てなりそうで嫌やわ

いい加減武器の支援だけじゃなくてどっか参戦してやれよ

137: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:06:52 ID:B16W
この1年でロシアという国がいかにダサいかがよくわかったわ

138: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:06:54 ID:p02F
なんでウクライナは持ちこたえとるん?
欧米支援が効いとるんか?

163: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:10:01 ID:Vzfh
>>138
ロシアが笑えないレベルで弱かった
(兵站軽資とか戦術より戦略面で話にならなかった)

本気出さないと思ってた西側が割とガチで制裁してきた

なんか2014年と違って自国がウクライナであるという覚悟に目覚めてた(クリミアや東部紛争で下手に殴ってたせいで結託してた、共通の敵が攻めてきたんならそりゃおてて繋いで反撃するわ)

148: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:08:03 ID:cSxH
戦争は開戦当初の目論見通りに進むことの方が少なく、現代では戦に勝ってもなお収支が取れないことはよくある

177: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:11:45 ID:8gEQ
ソ連の元構成国とか今でもロシア相手にしたたかにやっとるやん
ロシアに肩入れしすぎず西側からの金も入れて兵器すら買っとるそれにプラスしてロシアのオジキとかいって適当に怒られんようにやっとるほんまによおやっとる
西側にそそのかされて舵取りをミスった末路がウクライナやロシア戦の捨て駒としていいように使われとるわ

日本やって政治家が無能無能と叩かれとるけど中国ロシア相手にのらりくらりとやってきとるしむしろよおやっとるわ

220: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 15:27:26 ID:F92M
皇帝になるんや

262: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 16:17:45 ID:9sof
まあロシアからすればイラク戦争やらかしたアメリカが正義顔するのは違和感あるよなぁ
でも今やらかしてるのはロシアなんだから仕方ない